「夫」の専門家コラム 一覧(95ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月28日更新

「夫」を含むコラム・事例

4,801件が該当しました

4,801件中 4701~4750件目

離婚分割の大きな誤解 「半分」

フジテレビ「ハピふる」ロケでは、離婚を考えている主婦の皆さんに、離婚時の年金分割について説明をさせていただきました。その中で、何度も強調したところは、「半分」という解釈についてでした。 「離婚したら、夫の年金の半分は妻がもらえる権利がある」 これが大方の離婚分割の理解です。 夫の年金の半分を妻がもらえる訳ではありません。 ポイントは「分割対象は厚生年金のみ」...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/14 05:48

ハピふる出演で分かったこと

先日フジテレビの情報番組「ハピふる」さんの取材協力をさせていただきました。内容は離婚時の年金分割について 10月9日(火)の放送に先立ち、ロケが行われました。そこでは、離婚を考えている女性においでいただき、年金分割についてどう理解しているのか、また何が知りたいのかなどをざっくばらんにお話していただき、それに対して私が回答をするという形式で進みました。 生放送の番組中には、梅津ア...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/13 00:26

こだわりのETFで組み合わせる自分用ファンド

どうしても特定な地域にこだわりがあれば、日本を除く中国・タイ・豪州・NZを対象とするMSCI Pacific ex-JAPAN指数に連動するETF、欧州の株価指数に連動するETFは2本、東欧の株価指数に連動するもの、ラテンアメリカの株価指数に連動するETFなどがあります。  また特定の国の株価指数に連動するものは、中国・香港で6本、韓国2本、台湾、豪州2本、マレーシア、インド2本、メキシ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/12 08:51

【新シリーズ】夫婦のコミュニケーション その1

夫婦のコミュニケーション その1 男女の食い違い 家づくりの相談などの時に奥さんに「ご主人との会話はどうですか?」と聞くと、「夫は私のことをぜんぜん分かってくれないのであまり話をしない」という人が意外と多いです。 その背景には 「何を言っても私の感じていることを理解してくれない」 「自分ばっかり感情的になっているようでなんだかイヤ」 「夫は理路整然としていて全然感...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/10/09 07:53

保険を見直すって…どう見直したらいいの?

最近、「生命保険を見直してみよう!」というフレーズをよく耳にしますよね。 私は結婚3年目(子なし)の専業主婦です。 つい最近加入したのですが、(ようやく)雑誌などを見ていると保険料は収入の8%くらいが目安とあります。 我が家は夫のお給料(手取り)が月19万円で民間の賃貸(マイホーム購入は予定なし)住まい。 加入した保険は 夫(31歳): 死亡700万(終身)60...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/09 00:00

日本で購入できる海外のETFが増えています

日本で購入できる海外のETFが増えています。現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。そのインデックス・ファンドの1形態が上場投資信託(ETF)で、購入+保有コストがインデックス・ファンドより、一層安くなるのが、ETFです。日本のアクティブ型ファンドの信託報酬の高さに、多くの人が警鐘を鳴らしています。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/08 07:57

夫と同棲中の他女の生活費を考慮して婚姻費用を算定

東京高裁昭和58年12月16日決定 別居中の妻から夫に対して婚姻費用の分担を求めた事案において, 続きは 夫と同棲中の他女の生活費を考慮して婚姻費用を算定 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/10/03 00:00

外貨の交換手数料と比率

外国国債、外貨MMF、外貨預金を購入する際にかかる費用として交換手数料があります。 通常、商品を選ぶにあたって、債券や預金は利息や金利に目が向きがちで、購入してから交換手数料の大きさにびっくりしてしまいます。 夫々の国の通貨に対する交換比率と各商品の金利を比較してからご購入ください。 特に外貨預金は手数料の比重が高く、定期の1年未満のものは円との交換レートが変わらずとも利益が出な...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/01 00:00

ケース別女性の保障(2)

前回の「ケース別女性の保障(1)」の続きです。 残り2ケースについて書きたいと思います。 ■夫と離婚 事情があって離婚した場合、多額の慰謝料や養育費が貰えるとは限りませんし、貰い続けることができる保障も有りません。 また、仕事をするにしてもすぐに思い通りの職に就けるとも限りません。 子供がいれば子供の学費・生活費ために死亡保障も必要です。 も...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/30 23:11

どうして夫と話がかみ合わないのか?

これまで多くの相談にのってきましたが、ご夫婦で一番悩まれているのが「夫婦間のコミュニケーション」です。 「どうして、夫は私の気持ちを分かってくれないの?」 「これだけ、態度で示しているのに何が不満なんだ!」 とそういった思いをもっているご夫婦は多いのではないでしょうか? 最近、そういったご質問にお答えする機会がありました。 「どうして夫と話がかみ合わない...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/29 10:35

転勤の多い主人。マンションを買うべきかどうか?

私は夫と幼稚園児の子供と三人暮らしですが、2年後くらいまでには引越ししたいと考えてます。 今は専業主婦ですが、出産前は長い期間、共働きだったこともあり、かなりまとまった貯金があります。 当然、また家賃を払う賃貸に引っ越すのはムダのような気がして、住宅を購入したいのですが、夫の仕事は転勤があること、それもいつあるのかわからないことがあり迷っています。 転勤があれば、ついていくつもり...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/28 00:00

婚姻費用算定表を修正して用いた例

那覇家裁平成16年9月21日審判 医療法人の代表理事長である夫に対し、妻が婚姻費用の分担を求めた事案において、 続きは 婚姻費用算定表を修正して用いた例 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/09/26 00:00

出産育児一時金の給付条件は?

私は今、夫と二人暮らしで、去年の12月に結婚、今年の2月から一緒に住み始め、4月より働き始めました(正社員です)。 今年の1月までは別の会社で働いており、2〜3月は無職の状態でした。 そろそろ子どもがほしいな、と思っていますが、もし今妊娠し、体調が悪く退職した場合、 出産育児一時金はいただけるのでしょうか? (加入期間が1年以上という条件に当てはまらなくなってしまうような気が...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/25 00:00

女性の保障

女性に必要な保障を考えてみます。 アンケート調査によりますと「あなたが、最も力を入れたい準備はどれですか?」という問いに対して、女性は約3割の人が「医療保障」と答えています。 実は男性の入院より女性の入院の方がお金がかかるといわれています。 例えばご夫婦の場合、妻が入院したとき、夫が仕事をしながら育児や家事など家の中のことをすることができないことが多いので、親に来ても...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/14 10:37

有責配偶者からの婚姻費用分担請求(子なし)

福岡高宮崎支 H17.3.15(決) 婚姻費用分担申立事件の即時抗告審判において、有責配偶者である相手方(妻)が、婚姻関係が破綻したものとして抗告人(夫)に対して離婚訴訟を提起して離婚を求めるということは、婚姻共同生活が崩壊し、最早、夫婦間の具体的同居協力扶助の義務が喪失したことを自認することに他ならないのであるから、このような相手方から抗告人に対して、婚姻費用の分担を求めることは、信義...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/09/12 00:00

第3章 苦い後味 ?

第2回  Tのほかに、私は旅館の帳場にいた経営者の妻Nからも話を聞くことができました。それによると、事件当日は風呂修理業者が旅館の前で土をこねていたこと、午後0時ころにHが路上にいて2階にいたTと話していたことなどは事実であり、また当日Nは夫と2人で帳場を預かり、午後2時前には掃除・洗濯などしながら帳場にいたけれどもHが外に出たのを見たのは午後0時ころの一度だけであるということでした。こ...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
2007/09/10 14:10

癒し  夫婦にとっての子供 その4

●夫婦にとっての子供 その4  癒し コラムその1〜3は、ちょっと心苦しい話だったかも知れません。 ですが、それはとても重要な事なのです。 というのも「心苦しいところをみていくことで、それが最終的に癒しにつながっているから」です。そして、その癒しを導いてくれるのが子供なのです。 多くの夫婦が「子供の笑顔を見るだけで癒される」という経験をしていると思います。...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/10 07:40

マイファンド8月の運用レポート速報版

当月は月初からの世界同時株安と、円高の進行により、Aファンド、Bファンドともに-2%台の前月とあわせ-4%台のマイナスリターンの成績で終了した。このため、年初来収益率は月中マイナスに転落、30日、31日の急騰でかろうじて月末にプラス0.9%まで戻せました。 表を見て解るように、日米ともに8月の戻りは小さくマイナスリターン、欧州、アジアなどはプラスに戻り対照的な動きになっている。なお、この...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/04 09:01

◆カリスマコーチの詳細です。

◆◆『オンナのミッション探しフォーラム』〜スピリチュアルと現実の両立〜 ◆◆ 『女性総合研究所』http://www.jyoseisouken.com/ は、 本年9月より、よりひとりひとりの女性が個性を活かし、 ミッションを感じて素晴らしい人生を安心して送れるようサポートをする活動を始めます。 『恋愛・結婚・仕事・お金・トラブル・旅行・子育て・美容ファッション・病気・...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/09/03 13:10

MONSTERになりたい。

世の中のストレスは弱い方に流れる。 水が低い方に流れるように。 ってのが私の昔っからの持論で。 学校の中でストレスが高まると、いわゆるイジメが起こる。 会社の中でストレスが高まると、やっぱりイジメが起こる。 そして、家庭の中でストレスが高まると、DVや児童虐待が起こる。 そんな私にとって、児童虐待で殺される子どもたちは、私たちの全ての罪を背負って十字架に掛...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2007/08/29 21:14

老後の生活費と必要な貯蓄額

老後の生活費の捉え方が色々あります。私が知る例では、 FPの多くが持つFP手帳に掲載されているご夫婦二人のモデルでは30万円/月、年間360万円。ご主人が無くなり奥様お1人の生活費は70%の21万円が必要とされています。 また、生命保険センター「生活保障に関する調査」平成16年では、老後の最低日常生活費の平均は24.2万円、ゆとりある老後生活費は37.9万円になっています。ただ、これ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/20 13:49

団体信用生命保険での住宅ローン負担は?

住宅ローンの団体信用生命保険の件で質問します。 10年前、結婚と同時にマンションを購入致しました。 収入合算してローンを組んだのですが契約当時は私の方が年収が高かったので、私の名前を筆頭に、夫と連帯債務者ということになっています。(現在、私は専業主婦です) 団体信用生命保険は、夫の名義でしか加入していないのですが、こういう場合、夫に万一の事があった時に住宅ローンは全額カバーされるのでし...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/20 12:14

社宅を退去…その後は?

現在、会社の社宅に入居しています。 しかし、社宅の整理・統合で来年3月までに退去し、別の社宅に転居しなければなりませんが、子供の学校を考えると現在より遠方になり通学時間が倍になります。 そこで、社宅か、賃貸か、マンション・戸建の購入か悩んでいます。 1)子供が中学2年生で現在の学校が気に入っていることと、高校受験を考えれば学校は変わりたくない 2)退職まで後3年であり、その時...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/17 00:00

生命保険、安く抑えたいけど…

昭和11年生まれ男性です。 生命保険の1900万払い込み終了の保険(死亡のみ)と簡易保険4口、850万の終身保険、これには特約で疾病一日12000円ついています。 身体障害者で2級で医療費はかかりません。 簡保の特約だけでも年に10万くらい払っています。 掛け金も24年まで年25万要ります。 今まで一度も入院したことがないので、家内は一口でも解約するように言います。 ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/10 00:00

フォーカス!

昨日書いたように、繰上げ返済を何回もして、5年でローンの完済をしましたが、当初の予定より、2年早く完済できたことになります。 それは、思ったより、夫の会社が景気が良く、収入の伸びが高かったということによります。 そして、ローンが無くなったときには、本当に開放感が味わえました。 友人等に言うと、どうしてそんなことができるのかと、不思議に思う人が、ほとんどですが、一つ言えることは、「フォー...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/31 21:13

金利の高さ

新築の住宅に買い替えしたのは、昭和57年の夏のことでしたが、当時は、金利の高い時代でした。 何しろ、住宅金融公庫でも、5.5%という時代で、おまけに、夫は、転職したばかりで、あの「住専」という所で借りることになったので、9%位の金利でしたから、とんでもない世界です。 返済計画表の通りに返したら、3倍以上払うことになるということですから、もう、これは、サッサと返さないと、ばかばかしくて、やっ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/29 14:44

初めが肝心

家を買って、すぐに結婚生活が始まりましたが、貯金をほとんど使い果たして、ローンを抱えた状態でしたので、地味なスタートでした。 結婚式はせず、新婚旅行も行かず、家具もお互いに持ち寄り、最低限の家電製品のみ買っただけでした。 でも、生活のレベルを上げてしまうと、下げるのは大変ですから、質素に暮らすことを基本にすることが大事なので、そういう風に、夫をしつけました。 何事も初めが肝心です。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/26 23:25

ハイハイからわかる大人の目線

私は、一男一女の母である。(夫もいる。) あまり家族のことは公表していないのだが、【働く女性の子育て】を語る上では、息子&娘に登場いただけなければならない。 子供といっても、もう成人している。 前にも書いたが、当時は女性が働く制度が確立されていなかったので、私は仕事を続ける上で子供を積極的には考えていなかった。 大学を卒業して丸3年経過して1級建築士という資格を取得した4年目...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/22 00:20

スタイリッシュモダンにリフォーム

【パリのカフェ風】赤い家とは対照的に白くまとめた空間で スタイリッシュモダンスタイルの家のBefore Afterです。 こちらも築20年のマンションの全面リフォーム、 いわゆるスケルトンリフォームです。 いろいろと高さや構造的な制限が多かったのですが、 改修前は建築家が作ったコンクリート打ち放し+木で 味のあるインテリアでした。 しかし、現在の生活に合わせ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/21 17:31

国民年金と国民年金基金は同じもの?

まだ日は浅いのですが、国民年金基金に加入しています。 疑問点があります。 夫の言うには、国民年金基金と言うからには個人年金と違って夫が死亡した際の遺族年金と国民年金プラス基金のどちらか金額の多いほうを選択しなければならないのではないか? と言うのですが。 私は基金は個人年金のつもりで加入しましたので、遺族年金を受け取らなければならない時期が来ても、自分の国民年金と夫の遺...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/20 00:00

第1回 私とコーチングの出会い

 オールアバウト読者の皆さん初めまして!まだまだなじみの薄いコーチング。  このコーナーを利用して、私の赤裸々な実体験を通じて、どのように私が自分らしいライフスタイルとありたい姿、ワークスタイルを手に入れたかをお伝えしていきます。  何かの参考になると、うれしいな、と思っております。シリーズで続けていきます。  ・・・ではスタート! 2002年、それは衝撃的な1文...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/06/29 14:00

遺族年金…基礎と厚生??

前回のコラムですが、夫婦と子供の家庭で妻が死んだ場合、 夫(=父親)と子供が生計を同一にしている場合、妻(=母)の遺族厚生年金は支給されない、ということでよろしいのでしょうか? 共働きで二人で生計を維持している場合は、妻にも現在の収入と同程度の死亡保障が必要、ということですね。 普通は離婚するか、特殊な事情で子供を手放さない限り、妻の死後も父親と子供の生計は同一ですよね。 こ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/29 00:00

遺族厚生年金の給付対象って?

我が家は共働きで家計を支えています。 今は夫のみ収入保障保険などに入っていますが、妻にも収入保障か定期への加入が必要かと思い公的年金、遺族厚生年金について勉強したところ、妻が死亡しても夫には遺族年金は支給されないそうですね。(55歳までは) しかし、子供は受給対象です。 つまり、厚生年金加入者の子供のいる妻が亡くなった場合、子供を対象者として妻の遺族厚生年金が支給されるのだと思っ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/26 00:00

akimoさんちの家計診断(4)住宅ローン

akimoさん 40歳フリーランス、夫44歳会社員、子11歳、8歳 住まい:持ち家 《akimoさんの悩み》と1,2,3回目のアドバイスはこちら ○住宅ローンに関して 住宅ローンを見直したというのは固定金利に借り替えたということですね。でも完済が71歳と言うことはかなりがんばって繰り上げ返済をしないといけません。退職金は老後資金と考えましょう。計画的に繰り上げ返済の資金も捻出す...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/22 08:07

離婚時の年金分割(3)(具体例)

【夫から奥さんへの分割の一つの例】 熟年離婚(二人とも65歳を経過している) *それぞれの年金額は、仮定の数字です。イメージとして捉えてください。 【夫】  老齢基礎年金(国民年金)  792,100円・・・A    老齢厚生年金(厚生年金)  1,300,000円・・・B  合計  2,092,100円・・・C 【妻...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/06/11 17:13

akimoさんちの家計診断(3)保険は?

akimoさんちの家計診断(3)保険は? akimoさん 40歳フリーランス、夫44歳会社員、子11歳、8歳 住まい:持ち家 《akimoさんの悩み》と1回目2回目のアドバイスはこちらより ご主人:定期付終身 65歳払い 保険料 21,056円     終身保険 120万円      定期特約1180万円、生活保障特約240万円、特定疾病特約300万円     入院...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/31 07:31

akimoさんちの家計診断(2)運用は?

akimoさん 40歳フリーランス、夫44歳会社員、子11歳、8歳 住まい:持ち家 《akimoさんの悩み》と1回目のアドバイスはこちら ○運用について 銀行の方に勧められてやっているという運用商品について見てみましょう。 (1) 日本株式型投資信託 年4回分配 (投資額40万円) (2) 世界リート型投資信託 毎月分配 (投資額200万円) (3) 世...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/24 06:38

akimoさんちの家計診断(1)中学受験となると?

akimoさん 40歳フリーランス、夫44歳会社員、子11歳、8歳 住まい:持ち家 《akimoさんの悩み》 今までは夫の収入で出来る限りやってきましたが、娘が私立の中学へ進学希望で、そうなると弟も私立中学受験も視野に入れなくてはなりません。住宅ローンの見直しはしましたし私も収入が安定する仕事に就職活動中です。私(妻)の投資信託は、漠然と老後の資金と思っていましたが、中学入学時にまとま...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/22 10:34

離婚後に生まれた子供

いつも、ありがとうございます カーテンをふくらませ、 机の上の白い紙を吹き飛ばす風も さわやかに感じる季節になりました お元気ですか? 今回は、離婚後に生まれた子供です 離婚してから、300日以内に生まれた子供は 離婚前の夫の子供としての出生届しか 受け付けてもらえませんでした 離婚前の夫は、 ...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2007/05/20 21:46

パートなのですが、130万以上稼いでいます。

私は40代のパート主婦、もちろん夫の扶養に入っています。 本来のパートのほかに実家の薬局の手伝いもしており、そちらからもわずかながらお給料という形で収入があります。 両方の収入を合わせると、この1年間で130万を超えそうです。 パート主婦が健康保険料などを自己負担せずに済む上限として、年間130万と聞いています。 私のように2箇所からお給料をもらっている場合は、2箇所の...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/18 00:00

【年金分割情報4】夫が厚生年金,妻が共済年金の場合

離婚時年金分割制度、始まっていますね。 離婚時年金分割制度は,夫が妻に分与するケースが多いものの,例えば,妻が会社員等で厚生年金に加入しており,夫が自営業者で国民年金の場合には,妻の厚生年金を離婚時に分割するということもあります。 続きは 夫が厚生年金,妻が共済年金の場合の年金分割 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/05/16 17:44

国民年金を一年サボると…

私は現在、22歳の社会人なのですが、20歳〜21歳までの約一年間とちょっとは学生だったために年金の延納手続きをしました。 その後、その分の年金を追納していません。 この場合、学生時代分の年金を納めないと将来的に受け取る額などが不利になるのでしょうか? 私は来年結婚するのですが、その後も仕事は続けます。 できるだけ仕事を続け、子育てなどでどうしても、仕事をやめなくてはいけなくな...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/04 00:00

複利の運用と毎月積立で資産形成しましょう

今月セミナーを開催するに当たり、資料作成を通じて、改めて、複利運用の効果と、毎月積立の良さを認識しています。 皆様はあのアインシュタインが発見した法則「72の法則」を知っていますか? これは、72を複利の金利で割ると元金が2倍になる年数が得られるというものです。 例えば年利1%であれば、72÷1%(金利)=72年かかり、5%の場合は72÷5%(金利)=14.4年で2倍になります。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/02 00:00

結婚相手が国保を支払っていないのですが…?

半年後に結婚を考えている男25歳です。 結婚相手の女性が3年間ほど国民健康保険を支払っておりません。 その間、年収が200万円ほどあり親の社会保険からは外れています。 このような場合、結婚後、私(夫)の社会保険の扶養家族に入るには、未払い分を清算する必要があるのでしょうか。 また清算しなければいけない場合、支払いが済むまで扶養家族には入れないのでしょうか。 サラリー...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/01 00:00

正しい男

まだまだ続けますよ。 じゃあ、さらについでで、うちのムスコを fu lang ran tai lang 敷  浪 然  太  郎 ちなみに、浪のLangと郎のLangは発音が違っていて、 四声という4種類の発音の中の4番目と2番目なんです。 こういう微妙な発音の違いが多いので、リスニングがとても難しいです。 しかし、よく考えたら日本語には同じ発音で何通りも意味があるので、それに比べたらま...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/04/30 00:00

1)行政書士の資格を取ろう!

私、大江亜里朱が行政書士の資格を取ろうと思ったきっかけは、妊娠でした。 意外かと思われるかもしれませんが、事実です。 子供ができてとても嬉しかったと同時に、子供を養っていかなくてはという責任感がわいてきました。 その時私はしがない会社員でしたが、妊娠を機会に仕事について考えるようになりました。 そして、子供を養うことができ、子供に誇れる、子供のお手本になるような仕事をしたいと思った...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2007/04/28 03:09

妻からのDV・モラハラ

男性が被害者となっているDV・モラハラの相談を受けることがあります。 男性は、ぎりぎりまで誰にも相談せずに耐えている傾向が強いように思います。 実際に,夫が被害者のDV相談室はほとんどありません。 女性被害者が前提となっているため,男性に来てもらっては困るという対応のところが多いように思います。 当オフィスでは,月間100名以上の男性が相談されますが,妻から受ける身体的...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/04/10 14:21

医療保険が受けられない…?!どうしよう!

夫は、10年ほど前に医療保険(入院日額5,000円、1入院60日、合計1000日、75歳満期)に加入しました。 最近、男性の寿命も延びてきたので、終身の保障があったほうが良いので、掛け捨ての保険にも入っておこうと考えました。 入院日額5,000円、1入院120日、合計1095日の医療保険を見つけました。 ところが、背骨の変形のある人は引き受けられないとのこと。 夫は会社の健康...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/06 00:00

年金分割〜その1

みなさんこんばんは! 昨日から、離婚時の厚生年金分割制度がいよいよスタートしました。 団塊の世代のリタイアとなる2007年問題とともに、これで熟年離婚が急増するのではないか!?などと、マスコミでは騒がれていましたが・・・。 みなさんも、その名前ぐらいは聞かれたことがあるのではないでしょうか。 しかし、その実態をご存知の方は、案外少ないものです。私の事務所に相談に来...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2007/04/02 22:16

遺族年金ってあてになりますか?

遺族年金に関して気になっていることがあります。 我が家は共働きです。 遺族年金は亡くなった際に支払われる年金ですよね? 現在、夫も私も生命保険に入っているのですが、色々な情報誌などを読んでいると 遺族年金があるから、死亡保障はそんなに大きな金額でなくても大丈夫というコメントをよくみかけます。 それで、生命保険を見直した方がよいのかも…と思ってはいるのですが、現状の、...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/03/30 00:00

4,801件中 4701~4750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索