(閲覧数の多い順)相続紛争の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

相続紛争 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

相続紛争 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

10件中 1~10 件目 RSSRSS

  • 1

遺留分の減殺請求と相続税・譲渡所得税の関係

【相続税質疑応答編-7  遺留分の減殺請求と相続税・譲渡所得税の関係 】 <事例>  父親が、全財産を次男に遺贈する旨の公正証書遺言を作成 していました。次男は、公正証書遺言に基づき相続税の申告 を行ない納税も済ませていました。  ところが、長男は父親の相続開始直後から法的手続きに基 づいて遺留分の減殺請求を行っていました。  7年の年月が経過し、この度やっと兄弟間で話し合いがまと まりまし...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2012/01/10 08:00

少子高齢化で相続はどうなるのか?

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは、少子高齢化で相続はどうなるのか? というテーマでお話しさせていただきます。    平成19年度版高齢社会白書(内閣府)によると、 2006年は65歳以上の人口割合が20.8%(5人に1人)。 2055年には65歳以上の人口割合が40.5%(2.5人に1人)、 75歳以上の人口割合が26.5%(4人に1人)。  ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/06/21 08:19

相続が抱えるトラブルの種

昨年末に公表された 平成23年税制改正大綱において、相続税の改正が公表されました。(通常国会で成立すれば、2011年4月1日以降に発生する相続について適用となります。)   改正のポイントは「基礎控除額の引き下げ」の点に尽きるでしょう。   現在の基礎控除額 :「5,000万円+1,000万円×法定相続人の数」 2011年4月1日以降 :「3,000万円+600万円×法定相続人の数」 ...(続きを読む

中石 輝
中石 輝
(不動産業)
公開日時:2011/01/31 08:48

相続で3つの対策を準備しましょう!

●相続で3つの対策を準備しましょう こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 円滑な相続のための3つの対策とは 1.遺産分割対策 ・大切な財産を「誰に」「何を」「どのように」残すのかを事前に考えておく ・大切な家族が遺産分割で困らないように配慮する 2.資金準備対策 ・相続では、納税資金・治療費・葬式代・家族の当面の生活費などの出費がかさむため 流動性資...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/26 14:02

遺産分割協議が成立しない場合の銀行預金の払戻し

【相続税質疑応答編-15 遺産分割協議が成立しない場合の銀行預金の払戻し】 <事例> 被相続人Aの法定相続人は、配偶者Bと長男C・次男Dです。 相続財産は、預金2億円のみです。遺産分割協議は当初からもめていて 申告期限までに遺産分割協議が成立する見込みがありません 配偶者であるBは、当初遺産分割協議が円満に成立し「配偶者の税額の軽減」 (相法19の2)を適用し相続税額は0円になると考えていまし...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2012/04/16 08:00

被相続人の不動産の利用をめぐる相続人間の争い

【コラム】被相続人の不動産の利用をめぐる相続人間の争い (ⅰ)【事例】において,被相続人甲と同居していた長男丙及びその妻は,被相続人死亡後,直ちに実家(自宅)から立ち退かなければならないのでしょうか 相続財産である実家の不動産の利用は,目的物の管理行為にあたります(民法252条本文)。そうすると,管理行為は,共同相続人の過半数で決することになりますから,甲の妻乙と次男丁が結託す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/09/29 15:43

大沢樹生さんの子供が実子でないと判明した件

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 表題の件ですが、大沢樹生さんは、DNA鑑定によって16年間育てた息子が実子でないことを知ったとの報道でした。 今後の法律的な手続きとすれば、「親子関係不存在確認の訴え」を起こすことになります。 それが認められれば、息子への扶養義務、相続などの法律上の親子関係はなくなります。 また、大沢樹生さんと喜多嶋舞さんは妊娠後に婚姻され...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2014/01/08 12:39

<相続5>兄弟が法定相続人になる場合

税金の話が続きましてので、 今回は税金以外のお話しをしたいと思います。   相続で争いになる典型的なパターンの一つに、 ご夫妻の間にお子さんがいないケースが、 よく取り上げられます。   お子さんがいる場合であれば、 法定相続としては、 配偶者が2分の1、こども(こどもたち)で2分の1、 で配分されます。   しかし、お子さんがなく、 直系のご両親、祖父母がいない場合で、...(続きを読む

祖父江 吉修
祖父江 吉修
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/09/01 09:00

相続争い(争続)急増

台風が来て少し涼しくなったような気がしますね。 さて当社では相続の手続代行サービスが大変好評ですが、中には相続争いを目の当たりにしたことあります。 相続争いは、何億円もの財産を持つ資産家がなくなったときの話というイメージがありますが、最近は資産額5000万円以下での争いが増えている。とくに1000万円以下の遺産分割事件は10年前の2倍近くに達しているようで、家庭裁判所に持ち込まれる相続関係の相談件...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/09/11 09:27

消費税増税に隠れてしまった、もうひとつの増税

消費税増税法案がまもなく成立すると思われるが、全く隠れてしまったもうひとつの増税論を考えてみよう。ねじれ国会や民主党の分裂や何かとお騒がしい中で予定通り消費税増税が成立しようとしている。これはこれで時代の流れによることや、東日本大震災によるところがある為やむをえない状況であると思います。しかし、このごたごたの中で隠れてしまった”相続税・贈与税”の増税論があることを、報道はあまり伝えていないように思...(続きを読む

藤本 厚二
藤本 厚二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/29 10:53

10件中 1~10 件目

  • 1