「空調」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年12月03日更新

「空調」を含むコラム・事例

238件が該当しました

238件中 1~50件目

佇まい

地下鉄千代田線湯島駅の一番出口駅の一番出口。 文字通り、学問の神様として知られた「湯島天神」への最寄り駅だ。 閑静な旧岩崎邸庭園へ向かう道すがら、あからさまなラブホテル街。 都市のカオスのような一角。   そのカオス感を際立たせる巨大な建築に目を奪われてしまった。 「湯島ハイタウン」築50年以上の分譲式マンションとのことだ。 整然と並んだ住居群に、建築当時は無かったのであろう空調...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

何故多くの人は情報を鵜呑みにするだけで、短絡的にしかものを見ないのだろう?

今回のコロナウィルス・パンデミックで私が思う事ですが、何故多くの方達は、或る目的の為にイメージ操作されて一方通行に垂れ流されるマスコミ・メディアの情報や、   或いは自分が目にした情報などを、何も考えずただ鵜呑みにするなど「何故短絡的にしかものを見ないのだろう?」「何故自分の頭で考えないのだろう?」と私は不思議でなりません。   つくづく日本人は稚拙でお人好しにできているのだなぁとも思いま...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/29 10:06

償却資産税の対象となる設備

おはようございます、今日はどんと焼きの日です。 燃やす、という処理方法はスッキリしていて良いな、と。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税について、大枠の説明をしました。 償却資産税の課税対象となる設備について、もうすこしだけ触れます。 もっともわかりやすいのは、以下のようなものです。 ・製造業を営んでいる事業者が所有する大量の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

制度によって対象資産の違いがある

おはようございます、今日はクロスワードの日です。 パズルだと、論理学系のヤツが好きかなぁ・・・ 固定資産についてお話をしています。 税額控除について、基本的なものと特例的なものがあることを確認しました。 少し前に確認をした特別償却でも、より強力な「即時償却」という制度があることを紹介しました。 また税額控除についても、基礎的なものは7%であるのに対して...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

女性に聞いた「働きやすいオフィス」の調査結果で思い当たること

 ある機関が、女性社員と経営者に実施した「働きやすいオフィスのあり方について」の意識調査の結果を目にしました。    首都圏の従業員数50人~500人の中小企業を対象としたもので、この調査によると、経営者の60.5%が「女性が働きやすいオフィスをつくるための経営努力をとてもしている・まあまあしている」と回答している一方、女性社員の66.5%が「まったく努力していない・あまり努力していない」と感...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←)今月のテーマは「全館空調の実力を検証する」でした。  最近の住宅は高気密高断熱化で作られているのが多いので、1室毎の冷暖房より住宅内全体で機能させるほうが、ヒートショックの予防になり効果的です。 リフォームする際も窓や玄関ドアを断熱化することで、快適さが変わるので、可視化された記事のデータは貴重ですね♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/16 00:10

10月度専門家プロファイルQ&Aの回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)今月の専門家プロファイルへの回答間取り変更が自由なSI住宅https://profile.ne.jp/pf/yasuragi/q/q-32272/ 玄関ドア断熱と全館空調https://profile.ne.jp/pf/yasuragi/q/q-44452/ 住宅ローンの相談はhttps://profile.ne.jp/pf/yasuragi/q/q-9...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/15 00:10

設計図は脚本 作品は現場で作るもの

建築をつくる現場 は 映画の撮影現場と似てるんじゃないだろうか‥ かねがね そんなふうに思ってます。 プロデューサー は 建主 建築家は脚本と監督。脚本書いただけでは作品になりません。 撮影現場では、予算や状況などで脚本通りにいかないこともありますが、 逆に、脚本になかった 思わぬアイディアが浮かぶこともあります。 現在撮影進行中 SK2-Project 空調室外機や湯沸器、...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2019/09/24 15:44

高齢者・児童向けの空調服を

(専門家プロファイルからはこちらから←) パソコンの熱中症対策で、ファンで冷やす記事を書きましたが、建設業の職人さんが屋外での熱中症防止に「空調服」を着て作業されているのをご存知でしょうか。  使用バッテリーにも因りますが7-8時間は連続稼働できるので1日作業でも安心です。 熱中症は家の中でも起きるので、エアコンが嫌いな高齢者も使えるような商品が増えると良いですね! 児童向けの商品は、少しづつ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/20 00:08

かぼちゃプリンとベルギーワッフル 基礎クラス7月のお菓子

 7月 夏ですね~ 1日、2日と空調工事が終わり 快適です~^^ レッスン前に準備が整ってホッとしました=*^-^*=♪ 基礎クラスはかぼちゃプリン 冷やして美味しい きっと1年を通して活躍するケーキです そして オーブンを占領するかぼちゃプリンのために もう一品は リエージュ風ベルギーワッフル イースト菓子です みなさま お待ちしておりますね♪ グループレッスンフィー 6,500円   では...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/07/03 09:05

エアハラ

講師をしていて、私は最も悩むのは空調です。暑い、寒いの感じ方は、お一人おひとりによって異なりますからね。それに座席の位置や空調の吹き出し口の向き、それに日当たりなど、物理的な環境によっても、暑さや寒さが変わってきますね。もし、物理的な環境によって暑さや寒さが変わるのなら、座席の位置を変えてもらえれば解決するのですが。理由はともかく、座席の位置を変えるのを拒まれたり。 「もし、暑かったり、寒かっ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/09/04 23:10

猛暑での大腸内視鏡は熱中症と隣り合わせ…?

先週の金曜日に大腸内視鏡検査を受けてきました。 猛暑での大腸内視鏡は熱中症のリスクと隣り合わせです。もちろん、大腸内視鏡は、空調の効いた病院の建物内で行いますが…。 大腸内視鏡の検査を受診する前に、2リットルに及ぶ下剤を服用して胃腸の中を空っぽにします。2リットルの下剤を服用して、つまり、意図的に脱水症状を起こしているようなものです。大腸内視鏡検査が済むまでは飲まず食わずですし。危険でした。イ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/07/22 21:59

潤いを感じる為の、光と風:皮膚の感覚で感じる、自然環境

「photo by 中庭のあるテラスハウス」 光と風を上手に取り入れると、暖房冷房に頼る期間が少なくてすみます。 機械空調を否定するものでは無く、私も床暖房の恩恵に預かっているものですが、家を締め切るとどうしても空気がよどみます。 よどんだ空気を入れ替えるのには窓を開けることです。 夏涼しく、冬暖かい家をつくれば窓を開けておける季節が長くなります。 窓やひさし、部屋の配置の工夫などで、光の入...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

光と風をとりこみ、家の潤いを引き出す

光と風をとりこみ、場所の魅力を引き出すことで、いい家になりますよ! というコトをプライベートでも、設計の打合せでも、Blogでも、SNSでも、話して来ました。 光と風をとりこむことが、素敵な家につながるという前提で、取り入れ方の工夫・方法を紹介してきましたが、そもそも光と風をとりこむことが、何故、心地よい住まいになるのか? そもそもを、考えていきます。 「photo by 中庭のある3階建て...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

仕事場には無い潤いが、家には欲しい

「photo by 加賀のテラスハウス」 隔離された人工的な環境だったり、屋外の現場だったり、仕事の場面では、作業性や効率、良い仕事をするその為だけに特化した環境づくりになっています。 仕事場にバーがあったり、筋トレマシーンがあったりという環境を整備している企業はまだ、極少数です。 仕事の生産性をあげるのが目的の、仕事環境ですから、潤いにかけます。 オフィスでは日の光を感じることも、空調を通...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

温度の差をつくることで、無風でも風が流れる

エアコンなど機械の空調機で、室内温度をコントロールする場合、すべての場所が同じ温度にするのが、快適さにつながると言われています。 ただ、ここでの快適とは、不快でないというだけ話で、普通よりもっと快適にするという積極性はありません。 自然の風で、室内を心地よくするには、わざと温度の差をつくります。 「上図 by 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所」 我が家では、南側と北側に...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

インフルエンザ家族感染と空調

(専門家プロファイルからはこちらから←) 3連休も私は仕事をしておりますが、未曾有のインフルエンザ感染でせっかくのお休みにダウンされているかたも多いのではないでしょうか。 家族内感染を防ぐには、感染者との寝室の隔離や空気感染防止で・室内の換気・空気清浄機によるウィルス飛散防止・湿度を上げるなどが挙げられますが、一挙に仕事をしてくれるのは加湿空気清浄機ですね!  単体の加湿器も良いですが、エアコ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/02/12 07:02

この時期になると住宅内部の結露についての相談が多いです。

今年も寒いですね。ここ年末年初は真冬のように断続的に大寒波など気温が零度以下の寒い週間が毎週続いていますが、このような季節になる住宅内部の結露が酷いという相談が多くなってきます。 特に、外壁を金属サイディングで外壁リフォームをされたばかりの相談者様や住宅を全面リフォームをされた中で、既存の外壁に防水透湿シートを設置し木材の下地胴縁をした上にガルバリウム鋼板製の金属サイディングで費用コストを低く抑...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

狭小地で、断熱性能の高い家ならば、リビング階段(オープン階段)はお勧め

狭小地で、断熱性能の高い家ならば、リビング階段(オープン階段)はお勧め このブログでたまにご紹介しております、オープン階段。 オープンといいましてもセミオープンですが・・・。 リビングというか、ダイニングから直接2階に行かれるように設計した階段です。 リビング階段とも呼ばれているようです。 東京23区内 高断熱高気密 木造2階建+ロフト付のお住まいです。 敷地面積は約26坪あり...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

転職成功に「家庭教師」は不要ですか?

転職成功に「家庭教師」は不要ですか? いやぁ こう毎日、 30℃台が続くと 仕事を放りだして 海に行きたくなりますね。 転職の個別サポート塾に 来られるお客様も 空調の効いた部屋に入るなり 「いやぁ、暑いですね~」と 話されています(笑) 中には ブラジルから帰国されたばかりの お客様も居て 「暑さより、湿気が嫌!」と 少々怒ってます(笑) そんな夏、真っ盛りですが ...(続きを読む

西澤 靖夫
西澤 靖夫
(キャリアカウンセラー)
2017/07/15 21:01

柿生で人身事故発生!…⇒振り替え輸送体験記

今朝、お客様宅を訪問し、神奈中バスで鶴川駅に着いたのが10:38ごろ…。バス停の周りには、リクルートスーツのジャケットを脱いだ女性が、電話口で、必死に言い訳をしている。タクシー乗り場は見たことも無いような、待ち客の列。ドトール等のカフェにも、どんどん人が入る。そんな光景を見るにつけ、胸にザラッとしたものが去来。改札口に近づくと、鶴川駅とは俄かに信じがたいような、黒山の人だかり。 携帯電話で検索...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/06/08 13:56

国交省グリーン化事業ゼロエネ補助受領「BELS認証ゼロエネハウス」構造見学会開催!

 来週末の22日(土)、23日(日)に福井県敦賀市莇生野におきまして、国交省グリーン化事業ゼロエネ補助受領「BELS認証ゼロエネハウス」構造見学会開催させていただきます。   弊社が提唱する、いい家の3つの定義。それらを網羅した、BELS認証ゼロエネハウスの建設途中をご覧頂けます。耐震性能を高めた耐震等級2かつ制震装置を備えた省令準耐火構造の構造体をはじめ、省エネで夏涼しく冬暖かい全館空調...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2017/04/15 01:35

おカネをかけずにイイものにする。それがデザイン

現在工事進行中の木造長屋シリーズ HD5-Project 木工事では内部断熱材の設置が進み、屋根の金属工事も始まりました。 雪止め金物は、屋根の勾配がきついため二段にすることにしています。 限られた空間で複数の住居を成立させるためには、設備計画が重要です。 私は基本設計の段階から、空調や給湯の方法を考えながらすすめます。 ですから、完成した建物では、空調室外機やガス湯沸器が目立...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

不老不死という幻想

 最近、再生医療の研究者たちの間で、もうすぐ人類が不老不死になると言い始めました。 まとめにもそういった記事がありました。 不老不死は時間の問題!?実現したらどうなるのか?http://matome.naver.jp/m/odai/2141976640208379401 全く予防医学の世界では、役立たずと言ってもいい西洋医学がこういうことを言い出すと、頭を疑います。 「この人たち、本当に頭いい...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/11/08 09:53

仕事環境

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は環境についてのお話です。 多くのビジネスパーソンは、日々仕事を行っていく環境の重要性を感じているのではないでしょうか。 一般的なオフィス環境という意味においては、そもそもの立地や利便性といったところから始まり、オフィスビルの新しさや構造や景観、オフィスレイアウトや照明や空調といったものまで、関連する要素は様々です。 オフィス環境により...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ビルトイン車庫の上部を利用した車庫上収納

先日、車庫上収納について お問い合わせをいただきました。 車庫上収納で検索して、私を見つけてくださったようでした。 過去のブログやコラム投稿、また画像検索などで、検索して、たどりついてくださるのでしょう。 大変、うれしく思います。 さて、今日は、そんなことで、車庫上収納の施工実例をまとめてみました。 手がけさせていただいた中から、2軒のお住まいをご紹介したいと思います。 いずれも都内2...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

大地震が起きた時、太陽光発電に活躍してもらう方法と注意点

まさかの場所で発生してしまった大地震。 これまで比較的安全とされていた熊本で起きてしまいました。 被災されている皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。弊社としても出来る限りのことをしていきたいと思っております。   さて、太陽光発電に携わる者として、こういった時には災害に強い太陽光発電のメリットを少しでもいかしていただき、逆に災害時に注意したいことも併せてお伝えしたいと思います。   ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2016/04/28 10:41

寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」

低温輻射熱のコストは150万円(一間)~500万円(家全部)。 棺桶にはお金は持っていけない。 そろそろ、快適な住空間に対価を払ってもいいのでは?   エアコンの最高級品でも所詮、温風、冷風。 梁や壁に当たり場所によって暑かったり寒かったりで不快な経験はないでしょうか? だいたい、外気と内気と、室内の温度ムラの寒暖差で体が弱っていると風邪をひきます。 低温輻射熱冷暖房の次元が違う快適...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

【日本橋-川辺の家】掲載されました

homifyのマガジン欄に 【日本橋-川辺の家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/337015/ [日本語版] https://www.homify.co.kr/ideabooks/371315/ [韓国語版] 『川沿いの小さな敷地。広がりを感じる空間へ』というタイトルです。 【日本橋-川辺の家】 ■概要 都心の河川に面する建...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

最近感じる「やればできる」の強要

 少し前のことですが、千葉市議会は、市立小中学校などの教室にエアコン設置を求める請願について、これを不採択にしたという話がありました。    「トイレ改修が優先」など、主な理由は予算面のようですが、議員の中からは、「環境への適応能力をつけるにはある程度、耐える能力を鍛えることも必要だ」などという発言があったそうです。  要は「我慢させるのも教育で、やればできる」ということのようです。   ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/11/10 08:00

冷え

人はお湯に入ると温まります。 温まるとはまず皮膚のセンサーが働き、血管を拡張し、大量の血液が流れやすくなります。 暖かい血液は身体の中を温め始めます。 好循環ですよね。 人は体温より低い水にはいると体が冷えます。 そうすると、皮膚のセンサーが働き、血管を収縮し、血流が悪くなります。 悪循環ですよね。 同じことが日常でも起こっています。 濡れた体を拭かないと寒く感じ...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2015/09/07 11:16

まだ大阪駅にいます

写真はホームから撮ったものです。 足止めを食っているわけではありません。 駅に隣接するお店は23時で終わりです。 先ほど、23時過ぎに、大阪駅北新地口から中央口に至る 地下道を歩いてきました。 地下道は空調が効いているわけではないので…汗がじとっと(^_^;)。 たくさんの若者が歩いていました。 琵琶湖花火大会だそうで、浴衣姿の女性もちらほら。 やはり、夜は若者が元気ですね。 そ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/08/07 23:43

「Passive冷暖 Vol.14」

 弊社で設計施工した物件に採用した「パッシブ冷暖」の家の、エンドユーザー様向けのご紹介です。  今回は「東京家づくり工務店の会」と提携しているハウスオブコラージの取材記事を一部使わせていただいての報告です。  今年4月にお引き渡しさせていただいた建て主様を訪問させていただきました。  住宅の高断熱化が加速する中、全館暖冷房システムが小型化する傾向にあります。  空調設備機器の性能だけに頼り...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2015/07/07 10:39

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その8

「社長!今のような状態では、スタッフをいくら採用してもすぐに辞めてしまいます。もっと、スタッフが快適に仕事が出来る環境を整えましょうよ!」 彼は、あるレストランチェーンの中堅店長です。 彼は、スタッフの信頼も厚く、お客様からの評判も良いなかなかの実力者です。 しかし、現場に残る色々な悪しき習慣がなかなか改善できずに悩んでいました。 飲食店は、未だに多くの店に、古い習慣がたくさん...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

地下鉄の太陽光発電と回生電力利用のニュース

地下鉄は、通常地底を走りますが、稀には駅が地上に置かれる場合もあります。 ここで紹介するのは東京メトロの太陽光発電に関する話題で、地下鉄日比谷線の南千住駅で2015年2月に稼働を開始した太陽光発電システムのことです。   この駅は地上駅ですから駅舎の上には屋根があり、そこに出力80kW、年間発電量80,000kWhの太陽光発電システムを設置しました。 この電力は一般家庭23世帯分に相当しま...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

早わかり中国特許:第44回 特許の権利範囲解釈

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~   2015年1月13日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 1月号掲載)    第44回 特許の権利範囲解釈  特許の権利範囲解釈についての内、実務上争いが多い均等論について引き続き解説する。前回解説したとおり、被疑侵害製品が文言上侵害にならないとしても、手段、機能、及び効果が実質的に同一であり...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

ああ~もったいない・・・客席の一部に空調の風が直接当たって異様に寒い店

「う~ん、この席エアコンの風が当たって寒い~席変えて欲しいけれど満席だし・・・・」 こんなことってよくありませんか? 客席でお客様とスタッフの体感覚の差が最も出るのが、「室温」です。 また、それに伴う「エアコンの風」です。 店で使うエアコンは、客席の隅々までを完全に同じ温度に出来るわけではありません。エアコンから出る冷たい空気や暖かい空気は、エアコン内のファンによって、エアコンの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その64お客様に謝らせるような店が繁盛するはずがない

第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ⑲お客様に謝らせるような店が繁盛するはずがない 「すみませ~ん、お冷や下さい・・・」 飲食店でよく見る光景、よく聞くお客様の呼び声です。でも、よく考えてみればこれってちょっと変ですよね。だって、なぜ、お客様がスタッフに謝っているのでしょうか? もしかしたら、その店は忙しいお店なのかもしれません。 もしかしたら、その日はスタッフの数が足ら...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「いよいよキックオフ会議」

 本日は現在開発を進めている床暖+全館空調システムのコアメンバーキックオフ会議です。  相当な準備をしてきましたのでとても楽しみです。  高知、広島、大阪、静岡、新潟などから工務店さんと設計事務所が、また物流やメーカーが加わったプレゼン会議になります。  「人民の人民による人民のための政治」という名言はあまりにも有名ですが、僕は「工務店の工務店による工務店のためのネットワーク(工学)」が、あ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/11/07 11:29

最近のニュースに想うこと

竹中・日本MS、ビルを人工知能で制御  空調など最適化 管理者を削減 http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141015&ng=DGKDZO78397960U4A011C1TJ1000 先日このような新聞記事を読みました。 昨今システムやサービスで、今まで「人」が行っていたことを置き換え、効率化しましょうというサービスが、これに限らずあ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その29キャパシティを高めて行こう

第3章:プレイスの健康状態を調べよう ⑦キャパシティを高めて行こう・・・キャパシティ以上には売れないのです 「今日のランチタイムの売上目標はいくらですか?」 店舗を訪問していた営業部長から、こう尋ねられた店長は答えました。 「はい、15万円です!」 「なるほど。では、それってどういう計算をしたのかを教えて下さい。」 「いえ、気合ですよ!気合!計算なんてしていません。だいたい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

【生産性向上設備投資促進税制の適用上の注意事項です】

8月11日のこのメルマガで「生産性向上設備投資促進税制」 をご紹介しました。 この税制には2種類あって A型:最新設備で生産性を年間平均1%以上向上させる設備投資    を行った場合 B型:投資計画における投資利益率が年平均15%    以上(中小企業者等は5%以上)の設備投資を行った場合 今回は、A型の適用に当たっての注意事項をご案内します 復習のために 生産性向上設備投資促進税制の概要...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

左脳から右脳へ

左脳で積み上げたロジックを右脳でイマジネーション。そして、販促ツールへ。 東京から移動して新潟県上越エリアへ。空調系クライアントでのコンサルでは、秋冬戦略がピーク。日本一雪深い地域で、新たな仕掛けを立ち上げます。 終了後は、別のクライアント。こちらは、来春に向けた新戦略への準備。スタッフ一人ひとりとのパーソナル飲み会。本音を引き出しながら、組織再編成を模索です。 新納ビジネスマスターズhttp...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/09/16 05:33

暖房費の節減

      暖房費の節減   暖房方式の話です。 一般的に暖房と云えば、空調機器の暖房よりファンヒーター等の暖房を思い浮かべます。今日流では床暖房が一番好まれます。 特に設置する部屋の周辺とか、冬の日差しが入る場所を除いて、中央の居住部分にのみスポットで、暖房するのが効果的で利用者に好感が持たれています。  熱は下から上と対流しますので、足元から温まるのが良いのです。 頭寒足熱と云う理想型が此処に...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

税理士試験はじまりました

昨日から3日間にわたる税理士試験がはじまりました。 毎年この暑い季節に行われ、 体力が異常に消耗します。 以前は、会場によって空調があったり、なかったりしましたが 最近はすべての会場に空調はあるようです。 私が受験したころは、空調がなく 汗が解答用紙にしたたり落ち、 文字が滲んだりしました。 受験生の皆さん、1年間の努力の集大成の場です。 悔いのないように! (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/08/06 10:19

建物設備の音。

建築から出る音・・1 以前にモスキート音のことを書いたのですが・・ 他にも建築から発生するあるいは自然現象により建築に発生する音・騒音という物がいくつかあります。 設備機械音・・ ハンマー音・・ 風きり音・・ 雨音・・ などです。 これらはその建物に住む人や使う人が何かの行動などで発生させる騒音ではなく・・ 建物自体からあるいは自然現象により何...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/07/10 17:08

空気の流れをイメージしてますか?

私共はアトリエ派の設計事務所で、どちらかといえば、大胆な間取りやインテリアセンスにこだわった提案を得意としますが、「快適さは目に見えるだけではない」ということを充分に自覚していなければなりません。部屋を広くする。天井を高くする。そんなリフォームは、家のイメージを大きく変化させるので、お客様も夢が膨らみますし、インパクトもあるのですが、あわせて室内空気環境についても配慮しておく必要があります。通常、...(続きを読む

橋本 健
橋本 健
(建築家)

家を建てたい! から始まる家づくりガイド #9

経験や様々なメディアから、家づくりに役立てて頂きたい情報をお届けいたします。今後の家づくりのご参考にして頂きますれば幸いに存じます! 第9回目は第3章 『住まいの基本性能』(1)構造体:W or RC or S  [W:木造について] 住宅の構造体で一番多く採用されているのが「木造」であることは、皆さんご存知かと思います。多くの場合、在来軸組工法、ツーバイフォー(2x4)工法(枠組壁工法)が殆...(続きを読む

葛原 千春
葛原 千春
(建築家)

間接照明は高周波音を出しやすい。

建築の高周波音・・2   そんな高周波音・・ 工事中に聞こえるのは・・ エンジン類やコンプレッサーなどを動かしていると聞こえてくることのある高周波音。 溶接していたり鋼材などを切断したりしていると聞こえてくる高周波音。 などなど・・ もちろんほとんどは聞こえたりしないのですが、何かの拍子に聞こえます。 なぜだかはわかりませんが。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/05/29 17:43

いろんな工法で家づくりしてみて分かる「いい家」

伝統的構法。 ツーバイフォー工法。 コンクリート住宅。 レンガ住宅。 ティンバーフレーム工法。 日本の一般的な在来工法。真壁工法・大壁工法で分かれますね。 近代の様々なメーカーが開発している独特の工法もあります。 結局のところ、どの工法が良いのかを理解するには、それらすべてを試してみることです。同じ規模の建物を、それぞれの工法で「建て比べ」するわけですね。 でも、そんなことはできま...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

238件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索