(閲覧数の多い順 22ページ目)運動・スポーツの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

運動・スポーツ の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (22ページ目)

運動・スポーツ に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,344件中 1051~1100 件目 RSSRSS

もうすぐイタリア!

すっかりご無沙汰になってしまいましたね。。。 14日の帯広育成コースが終わってからあっという間に今日は26日・・ パーソナルセッションも今月はいつもより多めにさせて頂いているので毎日があっという間! 月曜日からイタリアに行くというのにまだ何の準備もしてません(笑) 9月と来年1月にもアメリカに行きますし、7月末からほぼ毎週大阪に行くのでその航空券やホテルの手配もしつつ 結構追われていますね そ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/26 19:44

今年最後の開催!!

 おはようございます 今日、明日はセミナーに参加をしに神奈川へ  日頃からセミナーは ちょくちょく行っておりますが  今日から7月、8月は 行きたいセミナーが固まっており 合計 10本くらい参加をする上に  8月末は 1週間大阪にこもって PHI Pilates 創始者ルビイ氏のもと みっちり修行してきます♪  スタッフから 「志事しろよ!!(このテンパっ)」 とツッコミが入りそうです...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/27 07:21

ステキな仲間とスタジオを起ち上げるには?

 こんばんわ パーソナルスタジオ&マイクロジムの経営について 先日、数名の方からご質問を頂きました  日頃から色々なご質問を頂く事が 多いのですが、最近は 特に「人財採用」に関するご質問が 多くなってきています  かの有名なジムコリンズ氏の言葉を 借りるとすると 「誰をバスに乗せるのか?」 ということですね  いつも書かせて頂いております様に 今後は益々、トレーナーの需要が増し 人財採用...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/25 20:32

競争が激化する時代にトレーナーが学ぶべき事&考えるべき事とは?

 こんばんわ 日頃、様々なことについて ご相談を頂く機会が多いのですが その中で感じることとしては  多くの場合 「原理原則」が抜けており 「枝葉末節」について どうしようか悩んでいる ということでしょうか  運動指導にしても スタジオ経営にしても 「原理原則」があり  そこから「戦略」や「戦術」などと ブレイクダウンしていく訳ですが  多くの場合 テクニックだけに目が向いてしまって...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/24 18:43

仲間にとっての「報酬」とは?

 こんにちわ 最近は「報酬」というものについて よく考えます 「あなたにとって一番の報酬はなんですか?」 と聞かれた時に あなたはなんて答えるでしょうか?  「報酬」というと パッと思い浮かぶのが 「お金」だと思いますが  それ以外にも 「経験」や「学び」であったり 様々なものが含まれますよね  そして それが「報酬」になるかということを決めるのは 「提供する側」ではなく 「受け取る側...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/22 08:14

22日月曜日は舞台衣裳がすべて届きます。よって初心者クラスだけやったら、あとはリハーサルになります!

22日月曜日は舞台衣裳がすべて届きます。よって初心者クラスだけやったら、あとはリハーサルになります! ミストラルバレエスタジオの並木です。22日月曜日には2か所から舞台衣裳が届きます。衣裳合わせになりますので、19時10分からの初心者クラスのあと、2つ目のクラスレッスンはありません。舞台リハーサルのみになります。よろしくお願いいたします。 7月4日土曜日、ぜひ皆様観に来てください。無料ですが、チケットが要ります。観たい方は並木までメールください。 info@mistral-ballet.com並木...(続きを読む

並木 美登里
並木 美登里
(ダンスインストラクター)
公開日時:2015/06/22 01:10

ハンモックで猫背改善~ハンモックなエクササイズ研修~

ハンモックで猫背改善~ハンモックなエクササイズ研修~  こんにちわ 先週の月曜日は 大阪から講師の先生にお越し頂き  ハンモックエクササイズの 研修を行って頂きました♪  ここ数年 ハンモックで行うヨガやピラティスなどが NYで流行っていることもあり 日本でも少しずつ増えてきていますよね  「ハンモック」というと なんだかイロモノ扱いされたりしやすいのですが 全ては「考え方」&「使い方」次第であり ツールとして、本当に素晴らしいものです...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/21 09:10

imokなロゴ

imokなロゴ  こんばんわ 気が付けば、お陰様で会社を起ち上げ 今日でちょうど半年となりました!!  「付き合って今日で半年だね♡」 みたいな半年刻みや まして、1か月記念日的なものは 全く考えておりませんが(笑)  まだ弊社のロゴを ご紹介させて頂いたことがなかったので  今日は、imok株式会社のロゴを ご紹介させて頂きますね!!  原案を考え 皆で意見を出し合い 何度も修正しながら デザイナー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/19 20:02

やりたいこと、やるべきこと。

おはようございます^ ^ 今日から帯広、埼玉出張。 自分がやりたいこと。そして、自分がやるべきことをするために行ってきます。 自分がやるべきことも 結局は自分が決めたこと 誰かに指示された訳でも強制された訳でもなく 自ら生み出したもの。 天から与えられたもの?自分で勝手に思い込んだもの? 解釈は自由です(笑) トレーニングもそうですね。 だからこそ、 時には立ち止まり 何のためにしているのか?...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2016/05/21 08:22

胃腸の調子が悪い方へ!よく噛んで食べれば元気になります。

胃腸の調子が悪い方へ!よく噛んで食べれば元気になります。 みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか? 明日はアメリカに移住した生徒さんと久しぶりに再会します。来週は中学時代の親友とも再会できます。こんな風に、楽しいことがあると胃腸の調子はよくなるとおもいませんか?反対につらいことがあると、どうでしょう?胃腸の調子が悪化して、外出することさえ憂鬱になりそうです。気持ちが腸に反映されてしまうのであれば、、、、胃腸を元気にして気持ちが落ちすぎないようにするこ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2015/06/18 21:39

月のこづかい額と自己投資額と年収と

 こんにちわ 先日、日経新聞を見ていたら 「お父さん1人負け」という なんともいたたまれない見出しで(笑)  家族のお金の使い方に関するデータが 載っていたのですが サラリーマンの平均月こづかい額は 2000年には 59,726円あったものが 2014年には 39,572円まで減っているとのこと  まあ金額の増減は いいのですが  大人になって 「お小遣い」という言葉が 面白いなと ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/16 18:33

パーソナルトレーナー育成コースを帯広で開催

パーソナルトレーナー育成コースを帯広で開催 こんばんは 昨夜は24時頃に帰宅 2015年、帯広で開催中の パーソナルトレーナー育成コース 3日目を終えました 昨日はトレーニングのBIG3とも言われるデッドリフト、スクワット、ベンチプレスのうち デッドリフトとスクワットを計4時間 セルフストレッチとペアストレッチの復習と確認を90分 呼吸やコア、体幹エクササイズに必要な概念を90分 濃厚な7時間でした(笑) 自分の体重一つ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/15 23:20

「プレゼンス」の重要性

 こんにちわ 最近、「プレゼンス」というものについて 色々と考えます  「プレゼンスってなに?」と思い 興味を持って貰えるかな?という ものすごく浅はかな理由で 英語にしてみましたが(笑) 日本語でいうと「存在感」です  トレーナー同志の飲み会などになると けっこうな頻度で 「最近、面白い〇〇いる?」 といった話題になることがしばしば  個人的には ここで名前が挙がる事は もの凄く重...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/14 18:30

パーソナルトレーニングは多くの人が求めているサービス?

おはようございます!2日続けての早起きは気持ちが良いですね(^^) (昨夜、投稿中に寝てしまったので途中から・・) 今日一日を無事に終えたことに感謝 珍しく朝8時からセッション開始 5セッションした後に3.5時間のピラティス養成 あっという間の一日でした! 初めてのお客様もいらっしゃいました 常日頃ご利用頂いているお客様 まだ通われて間もないお客様 これからRefineBodyと出逢う...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/14 04:06

地震対策会議を開きました~レッスン中に地震がきた場合~

みなさま、こんばんは。お元気ですか? 災害は忘れた頃にやってきます。地震は非日常的なものです。そこで、生徒さんとともに、事前に地震対策会議を開催いたしました。会議というほど、かっちりしたものではありませんが、とても意味のある時間でした。 今回は、国府台スポーツセンターのレッスン中に地震が来た場合についてのみなさんの意見をまとめてみました。・体育館は崩れないのか心配(体育館の中でもっとも安全な場所を...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2015/06/13 22:52

幸運の女神さまをトキメカせるには?

 こんにちわ リーダーとしての役割というものは 色々あるかと思いますが  その中の1つに 「結果が出るサポートをする」 というものがありますよね  「過程」というものは もちろん大切ですが プロである以上「結果」が全てです  まあ「過程」が誤っていれば 「結果」は出ないので 「結果を出す」ためには 「過程」のサポートも必要な訳ですが・・・・・・  言葉で言うのは簡単なのですが 日々のセ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/13 17:37

トレーナーの安定と不安&大阪会場の申込み開始!!

トレーナーの安定と不安&大阪会場の申込み開始!!  こんにちわ 今日は某週刊誌の記事がSNSを 賑わせていますね!  ストレッチ系のスタジオが上手くいくと 色々な企業が参入し、同じ様なモデルを開始して 価格競争がはじまり  高額ダイエット系のジムが上手くいくと これまた様々な企業や そこで働いていたもとトレーナーの方などが 同じ様なモデルを開始して・・・・・・  上記の様な展開を繰り返し 様々な切り口のスタジオやマイクロジムが 増えてい...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/12 19:38

雑誌の撮影&監修In表参道店

雑誌の撮影&監修In表参道店  こんにちわ 今日は、7時半頃に表参道店へ行き 某企業様と打ち合わせ!!  とても充実した時間となり ご縁が繋がる事を願うばかりです♪  その後は、某雑誌の撮影 まだ名前は出せません& モデルさんなどの写真は載せられませんが 数ページ監修をさせて頂きますので お楽しみに♪  今回の撮影でも こちらの姿勢分析器&徒手評価を用いて 姿勢の説明を行わせて頂きました!  自分の姿勢が ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/11 18:15

どんな運動指導者になりたいの?

こんにちは 今日は専門学校の授業でした。 1年生のベーシックトレーニング2年生のパーソナルトレーニング この授業で伝えていることをぎっしり盛り込んだ「RefineBodyパーソナルトレーナー育成コース」 世の中には天井からの雨漏りで濡れた床を拭き続けたり、床が濡れないようにバケツをおいてみたりと 「結果」には目を向けるけど「原因」を改善しようとする方がそう多くはありません。 運動不足が続くこと...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/11 15:31

新たな一歩を踏み出そう!!

新たな一歩を踏み出そう!!  こんにちわ 表参道店がOPENし 神楽坂店はリニューアル 少しは落ち着くかと思えば・・・・・・  明日も 8時前には表参道店に行き 企業様との打ち合わせ その後は、某雑誌の撮影が数時間あり 神楽坂店に戻ってセッションなどなど  お陰様で たっくさんのお志事を頂戴しております♪ 本当に有難うございます!!  さて 1週間前に告知をさせて頂きました 7月20日に東京で開催をさせて頂きます ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/10 20:59

フィールドトレーニング研修

フィールドトレーニング研修  こんにちわ 昨日は、菅原兄さんにお願いをして 第2回「アランチャ&きゃっとばっくフィールドトレーニング研修」を実施  アップルウォッチで測定をしながら行っていましたが 少なく見積もっても1800Kcalくらい消費しました(笑)  ラダーを使ったウォーミングアップや ミニハードルを使ったドリルに プライオメトリクス 体幹トレーニングや ハーネスを用いたトレーニングなどなど ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/09 09:06

修了。

修了。 旭川養成の全行程が修了し 札幌へ帰ってきました。 JR車内が、貴重なブログ更新時間だったりします 旭川からのJR 特急オホーツクかなにかなので すでに乗車されている方がいるんですが 2列占領するように横に寝ている人とか結構います(笑) 大人としてどうなんでしょう。。 常に子どもが見ても恥ずかしくない行動をとるのが大人の役割の一つではないかと思います 何かを学ぶことや 習うこと、チ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/07 22:03

ハンモックで猫背改善

ハンモックで猫背改善  こんばんわ 2周年を迎えた 猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」は 6月1日にリニューアルオープンし 新たにハンモックが加わりました!! 猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」 http://catback4h.com/  そして、その様子が amebaニュースに取り上げられております♪ http://news.ameba.jp/20150606-393/  人工芝にハンモッ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/07 18:47

いざ旭川へ。ピラティスを拡めるために。

いざ旭川へ。ピラティスを拡めるために。 「あ~これを知らずに運動指導していた自分怖いな」 あくまで個人的主観ですが ピラティスに出会って観じたこと 2009年くらいでしょうか その時、北海道では 定期的にピラティス指導者を養成する機関やコースは少なく 本州からどなたかを招いて 養成することも考えましたが 養成後のフォローやブラッシュアップなどを考えると 地産地消ではありませんが、 その土地の人間がその土地を耕し開拓する...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/07 07:53

業界の現状とこれからについて考える

 こんばんわ いつも感じている事ですが 「東京圏高齢化危機回避戦略」を見て 益々考え方が強化をされました  やはりこれからは 僕ら「運動指導者」や「医療従事者」が 社会に果たす役割が大きいなと!!  しかし このままでは その役割を果たすことは出来ないとも 感じています  業界全体を見渡してみると 言葉は悪いかもしれませんが  業界の8~9割は 「情熱溢れる脳みそ筋肉君」か 「ビジネス...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/06 19:11

フィットネス業界における「スピード」の変化

 こんばんわ そろそろ梅雨に突入しそうな天気ですが 皆さんいかがお過ごしでしょうか?  ここ2~3年 フィットネス業界における 「スピード」の変化を強く感じませんか?  フィットネス業界に流れる1年間という時間と IT業界に流れる1年間という時間のスピードは おそらく何百倍も違いますよね  フィットネス業界で 1週間開発が遅れたからって 取り返しがつかないほどの差になることは 正直、そん...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/05 20:23

誤った「努力の罠」に陥らない為に大切なこと

 こんばんわ 本日は昼の時間を利用して スタッフ研修&スタッフへのセッション  「運動発達学」をもとにして 色々とエクササイズの「考え方」や 「やり方」などをシェアしていきましたが その際に話したことをちくと綴ってみます  「努力」というものは 尊い行為であると思いますが その「努力をすること」が「目的」に なってしまってはいけないという事と  目標の実現に繋がらない行動は 「努力」では...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/04 19:44

パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー東京と大阪で開催

パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー東京と大阪で開催  こんにちわ 表参道店の新規オープンに関する知見や データ&数字も新たに加わり  前回よりも更にパワーアップした内容で 2015年7月20日(祝)11:00~18:00 「パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー」を 開催させて頂きます!!  しかも 東京会場は、セミナー受講者の方への 無料の限定特典として ハンモックが導入された 「きゃっとばっく」神楽坂店の見学ツアー付き  大阪会...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/02 19:40

CLUB100レセプションパーティー

CLUB100レセプションパーティー  こんばんわ 今日から6月がスタート  そんな6月の始まりは月曜日ということで 研修&ミーティングデイなのですが  今回は、先日のパフォームベーターで 学ばせて頂いた内容をシェアすべく 7時から自由参加の勉強会も実施  そして夜は 中野ジェームズ修一さんの主催する CLUB100のレセプションパーティーに スタッフ3名と共に参加をさせて頂きました  中野さんの新事務所&ジムは 神楽...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/06/01 23:57

旭川ピラティス指導者養成コース4日目修了

旭川ピラティス指導者養成コース4日目修了 旭川から帰ってきましたー ピラティス指導者養成コース旭川3期生 28/32時間が修了しました! 前半は模擬レッスン30分×6 実践を想定してのフィードバック ピラティスがはじめて 4~5回目 1年やっている 目的 様々なシチュエーションで必要となる 多様なティーチングスキル デモの活用方法 一緒に動く必要性 立ち位置 イメージキュー その全てを養成コースで身につけることは出来ない...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/31 22:32

情報格差の解消と2極化

 こんにちわ 昨日の第2回 パフォームベタージャパンのセミナー 激熱でした!!  スポーツ医科学は日進月歩で 常に自らを否定し 自らを変革させていかなければ 置いていかれるばかりですね・・・・・・  昨日の講師の先生方のお話は 全ての運動指導者の方に ぜひ聴いて頂きたい内容でしたが 昨日のセミナーだけに限らず  常に広くアンテナを張り 自ら情報を取りに行き 積極的に学びの場に参加をし そ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/31 18:50

運動と食とバランスとコントロール

運動と食とバランスとコントロール おはようございます♪ 昨夜は トレーナー仲間でもあり 心友でもあり 自分とは全く違う世界で活動する 同志との食事会 inびっくりドンキー(笑) 追加ディッシュサラダに シーハーハーサラダ おしろそバーグに味噌汁 食後に純なパフェ こう見えてスイーツ男子です 月1~2回くらいで開催していますが 気兼ねなく話せる彼との時間は とても貴重です♫ 先日のマスターストレッチ札幌養成コ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/31 07:55

世界レベルに触れる

 おはようございます 成長する為の重要なポイントの1つに 「一流に触れること」や 「高い志や意識を持った方々に逢う」 といったことが上げられると思います  自分で自分のことを 「頑張ってる」とか 「よくやっている」なんて思った瞬間に 成長は止まりますよね  ただ 人間は弱い生き物ですので 「社長」とか「代表」といった立場となり 仲間であるスタッフに研修をかけていたりすると  なんだか い...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/30 08:02

クリエイターEXPOに参加いたします!

クリエイターEXPOに参加いたします! みなさま、こんにちは。5月は暑い日が多いですが、夏は冷夏だという声もチラホラ聞こえてきます。いまこそ、熱中症対策が必要ですね!どうか、水分不足にならないように充分お気をつけください。 さて、良いご縁がありまして、来る7月1日~3日まで東京ビックサイトで開催されるクリエイターEXPOに私、福島多香恵も参加することになりました。 http://www.creator-expo.jp/↓↓↓福島と検索し...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2015/05/28 17:07

チームにおける「熱量」の重要性

 こんばんわ 今日は夏の様な暑さですね  「暑い」→「熱い」 繋がりということで(笑)  本日は マネジャーミーティングで話した内容を 書かせて頂こうかなと  日頃から  「情熱」と「冷静」の間 とか 「知的体育会系」 とか 「サイエンス」と「アート」 などという言葉を 弊社では使っておりますが  チームにおいて 何か目標を達成するためには 「仕組み」や「システム」と同じくらいに チー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/26 20:13

トレーナーがスタジオ経営に必要なベース能力を身に付けるには?

 こんにちわ 最近、タイトルの様な質問を頂いたので 先日のスタッフミーティングで話した 内容を交えながら書かせて頂きますね  個人的には トレーナーやインストラクター 医療従事者の方から 「スタジオ経営に必要な能力ってどうしたら身に付きますか?」 と聞かれた場合  「お前はすでに持っている!!」 なんてケンシロウの様に答えることは ありませんが(笑)   スタジオ経営に必要なベースの能力...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/24 15:46

こんな時代がきたらどうしますか?~「専門力」だけでは「優位性」を保てない!?~

 こんばんわ 街中を歩いていると ライザップさんの看板を見かけたり カーブスさんや 各種ストレッチスタジオなどを 目にする機会が以前よりも増えました  トレーナーなどの専門家が集まる場にいると 上記企業などに対して 「専門力」に関する話題を よく耳にします  専門力が高いか低いかの判断は お客様にお任せしますし 上記企業を批判をしたい訳ではありませんので そこは一旦おいといて  いち...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/23 19:29

お金と自己投資に対する2つの考え方

お金と自己投資に対する2つの考え方  こんばんわ 今日も気持ちの良いお天気ですね~♪  昨日、アメリカ研修について 書かせて頂きましたが そうすると、半分冗談を交えながら 「スタッフ全員で行くなんて儲かってるね~」 な~んて言われたりしますが(笑) もちろん、そんな事はございません  これは個人事業主の時からそうですが 海外に研修を受けに行ったり 毎週の様にセミナーに参加をしていたりすると 「よくお金あるね」 なんてことを...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/22 19:55

2016年アメリカで共に学びませんか?

2016年アメリカで共に学びませんか?  こんにちわ 本日は皆様にお誘いです♪  来年の2016年1月25日~29日 アメリカ、アリゾナ州のフェニックスに隣接する テンピにおいて、「筋膜解剖実習コース」が開催されるのは ご存知でしょうか?  詳細はコチラ 「筋膜解剖実習コース」 https://kinetikos.jp/news/tom-myers-dissection-course-2016  なんと!! あのアナトミートレ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/21 18:26

トップの重要性と自覚

 こんにちわ 表参道店がOPENしたばかりではありますが 今週末は色々と学びを深めに行っておりました  最近 色々な方とお逢いしたり 様々なものを見たり、聞いたり 学んだりする中で  やはり チームにおけるトップの重要性というものを 強く感じています  特に中小企業というか 零細企業に関しては チームの業績というのは 社長の実力で9割が 決まってくると言われるくらいですしね  これは...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/18 22:14

BESJマスタートレーナーミーティングin別府

BESJマスタートレーナーミーティングin別府 こんにちは♪ ピラティスLOVEな田中です 5/11~12日にかけ 九州は大分県別府にて 2011年からマスタートレーナーとして活動させて頂いている BESJのマスタートレーナーミーティングが開催されました マットピラティスのフローを体感 モディファイの確認 ディスクを使ったエクササイズを体感 明治時代につくられた竹瓦温泉 教科書についてよりよいものを...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/16 15:25

ボディワークの可能性を拡げる!?

ボディワークの可能性を拡げる!?  こんばんわ 「やっぱり大阪の電車は賑やかやな~」 と思いながら エスカレーターの左側に立ってしまい アッと気がついて右側に移動すると 大阪に来てるなって感じがします(笑)   今日から 大阪でのimok's Mentershipがスタート  パーソナルトレーナーやAT、OTに ピラティスインストラクターや ボディワーカーの方などなど 様々なバックグラウンドの方が ご参加くださっています   ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2017/02/04 22:14

代表として

 こんばんわ お陰様で、最近も様々な志事が重なり 充実した毎日を過ごしておりますが  ここにきて更に、その勢いが加速しそうな 予感がしております♪  先日、ふと考えた事があったので 綴ってみようと  とある場所で とある方に 思いがけず お褒めの言葉を頂戴して  ものすご~く嬉しく 温かい気持ちになった訳ですが なんでこんなに嬉しい気持ちになるのかな~と ふと自問自答  考えた末にい...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/10 17:43

トレーナーの未来はどっち?

 こんにちわ 今朝の日経新聞には NTTドコモとルネサンスの業務提携が 掲載されていましたね  以前は フィットネス業界というと いわゆる大手フィットネスクラブを イメージしていましたが  ここ数年は フィットネス業界という括りが 意味をなさなくなるくらいに 様々な企業がヘルスケアや フィットネス産業に参入していきていますね  そして これから、東京オリンピックを控え 高齢化が進むにあた...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/09 18:59

5月15日猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」表参道店OPEN!!

5月15日猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」表参道店OPEN!!  こんにちわ 大阪から戻ってきてから 表参道店のOPEN、神楽坂店の改装に向け 日々、レッドゾーンで活動をしております!!  表参道店は 2015年5月15日(金)にOPENとなります!! http://catback4h.com/omotesando.html  表参道店は 表参道駅から徒歩4~5分 閑静な住宅街にある デザイナーズのメゾネットの一軒家になります為 1階と2階の各部屋...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/08 15:11

パーソナルトレーナー進化論でシェアしたかったこと Vol1 

パーソナルトレーナー進化論でシェアしたかったこと Vol1   こんばんは 2泊3日の大阪出張も、あっという間に終了~ 初日は、BCスタジオでハンモック研修を受けさせて頂き、夜は急遽「鶴心」へ 4年前の大阪にいた頃、しょうじさんや亜弥さんに よく連れて来て頂いた場所  情熱あふれる大将のサービスを 一緒に行った、古城、片岡に受けて貰いたくて 急遽電話をし、行ってきました とても楽しい時間を過ごさせて頂くと共に 自分がしょうじさ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/06 21:19

「パーソナルトレーナー進化論」でシェアしたかったこと Vol2

「パーソナルトレーナー進化論」でシェアしたかったこと Vol2  コチラのつづきです http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12023377381.html   しかし、日々頂くご相談や質問から考えると 思っていらっしゃる方が多く  また、業界や社会をより良いものにしていきたいといった 想いを持っていらっしゃる場合は 3.0か4.0の段階に進むことが 必要になってくると考えています  自分がどういった働き方...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/05/06 21:33

舞台リハーサル頑張ってます!本日の2つ目のクラスはリハーサルに変更。

舞台リハーサル頑張ってます!本日の2つ目のクラスはリハーサルに変更。 ミストラルバレエスタジオの並木です。昨日は友人のリールバレエスタジオのお手伝いに行ってきました。いつもながら、素晴らしかったです―。バレエ発表会ってこうあるべきだと思います。個人の目標が明確にわかり、しかも今のレベルよりさらに上を目指す真の心の強さ。そしてお互いライバルなのに、強い団結力と仲の良さ。うちもがんばらないと。 本日、初心者クラスは通常通りありますが、2つ目のレッスンはリハーサルのみです...(続きを読む

並木 美登里
並木 美登里
(ダンスインストラクター)
公開日時:2015/05/04 15:05

歩くときの快適な速さとは?疲れない速度について考察してみました

歩くときの快適な速さとは?疲れない速度について考察してみました   みなさま、こんにちは。 ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか? わたしはゴールデンウイークもレッスンを行っています。 本日は東洋医学の勉強会で教えていただいた、 病気にならないために実施したい運動をメインに行いました。 帰りにはみなさまとランチタイム。 運動は教えておりますが、みなさま主婦のエキスパート! 台所で役立つ情報をたくさん教えていただきました。 主婦ってかっこい...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2015/05/01 19:02

4月29日のセミナーを終えて

4月29日のセミナーを終えて  こんにちわ 今年もゴールデンウィークというよりも 「Golden Work」な充実した毎日を 過ごしております  昨日は5時半頃に起床→ランニング シャワー浴びて、朝食を摂って セミナーの最終確認をしてから スタッフと供に会場へ!!  皆で会場の設営 どうやったら、受講生の皆様が見やすいか?と 机の位置を試行錯誤  ゴールデンウィーク初日にも関わらず 40名を超える方々がご参...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2015/04/30 18:47

4,344件中 1051~1100 件目