数字に出ない情報 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

数字に出ない情報

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は中国茶の日です。
冷たいお茶を飲む習慣はないそうですね。


複式簿記についてお話をしています。
取り入れるメリットや作成される資料について、網羅的に話をしてきました。


最後に「複式簿記ではフォローできない決定的な情報」について紹介します。
簿記というのは、あくまでもお金の動きを記録するための技術です。
従って、お金の動きに現れない情報は、記録する、つまり表現することができません。


例えば、去年と比較して原材料費が大幅に高騰していたとします。
そのときに、どういう理由で高騰したのか、帳面をみているだけでは決してわかりません。


・世界的な疾病の流行で物流が止まり、仕入れ単価が大幅にあがってしまった
・商品の質を向上すべく、原材料についてより高品質なものに切り替えた


この2つでは、意味合いがまったく異なることは明白です。
しかし、会計帳簿や決算書をみていても、そのことを読み取ることは不可能です。


近年、会計でも数字に現れない「定性的な情報」の重要度が高まっていると言われています。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

注記 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/09 07:00)

いとも容易く誤りを生み出す環境 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/16 07:00)

手軽さゆえの怖さも出てきた 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/15 07:00)

持ち物についても単式簿記で集計をするのか? 高橋 昌也 - 税理士(2020/06/06 07:00)