非親族による事業承継は時間がかかる傾向にある - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

非親族による事業承継は時間がかかる傾向にある

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はレントゲンの日です。

レントゲンが人物名というのにピンとこないのは・・・やはり語感が原因でしょうか。

 

事業承継についてお話をしています。

非親族承継の増加とそれに伴う業者の増加について簡単に触れました。

 

非親族承継と親族承継を比較した場合、前者は事業承継の対策により時間を要することが多いようです。

少しポイントを整理するだけでも、次のような点が出てきます。

 

◯条件交渉に時間がかかる

 

親族であれば「こんな感じで・・・」とまとめられそうな内容も、非親族だとしっかりとした書面に仕上げなければならないでしょう。

株を譲渡するのであれば譲渡価格は?

いつまでにどれだけ譲渡していく?

色々と詰めなければならない要素は多いものです。

 

◯資金確保に時間がかかる

親族承継に比べると、どのような手段をするにしても後継者の必要資金量が高くなる傾向にあるようです。

これは人の情というやつで、先代社長が「親族に売るならまぁ多少割引しても・・・でも他人ならやっぱり出来る限り高く買ってもらった方が・・・」というのは素直な感覚です。

また税制のことで考えても、非親族が承継をする場合には相続税で加算がされるということは既に触れた通りです。

条件交渉面と併せて、後継者の金策も親族より大事になる傾向が強いようです。

 

他にも色々な要素は絡んでくるかと思います。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

後継者候補の探索 高橋 昌也 - 税理士(2017/11/07 07:00)

一度継いだらやめられない 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/25 07:00)

贈与、譲渡、そして相続 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/05 07:00)

低額譲渡はダメ 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/04 07:00)

小分けにして譲渡することもできます・・・が 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/02 07:00)