「女性 キャリア」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「女性 キャリア」を含むQ&A

344件が該当しました

344件中 101~150件目

これからの働き方について悩んでいます(女性30代後半)

私は長年、派遣社員として働いてきましたが、今回正社員を目指して宅建を取得しました。実際、転職活動をしてみるとホームページを閲覧しても事務職の求人はなく、あっても30歳まで等の年齢制限がありました。 ハローワークに行き探しましたが、大きな管理会社などの求人はなく(あっても求人の条件にあてはまらなかったです。)町の不動産店の求人はありました。 紹介予定派遣も考えましたが、以前応募…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • waanaさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2011/05/25 01:56
  • 回答2件

ライフワークバランスについて

出産、仕事(転職)について悩んでいます金融業界から介護業界へ転職し3年がたち、資格取得をしました法人内の異動を経て、現在夜勤の仕事もしています     職歴            私事20歳 地方銀行(支店異動4回)27歳 介護(デイサービス)28歳 介護(老人ホーム)    結婚(住まい購入)30歳 資格取得          結婚2年結婚2年、年齢的に「そろそろ出産を..」と考えています。通常...

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 里内 映見さん ( 岐阜県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/24 02:34
  • 回答2件

起業するにあたり、必ずしておかなくてはいけないこと

はじめましてm-_-;m 全くのド素人がこのようなところに、おじゃましまして すみません・・・ 母が、長年仕事で培ってきた経験等からマッサージをする(資格がないので?)リラクゼーション(なら資格がいらないと言っておりましたが...;_;)お店を小さくで始めたいと言い出しまして 開業のような大きな一大事に家族(僕と姉(父は いません))は 大反対。不安で不安でしかたないんです 母は のんきなもので…

回答者
岡崎 美幸
起業コンサルタント
岡崎 美幸
  • max3さん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2011/05/06 19:23
  • 回答2件

続けるべきか、転職するべきか

初めまして。最近現在の会社を続けるべきか転職するべきか迷っております。現在34歳で大学(工学部の機械科)を卒業後、ずっと同じ会社で自動車内装樹脂部品の設計業務を行っています。半年ほど前の組織見直しで自動車関連の技術部門の人員が大幅に削減されて、現状に不安を感じており転職を考えはじめました。。(最近は人員の関係もあり他部署も支援したりしています)また、業務は流用設計(設定)が8割り程度と…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • taetae0618さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2011/04/26 23:00
  • 回答3件

老後の貯蓄方法、金額について。

お世話になります。東京都・37才・女性・独身・契約社員・年収530万・勤続5年です。現在の貯蓄額(資産)は現金100万のみです。公社賃貸に住んでいます。---------------------------------------------(1)老後資金の貯蓄の方法について教えてください。 先日、証券会社の無料セミナーに行き、投資信託が良いかと思いましたが、 保険商品や年金商品など、税制控除が受...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • torajimaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/05/01 13:53
  • 回答1件

休職中ですが先が見えません。

はじめまして。休職中の30代後半の女性です。自社に戻るつもりがないため、今後のことを考え不安を覚え始めています。情報関連の技術職で数年勤めて参りましたが、追われて責任を果たして行く状態が続き、ただ案件を必死で上滑りでになんとかこなして来ました。落ち着いて力を蓄えることもできなかったと感じています。非常に擦り切れた感覚があり、自社に戻ることもその職種に戻ることも生理的に受け付けな…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • green424さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/24 02:56
  • 回答3件

目的に合ったコーチの探し方について

はじめまして、コーチングを受けてみたいのですが、自分とその目的に合ったコーチの探し方についての質問です。現在転職活動中で、転職やキャリアに関するコーチングを希望しております。コーチングを受けたいと思ったきっかけは、3年4カ月勤めた現在の会社を会社都合により退職することとなり、転職先を探しておりますが、これまでの経験と昨年合格した社会保険労務士の資格を活かした仕事を探していても、…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ぽぽんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/04/11 14:58
  • 回答1件

上司とソリが合わなくなった

こんにちは。新卒から同じ会社に13年勤めています。最近、10歳上男性の直属上司とソリがあわなくなり、仕事もイヤになってきてしまいました。今の上司とは1年半ほど小チームで仕事をしています。それ以前にも面識はあり、はっきりものを言う面白い人、周りに気遣いもでき仕事もできていい人という印象でした。一緒に仕事をするようになった当初は尊敬できる部分も多く、いい関係で楽しく仕事もできていました…

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • みぃ100さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/02/08 00:08
  • 回答2件

転職すべきでしょうか

33歳既婚女性です。不動産関係の事務を8年(年収350万円)、今は衣料品メーカーで受発注業務を3年(年収300万円)行っています。もともとは前職の会社で産休・育休を取って復帰し働き続ける予定でしたが、結婚と同時に主人が転勤になり、関東への転居のため退職してしまいました。その後、関東で同業界の産休・育休制度がしっかりしてそうな正社員の事務職を探しましたが、業界不況からか制度関係なくこの…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • 香奈子さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/29 14:19
  • 回答2件

チャレンジするべきか、様子を見るべきか。

お忙しい所、お世話になります。現在契約社員として、フルタイムで医療事務の仕事をしている33歳既婚女性(子供なし)です。現職場での勤務は、もうすぐ1年になろうとしています。「契約社員」という立場であること、賞与と退職金が支給されないことを除けば福利厚生は正社員並みにきちんと整備されていますし業務内容にも特に不満はありませんし、人間関係も大変良好で今後ともこの職場で働き続けたいと思っ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • さばとらねこさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/01/25 23:41
  • 回答3件

人事系の仕事を専門にしたいが、妥協すべきか

30代半ばの女性、派遣で働いています。自分の専門分野をもって働きたいと希望しています。きびしい状況を承知で、相談させていただきます。・人の成長や教育に興味を持ち始め、人事・教育の分野でエキスパートになるのを希望しています。年齢的に厳しいのは実感しています。下記のような転職回数の多い職歴ですが、突破口を開く方法はないでしょうか。・新卒で正社員を4年 (広告代理店系の総合職)・その後…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • エクレアいちごさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/01/16 16:46
  • 回答2件

今後の働き方について。

はじめまして。現在、派遣会社からの紹介のお仕事が決まっています。もともと、正社員、派遣社員のこだわりはなくお仕事を探していましたが、1ヶ月、年間の収入を考えたところ、派遣社員ですと、収入が月の日数にもよりますし、交通費も支給されないため、将来への備えができず、不安に感じています。なので、派遣のお仕事を続けながら、正社員の仕事、もしくは自分のやりがいのある仕事を探したほうがいい…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • deluxさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/13 12:06
  • 回答1件

これから、どのように転職活動を進めたらいいのでしょうか

私は36歳の独身女性です。一昨年の春に一般事務として働いた会社を会社都合で解雇されてから、運転免許取得や簿記の勉強を行い、その後は短期アルバイトや派遣の仕事をいくつかしながらずっと転職活動を続けているのですが、2年以上も再就職できない状態が続き、これからどの方向へどうやって転職活動を進めたらいいか、混乱して分からなくなってしまいました。ハローワークや民間のキャリアカウンセリングも…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • カエルラさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/04 00:05
  • 回答3件

採用、研修サポートなど人事系の仕事に就くには

初めまして。29歳女性、只今転職を考えております。日本の大学は出ておりません。ホテルマネージメント大学を卒業し、ヨーロッパで半年、アジアで3年ホテルに就労し帰国しました。人と接することが好きですし、相談に乗ったり、聞くことも得意です。細かい作業なども好きなので、将来は研修や採用など、人事系の仕事に就きたいと考えております。ですが、求人で見るとほとんどが人事業務経験必須とあり、応募…

回答者
悠木 そのま
ブランドコンサルタント
悠木 そのま
  • Jungleminutesさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/30 20:42
  • 回答1件

迷いに迷い次の一歩が踏み出せません

化粧品会社で美顔マッサージと化粧品の販売の仕事を続けて1年9ヶ月になります。23歳女性です。美容・健康に興味があり四年生大学卒業後、今の会社に就職しました。ただ今はこの仕事を続けていきたくはないと思い、転職も考えています。その理由は化粧品を売ることに抵抗を感じるからです。これまで働いてきた間、なんとか売上目標を掲げ自分を奮い立たせやってまいりましたが、どうしても抵抗を感じてし…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • memokomemokoさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2010/12/25 03:30
  • 回答3件

転職活動の進め方

34歳独身女性です。大学卒業後、商社に入社して、現在11年8ヶ月程が過ぎました。入社~2年3ヶ月程は、本社の営業事務をしておりましたが、その後、親会社(メーカー)の工場内にある出張所を2箇所異動し、営業事務のサーポート的な業務・庶務をしております。異動する度に、自宅から職場が遠くなり、通勤に片道2時間半程掛かる事、苦痛な通勤時間を過ごして着いた職場では、殆ど仕事がなく、また、…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • yuzunokahoriさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/17 14:56
  • 回答1件

人の言葉を否定してしまっている自分を直すために

はじめまして。私は現在バツイチの27歳年上の人とお付き合いしています。私の性格はどちらかと言うと白黒はっきりつけたがる性格で人にも悪いことをはっきり伝えてしまいます。一方、彼はあまり人に思ったことを言わない性格で、喧嘩して私が反論すると、その時は(前の奥さんとのトラウマからだそうですが)怖くて何も言えなくなるため、その時ではなく、後々になってから自分の気持ちを言ってくるのです。…

回答者
コーチたか♪
パーソナルコーチ
コーチたか♪
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/19 15:18
  • 回答4件

かけもちについて

23歳女性フリーターです。現在アルバイトで週3日年間103万近く稼いでいます。現在の職場ではこれ以上働いて社会保険に加入はできません。今現在の職場を辞めるつもりはありません。しかし収入を増やしたいと考えている為かけもちをしようかと考えています。かけもち検討中の仕事は将来携わりたいと考えている仕事関係です。いずれは社会保険完備の仕事先ひとつにしぼるか、就職をするつもりですが2011年は現…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ayaha18さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2010/12/08 23:01
  • 回答4件

歳の差結婚と転勤族

はじめまして。27歳のココと申します。お力をお借りできればと思い、質問させていただきました。結婚を考えている彼がいるのですが、彼は40歳会社員で転勤族です。私は彼の関連会社で勤めている派遣社員です。将来的に結婚してこどもも欲しいと思っているのですが、不安に思っていることがあります。1点は、こどもが居ても居なくても、彼が定年後の生活を私が支えることになるだろうと思うのですが、その頃ま…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • rikokoさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/11/25 21:15
  • 回答1件

アジアでのMBA取得とキャリアについて

20代後半の女性です。現在、アジア(海外)に住んでおり、営業として現地採用で勤めております。事情によりあと2、3年は滞在予定で帰国後も仕事をしたいと考えていますが、現在の仕事にやりがいを感じず、キャリアプランに悩んでいます。転職したいと思う仕事も無く、焦りも感じていたところ、MBA取得という選択肢に出会いました。仕事をしていく上で、様々な判断に迷うことがあり(営業戦略、人のマネージメ…

回答者
喜多 元宏
キャリアカウンセラー
喜多 元宏
  • somedayさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/10 20:05
  • 回答1件

年齢制限のない仕事に備えたい

まもなく50歳の女性です。大学を卒業してからいわゆる大企業に就職して、現在にいたりますが、会社の経営状況が悪化し、いつリストラされても、やむを得ない状況です。自分のリスク管理ができていなかったことを反省しつつ、生きていくために、次の仕事も考えなければならないのですが、これからどこかに就職できるのか、それとも、それが不可能なのか、教えていただきたいです。現在特になんの資格もなく、…

回答者
税所 彰
キャリアカウンセラー
税所 彰
  • たんとんたんさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2010/11/03 17:32
  • 回答2件

仕事が定まりません。どうしたらよいのでしょうか

30代半ば派遣社員です。今後のキャリアプランについて相談させていただきます。これまで、興味のあるものが多すぎて、いろいろな職場で仕事をしてきました。 仕事へは一生懸命取り組んできましたが、そこで満足できず、他にもっと適した職があるのでは、と放浪の旅をしてきてしまいました。結局、現在は何の保障もない派遣社員です。仕事内容が興味がもてるかどうか、スキルアップができるかどうかを優先さ…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • エクレアいちごさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/31 14:59
  • 回答1件

精神障害者です。

私は精神障害者で、現在一般企業の障害者雇用で、一般事務に携わっている30代前半の女性です。失業した時のことやキャリアアッププランについて悩んでいます。やはり、持病の関係から具合が悪くて休むこともあるので、障害者雇用で働きたいと考えています。大学の専攻が中国語なのですが、障害者向けの求人サイトやハローワークの求人(特別にパソコンから「中国語」でキーワード検索して頂きました)には中…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/19 10:57
  • 回答1件

女性のビジネスファッション

30代女性です。営業職でマネージャーをしています。仕事柄きちんとした服装が求められるため、職場ではダーク系のパンツスーツを好んできてきましたが、キャリアアップしたこともあり、もう少し余裕と洗練を感じさせるようなビジネスファッションにも挑戦したいと思うようになりました。ビジネスの場で許され、さらに信頼感を得られるようなコーディネートのポイントがあれば教えてください。※この質問は、ユ…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • All About ProFileさん
  • 2010/10/21 11:47
  • 回答3件

キャリアプランと、留学経験について。

現在28歳の女性です。日本で大学卒業後、カナダの大学へ留学しました。留学先の専門学校(カレッジ)はやりたいこととプログラム内容が違ったために1年で退学し、同じ州にある文系の大学院に入学しました。4年在籍して今年の春にやっと修士論文を書き終え卒業しました。文系であることもあり、大学院で勉強した分野での直接の就職は考えていません。今後のキャリアプランとして考えているのは、・英文会…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • すいかメロンさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/09 03:09
  • 回答4件

毎日を過ごすのがしんどいです

こんにちは。20代半ばの女子です。最近やっぱり自分は心身健康な状態ではないのではないかと思い、相談させていただきます。今の悩みとしては、「転職してもやはり仕事に対する心持が変えられないこと」です。まず私の近況と背景です。社会人として3年がたつ今年3月に転職し、新しい環境で働いています。前職は保険の営業をしておりましたが、ノルマやそれに比例する不安定な収入を懸念して、とても精神的に…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • tinktiaraさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2010/08/17 20:01
  • 回答5件

今の状況からキャリアビジョンを描くには?

39歳の女性、独身です。現在は財団法人で職員(1年毎の契約、ボーナスなし)として勤務し3年目です。仕事内容は、事務と雑用です。前職はフリーで写真関係の仕事をしていました。将来性を考えたのと、仕事に対して燃え尽きた感がありましたので、辞め、一念発起して、次は、ライフワークとなるよう、企画など物を作る仕事をとファッション系のスクールに1年ほど通い就職しましたが、会社の状態が全く合…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • asakonnさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/30 13:15
  • 回答2件

27歳女性です。経歴と就職活動について

私は7歳から10年間英会話をやっていて、大学は外語大英米語学科を卒業、在学中に8ヶ月間英語圏に留学をしましたが留学先では母国語でコミュニケーションをとれることのほうが重要だと思い知らされ、新卒で入った会社では英語を使わない仕事を選びました。大学を卒業した2007年から中堅ゼネコンでの営業事務職を2年半経験しましたが、神経症を理由に2009年9月一杯で退職しました。半年間療養し…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ma_5さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/08/04 23:39
  • 回答5件

扶養に入るか入らないか

7月末で半年働いたパートを辞めました。社会保険にも入っており、半年の収入は60万ほどでした。現在派遣に登録しており、9月頃からフルタイムで働こうと思っています。しかし、9月から働いた場合を考えて計算してみると、今年の収入が141万をぎりぎり越えそうなのでもしかしたら扶養に入らないほうが得なのでは、と考えております。来年あたりには子供が欲しいと考えているのでたとえば9月から派遣で…

回答者
種市 智香子
キャリアカウンセラー
種市 智香子
  • yuppieさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/05 18:12
  • 回答1件

コーチングを活用して、チームや個人の目標を達成した事例

私は、目標を立てて達成するということが苦手で、幾度となく挫折を繰り返しています。コーチングを受けることで、目標達成ができる様になるという話を聞いたのですが、その効果について不安を持っています。そこで、コーチングを活用して、個人もしくはチームや組織が、目標を達成した事例をできるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業、また個人・法人など、条件は様々でかまいませんので…

回答者
橋本 博季
パーソナルコーチ
橋本 博季
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:11
  • 回答7件

会社の部下の事で悩んでいます

営業会社で、中間管理職をしています。会社の部下である、入社2年目の若手女性社員の勤怠のことでとても悩んでいます。彼女は、本人にいわせると元々婦人科系が弱く月経痛がひどいということで、月経前後に会社を突発的に休む事があります。事前連絡無しに出社しなかったこともありました。営業担当としてお客さんを持っているため、彼女の欠勤のためトラブルが発生し大クレームに繋がった事もありました。で…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 12:00
  • 回答3件

キャリアカウンセリングを活用して、悩みが解決した事例

転職をするか、今の会社に残るか迷っています。キャリアカウンセリングを受けることで、キャリアの方向性を定めることができると聞いたのですが、相談をする決心がつきません。そこで、キャリアカウンセリングを活用することで、キャリアの悩みを解決された方の事例を、できるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業など、条件は様々でかまいませんので、ぜひ多くの事例をお聞かせください。

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:10
  • 回答3件

何もできない主婦の転職・資格取得について

私は28主婦で現在パートで働いています(行政書士事務所で補助者として)大学卒業後、2年間銀行で正社員として働いていましたが、結婚と、仕事ができないことを理由に退職し、その後はアルバイトや派遣(営業事務的なことを半年間)などを点々としてきました。あまりに何もできないので、出産などで今の仕事をやめてしまったら、もう二度と雇用してもらえないのではないかと不安です。接客や、お金を扱う…

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • のの28さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/02 07:54
  • 回答5件

33歳経済学部卒女。雑用一般事務のアピール方法は。

新卒時60社受けても就職できず。http://profile.allabout.co.jp/ask/q-97292/ (前回の質問)仕事があるだけマシだと事務職へ流れ、雑用歴ばかり積み重ねる日々。派遣で経験を積んで這い上がるチャンスを狙うも会社都合で切られまくり、転職回数多い。派遣は雑用をさせるために雇う要員であり、スキルの高い仕事(SEや経理等)は最初から他社で相応の経験を積んだ人が採用されるも...

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • ぴんくれもんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/30 12:43
  • 回答2件

31歳女 設備系CADオペレーター 転職について

はじめまして。 設備業界でCADオペレーターをしている31歳女性(独身)です。 現在ストレスから体調を崩し、休職中ですが、人間関係がうまくいかず会社にいづらくなり、退職しようと思ってます。  退職後の仕事について悩んでいます。 他の職歴がないのですが、どちらかというと体に無理のかかりやすい仕事なのですが、元々体調を崩しやすかったこともありあまり技術を積めなかったので、できたら異業種…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サンサンさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/08 17:51
  • 回答4件

扶養をはずれると

子供はなく、夫の扶養内でパートをしています。私の年収は102万ほど。夫は350万ほどです。今、週5のフルタイムでアルバイトの話があります。条件は、年収は150~160万ほどで、厚生年金になどの保険もあります夫の収入には月1万5千円の家族手当が含まれています。扶養控除がなくなると、かえって手取りの世帯収入で損をするという話も聞きますが、もしアルバイトを始めた場合、損になることもあるのでしょう?…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • minttyさん ( 宮崎県 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/12 11:38
  • 回答3件

転職活動が長引き、迷いが生じています

転職活動中の33歳独身女性です。カナダへ1年と3ヶ月留学後、去年の9月末に帰国し、情報収集しつつTOEICを受験して、結果を取得してから今年の春先に本格的に転職活動を開始しました。(ちなみに得点は720点で、目標に届かず少々落ち込みました。現在もTOEICは随時受けております)現在は海外営業事務か貿易事務で探しておりますが、不景気なのはもちろんですがさらに未経験なので、判ってはいまし…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • Yuka0630さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/01 18:14
  • 回答7件

就職の方向性が定まりません

初めまして、お世話になります。私は30代後半無職、独身女性です。就職活動に苦戦しています。年齢的にも、どんな仕事なら就けそうなのか?どんな資格が有用なのか?調べても分からず、相談に参りました。次に就職し、再び失業した時には年齢も重ねていますし、何か手に職やスキルを身につけておきたいと考えています。○学歴は普通高校卒業です。○資格は、普通免許(ペーパードライバー)、旧MOUS(ワー…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hanataroさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/03/25 21:57
  • 回答1件

42歳独身女性の転職とキャリアの方向性について

現在正社員として勤めている会社を今月(3月)いっぱいで退社することになり、転職活動を始めた42歳独身女性です。経歴に一貫性がない上に特殊な内容であるため、これからどのような方向に進んでいけばいいかわからなくなり、皆様からご助言をいただければと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。<経歴>外国語大学(四大・英語以外)卒業後、1.地方紙の記者を3年2.電気設備会社で電気工事…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • konanさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2010/03/13 19:16
  • 回答1件

主婦のパート収入の枠について

パートを始めて1年ほどになります。現在はひと月8万5千円くらいの収入に抑えていますが、今後、夏以降 8時間就労にし昇級試験を受けてく予定です。周りからは 働き損するばかりだと言われますが 実際のところ そうなのでしょうか?予定で行くと今年は 年収130万くらい 来年からは150万くらいの就労を考えています。主人の会社は 103万円を超えると 扶養から外れるようです。扶養控除廃止も実施の方向…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • Frauさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2010/03/10 16:11
  • 回答2件

決断を後悔しています。(結婚、退職)

27歳女性です。総合職を退職し、結婚後、夫の転勤についていくことにしました。今になって自分の考えが浅はかであったことを後悔しています。退職してから、自分の人生を本当によく考えました。なぜこの思考が辞める前にできなかったのか、悔んでいます。結婚するのか、仕事続けるのか、不確定要素が沢山あり、精神的に不安定になり、二転三転した結果、最後は感情に任せて決断してしまったのかもしれません…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • longwayさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/03/02 23:18
  • 回答3件

看護師のキャリアアップ

36歳独身女性です。総合病院で看護師として6年の経験があります。現在通信大学で、心理学を学んでいます。履修をすすめるにつれて、産業カウンセラーという資格に興味を持つようになりました。しかし、産業カウンセラーだけで食べていくのは厳しいとも聞きます。もし、この資格を習得した場合、現在持っている資格とあわせ、どう生かす方法があるのか教えてください。大学は来年度卒業予定で、認定心理士を習…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • サンライズ日本さん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2010/02/26 04:42
  • 回答2件

33歳氷河期世代。人生で逆転を図るには。

33歳女。99年経済学部卒、新卒で60社受けても就職できなかった者です。新卒時は販売職希望、昇進するのが夢のキャリア志向。しかし過度な圧迫面接の上不採用ばかり。事務職に方向転換。卒業後に小さい会社に内定。しかしこの会社はブラック企業。残業100時間越え、毎日社長に全員「能力なし!」と罵声が飛ぶ。人間扱いされない生活を1年耐えてやめました。その後当時流行の派遣になりました。派遣では主に建設…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ぴんくれもんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/23 17:58
  • 回答2件

契約社員の仕事を続けてよいか。

30歳女性、独身です。派遣社員として、大手の証券会社で2年間働き、その後契約社員として直雇用され、2年経ちました。同世代の正社員の女性たちは、出世し、年収400万円以上のようですが、私は年収300万円です。ボーナスカットがあり、派遣のときより30万円くらい少なくなりました。大卒ではないので、正社員の道はありません。それから、副職も社内規定により、禁止です。居心地がよく、仕事もい…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • ym0127さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/02/20 11:12
  • 回答2件

本当に悩んでいます

はじめまして。事務職をしている22歳女性です。去年、2年半勤めた会社(事務)を諸事情で辞めざるを得なくなり、次の職も決まらず、失業保険ももらわぬまま金銭面で大変苦しみました。学生時代から型にハマる事が苦手で、自分で何かを創る、自分から発信できるようなもっと違う仕事をしたいと思っていたのですが、学歴もなく手に職が無いため、別の事務の仕事に転職しました。去年の12月に仕事が決まったばか…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ちゅん0720さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2010/02/18 10:25
  • 回答2件

30代新婚女性 今後のキャリアの積み方について

30代前半で最近結婚した女性です。先日事情によりやむを得ず会社を退職したため現在転職活動をしているのですが、自身の今後のキャリアについて悩んでいます。経営コンサルタントのような専門性の高い職種を目指していた途上で、家庭と仕事を両立させるためにパートアルバイト、派遣社員で事務的な仕事に転向し、いつか再度キャリアアップを目指すことは可能でしょうか?私は大学院を修了後、経営コンサルタ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ドットさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/02/19 12:04
  • 回答1件

強制寿退社慣例の会社

はじめまして。この春をもって勤続丸4年となる花香といいます。私は今年の秋に結婚がきまりました。大学卒業後希望していた職種についているので出来れば結婚した後も仕事を続けていきたいと思っています。女性でも子育てをしながら自分の目標のため自己成長のためにも仕事をしていきたいと考えています。しかし今の会社は考え方が古く、女性が結婚する場合には退職しなければなりません。もちろん内規では…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • 花香さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2010/02/13 12:34
  • 回答2件

起業を考えています。大学を中退すべきか悩んでいます

私は将来起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。私は、日大の情報システム解析学科の一年生です。大学の学費を、全て奨学金で払っているのですが、残り三年間で、利子も含めれば450万円くらいかかります。私は、大学を卒業しても、新卒採用でベンチャー企業に就職すると思います。それならば、中退して、規模は10人以下でも良いのでベンチャー企業に就職し、早めにビ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • shadyfinさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2010/02/09 21:30
  • 回答3件

夫の転勤・海外駐在と自分のキャリアについて

初めて質問させて頂きます。20代後半の女性です。このほど、パートナーの海外駐在を機に結婚することとなり、悩んだ結果、私も3年務めた総合職の仕事を辞めて、海外についていくことにしました。パートナーは仕事柄転勤・海外駐在が多く、今後もどうなるかはわかりません。この状況に合わせて、私は貿易実務の契約社員や非常勤講師などでキャリアを積んでいこうかと思いましたが、自分が満足するか、十分…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • longwayさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/02/09 11:16
  • 回答3件

専業主婦の再就職について

私は5歳の息子と3歳の娘をもつ専業主婦です。高校卒業後、トリマーの学校を出て4年間 動物病院に勤務。結婚を期に歯医者へ転職し、そこで歯科助手と歯科と医科の医療事務の資格を取り、7年間 勤めました。妊娠・出産で退職してから、今年で丸7年 家庭に入っています。この春から娘が入園することになり、9時から3時までの自分の時間ができる予定です。経済的には すぐにでも自分の収入を得たいと…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • ko−koさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2010/02/05 20:29
  • 回答2件

344件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索