「社内」の専門家コラム 一覧(45ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月16日更新

「社内」を含むコラム・事例

2,244件が該当しました

2,244件中 2201~2244件目

●「離婚・子育て」も恐くない!「手に職」への道

こんにちは、しぎはらです。 私のキャリアのスタートは、 1970年代後半。 松下通信工業(現パナソニックモバイルコミュニケーションズ)の 研究開発部勤務。 研究開発部では図面を引く仕事に従事し それ自体は面白かったのですが 社会構造や仕組みを体験する事で 『これが日本の社会か…』と将来に不安を抱きました。 なぜなら、当時の一般企業は 「寿退職=...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/08/22 10:27

360度評価は良い仕組みか?

 360度評価というやり方が言われ始めてから随分時間も経っているので、それほど目新しい制度ではないかもしれません。導入している会社も沢山ありますし、制度としての良し悪しにはいろいろな意見があると思います。今回は“360度評価は人のやる気を高めるためには良い仕組みなのか”という点についての私の考えです。  結論から言うと、対象者の“やる気”につながるかは運用次第で、マイナスに働く大きな危険性をは...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/08/20 00:00

困った入居者3 〜EMPメルマガより〜

《2からのつづきです…》 「私の引越しが社内の噂になっている。  自分は引っ越したことを誰にも話していない。  洩らしたのはおたくだろう。」 という電話。 そもそも自宅の転居は勤務先に通知しているはずですし、 弊社がわざわざそんなことをするはずもないことは 常識で考えればわかりそうなのですが・・・。 その方は、先日のマンション全体の消防施設点...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/17 00:00

困った入居者2 〜EMPメルマガより〜

《1からの続きです…》 そこでオーナーさんとも相談し、 明渡し訴訟を前提にことを進めることにしました。 明渡し訴訟には 占有者を特定する必要があります。 じかに現地へ行って、ドアホーンを鳴らしたところ、 出てきたのは外国人男性。 事情を聞くと 入居者の同居人(外国人女性)の弟とのこと。 入居者、占有者も特定できたので、 弁護士を...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/16 00:00

All Aboutからのお客様〜施主支給へ

私がこのコーナーに参加させていただいたのは今年の初めからですが、最近私のコラムを見て、グループ会社の「住設・建材百貨店」に見積り依頼をされる方が多くなったと聞いております。 施主支給が急激に浸透してきた実感が私にはあります。 そして、施主支給で住設を購入するだけでなく、リフォームの場合、全体工事をいっしょに依頼する方もいらっしゃいます。 現在でも埼玉のT様が商談中で、明日に...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/08/01 20:28

中小零細企業 × M&A 【34】

9.会社分割の応用可能性 最後に、文字通りのM&A、そして今回取上げたA社リストラ事例のような  (1) 事業再生 目的以外に、中小零細企業が「会社分割」を活用・応用できそうな身近なビジネスシーンをいくつかあげておきましょう。  (2) 新規事業・社内ベンチャー 本体の投資に外部のスポンサーからの出資を合わせ「新規事業」に乗り出すような場合、例えばパー...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/07/24 00:00

関西の求人動向 (2/2)

さて、本題の関西の求人状況であるが、Key Wordは「グローバル統治」である。 関西には、グローバル企業が多い。 松下電器産業、武田薬品工業、日本電産、京セラ……等、枚挙に暇がない。 従来、海外現地法人といえば、日本から海外に進出するための徹底した出先機関であり、 現地の方に日本流の手法を教え込めばよかったのだが、 今は、M&A等により既存の外資系企業を傘下に...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

本日はブログマーケティング講座の講師

これからブログを経営に活かしていこうと考えているビジネスマンにお話をする。 日時は7月21日午後2時〜4時と翌週28日の同時間の計4時間の授業となる。 生徒は14人。全ての生徒にパソコンを使って学んでいただくこととなる。 本日のレジメ 1.ブログ投稿 2.ブログの機能とメリット・デメリット 3.ブログマーケティングの目的 4.キーワードの重要性 1...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/21 12:40

社員誕生会のお話(失敗した理由と教訓)

 前回までに書いた社員誕生会がうまくいかなかった背景や理由と、私が得た教訓です。  当時、私の会社は平均年齢20代でした。お互いの関係はフラットで、良くも悪くも“上司を上司と思わない”風潮があり、それを会社の活力として肯定していました。それに対し、入社間もない総務部長は比較的古い体質の業界出身で、職制での上下関係を強く意識しているようでした。部長は上司への礼儀がなっていないと思ったようで...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/07/16 00:00

SNSの活用をご提案します

私のコラムを読んでいただける方がどう言った属性(年代や性別や興味)をお持ちかわからないので、一遍通りの説明になるかもしれませんが、私としてのSNS活用の提案をしておきたいと思います。 SNSとは「閉じたブログ」であり、「コミュニケーションツール」であります。  ブログは一般に公開を前提に作られたホームページ作成ツールであり、SNSは会員が限定できるホームページ作成ツールです。...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/12 10:58

第6回 「何かが・・・おかしい・・」

 あの頃、当時の勤務先のベネッセは有史以来の業績悪化に苦しんでいたとは、あとで知ったこと。 のちに業績を回復した経営陣が華々しくメディアに取り上げられたのを見て、客観的に番組ナレーションを聴く自分が冷静な目で分析すると、当時のあらゆることに説明がつく。  スタッフマネジメントにコーチングをと張り切って勉強を始めた自分は、その直後の意に沿わない異動命令によって、全く畑違いの部署に移り、...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/06 12:27

社員誕生会のお話(1)

経費削減、時代に合わないといった理由で中止されてきた社員旅行、運動会などの社内行事が最近また見直されて復活しているそうです。組織内のコミュニケーションの中で、特に“直接顔を合わせて”、“部門横断的”なコミュニケーションが不足しているとの問題意識から、それを解消するための手段の一つとして考えられているようで、実施した結果もおおむね好評ということを聞きます。 私がかつて在籍していた会社では、さす...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

中小零細企業 × M&A 【23】

 [1] 金融機関 ( → 金銭消費貸借契約)  [2] 不動産会社 ( → X店の店舗賃貸借契約) 次に[2]については、これも会社分割の日にA社を賃借人とする賃貸借契約の解約、そして同日に新たにY社を賃借人とする新規の賃貸借契約と、会社分割とは切り離し(会社分割を停止条件として成立する)別個の契約と構成し今回の会社分割の権利・義務移転の対象外とします。 結果、債務の...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/06/26 00:00

コツが必要なシステムの発注

今や「ITサービス業」を行う会社の数はとんでもない程増えています。 「ITサービス」で検索するとYahooなら62万6千件、Googleなら92万8千件 もヒットします。 ITサービスには様々な分野がありますが、ここではどのような分野にでも 通用する内容にしたいと思います。 さて、顧客管理システムでも予約システムでもいいのですが「システムが必要」 「作って...(続きを読む

濱田 崇
濱田 崇
(ITコンサルタント)
2007/06/20 16:58

中小零細企業 × M&A 【19】

5. 再編プロセス それではA社はこの「会社分割」をどのように使って事業再生を図っていくか・・・? まず、X店再生プロジェクトの責任者を社内より公募します。 もちろん外部からの調達も考えられるところですが、今回はA社オーナーの意向と埋もれた優秀な人材の発掘と活用そして経営者育成をテーマに内部人材を候補とします。  そして選定された候補者に同プロジェクトの趣旨、充分な説明と理解・同意...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/06/14 22:49

弥生販売管理システム(データ含む)の移行作業をした

昨日、3台目のパソコン(デスクトップ型)を購入したお客様のデータ移行作業をしてきた。その報告だ。 説明上、3台目のパソコンを新パソコン、それ以前のパソコンを旧パソコン(デスクトップ型1台、ノート型1台)と表現をし説明をする。 旧パソコン(デスクトップ型)では次のような作業をしていた。 ・弥生販売管理プロ06を使っての見積書/請求書の発行と入金、在庫の管理 ・ホームページ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/09 07:44

IT業界への転職について回答する

私として10年間運営してきた掲示板がある。パソコン困りごと相談掲示板だ。アドレスは、http://pasokoma.jp/ で、以下の質問に私なりに応えました。 パソコン用語について http://pasokoma.jp/40/lg409080 −−ここから−− 私は高校2年生の時にプログラムの楽しさに気づきました。 高校は電気科で基本的には電気工事士の資格ぐらいと...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/05 08:36

カウンセラーも日々学ぶ

当社のクライアントさんもだいぶ増えてきたこともあり、 サービスレベルの統一やカウンセリング手法の勉強など、 社内の臨床心理士の方から教えて頂いたり、事例などを 用いてお互いの悩みや課題をシェアしたりしています。 キャリアカウンセリング、臨床心理、コーチングなど 様々な基礎を勉強しつつ、新しい手法を考えながら、 お客様によりよいサービスを提供できるように なりたいと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/05/31 00:00

コンサルティング会社の面接

「面接でモノマネ!?」 これは、とある外資系人材コンサルティングファームの選考で 実際に行われていた手法である。 事実である。 実際にそれを行っていた同法人の社長から直接お聞きした話だから、間違いない。 一般的に、コンサルティングファームには、非常に頭のキレる偏差値の高い方が多い。 中でも人事コンサルタントは、 基本的に「人が好き」で、「組織に関心がある」...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

なぜ従業員が疲弊するのか?

日経BPの人材開発支援サイトヒューマンキャピタルOnlineに 当社ディレクターの小林知巳のコラムが掲載されました。 「自立した個人を生かす組織作りを考える」 http://blog.nikkeibp.co.jp/hcl/archives/2007/04/post_49.html というテーマの中で「なぜ従業員が疲弊するのか?」ということについて いくつかの課題を取り上げ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/04/17 16:25

ビジネススーツ ビジネスファッション養成講座 1

こんにちは、しぎはらです。 【ビジネスファッションとは、戦略です!】 新入社員を向かえ、新年度が始まるこの季節は 社内でも、初対面の方に、 自己紹介をする機会も増えますよね。 皆さんの第一印象、他人にはどのように映っているのでしょう? 私も、毎日ビジネスの場で たくさん男性にお目にかかります。 第一印象が素敵な人、感じの良い人に共通しているのは、 ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/04/09 09:55

自分自身のこと

私の仕事はキャリアカウンセラーであるものの、 やはり自分自身のことを客観的に見ることもとても必要です。 社内にキャリアカウンセラーの資格を持つ人が 多数いることも関係しているかも知れませんが、 少しキャパシティーがオーバーフローすると、 「最近、大丈夫?」と声をかけてくれる方が沢山います。 昨日、「大丈夫?」と聴かれる前に相談してほしいと いってくださった先...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/04/05 09:22

★【賢いキャリアの育て方とは?】(1/3)

こんにちは、しぎはらです。 先日、講師を務めるスクールで 「卒業後のキャリア相談会」がありました。 そこで話題に上がったのが、 「女性が生涯働き続ける為に、 どのようにキャリア・アップをしていくのが理想的か?」 という事。 そこでお話しさせて頂いた事が、3つあります。 ● 1.【20代の独身時代に、経歴書に記載出来るような「実績」を ひと...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/03/21 12:23

株式公開のコンサルタントの種類と選択法

 ベンチャー企業で数年後には東京証券取引所マザーズや大阪証券取引所ヘラクレスなどの新興市場に株式公開を考えている企業においては、監査法人(公認会計士)、主幹事証券会社などが中心となり、株式公開の準備をすることになります。その際、株式公開準備会社での株式公開準備作業は膨大な業務量となり、また専門的な知識が必要となるため、社内のプロジェクトチームを編成することが必要ですが、社内に株式公開の経験者がいな...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/03/07 00:00

リクルートイズム

既に日付が変わり、3月24日(土)になりましたが、 今週末は土日とも勉強をしてきます。 私は今年からキャリアカウンセリングの他に、 「BtoCマーケティング」の仕事にアサインされました。 とは、言え、全くの素人なので、基礎がない・・。 ということで、土曜日のお昼に、 キャリアカウンセリング1名お会いして、 そのあと、すぐにヒルズに移動して講座を受講。 と...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/02/24 00:47

金融商品取引法の内部統制に関する実施基準の確定

 いわゆる日本版SOX法(金融商品取引法)に関する企業会計審議会内部統制部会の『財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準』および『財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準』が平成19年2月15日に最終的に確定しました。今後は、金融庁により金融商品取引法の政省令(内閣府令)において内部統制報告書のひな形が示されることになる予定です。  評価及び監査の基準と実施基準が示されたことによ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/02/21 00:00

営業秘密に対するリスクマネジメント (4)

【関連Q&A】 https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/2040 今回は (2) 自社の営業秘密を持出されてしまうリスク (退職時) に対するマネジメントについて・・・ 前回コラムでは、他社の営業秘密を(故意・重大な過失で)元従業員を介して自社に持ちこみ利用してしまう不正な競争に対して、不正競争防止法...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/02/16 00:01

内部監査システムにおける内部監査人とは?

企業会計審議会内部統制部会の『財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準』では、内部監査人とは、「組織内の所属の名称の如何を問わず、内部統制の整備及び運用状況を検討し、評価し、その改善を促す職務を担う者及び部署」とされています。そして、内部監査人は、内部統制の対象となる業務及び部署から独立し、その業務及び部署に対し直接の権限や責任を負わない状況を確保することが重要とされています。 ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/02/16 00:00

中長期キャリアプランのご相談

昨年末に、お取引先企業の人事担当の方より、「私個人の中長期のキャリアプランを相談したい」 と、ご連絡があり、新年早々カウンセリングにお越し頂いた。 彼は、20代半ばにして人事総務部門を一手に任されている非常に優秀な方。 責任ある立場にある為、今すぐ転職を考えている訳ではないが、 今までベンチャー企業で、営業・社内システム・人事・総務、と 幅広くキャリアを積んで来られた実...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/01/26 11:11

第二新卒の採用事情

昨年2006年の中途採用マーケットにおけるキーワードの一つ “第二新卒”について、2007年は少し変化が見られるかもしれません。 新年の挨拶で、某大手金融機関へご挨拶に伺った時の話。 杉本:「昨年同様、若手ポテンシャル採用(第二新卒)は継続ですか?」 先方:「いやぁ、継続はするけど、今年は昨年のような大量採用はしないと思いますよ。」 杉本:「やはり大量採用は定着...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/01/22 20:17

上司からの嫌がらせ〜パワハラ(2)

銀座泰明クリニックへもパワハラの被害者が数多く受診されています。皆さん善良で真面目な方ばかりで、言われたことやされたことを深刻に受け止め、悩んでいらっしゃいます。いわゆるうつ病の病前性格にも相当されるような方々です。 一方で加害者というのは、被害者である方々からうかがうところ、いわゆる自己愛性人格に相当するように思われます。すなわち自尊心や虚栄心が強く、自分の利益のために部下を利用したり他者を操...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

株式公開(IPO)のための内部監査体制

 現在、SOX法(金融商品取引法)の施行による内部統制が話題なのですが、株式公開(IPO)のための証券取引所への上場申請のためには、当然のこととして従前から内部統制に関してのルールがあります。上場の審査においては、内部統制の体制がきちんと機能しているかが検討されています。  マザーズやヘラクレス(当時はナスダックジャパン)が開設されたころから、ベンチャー企業の上場申請の審査のお手伝いをしてきて...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/01/17 00:00

医療機器の認証にかかる期間

今年の春から手がけてきた家庭用赤外線治療器の認証取得の業務が、ようやく終わる目途がつきました。何とか年内に終えることができ、ほっとしているところです。 赤外線治療器は、医療機器のクラス2という区分に該当します。この製品は赤外線で体を温めて温熱効果をもたらすというもの。医療機器でない「ヒーター」として売られているものはよく見かけますが、温熱効果等による人体への影響を意図したものは、医療機器...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2006/12/09 18:06

医療機器の認証取得にかかる期間

今年の春から手がけてきた家庭用赤外線治療器の認証取得の業務が、ようやく終わる目途がつきました。何とか年内に終えることができ、ほっとしているところです。 赤外線治療器は、医療機器のクラス2という区分に該当します。この製品は赤外線で体を温めて温熱効果をもたらすというもの。医療機器でない「ヒーター」として売られているものはよく見かけますが、温熱効果等による人体への影響を意図したものは、医療機器...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2006/12/09 18:05

住宅ロ−ン控除を受ける際の注意点

住宅ローン控除とは、ローンを組んで住宅を新築、または新築住宅もしくは一定の中古住宅を取得した場合(一定の増改築等を含む。)に受けられる、所得税の税額控除制度です。 これは、住宅の取得等に充てたローンの年末残高の1%〜0.5%を、10年間税額控除でき、減税効果のとても高い制度ですが、この制度にはたくさんの要件があります。 従って、住宅を購入される際には、この住宅ローン控除が適用できるか...(続きを読む

木下 裕隆
木下 裕隆
(税理士)
2006/12/01 00:00

◆言葉遣い。

私は、言葉遣いに結構うるさいです。 自己流もかなりありますが、ポイントは、『相手が受ける印象』を大事にしています。 特に大事な人には気をつけています。 私の言葉遣いからもしも不快な思いをされた方、、大事に思われていないかもです。(笑) 嘘嘘。直しますので言ってくださいね。 正しい日本語とは思いますが、 ○○してください。 という言葉は、目上には絶対に遣...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/30 13:16

企業建築家

『企業建築家』?? エスバイエルというハウスメーカーのHPで目にしたコトバ。 確かに、なんかカッコよさげ、っていうくらいの建物なら、 日本人器用だから、そこそこの設計屋なら誰でもできるのよね。 「いい住宅に住みたい。かっこいいのにも憧れる。 でも、どこぞの馬の骨かわからんような設計屋のオッサンに、 自分のひと財産を預けるなんて、そんな無謀な賭けができるわけがない。」 そ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/17 00:00

◆頭を下げる営業とクレームの関係の不思議

フフフ。 たくさんの方からご感想を頂きましたョ。 でしょでしょ? 誰でも頭を下げない営業したいですよね? というか、頭を下げ続ける限り、 ・商品の真価を評価されない。それどころか低く見られてしまう。 ・あなたという人間自体を低く場合によっては便利屋のようにみられてしまう。 などなど、負のスパイラルの滑り台をクルクル〜っと降りることになってしまうわけです...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/10/25 16:34

中小トラック運送事業者への助成金

本日(2006年10月20日)、国土交通省より、 『「中小トラック運送事業の収益向上のためのインセンティブ施策助成事業」の実施について』 が発表された。 「助成対象者」は、つぎのいずれも満たす者である。 ・都道府県トラック協会の会員事業者 ・貨物自動車運送事業法等の悪質違反がない者 ・大手事業者との資本関係がない独立した事業体 ・原則として保有車両台数30両以下...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/10/20 23:44

集計が大事!〜お金のたまる家計簿 3

その3「集計が大事」 家計簿はつけてるけどお金がたまらない。そんな方が多いのでは? つけっぱなしで終わっていませんか?支出ばかりにこだわっていませんか? 日々の家計簿はしっかりつけているのに月の集計ができていないケースがよくありますが、それでは家計簿をつける意味がありません。 健康診断は毎年受けているのに、結果を見ていなければ、何のために受けるのかが分からないように、...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/04 00:00

あればあるだけ使っちゃう!?

今年もあと3ヶ月ちょっと。秋の行楽シーズンを迎えてはいるものの、夏と冬のボーナスの間のこの時期、なんとなく懐が涼しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 家計簿を毎月きっちりと付けよう、とまでは求めませんが、やはり収支の把握はしておきたいですね。シングルやディンクスなど、可処分所得の多い方ほど、“あればあるだけ使っちゃう”無頓着・無計画タイプではないでしょうか。 これは危険で...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/27 00:00

◆吉野家の牛丼に思うこと。

BSE狂牛病問題に直面した同士として、吉野家の動きには目が離せません。 『利は元にあり』 という言葉がありますが、仕入が不安定な中、牛丼屋を続け行くのは相当なご苦労が有ると思う。 ・仕入値の関係上オージービーフには出来ないなどの事情が恐らく有るのだと思う。 ・でも、その社内の経営事情を「米国牛への味のこだわり」としてプロモーションし、見事に...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/09/19 00:00

お金の貯まる家計簿 その1

この家計簿さえつけていたらお金が貯まる、そんな夢のようなうたい文句の家計簿が 年末には書店に並びます。つい、手にして買ってしまったけど、という方もいらっしゃるのでは? 効果はいかがでしょうね? 長年みずから家計簿をつけてみて、そして100件を超える方の家計簿診断をしてみて 『お金の貯まる家計簿』には一定の法則があるように思えます。 順を追って、その法則を見て行きまし...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

D012.ショートミーティング

今日は社内でショートミーティングを見かけました。 周知2分・議論2分・結論1分といったくらいの短さでした。 ノースエステートのミーティングはとにかく短いです。 しかも半分は突発的。しかも立ったまま^^; 「あーでもないこーでもない」という会議は 準備ができていなかった(問題意識がなかった)か''責任を負いたくない''かの どちらかの場合が多いように思います。 ふと通りかかったSMTGがサクサ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2006/02/07 00:03

2,244件中 2201~2244 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索