「空調」を含むコラム・事例
238件が該当しました
238件中 1~50件目
この時期になると住宅内部の結露についての相談が多いです。
今年も寒いですね。ここ年末年初は真冬のように断続的に大寒波など気温が零度以下の寒い週間が毎週続いていますが、このような季節になる住宅内部の結露が酷いという相談が多くなってきます。 特に、外壁を金属サイディングで外壁リフォームをされたばかりの相談者様や住宅を全面リフォームをされた中で、既存の外壁に防水透湿シートを設置し木材の下地胴縁をした上にガルバリウム鋼板製の金属サイディングで費用コストを低く抑...(続きを読む)
- 深澤 熙之
- (建築プロデューサー)
寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」
低温輻射熱のコストは150万円(一間)~500万円(家全部)。 棺桶にはお金は持っていけない。 そろそろ、快適な住空間に対価を払ってもいいのでは? エアコンの最高級品でも所詮、温風、冷風。 梁や壁に当たり場所によって暑かったり寒かったりで不快な経験はないでしょうか? だいたい、外気と内気と、室内の温度ムラの寒暖差で体が弱っていると風邪をひきます。 低温輻射熱冷暖房の次元が違う快適...(続きを読む)
- 伴場 吉之
- (建築家)
「Passive冷暖 Vol.14」
弊社で設計施工した物件に採用した「パッシブ冷暖」の家の、エンドユーザー様向けのご紹介です。 今回は「東京家づくり工務店の会」と提携しているハウスオブコラージの取材記事を一部使わせていただいての報告です。 今年4月にお引き渡しさせていただいた建て主様を訪問させていただきました。 住宅の高断熱化が加速する中、全館暖冷房システムが小型化する傾向にあります。 空調設備機器の性能だけに頼り...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その8
「社長!今のような状態では、スタッフをいくら採用してもすぐに辞めてしまいます。もっと、スタッフが快適に仕事が出来る環境を整えましょうよ!」 彼は、あるレストランチェーンの中堅店長です。 彼は、スタッフの信頼も厚く、お客様からの評判も良いなかなかの実力者です。 しかし、現場に残る色々な悪しき習慣がなかなか改善できずに悩んでいました。 飲食店は、未だに多くの店に、古い習慣がたくさん...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
早わかり中国特許:第44回 特許の権利範囲解釈
早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2015年1月13日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 1月号掲載) 第44回 特許の権利範囲解釈 特許の権利範囲解釈についての内、実務上争いが多い均等論について引き続き解説する。前回解説したとおり、被疑侵害製品が文言上侵害にならないとしても、手段、機能、及び効果が実質的に同一であり...(続きを読む)
- 河野 英仁
- (弁理士)
ああ~もったいない・・・客席の一部に空調の風が直接当たって異様に寒い店
「う~ん、この席エアコンの風が当たって寒い~席変えて欲しいけれど満席だし・・・・」 こんなことってよくありませんか? 客席でお客様とスタッフの体感覚の差が最も出るのが、「室温」です。 また、それに伴う「エアコンの風」です。 店で使うエアコンは、客席の隅々までを完全に同じ温度に出来るわけではありません。エアコンから出る冷たい空気や暖かい空気は、エアコン内のファンによって、エアコンの...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
そうだ「お店の健康診断」をしよう:その64お客様に謝らせるような店が繁盛するはずがない
第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ⑲お客様に謝らせるような店が繁盛するはずがない 「すみませ~ん、お冷や下さい・・・」 飲食店でよく見る光景、よく聞くお客様の呼び声です。でも、よく考えてみればこれってちょっと変ですよね。だって、なぜ、お客様がスタッフに謝っているのでしょうか? もしかしたら、その店は忙しいお店なのかもしれません。 もしかしたら、その日はスタッフの数が足ら...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
「いよいよキックオフ会議」
本日は現在開発を進めている床暖+全館空調システムのコアメンバーキックオフ会議です。 相当な準備をしてきましたのでとても楽しみです。 高知、広島、大阪、静岡、新潟などから工務店さんと設計事務所が、また物流やメーカーが加わったプレゼン会議になります。 「人民の人民による人民のための政治」という名言はあまりにも有名ですが、僕は「工務店の工務店による工務店のためのネットワーク(工学)」が、あ...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
最近のニュースに想うこと
竹中・日本MS、ビルを人工知能で制御 空調など最適化 管理者を削減 http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141015&ng=DGKDZO78397960U4A011C1TJ1000 先日このような新聞記事を読みました。 昨今システムやサービスで、今まで「人」が行っていたことを置き換え、効率化しましょうというサービスが、これに限らずあ...(続きを読む)
- 黒木 昭洋
- (ビジネスコーチ)
そうだ「お店の健康診断」をしよう:その29キャパシティを高めて行こう
第3章:プレイスの健康状態を調べよう ⑦キャパシティを高めて行こう・・・キャパシティ以上には売れないのです 「今日のランチタイムの売上目標はいくらですか?」 店舗を訪問していた営業部長から、こう尋ねられた店長は答えました。 「はい、15万円です!」 「なるほど。では、それってどういう計算をしたのかを教えて下さい。」 「いえ、気合ですよ!気合!計算なんてしていません。だいたい...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
【生産性向上設備投資促進税制の適用上の注意事項です】
8月11日のこのメルマガで「生産性向上設備投資促進税制」 をご紹介しました。 この税制には2種類あって A型:最新設備で生産性を年間平均1%以上向上させる設備投資 を行った場合 B型:投資計画における投資利益率が年平均15% 以上(中小企業者等は5%以上)の設備投資を行った場合 今回は、A型の適用に当たっての注意事項をご案内します 復習のために 生産性向上設備投資促進税制の概要...(続きを読む)
- 近江 清秀
- (税理士)
空気の流れをイメージしてますか?
私共はアトリエ派の設計事務所で、どちらかといえば、大胆な間取りやインテリアセンスにこだわった提案を得意としますが、「快適さは目に見えるだけではない」ということを充分に自覚していなければなりません。部屋を広くする。天井を高くする。そんなリフォームは、家のイメージを大きく変化させるので、お客様も夢が膨らみますし、インパクトもあるのですが、あわせて室内空気環境についても配慮しておく必要があります。通常、...(続きを読む)
- 橋本 健
- (建築家)
家を建てたい! から始まる家づくりガイド #9
経験や様々なメディアから、家づくりに役立てて頂きたい情報をお届けいたします。今後の家づくりのご参考にして頂きますれば幸いに存じます! 第9回目は第3章 『住まいの基本性能』(1)構造体:W or RC or S [W:木造について] 住宅の構造体で一番多く採用されているのが「木造」であることは、皆さんご存知かと思います。多くの場合、在来軸組工法、ツーバイフォー(2x4)工法(枠組壁工法)が殆...(続きを読む)
- 葛原 千春
- (建築家)
間接照明は高周波音を出しやすい。
建築の高周波音・・2 そんな高周波音・・ 工事中に聞こえるのは・・ エンジン類やコンプレッサーなどを動かしていると聞こえてくることのある高周波音。 溶接していたり鋼材などを切断したりしていると聞こえてくる高周波音。 などなど・・ もちろんほとんどは聞こえたりしないのですが、何かの拍子に聞こえます。 なぜだかはわかりませんが。 ...(続きを読む)
- 杉浦 繁
- (建築家)
いろんな工法で家づくりしてみて分かる「いい家」
伝統的構法。 ツーバイフォー工法。 コンクリート住宅。 レンガ住宅。 ティンバーフレーム工法。 日本の一般的な在来工法。真壁工法・大壁工法で分かれますね。 近代の様々なメーカーが開発している独特の工法もあります。 結局のところ、どの工法が良いのかを理解するには、それらすべてを試してみることです。同じ規模の建物を、それぞれの工法で「建て比べ」するわけですね。 でも、そんなことはできま...(続きを読む)
- 松岡 在丸
- (建築プロデューサー)
238件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。