(閲覧数の多い順 11ページ目)30代による税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談 (11ページ目)

質問
43,267
回答
89,323(2024/05/22時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,274件中 501~550件目RSSRSS

アルバイトと住民税、健康保険に関して

はじめまして。アルバイトの収入と税金に関しての質問です。我が家は昨年の春から、父が青色申告事業者となり、私は使用人で、私は他に仕事はしておりません。2月にやっと父の確定申告を出しましたが、実際には父の事業に利益は全くないので、娘の私(父の事業では使用人です、母は専従者。)が外にアルバイトに出ようかと考えています。現在、帳簿上では、使用人の私に月8万円(賞与なし)の賃金給与が支払われています。市県民...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

相続時清算課税制度の特例の延長について

はじめまして、以前にも似たような質問がありますが、改めてお願いいたします。現在、新築住宅を建築中です。総額は約2000万円で、出来高払いのため約500万円払い込み済み(自費)です。ここで私の母親(65歳未満)から1300万円を特例を使って援助してもらおうと思っていたのですが(2年延長するかもしれないというのは聞いていました)、税制が決まらずやきもきしております。今の状況では、今月末(4月末)に決ま...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

固定資産税と都市計画税で損をした?

昨年3月にボロ建物付き土地を購入し、7月に建物を取り壊し、今年の2月に新築建物が完成しました。節税と思い、7月に建物を取り壊したので、年内に古屋建物の滅失を行いました。新築建物登記は、今年2月に行いました。しかしながら、土地だけになったら、今年の税金が跳ね上がりビックリしています。今思えば、今年の登記の際に滅失を行っていたら、今年の税金は前の古屋+土地のままでの税金になっていたのかな?と思ってしまうのですが、実際どうなんでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告、贈与税について

贈与税の事、雑所得の確定申告について教えて下さい。3月より外貨預金を始めて、利息及び為替差益で雑所得を少しでも得ようと考えていました。ネット銀行の金利を知り、私の月収の一部を妻の名義のネット銀行に預けるようになりました。以前は、私の名義の郵便局に預けて、その後定期にしてました。外貨の金利が高い為、貯金を全部そこに集めようと考え、以前、貯めた郵便局の定期を解約して、妻名義のネット銀行にキャッシュカー...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告

正社員で現在産休中の主婦です。H16に住宅を主人名義で購入後、主人は10年間勤めた会社を退職後、仕事を探していました。H17夏ごろから先輩の電気工事を手伝って先輩から給料を銀行振り込みでもらっていますが、給料明細などはありません。先輩は毎年青色申告をしているそうです。現在まで確定申告をしていません。住宅控除もしていません。来年から私は仕事に復帰するため保育所に入所するのに、両親の源泉徴収票が必要な...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

会社員のアルバイトについて

現在正社員(独身・一人暮らし)で働いていますが、給料だけでは生活が苦しくアルバイトをしたいと思います。ただし、私の会社ではアルバイトや副収入は禁止の為会社にわからないように収入を得るにはどうすればよいのでしょうか。できれば休日などに病院の受付やスーパーなどで働けたらと思います。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養について

現在育児休業中でもうすぐ仕事復帰を考えています。子供を保育園に預けることになりますが、子供が2人いて月10万円かかるため、保育料のことを考えると私が働かずに夫の扶養家族に入り保育料を払わないほうが得なのではないかと疑問に思っています。夫の収入は年収約1200万、私の収入は月に約28万円、会社にざっくり計算してもらったところ「手取り」だと月に約23万円ほど、これにプラスでボーナスがでる予定です。(ボーナスはまだいくらでるのかわかりません。)

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

共働き夫婦 扶養はどちらが得ですか?

共働き家庭夫:年収450万(会社で扶養手当なし)妻:年収300万円(会社で扶養手当一人3000円支給)子供は2人います。(7歳と4歳)この場合、妻の方の扶養に入れて扶養手当 月6000円もらった方が得なのでしょうか?収入が多い方に扶養に入った方が良いという話をよく聞きますが、なぜですか?うちの場合はどうでしょうか?教えて下さい。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養内での交通費について

32歳の主婦で子供が一人(幼稚園児)おります。先月派遣会社に登録し今月から派遣先で働き始めました。時給900円、週5回、6時間勤務なのですが単純に計算したところ1年間の収入が(900×6H=5400円 5400×週5回=27000円×4週=108000円)108000円×12か月=で1296000円。派遣会社側からは時給プラス交通費(一万円支給)と聞いているのですが、給料に交通費を足すと社会保険上...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

外国人労働者の源泉徴収

初めまして。今頭をかかえている問題があります。私の主人はイギリス人です。結婚して1年になります。先日ふとしたことがきっかけで、健康保険に加入しているかきいてみたところ、入っていないとの事で、今の主人の収入だと、私が会社で入っている健康保険の扶養に入れられるとの事で、主人の働く学校に源泉徴収票をだしてもらうよう問い合わせたところ、出せないとの回答がきました。外国人でも源泉徴収票はもらえるとしっていた...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

共働きと扶養のボーダーライン

結婚して半年ですが、妻がアルバイトでしたが、扶養からはずれ、共働きになりたいといっています。その場合、現在扶養控除を受けていますが、どの程度の妻の収入があれば、扶養ではなく共働きのほうが良いのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養の範囲

義理の母は無職ですが年金受給者です。義母は同じく年金受給者の夫がいますが、義母のみ私の扶養親族とできますでしょうか?年金受給額の限度額はいくら以内なのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

売却の税金と購入先の住宅ローン控除について

同じマンション内で住み替えをしました。売却分の購入が平成14年・購入費2860万円(別に230万円のリフォームを平成19年に実施。200万円分はローンです)を3180万円で売却。住宅ローン残約900万円(売却しても継続で借ります)。住み替え先の購入費3080万円(別に390万円のリフォーム)、新規に2400万円住宅ローンを組みました。この場合の売却時の税金の計算方法やだいたいいくらかかるのか、また...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅の買い替えについて

8年前に中古マンションを購入しました。まだ住宅ローンの残高が1400万位残っています。最近になって私の両親が私たち家族と一緒に住みたいと言い出し、中古の戸建を検討し始めています。今、住んでいるマンションを売りに出してローンを返済しようと思っていたのですが、両親からマンションの残っているローンを全額貸してくれると言っています。そこで質問ですが、親から1400万を借りて、ローンの全額繰上げ返済をした場...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

個人事業主を続けたいのですが

今まで、フリーでシステムの仕事をしてきたのですが、この4月から契約先の手続きの関係で契約社員という形での契約になり、厚生年金等の社会保険に入ることになりました。今までどうり、出来たら青色申告をしたいのですが無理でしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告について

初めて質問させていただきます。夫はサラリーマンで、私は子供に教える事業をしております。(夫の扶養に入っています。)19年1月より事業を始めましたが、不勉強の為、開業届けを出していませんでした。また、19年度の確定申告は(収入ー必要経費)=27万円で、38万を超えていなかった為にしていません。(基礎控除額38万以下なので必要なし・・と考えていましたが、正しいでしょうか。)改めて今から19年より開始と...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

抵当権のない土地の住宅ローン控除について

こんばんは。土地(建築条件なし)と家屋を別々に買った者です。19年分の住宅ローン控除の確定申告を行いましたが、「土地の融資について抵当権の設定がない」との理由で、土地の融資残高分の住宅ローン控除を受けることができないとの連絡が税務署からありました。融資は社内融資を利用し、もともと抵当権が設定されない仕組みになっています。今後、司法書士を通じて抵当権を設定すればH20からは住宅ローン控除を受けられる...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

2世帯住宅リフォームと税金について

この度妻の実家を2世帯住宅にリフォームして同居することを考えています。具体的な状況は以下の通りですが、その際かかる税金についてご教授ください。・築50年以上の木造住宅をリフォームする。増築(床面積の変更)はしない。・現在、建物の名義は義父のもの。土地は借地(旧借地権による)。・リフォーム費用は自分:義父=2:1の割合で負担する予定。(計2500万円程度)Q1.リフォーム後も建物名義を変更しない場合...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

日本で活動した場合の納税

お世話になります。海外在住の者です。日本で個展をし、作品などを販売した場合の税金はどうしたらいいのでしょうか?日本での収入になるので、納税するのだろうと考えておりますが、海外に在住している場合はどの様にお支払いしたらいいのでしょうか?色々と自分なりに調べては見たのですが、答えがでませんでした。どうぞよろしくお願い致します。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

海外送金に関して

主人(外国人)は海外勤務(韓国)の予定なのですが、給与(月40万から50万程度)を韓国企業から日本へ送金してもらう場合、課税額はどのようになるのでしょうか。又、送金してもらう場合、主人の口座もしくは私の口座どちらが良いのでしょうか。又、海外から息子(6歳)の口座に送金(教育費やお小使いなど)した場合も課税対象になるのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

雑所得とパート収入

原稿料収入(雑所得)月額3万円程度に加え、今月からパートに出始めました。これまでは原稿料収入は3万円から源泉徴収で10%引かれた金額をいただき、還付申告しておりました。今後ですが、パート収入が、月7万8千円程度になります。所得税、社会保険・年金と夫の扶養から外れないようにしたいのですが、その場合、二つの仕事の合算収入は月額いくらまでに抑えたほうがいいでしょうか。また、確定申告はどのようにすればいいでしょうか。パート先に、雑所得があることを伝えておく必要はありますでしょうか。

回答者
ファイナンシャルプランナー

医療費控除について

今年1月より母(72)の介護をしています(居在:要介護2)。来年(20年度分)の確定申告の際の医療費控除について質問しておきたいことがあります。医療費控除の申請は初めてなので自分なりに調べていたら、控除対象となる医療機関への交通費で、タクシー代は対象外となる(タクシーを使う理由書が必要)と書いてあったのですが、診断書のコピーなどでも大丈夫なのでしょうか。ちなみに1月に高額療養費(外来医療費分)を申...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

譲渡所得税について

平成15年に相続した不動産を売却しようと思っております。その際に譲渡所得税はどれくらいかかるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

事業所 兼自宅の住宅ローン控除について

今年の夏に分譲マンションを購入する予定です。夫が個人事業主(青色申告)であり、3LDKのうち1室を事業用に使用する予定です。現在は賃貸物件に同様の状態で居住している為、家賃と通信費、光熱費等を按分し事業利用分を経費として計上しています。住宅を取得した場合には住宅ローン特別控除と、経費の計上(建物を減価償却、住宅ローンの利息と通信費・光熱費等の按分計上)の両立は可能でしょうか?もしくはどちらか一方を...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

不動産の譲渡所得の確定申告について

父が平成16年12月に亡くなり、後妻との相続協議(調停)がようやくまとまって、父が祖父母から受け継いだ自宅を相続しました。こちらの自宅は昭和47年に祖父母が購入(新築)し、祖父(昭和62年)と祖母が亡くなった(平成13年10月)後に、1300万円もの増・改築費をかけて父と後妻が平成14年5月に入居したものです。その自宅は遠方のため、1890万円で売却することになりましたが、相続協議中にあった増・改...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養とは

昨年勤め先を辞めた時に、社会保険から国民健康保険に切り替えて、今現在パートをはじめたので、また社会保険に入りました。私は未婚でまだ実家に住んでいますが、もう学生ではなく社会人なので自分の健康保険は自分で払ったほうがよいと思い、パート先で入りましたが、知り合いの方から、父の扶養にしてもらえばいいのでは?と言われました。そのほうが、父の税金が下がりいいのでしょうか?それとも、父が私の保険料まで払うので...

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

住宅購入後の資金援助

戸建て夫婦共有名義、ローン返済は主人のみです。この度私の親(61歳)から1000万円無利子で資金を借りる話があります。(現時点でのローン残高は1500万)出来ることであればその1000万で繰り上げ返済をし、今まで毎年100万〜200万ほど繰上げ返済をしていたものを親への返済に充てるつもりです。親とは、毎年100万づつ10年で返済すると約束はしています。?返済約束をどのような書面にするのか。?返済を...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

法人格がなくてもパート雇用できますか?

この度、会社の従業員代表組織に選出されました。(労働組合ではありません)従業員代表組織では定額の会費をもらって従業員活動を行っていますが、いざ会の実務をやってみると本業がおろそかになるほどやることが多くて、パート雇用を一人出来ないか検討しています。法人格登録は社員2名からということになるそうですが、法人格がなくてもパート雇用はできますか?もしパートさんの年間支払額が103万円以上になった場合は所得税や住民税はどう納めたらいいのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

雇用保険の受給と扶養控除、社会保険について

はじめまして こんにちは2007年の7月に妊娠を機に退職いたしましたが、10月に入り流産してしまいましたので、1月に雇用保険の手続きをとりました。受給総額が1,049,400円です。税法上、非課税と知りましたが良くわかりません。扶養控除、社会保険、住民税等はどのように変わってくるのでしょうか?それとも途中で受給をやめる、もしくは仕事を始め、収入を得る事の方がいいのでしょうか? 給付金の受給中は社会...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

収入がほしいので副業を考えています

2つ質問があります。 最近、副業をしようと思い、アルバイトの求人に応募したのですが、副業は20万までは非課税と聞きましたが、これは確定申告には影響しないということですか? また、20万を超えたときは課税対象なんですよね?そのときは他の収入があるということで税務署などから副業していることを現在の勤務先に知られてしまうのでしょうか? できれば現在の勤務先に知られることなくアルバイトをしたいと思ってます。 回答よろしくお願いします。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

青色専従者の任意医療継続

現在個人事業で青色申告をしております。妻は前職の任意医療継続ですが来月有効期限切れとなります。この場合期限切れ間近に国民年金保険健康への変更手続き用紙が送られてくるのでしょうか?それとも夫の国民健康保険の扶養として自動加入となるのでしょうか?現在青色専従者給与は年額96万円の所得です。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

今年中までの住宅控除について

最近、家を建て替えようと思っているものです。初心者で分からない事ばかりなので教えて下さい。住宅控除についてです。ハウスメーカーに行った所、今年中に建てて入居すると住宅控除が受けられる。と聞いたのですが来年建てると駄目なんでしょうか?旦那が今年中で控除が終わるらしい・・。と言うのですが私にはよくわかりません。今年中に建てると来年より何がどれだけお徳なんでしょうか?まだ予定なのですが住宅ローンは200...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

在宅仕事の申告は?

こんにちは。お忙しいのに基本的な質問で申し訳ありません。私はサラリーマンの夫の扶養に入っています。今年在宅でで仕事を始めました。月8万から10万になります。もう少し多くなる可能性もあります。報酬は源泉徴収はされていません。申告はパートに出ている場合と同じように考えればよいのか、どうすればよいのかわかりません。在宅ですのでいろいろと経費はかかっています。できれば扶養から外れたくないのですが、わずかな...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

赤字損益の繰越について

18年9月より収益事業を行っているNPO法人です。18年度(18年4月1日から19年3月31日まで)は赤字決算でしたので、税務署に相談のうえ白色申告をしました。その後は青色申告の方が赤字損益の繰越ができ有利というので、19年3月7日付けで「青色申告の承認申請書」を提出しました。19年度の事業会計では利益がありますが、18年度からの赤字繰越があるので収支計算書では赤字になっています。今回は白色申告から青色申告へ切り替えになるわけですが、赤字の繰越はできますでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

海外勤務中の日本での不動産所得と税金

日本に私名義の新築の家があります。が、突然の移動で海外に行くことになりました。最低でも2、3年なので、その間は家を貸しに出す予定でいます。その際の不動産所得や税金関係、住宅ローン等はどうなるのでしょう。家賃はだいたい20万円〜23万円になります。ローンは毎月13万弱支払っています。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

自営業の妻のパート収入について

夫は自営業なので青色申告をしています。今年から私もパートを始めたのですが、夫の扶養範囲で働くには、サラリーマン家庭と同じ様に130万以内がよいのでしょうか?いくらを超えるとどうなるのか?全くわかりません。サラリーマン家庭のことはいろいろな情報がありますが、夫が自営業の場合についても詳しく教えて下さい。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

家族5人名義で土地購入での贈与税等

両親、子3人で800万ずつ出し合い現金で土地を購入しました。その際、名義も5人連名にしましたが、元々は両親のみが購入希望だったのですが、すぐに流動できる現金がなく5人で購入しました。2年後の父の保険金満期や退職金等で子3人に現金返済の予定になっています。返済の際、贈与税がかかるかと思うのですが、節税方法を教えてください。また、返済の際に名義を父に変更することで納税を回避できますでしょうか?子3人とも名義には拘っていません。ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告が必要かどうか教えて下さい

こんにちは。主人の扶養枠内でパートをしている主婦です。確定申告について教えて下さい。現在の収入は、主たる給与=100万円前後(年末調整を行っています)従たる給与=20万円以下で、今まで確定申告は行っていませんでした。ただ、今年は、投資信託のキャンペーンで5万円ほどのキャッシュバックを受け、こちらは雑収入になると聞きました。また、国税庁のタックスアンサーによるとNo.1900 サラリーマンで確定申告...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養内で働いたほうがいいか迷ってます

妻(32歳)現在アルバイトで手取り20万(社保加入なし)あります。(月20日勤務8〜10時間勤務)今回アルバイト先で社会保険に入ることになり3万程引かれます。夫の扶養に入ると20000円程手当てがつきます。現在の職場の仕事に満足はしていません。転職して扶養内で働いたほうがいいか迷ってます。扶養に入ると38万程控除があると聞きますが、夫の翌年の住民税や所得税が安くなるということでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

扶養枠オーバー

2006年.2007年度と妻が扶養枠を数万円超えていたことが判明し、税金と会社の社宅・家族手当を2年間さかのぼって請求されています。合計で150万位にないそうです。これは、どうすることも出来ないのでしょうか?何かの手続き等で軽減できる手立てがあれば教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養範囲を超えたものについて。

先生、こんにちは。今・・・とても悩んで、どこに相談していいものか分からなくて・・・TT私は、今、パートで働いていますが(扶養範囲で。月に8万円ぐらい)、主人との離婚を考えております。今、一緒には住んでいますが、もうすでに、生活費等を主人と別払いにしているのですが、私の収入が、一月8万円程度なので、私の生活費が足りない状況です。なので、就職先を探すまで(離婚がはっきりと確定するまで)、とりあえず今の...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅ローン減税は残り10年をきると控除されない?

住宅ローン減税についてですが、5年前に1500万を25年ローンでかりました。3年前に借り換えをし、繰り上げ返済などで、現在900万を9年11ヶ月で終了します。残り10年きってしまったので、年末残高の1パーセント控除されるか、されないのか教えてください。また、現在3年固定の期間が終了して、金利がアップします。300万ほど繰り上げ返済をすると、総支払額が42万減る計算です。もし、まだ控除ができるなら、...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

中古住宅購入に伴う住宅ローン減税について

昭和61年築の軽量鉄骨造(セキスイハイム)を購入する予定です。築22年のため、住宅ローン減税を受けるには耐震基準適合証明を取らなくてはならないのではと考え、不動産屋に聞いたところ、昭和59年の住宅金融公庫の通知書「省令等に該当する簡易耐火構造の住宅等通知書」があるので証明書がなくても減税は受けられると言われました。いろいろ調べたところ、やはり証明書が必要なのではないかと思ったのですが、実際、どうなのでしょうか。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

医療費控除と住宅借入金等特別控除

2月に住宅減税の申告をして3月に還付されました。それから医療費控除の申告をすると<住宅借入金等特別控除の記入漏れ>と返答がきました。すでに還付されているのに関係あるのでしょうか?よく分からないので教えてください。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

税額について

2月3月と短期赴任していましたが、3月分の給与明細に住宅補助を支給し寮費で明記され課税対象になっています。これはいくら税金がかかり、どんな影響があるのでしょうか? もともと自分の家があるので「住宅手当」というのが別途支給されています。今回は2ヶ月間だけの赴任だったため自宅はそのままなので住宅手当もそのまま継続して支払われており、さらに赴任先の会社から用意してもらった、法人契約のマンスリーマンション...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告の仕方について

主人が医師なので、所属している大学以外に様々な所(健診や他病院の当直・外来など)から給与という名の収入があります。今までも確定申告はしてきましたが、他施設に行くための交通費も自費だし、会社と違って出張費も出ないので学会に行く費用も自費です(3回分は多少の補助が出るようですが、3回では足りません)。もちろん、医学書は高いので、数冊買うとかなりな金額です。そういったものを経費に出来ないのかと、前回の申...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

非扶養での損をしない最低ラインの月収は?

育児休業が終了し、会社に復帰するにあたって、子供との時間を増やしつつ収入も得たいので、在宅社員として働く事になりました。会社も考慮してくれていて、希望の月給を言ってくれれば、それにあった仕事量を出します!と言ってくれています。そこで、困ってしまったのが、夫(年収370万円)の扶養に入らない状態での、税金を引かれても所得で損をしない月収総支給額がどれくらいか…?ということです。月収の総支給額を多くし...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

医療費控除について

1.歯科予防(歯の掃除等)にかかる費用も医療費控除の対象になりますか?2.「生計を一」とありますが、離れている実家に毎月生活費を送っている場合、振込み等のエビデンスがあれば、実家の母親の入院費用等を医療費控除の対象にすることができるでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

所得控除

夫は完全歩合制でお給料をもらって歯科医をしています。会社は株式会社化し大きいのですが厚生年金も加入してくれないのでとても出費が大きいです。交通費も非課税通勤手当一万円のみですが実際年間四三万支払ってます。もう少し多く所得控除されないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

市民税について

市民税・県民税についてお尋ねします。平成19年12月31日付けで会社を退職し、その後年明けに結婚に伴い引越しをしました。その際住民票の転出・転入届は年明けに行っています。3ヶ月の待機期間後、現在失業保険受給中なので現在夫の扶養には入っていません。国民年金1号・任意継続の健康保険に加入中です。そこで質問なんですが、以前居住していた市より平成20年度の納税通知書が届きました。徴収税額が合計21万との通...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

1,274件中 501~550件目