「胸」の専門家コラム 一覧(50ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月11日更新

「胸」を含むコラム・事例

2,502件が該当しました

2,502件中 2451~2500件目

本当に必要? 杭打ち工事

このシリーズでは、私がお勧めする欧州伝統工法の百年住宅「ティンバーフレームの家」の、実際建てた家の建築風景をダイジェストでアップしてみようと思います。 今回は、地盤改良工事についてです。 実はこのお宅、「住宅に関する最新情報」というコラムの中にも書いていますが、「ネットコンペ」がご縁でお仕事をさせて頂いたお宅でした。 インターネットのコンペティションだったため、...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/04/21 10:36

IT近未来予想 胸ポケットの携帯(PC)で全て完結

私の近未来予想図です パソコンの機能は全て携帯電話サイズでOKとなります。 ※3年先かな? 胸のポケットに携帯端末を入れたまま、 無線でディスプレイやキーボード、そして マウス、プリンター等に接続が可能です。 気軽に隣のスタッフともデータの交換が無線でOKとなります。 ファーストフード店でも、 ディスプレイとキーボードとマウスがあり 胸...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
2008/04/18 10:45

4月になれば

新卒の入社式は4月1日、という感覚は、今も通用するのでしょうか。 過去、人事や総務として、何度も、このセレモニーに関わり、その後、 研修や仕事を通して、彼らや彼女たちの成長を見てきましたが、日本 に残る伝統行事とも言える、これらの過程は、日本企業のパワーの源 でもあり、この季節(4月)に薫る独特の高揚感は、ずっと、残して いってほしいものです。 学校(特に大学)...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/28 11:05

しつけの本の出版

この度、ご縁がありまして、しつけ本の監修に携わらせて頂きました。 三省堂さん出版の「今からでもおそくない!成犬のしつけQ&A」です。 本を1冊作るのがこんなに大変だとは思いもしませんでしたが、新鮮な驚きもあり 非常に有意義な経験をさせて頂きました。 とても評判が良いらしく、ホッと胸を撫で下ろしています。 最初に依頼を頂いた時には「できるかな?」と不安な気持ちが大きか...(続きを読む

小川 真也
小川 真也
(しつけインストラクター)
2008/03/27 21:09

●イメージコンサルタント 3.「印象」

こんにちは、しぎはらです。 膨大ブランドの中から彼女の為に選んだのは 「艶やかでありながら媚びていない大人の服」として 毎月、大人のファッション誌を飾る人気ブランド。 下見に出かけた店内を見回した瞬間 彼女の「運命のスーツ」と出あった。 凛としたメンズ仕立て、淡いグレイのテーラードジャケットのパンツスーツ。 たおやかなかシルクを、シャッキリしたとウール...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2008/03/18 11:14

鉄(人材)は熱い内(早い段階)に打て(仕込め)

新卒採用をやり終え、ある程度、会社から課された人数や質を確保 出来た時は、一様にホッと胸をなでおろしたものですが、実際の所、 入社式の当日までは、キャンセル(入社辞退)をどこまで抑えられ たか、中小企業としての非力さも感じつつ、悶々としていました。 学生たちも、個々に決まった内定先に、大いに夢を膨らませている 事と思いますが、迎え入れる企業側としても、いずれ会社を背負っ ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/14 09:03

9.永々の組織変革(by A P.スローンJr.)

たゆまざる組織改革 現在、多くの大企業で採用されている「事業部制」 という組織制度がある。 今や、日本でも当たり前のようにあるこの制度、 実は、米国からの輸入品である。 危機に瀕していた米国の車メーカーGM(ゼネラルモーターズ) を、短期間で立て直した男が、その原型を作った。 その男の名は、アルフレッド P.スローンJr.と言う。 スローン...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/02/05 06:21

【息が合う関係って?】

なかなか寝てくれない赤ん坊を寝かすにはどうすればいい? 興奮してないちゃった子供をあやすには? 答えは; 「呼吸を合わせること」 心臓の音を聞かせるといいとも言いますね。 相手の呼吸に合わせる方法もあるし、自分の呼吸に相手を合わせる方法もある。 いずれにしても、 呼吸のリズムが合うというのは、なんともいえぬ心地よさがあるようです。 ...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2008/01/18 21:06

7.私情に支配されない(by松下幸之助氏)

私的な感情に流されない。 人にはそれぞれ夢があり、様々な願い事があります。 職場の成果、部下の成長、自己の立身出世・・・、 リーダー、上司となり立場が上になればなるほど その大きさと数も増えていくことと思います。 手を合わせ「神頼み」という心境を味わうのが リーダーの常です。 その時、何を願っていますでしょうか? ついつい自分を中心に願いを...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/01/10 09:00

3.人が生まれる奇跡(3)

人が生まれる奇跡 私たちは哲学者ではありません。 ですから、その精緻な定義は哲学者にお任せしましょう! それよりも本田宗一郎氏が言った 「人の心を大切にする」 ことを考え行動するという「哲学」 を大事にしていけばいいのではないかと思います。 そして「人の心」を考える時に、 それつまり「人を思いやる」時に、 私たちひとりひとりの人間...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/01/08 09:00

全体を知る事が“やる気”につながる

 新年明けましておめでとうございます。本年も引き続きよろしくお願いいたします。  年の初めというのは、今年の目標や計画、過ごし方など一年全体のことを考える時だと思います。これはとても大切なことです。全体を考え、知ることで自分がしていることの意義や意味を明確にすることができるからです。  これは仕事でも同じです。昔聞いた例え話ですが、ピラミッド建造の石材を運んでいる労働者に何をし...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/01/07 00:00

5.子育てに学ぶ日々。Merry Xmas!

クリスマスに学ぶ いよいよ子どもたちにとって 1年間の中でも最大のイベント、「クリスマス」がやってきました。 私も小さい頃は、夜中までなかなか寝つけず、父や母に 「早く寝なさい、サンタさん来ないよ!」 と叱られ、ふとんにもぐりこみ 胸を高鳴らせたことをよく覚えています。 小学生となり「サンタなんかいない!」 とわかってからも、 ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/24 09:00

1.小さい仕事が大きな仕事へ(by本田宗一郎氏)

本田宗一郎の言葉 世界のHONDAを一代で築きあげた 本田宗一郎さんは余に有名です。 ブログを書くために 『本田宗一郎「一日一話」』(PHP)という本を再読して ハッとする言葉に、いくつも出会ったのですが、 これは、とても胸に響きました 「私にとって今していることが大きい仕事なのか  小さい仕事なのかという区別は何の意味ももたない。  ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/20 09:00

部下へ贈る言葉の花束【第3章-1】

日に新た(1) 閉まりそうになるドアを無理にこじあけた遼太は 北風と一緒に電車に乗りこむと、 右に左に視線を泳がせ席を探した。 それほど混んでいない。 目の前に老人が立った時の居心地の悪さが嫌いで 電車では座らないことにしているが、 打合せの前に、どうしても書類に目を通しておきたいので、 あわててシートに腰掛けた。 去年、30才の誕生日...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/15 09:00

路地裏にて

現場にむかう路地で会いました。 建築の世界では、ここのところ 気持ち的に萎縮している感があります。 もっと胸をはれよと 言われた気がします。 猫背にならずにね。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/12/06 18:49

いざ北京へ!No.2

北京空港へ到着後、すぐに小型のバスが迎えに来ていてホテルニューオータニへ。 なんと北京にはほとんど信号が無く、高級車がいっぱい走っていました。また、あっても守らないそうです。よそ見をして歩道を渡ろうとすると本気で引かれます。(O_O) 写真左は北京IDCの入る綺麗なビルにセレモニーの大きな垂れ幕が掛かっていました。(・0・) 中へ入ると、そこにはチャイナドレスのお姉様方が一...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2007/12/03 19:22

連鎖コラム「建ち方、在り方」

敷浪一哉→須永豪様 さてさて、新しいお題を。 前回のテーマのときにも少し触れていましたが、 街に対する「建ち方」「在り方」をどう考えてますか? 僕の場合は、色々なことにおいて「逆らわない」ようにしています。 溶け込ますためにあえて隠れるわけでもなく、胸を張って前に出てくいくわけでもなく。 一見なにも考えてないように聞こえますが、本当はものすごくいろんなこと...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/11/28 09:00

KY ‥って何だ?

進行中現場の担当監督さんの作業服の胸にある 黄色いワッペンのスローガン …『KY活動』 なんなんだ? ん‥ 気になる。  すると K(KIKEN) Y(YOCHI)  危険予知 ですよ、と。 やたらと頭文字を アルファベットにするところ、 ギャル語からきた流行語と カブッても平気なとこ (…知らないのかも。)が なかなかのセンス(?) 危険 といえ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/11/22 16:02

佐藤綾子さんの女性のためのキャリアゼミ

私の前職の同志であり、苦楽を共にし、 何度も一緒に泣いたり笑ったりした佐藤綾子ちゃん。 今週には企業研修に講師デビューも果たし、 来年の1月26日に女性のためのキャリアゼミを フルで行います。 ↓詳細&お申し込みはこちら。 http://www.mia.co.jp/seminars/seminar_106.html ものすごくがんばりやさんで、繊細な心を持ち...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/21 01:00

自律神経失調症とは? Part2

前回からの続き。 自律神経失調症とは、自律神経の調整がうまくできなくなった状態の総称ですが、まず自律神経とはどんな神経かをご説明しましょう。 「自律神経」とは、カラダの内的環境を常に健康に保つために、自律的にコントロールを行なっている神経です。 分かりやすいところでご紹介しますと、心臓や脈の調整、発汗などの温度調整、内臓の働きなどに深く関与しています。 自律神経は...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/20 10:02

第6夜「ポンポコ太鼓」

「ドンドン良くなる法華のたいこ」というコトワザは、物事が徐々に良く「なる」様子を、打てば打つほど上手になる、法華宗のウチワ太鼓の「鳴る」にかけたものです。と、わたくしは長いあいだ信じておりました。 ところが今ほどYAHOOの辞書でしらべましたところ、「ドンドン良くなる」は間違いで、「段々良くなる」が正しいのだそうです。思い込みってスゴイですねェ。お会式(えしき)などで、「ドンツクドンドン...(続きを読む

徳田 里枝
徳田 里枝
(不動産投資アドバイザー)
2007/11/12 18:49

5.保障≠保証ということ(前編)

「保険は入っておいた方がいい」ということ自体は、間違いではありません。 しかし、保険金支払時において、誰もがスッキリ胸を撫で下ろしたということは実は然程多くない のです。 これは、支払時には何らかのトラブルがあるということを示すものです。 原因は、「加入時の確認が疎かにされている」という説明不足・認識不足、そして保険の内容 そのものが分かり辛いこと、そして事故処理担...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2007/11/11 00:00

不倫慰謝料請求書面の感想(2)

「田中先生 迅速な対応にはいつも感謝しており、とても癒されております。 とても素晴らしい文章をありがとうございます! いつも言いたくても、下賎な言葉でしか表せずイライラしていた気持ちを、 とてもきれいな言葉で表現していただけて、それだけでも、胸がスっとします。」 お褒めの言葉を元気に変え、今日はこれから...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2007/11/10 17:40

メンタルヘルスシンポジウムレポート

昨日お知らせしたとおり、行ってまいりました。 基調講演(対談)は、自らうつ状態であった経験を 語ってくださったサンプラザ中野さん。 私たちが学生時代はカラオケの定番で、 爆風スランプの歌はよく歌った記憶がありますが、 そのサンプラザ中野さんのその時代の状況を お聞きし、とても胸がつまりました。 そしてそのあとは各先生によるシンポジウム。 大学の先生、企業...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/02 13:19

心とカラダの密接なつながり Part2

心とカラダの密接なつながりを知るうえで、とても有名な話があります。 1951年、アメリカで実際にあったガンの自然退縮の話です。 絶望的に進行したリンパ肉腫に侵されて死を待つばかりとなっていた患者ライト氏がいました。 状態は悪く、酸素吸入器が使われ、オレンジくらいの大きさの腫瘍が、首、脇、そけい部、胸、腹にでき、一日おきに、1〜2ℓの液体を抜かないといけない状態でした。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/10/16 19:34

●「離婚・子育て」も恐くない【自力で扉を開く!】

こんにちは、しぎはらです。 【時代の変化をチャンスに変える!】 という事実を、その企業は既に現実化し始めていました。 【いま、その企業に行けば 自分が望んでいた仕事の在りかたが体験出来 将来へのスキルに磨きがかかる!】 「学びの為には必要。どうしても入りたい!」 という情熱を胸に、社長に直接アポを取り 『お給料は要りません。ぜひ、仕事を学ばせ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/09/25 09:53

FPAレポート

FPの大会が始まりました。 レジスターをして、ネームカードを受け取り分厚い案内の書類とバックを受け取りいざ!! あれっ、参加しようと思っていたセッションがスケジュールチェンジで終っている++; こんなこともあるのね・・・ さあ、ここは気を取り直して次なるセッションへ。 何しろ初めての参加なので勝手が分からずあっちをうろうろ、こっちをうろうろ。一人で来ているの...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/10 00:00

超地域密着マーケタ−に学ぶ

前回「お葉書」「お手紙」のコラムを掲載しましたが、今やその道のトップランナーとも言える 『超地域密着マーケティングのススメ』 の著者、平岡さんのお話を伺う機会がありました。 「地域」色を上手に使った独自の語り口で、思わず胸が暑くなる素晴らしい講演だったのですが、何よりも実際に超地域密着手法を使ったそのダイレクトメールの「信じられないリターン率」を伺って、本当にびっくりしま...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/09/03 00:32

初めての入院

残暑見舞い申し上げます この夏初めての体験、入院と手術を経験しました。 このところ、どうも体がだるく悪く思うように動かない。 心臓のあたりが痛いし息がしずらい。 病気知らずの体だったのですが呼吸困難に負けてついに病院へ。 検査の結果肺気胸(はいききょう)-肺に穴が空いて空気が胸腔内に漏れて外から肺を圧迫する- 左肺がほとんどぺしゃんこだったのですぐに入院、経過を見て手術。と言うことになりまし...(続きを読む

宇留賀 正輝
宇留賀 正輝
(インテリアデザイナー)
2007/08/20 12:20

犬のいろは しつけ&マナーin 潮風公園・3

Meeting @Tokyo Peoples Cafe 11月3日(土) お台場・潮風公園・太陽の広場で イベントをやります。 テーマは、 「Dog Owner のマナー向上! 」 世の中に、犬が特に好きではない人、嫌いな人は、 私たち愛犬家が思っている以上に多いです。 その人たちに不快な思いをさせないように 飼い主たちは、もっと...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2007/08/10 10:48

第7回 「藤田さん・・・誰の人生?」

私の当時のコーチは、私の勤務先事情と私の置かれている立場をほとんど知らない。そのコーチはセッションのたびに、私が発する毒気の強い「愚痴」を聴かされる。その日も黙ってひとしきり聴いてくれたあと、私にこう言った。 「藤田さん・・・誰の人生?」  私は、はっとした。  私は、私の選択でこの人生を選んでいる。愚痴を言うのも自分が選んでいること。会社を辞めるのも、私の選択肢にあるはず...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/09 16:13

■子孫の繁栄する住まいの仕組みの条件追究 16−?

■子孫の繁栄する住まいの仕組みの条件追究 16 11. 忍耐心や気力旺盛な子供が育つ住まいの仕組みをご存知ですか?  12. 信念を持ち、世間に胸を張って立ち向かうことのできる、強い子供を育てる住まいの仕組みをご存知ですか?  13. 物事にすぐに飽きたりせず、集中力や必ず成し遂げる意思の強い子供を育む環境が「子供室」にあることをご存知ですか?  14. 親...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/22 00:00

●仕事の中で「幸福・喜び」で胸が熱くなる時!

こんにちは、しぎはらです。 昨日は、この仕事をしていて本当に 「幸せ」と感じた記念すべき一日でした。 ワーキングマザーのコミュニティサイトを運営し 多くの著名人との対談や講演で女性ファンを魅了する カリスマ通販評論家 「スタイル・ビズ」の青山らむねさん http://lamune.cocolog-nifty.com/stylebis/ から、お声がけを頂き、...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/06/21 11:31

●【ワーキングプア】来るべき未来の為に。2/2

こんにちは、しぎはらです。1/2 からの続きです。       自身の老後の生活をしっかりと計画し 準備を進めてきた母のおかげで 幸運な事に、金銭的な負担を負う事は無かったが 毎月の有料老人ホームの請求額を眺めながら 複雑な心境になった事が多々あった。 認知度が進むたびに介護度が上がり 月の支払額が40万円近くになった。 公的な、介護施設という選択も...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/06/16 13:43

保険金の不払いを防ぐには

前のコラムでも触れましたが、現在各保険会社が保険金の不払いについて調査してます。現在の調査を最大手の会社では、失効した契約まで調べているそうです。  しかし、社会保険での年金問題と同様に泣き寝入りを余儀なくされたり、分からないまま済まされることは、生命保険の不払いの問題でもあります。    現在の調査では、実際に請求があった場合についてしか分からないのです。つまり、請求されていないもの...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/02 23:00

狭小住宅をあなどるなかれ。

狭小住宅をあなどるなかれ。 うさぎのいえ・2からエントリー。 そう、あなどらせないためには 小さいながらも堂々たるリビングを作らなくては なりません。 そこで、リビングの天井を高くとり、 天井の表情をこんな風にデザインしました。 ・・・とさらりと言いますが 工事が始まって、もうタイムリミットというところで やっと決まったデザイン。 関係者の...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/05/02 01:13

ケース(4)自分に自信が持てない

若い頃は仕事に対して「これができる!」という 確固たる自信を持つことは、誰しも難しいと 思います。 何もできない・・と言って自分の能力や 考え方まで否定してしまっていませんか? 誰しも、不安なときもありますし、自信が持てない ときもあります。 キャリアカウンセリングとは少し違うのですが、 私が音楽の道を志していた時代に、師である先生から コンクールの...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/20 00:00

二世帯住宅の人間関係

数年前から二世帯住宅の設計依頼が急に増えたように思います。住宅を建てる方にとって、親と別の敷地を購入する金銭的余裕が無いという理由もあるでしょうし、高齢の親を近くで見られるというメリットもあるのでしょう。で、すぐに予想できるように難しいのは二つの世帯の人間関係。どちらが金銭的な主導権を持っているかで当然発言力も違ってくる訳で、建築家としても様々な人間模様を見ることになります。親と子の二世帯というの...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/02/08 20:52

美しさと自分らしさ〜醜形恐怖(1)

前回まで、美しさを求める女性の心理とその裏にある親子の関係についてお話しました。特に若い女性にとって美しさは絶対的な価値観と考えられがちで、美しくなるために多くの時間と労力、時には多額のお金を費やします。そして男性からはもちろんのこと、同性からも誉められたい、自分自身にも自信を持ちたいと思い努力します。一方、そのことで長い間、悩んでいる方も少なくありません。「もう少し目が大きかったら、顔が小さかっ...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

後半戦のはじまり、はじまり〜。

平成18年8月 大安吉日 地鎮祭が執り行なわれました。 長い設計期間と打合せの結果がここから始まります。 設計が前半戦なら現場は後半戦。 少しだけ厳粛な気持ちと希望を胸に、期待が膨らみます。 当日は、現場で地縄をはり、敷地の中での建物の位置を正確に決定します。実際の建物は、建築基準法による高さ規制や斜線制限によって決められているので、ここでの位置やレベル設定が、建物がで...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/31 00:00

海外在住の方からのご相談

あっという間に2006年もカウントダウンに入りましたね。 今年はオールアバウトプロファイルという新しい場を通し、色んなお客さまとの触れあいが誕生した素晴らしい年でした。 この場をお借りして1年の振り返りをしたいと思います。 今年の特徴として、「海外」に関係するご相談が急増したことがまず挙げられます。 海外在住者からのご相談は、メールのみならず日本に一時帰国さ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/26 00:00

野生

渾身の、力一杯の大声を最後に出したのって、いつだろう? 全力で胸がゼーゼーヒューヒューいうほどダッシュで走ったのはいつだろう・・・。 覚えてます? 自分の野生。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/18 00:00

じゃぁまたな

■2006.03.29(wed) オープンハウスで使った家具や 僕の工具箱を朝の家から搬出し、 最後の掃除をひとりでしていた。 約二年、この家が建ち上がるまで自分の身の回りにも色んなことがあった。 初めて須永個人が設計を受注した記念すべき仕事。 嬉しかったなぁ。 うちの中を走り回って喜んだ。 カミさんとコドモと抱き合って記念撮影もした。 産まれたばかりの我が娘の名にあやかったわけじゃないけど、 付...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 15:46

春の嵐の卒業式

卒業式シーズンです。 大学へキャリアデザイン講座を案内していることもあり、この時期は卒業式によく遭遇します。晴れ着を着た学生を見ていると、何だか胸キュン。 本日訪問した大学では、午前中に短大の卒業式、午後から大学の卒業式とダブルヘッダー。女子学生が多いこともあって、大学の周りはとても華やかです。 彼女達を見ていると「雨で可愛そうに」と思うのはもっぱら周囲の人間のみで、本人達はいたって平気とい...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/03/16 22:15

失敗を

■2006.02.14(tue) 「失敗を楽しめば、得るものがある。」 テレビを見てて、科学者の言うそんな言葉に、ガッツリと心を掴まれてしまった。 「いいスイングだったね。 ボールは飛ばなかったけど、いいスイングだったね。」 なるほど、人を育てる言葉。 いやぁ、久しぶりにいいテレビ見ちゃったなぁと、 ジーンとして、 さて寝る前にメールチェック、と思ったら、 自分の仕事で手痛い凡ミスをおかしていたこ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:16

お金が貯まる!行動パターンの秘密

お金は天下のまわりもの・・・とはいうけれど、いつ私のところへ戻ってくるの? そんな疑問も当然。お金が巡り巡って戻ってくる、しかもお友達を連れて戻ってくるには、それなりの行動パターンがあるのです。 お金を使うとき「浪費、消費、投資」の3つの言葉を意識するだけで、お金はあなたの元に戻ってきますよ! 浪費:「衝動買い」や「安モン買いの銭失い」、どうしてこんなものに大切なお...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

ブログ等

■2006.01.06(fri) コレから書くことは、まったく余計なお世話なことだし、 「オマエはどうなんだ!」と切り返されたらギュゥと押し黙っちゃうしか無いようなことです。 ネットを徘徊しながら人のブログ等を読んでいて、 時々「つまんないなぁ」というのがあります。 また、それを超えて、「胸クソ悪く」なってしまうのもあります。 ありませんか? で、思うのですが、 ま、キャラクターや文体やその個人と...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/01/16 16:50

スイッチ

■2005.12.02(fri) ホッとひと安心。 鉄骨階段の支柱に取り付ける照明器具のスイッチ。 鉄は現場で簡単に修正がきかないので、原寸大の模型までつくって 作業のために手がちゃんと入るかまで検証し、 取り付けかたを考えに考えた。 さて本日、工場で加工されてきた鉄骨階段が現場に運び込まれて、 実際に取り付けてみると・・・、 予定通りピッタリ♪ 「あぁ・・・」と、ホッと胸を撫で下ろす。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/03 12:00

光のタトゥー

■2005.11.27(sun) 『光のタトゥー』という写真集のスライド上映会にいってきた。 ビルなどに当たって反射した太陽の光によって生み出される思いがけないコントラスト。 それを光のタトゥーと名付けたようだ。 じつはこの手の写真は20年も前から撮りためていたのだ、ときいて驚いた。 その間に、「他の誰かが同じようなコンセプトの写真集を自分よりも発表しちゃったらどうしよう」 というドキドキと焦りは...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/28 23:01

「想像しては、胸を痛める」

■2005.11.14(mon) 「想像しては、胸を痛める」というようなことは、 若い頃や子供だった頃には無かったように思う。 ワイドショーが好きだったり、 同情したがったり涙もろいのは年寄りの得意技だと思っていたけれど、 最近自分にもその傾向がある。まずい。 他人事なのに、報道される救いのない事件を耳にするたび、 いらぬ想像をしてしまう。 被害の本人は、本当に怖かったことだろう。 加害者もきっと...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 05:39

2,502件中 2451~2500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索