「怒り」の専門家コラム 一覧(34ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「怒り」を含むコラム・事例

1,696件が該当しました

1,696件中 1651~1696件目

いずれ来る「介護認定申請」のために

昨日は、おばあちゃん(妻の祖母)の「介護認定の聞き取り調査」に親族として立ち合ってまいりました。 調査内容(項目)は仕事柄知っていたので、予めおばあちゃんに「こんなこと聞かれますよ」とお話ししていたためスムーズに調査は終わりました。 基本調査の項目数も約32項目に加え、「日中の生活」「外出頻度」「家族・居住環境・社会参加の状況など」の3項目も調査されることになりました。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/05/28 17:29

飲食店訪問記パート1

先日、社員と会社の近くの居酒屋に行ったときの出来事です。 そこは、チェーン店なのですが、びっくりするほど、接客がよくありませんでした。 休前日に行ったので、ある程度込んでいるのは覚悟していたのですが、 ここまで凄いとは。。。 では、その内容を記憶が残っている範囲のライブ(?)でお届けします。 席に着くなり 私達:「生ビール3つ」 その後10...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/05/03 10:00

自動車保険見直し 歩行者対自動車

歩行者(Aさん)と自動車(Bさん)が接触し、Aさんが負傷したケースです。 歩行者Aさんに重過失がある場合、Bさんの保険会社は積極的に動いてくれません。 この場合は、Bさんの自動車に付いている自賠責保険に「どうぞ、勝手にご請求ください」というスタンスになります。 そうすると、Aさんは自分が悪くても負傷しているので被害者意識が大きいので怒ります。 AさんはBさんに怒って電話...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/28 00:20

自分を認めるためのプレ・ステップ

昨日は、今ある自分を認めるには、まず否定文を 否定して、肯定文で自分を見る、表現するクセを、 とお話しました。 ところがこれでもなかなかできない人も多いもの。 ひとつに、「習慣」の問題があります。 つまり、ついネガティブなところを見てしまうクセ、 否定文で物事をとらえる習慣がついているのです。 今までは無意識にやってきたので、クセとも 思わず、そう...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/04/23 15:00

愉快犯は不愉快な存在?

チベット問題が、様々なところで、火種となり、各種の問題が 勃発しているようです。 こういう流れで怖いのは、群集心理を知りぬいた連中が、火に 油を注ぐがごとく、過激な行動を陰からあおり立てる事です。 こういった輩の目的は様々だと思いますが、踊らされる群集と メディアの取材合戦を巧みに利用するしたたかさには、憤りと 戦慄とを感じざるを得ません。 今、オリンピックに向け、世界中のスポーツマン、スポ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/04/22 09:53

どんな状況からも学べる

自分が成長していると感じられるときは 気分がいいですね。 これを応用して、どんなときにも落ち込まないクセを 作ることができます。 それは、ひとつのコンセプトを身に着けることから はじめます。 それは、私たちはどんな状況にあっても、 その経験から必ず何か学べると理解することです。 これを本当に理解して、いつでもどんなときでも 自分の気持ちの...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/04/17 15:00

ショックな出来事は? その82

私は ヘアアイロンを お客様の 耳に当てててしまいました 当然 むっちゃ お怒りになられました。 懸命に お詫びしましたが おさまりませんでした。 土下座しました。 店長も 一緒に しました。 死ぬかと 思いました。 なんとか 無料(もちろんなんでしょうが) 次回も無料 ということで おさまりました。 美容師 理容師 エステ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/04/11 11:58

誰のために・・ 2

怒りの収まらないY氏は、オーナー側の不動産屋に電話をした。 不動産屋は・・・ 「仲介の方に何回も電話したんですよ。でもいつも出ない。それで、これはだめなんだな〜と思い、オーナーとも話して決めたんです。」 Y氏の怒りはまた沸騰する。 「借りるのはうちなんです。連絡どうのこうのは、あなた達の問題で、うちには何も関係ない。うちは借りる意思を示しているのになんでですか。」...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2008/04/06 12:00

誰のために・・ 1

Y氏は妻と子供と賃貸暮らし。 そろそれもう少し広いところに引っ越したいと物件を探していた。 たまたま近辺の相場から考えると金額も面積もとても好条件の物件が見つかった。 築年数はとても古いマンションだが、南に面し眺めがとてもよかった。設備などは古く使い勝手が悪い事は想像できたけれど、広さと、なにより目の前の広がり感が気に入っていた。申込をし、インテリアの事も考え始め、楽しみにしていた。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2008/04/04 16:47

面接交渉について〜2

続きです。 一緒に住んでいない親のことを知る権利は子どもにあるんです。 極端にいうと、親のことを好きになるか嫌いになるかを決めるのは子ども自身です。離婚によってそれを奪っちゃいけません。 日本では、同居していない親の半数から1/3が子どもとコンタクトをとれていないという説もあります。 私のまわりを見渡した感じでは、同居していない親と子どもが会っているケースの方が少数派で...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2008/03/10 09:00

恵みによって知らされる(1)

「まったく、何度言えば わかるんだ!」 何かを知らせたくて、ある人が、ある人に教える。 親が子に、先生が生徒に、上司が部下に。 でも、人は、すぐに忘れ、守らない。 そして、再び、教える。 今度は、厳しく。 でも、人は、すぐに忘れ、守らない。 そして、最後には、怒り、どなり、あきれる。 「まったく、何度言えば わかるんだ!」 昨日、子供に教えられた。 「怒らないで、どうやって教え...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2008/03/05 15:47

恵みによって知らされる

「まったく、何度言えば わかるんだ!」 何かを知らせたくて、ある人が、ある人に教える。 親が子に、先生が生徒に、上司が部下に。 でも、人は、すぐに忘れ、守らない。 そして、再び、教える。 今度は、厳しく。 でも、人は、すぐに忘れ、守らない。 そして、最後には、怒り、どなり、あきれる。 「まったく、何度言えば わかるんだ!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日、子供に...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2008/02/22 18:05

過去の経験と予測と反応

スポーツもそうですが、仕事もそうだと思います。 何かに反応したり、予測したり、、これは過去の経験があるからこそだと思います。 経験があるからこそ、出来事が起こった時に過去の経験と照らし合わせ、未来の流れを瞬時にイメージして行動に移せるんだと思いますが、 では、その出来事が過去の経験に無い場合はどうでしょう? ある人はパニックに、 ある人は怒り、 ある人は逃...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2008/02/09 07:00

ショックな出来事は? その50

 九州 熊本からでてきて 美容師アシスタントとして そのサロンに 勤めて 半年  オーナー兼店長は 男性30代後半  その日は 土曜日で あまりに 忙しくて 店内は満員でした。 シャンプーも終わり セット面へ案内  次は 店長が 最終セットなので  店長に 元気よく 「おかあさん!セットおおおおお…」 やってしまいました。。。 店内一瞬の 沈黙後 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/01/25 09:43

経営者が一番のボトルネックです(1)

「俺の会社は俺の力でもっているんや!」 と思っていらっしゃる経営者ほど、傍から見るとご自身が企業成長にとって一番のボトルネックになっていることがよくあります。  経営者が企業の中で力が強いのは当たり前ですが、力を過信し権限が増大し過ぎると自分の意見が最良、部下の意見は聞いても無駄となり、「人の声が聞こえなくなる症候群」に罹ってしまいます。ご自身の得意分野での行動は迅速で迷いがな...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2008/01/15 09:25

6.子育てに学ぶ日々。

夜泣きに学ぶ 我が子3人、すべて、夜泣きの達人でした。 今0歳の子と格闘中です。 サラリーマンだった時は、妻に任せていたのですが、 「子育てから学ぶことは多い」 と日頃から言っているので、 できるだけ手伝うようにしてきました。 妻に疲れがたまったり、体調を崩したりした時、 妻は別の部屋で寝て、私が子と寝ます。 と、いい人ぶってみた...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/29 09:00

【残りものに福がある】その2

前回の続きです; 相手が怒りまくっているときの対処法。 答えはこれ; 「とにかく相手に反論せずに、耳を傾けること」 ここでの最大のNGは「反論すること」。 実はもめて喧嘩になるケースの多くは「反論してしまう」ところにある。 「反論する」というのは、 「自分を正当化する」ということ。 相手からしてみると、 「私は間違っていない。間違っ...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/12/28 07:00

マインド醸成法

先日ある方から、 「プロフェッショナルにはマインドが一番重要だと気づきました。  でも、マインドってどうやったら身につけられるのでしょうか?」 という相談を受けました。 プロフェッショナルにはマインドが重要・・・激しく共感します。 でも、マインドというのは、自分にも他人にも見えにくいもので、 自分のレベルを把握したり、システマチックに訓練したり...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
2007/12/26 12:06

ショックな出来事は? その32

後輩の子が 私たち 先輩の分も含め お昼の買出しに行ってもらったとき時のこと、 帰ってくるのが遅くて (1時間ぐらい) この忙しいのにみんなで  「絶対サボってたなぁ」 と  思っていたら、 帰ってきた後、 店の裏にマックのレシートが落ちているのを発見、 まさかとはおもいましたが、 みんなで追求すると マックフルーリー食っていたと...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/12/26 11:04

ショックな出来事は? その32..

後輩の子が 私たち 先輩の分も含め お昼の買出しに行ってもらったとき時のこと、 帰ってくるのが遅くて (1時間ぐらい) この忙しいのにみんなで  「絶対サボってたなぁ」 と  思っていたら、 帰ってきた後、 店の裏にマックのレシートが落ちているのを発見、 まさかとはおもいましたが、 みんなで追求すると マックフルーリー食っていたと...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/12/26 10:42

10.「情動伝染」とは?

感情はうつるんです! 小さな病院の待合室。 咳をしたり、くしゃみをしたりする人があふれ、 陰鬱な気分になります。 そこに元気な子どもが入ってきて、 ニコニコ笑い声が響く。 または赤ちゃんが母親につれられ入ってくると とても機嫌が良く、笑顔を振りまく。 すると、こわばっていた身体がゆるんで、 気分が少し明るくなります。 もちろん、全ての人が...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/11 09:00

体験から学習する

物事を学習するうえで、最も身につくのは自分で経験すること。 彼は、青と黄色を混ぜると緑になるということを、身を挺して覚えました。 おかげで水が青になってないと怒ります・・・。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/12/07 09:00

【あなたはコミュニケーションの達人?】その1

「コミュニケーション」で悩んでいる人っていっぱいいる。 例えばこんなところ; ・相手が自分の話を聞いてくれない。聞いてくれても分かってくれない。 ・相手が自分の思うように行動してくれない ・自分の思わぬ一言で相手が怒り出した ・Aさんと同じようなことを言っているのに、自分だけ怒られる ・相手が何を考えているかさっぱりわからない。 なぜか人間関係がうまくいかな...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/11/29 18:36

人は弱いからちゃんとした人になれる【第2章-1】

人は弱いからちゃんとした人になれる【第2章-1】  いつから「すいません」が口癖になったのだろう。  電車の吊り革につかまりながら、美咲はつぶやいた。  曇りだった空は茜色に染まっているようだ。  夕焼け空は見えない。  気味悪いくらいに重なるビルの色を見てそうわかるのだ。  (夕焼け、東京に夕焼けなんてあったんだ)  田舎で一人暮らす年老いた母を思...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/15 14:34

ショックな出来事は? その9

お客様 バックシャンプー シャワーが 突然 ひっくり返って お客様全身 シャワー  もちろん お客様 怒り爆発! 泣いてばかりの 後輩の変わりに 謝るわたし。  /大阪市 mさん(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/11/15 11:16

子供とのコミュニケーション その5 叱るということ

子供とのコミュニケーション その5 叱るということ 前回の、学校の実験結果は興味深かったと思います。 しかし、「叱る」ということに関してはもう少し深く見ていく必要があります。 というのも、叱るということにも、「不安・怖れベース」と「愛情ベース」があるからです。 これは頭で理解しようとすると、難しいところがありますので、叱る親の感情の側面から話をします。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/11/08 10:21

◆ことだま。

言霊。 この威力って凄いです。 いつも知らないうちに、色々な言葉を発していると思いますが、リーダーは特に言葉に気をつけないといけません。 例えば、同じようにスタッフに注意するのでも、言葉一つで捉え方がポジティブにもネガティブにもなるからです。 言霊にはふたつの影響要素があるようです。 語彙としての、影響と、エネルギーとしての影響。 語彙は、その言葉の内容だったり、意味...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/11/04 18:35

夫婦間の問題のシグナル 夫婦にとっての子供 その3

●夫婦にとっての子供 その3 夫婦間の問題のシグナル その1で「子供の感情は夫婦間の感情そのもの」という話をしましたが、それをもう少し多角的に見ていきましょう。 子供の感情は、夫婦間の感情を通じて態度や行動や現象として現れて来ます。 例えば、とても怒りっぽい子供がいるとします。 もちろん子供のもって生まれた性質というものもあるかも分かりませんが、どちらかと...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/09 09:43

ピカソ礼拝堂

同じくコート・ダジュールにある ピカソの礼拝堂です。 1952年(わずか55年前!)ピカソ71歳の作品 「戦争と平和」の叫びです 左に戦争=殺戮(さつりく)に向かう兵士の怒りと悲しみ 右が平和=愛の賛歌、平和の喜び 正面の祭壇を閉じて壁面とし、 肌の異なる4人が支えあう地球をかたどる円の中に オリーブの枝を加えた平和のシンボル=白い鳩 が描かれていま...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/08/31 00:00

豊かさの感性を高める知恵 〜平日に映画〜

豊かさの感性を高める 〜平日に映画を見に行く〜 豊かさの感性を高める方法として今回お話したいのは「普段の生活習慣を変化させる」 きっかけづくりです。 その中でも実際に私が試して効果的だった方法に「平日の昼間に映画を見に行く」と いうものです。以前私が設計事務所で修行中だった頃、平日に休みを取って映画を 見に行きました。 その時には 「皆が仕事をしている...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/21 08:46

交感神経緊張が原因となる病気

このタイプの病気になる人たちは、毎日のように残業の連続で忙しく、常に気が張っている人たちで、人間関係でもストレスが多い。何かにつけ怒りっぽい。 このような人たちは交感神経が緊張状態にあり、脈拍数が多くなり、血圧も高く、血糖値まで高くなる。気を付けなければならない病気は、高血圧症、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、不整脈、脳卒中などであるが、さらに顆粒球が増加すると組織が破壊される病気になる。 ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/20 10:56

〜腰痛の常識が変わる〜開催決定!!

以前から腰痛に関する曖昧な情報に翻弄され、逆に医原病のように腰痛に苦しむ方を多くみて来ました。 そんな方々の不安や心配を少しでも減らすことが出来ないか模索していました。 そして今回、腰痛やヘルニアでお困りの方を対象に、当院で無料の腰痛教室を開催することになりました!! 話題を呼んだ腰痛本 『腰痛は終わる!』、『腰痛は<怒り>である』の著者、長谷川淳史先生の...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/17 21:36

スキンシップ

最近、自己コントロールが利かずに、切れる子供たちのことが頻繁に報道されている。この原因の一つとして、幼い頃に母親から十分なスキンシップを受けずに育ったことが上げられている。 これを裏付ける実験がサルで行われた。生後間もないサルの赤ちゃんを親から引き離して育てたところ、体内のセロトニンという物質のレベルが極端に低くなっていることが分かった。 セロトニンは脳で作られ、心の安定を保ち...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/07 13:03

投影による症状・・・子育て編

前回のコラムの続き。 前回、心理学用語の「投影」について説明しました。 今回は、その投影が作り出した症状について一つご紹介しましょう。 その症例は、子育ての疲れから無気力感と涙が止まらなくなり、心療内科でうつと診断された。薬を処方され、服用するが副作用で頭がボーとして、子育てができずにいた。薬がなくなるのをきっかけに、解決にならないと思い、当院へ来院。 自...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/19 19:47

寂しきカンガルーの住まい

ん? だれだい! オイラの昼寝をジャマするやつは。 なんだって… あの見物人。娘にむかって 絵本みたいにピョンピョン飛ばないね、だとよ。 ケッ!  そこの 看板に かいてアんだろ。 ここじゃあ、外敵の肉食動物がいないんで、必要ないの。 昨今じゃ、どこぞの動物園の ハッチ とかいうオヤジ の輩が人気らしいが、上野の杜のオイラも 同じことよ。 野生の連中と どっちが幸せかあ まあわからんけれど この...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/04/27 15:50

おこらないで!

家のリビングで、アクセルと一緒に K9ゲームのためのトレーニングをしていました。 私のハンドリングが悪く、戸惑うアクセル。 イライラしてしまう私。 当然、アクセルは理想のパフォーマンスを してくれなくなります。 ダメトレーナーです、私(*.*) で、落ち込み、ソファに座りこむと、 そこへコタローがやってきて、私の膝に 顔をスリスリ スリスリしました。...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2007/04/09 13:42

◆ソファに画鋲が仕掛けてあったら・・・?

悪意で、故意に自分が座るソファに画鋲が仕掛けてあったらどうしますか? 『何故置くの!』と、怒りますか? 今日会った某社長とは同意見で印象的でしたのでここに書きとめておこうと思います。 某社長も私も『笑って黙って座る。』 気付いているけれど、笑って知らないフリ。 仕掛けた人への対応は後にじっくり練るとしましょう。(笑)(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/04/06 23:48

心身条件反射療法とは? Part2

心身条件反射療法とは? Part1の続き ストレスと聞くと、一般的にはいやなことやつらいことをなどのイメージがあると思います。 ご自分で明らかに怒りや悲しみなどの感情を認識できている場合は、あまりからだには影響を及ぼしません。からだに悪影響を及ぼすストレスは、普段、自分では認識していない潜在的ストレス感情がほとんどです。 たとえ話でぬるま湯につかったカエルの話があります。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/18 18:59

躁うつ病とは(1)

前回までは「うつ病」についてご説明いたしました。気分が沈み、何も面白くなく、意欲のなくなる病気でした。今回からご説明する「躁うつ病」の躁状態はその対極で、気分が高揚し、何でも楽しく、意欲の亢進する「病気」です。一見、楽しく幸せな状態と誤解されるかもしれませんが、度が過ぎると困ってしまいます。落ち着き無く、口数が多く、怒りっぽくなるからです。更にあれこれと手を出し、お金をたくさん使い、異性をいたずら...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

春は肝

東洋医学理論の中に五行色体傍通表というものが有り、春は肝臓に負担が掛かり易いと書いて有ります。肝臓は体の活動や防御機能に関与する臓器で、血量を調節する働きを有しています。機能低下により筋肉や腱、関節に異常が起きたり、眼疾患や爪の異常にも関与しています。ウィルスの影響もうけますが、アルコールや油物の取りすぎや、怒りすぎも肝を傷つけるので気を付けましょう。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/02/27 22:53

うつ病の分類(3)

一方で、内因性のうつ病には「躁うつ病」のうつ状態であることも少なくありません。躁うつ病というのは、躁状態といわれるうつ症状の対極の症状が現れる病気です。具体的には、気分の高揚、怒りっぽい、考えが次々と浮かぶ、口数が多い、気が散る、動き回る、暴飲暴食、アルコール・ギャンブル・セックスなどです。軽い躁状態ならば上機嫌であったり、仕事がよくできたり、自分も周囲もさほど困りませんが、著しくなると周囲に迷惑...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/22 00:00

異性からの嫌がらせ〜セクハラ(3)

男性上司から性的に不快な言動をされたり、職務や人事で差別されたりと被害の状況は様々であります。皆様方、心が深く傷ついていらっしゃり、眠れなくなったり、悪い夢を見るようになったりされています。朝は会社へ行くのが嫌になり、行ったとしても今まで通り集中して仕事ができなくなってしまいます。そして、休職・辞職をされる方も少なくなくありません。 自宅で休んでいると、嫌がらせをされたのにどうして自分が休んだり...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

バッチフラワーレメディの選び方

バッチフラワーレメディは、バッチ博士が、人々が自分で自分を癒せるようになることを目指したことから、基本的にはセルフヘルプ(ご自身で最適のレメディを選んでいただく)商品です。 自分に必要なレメディを選ぶ時、自分自身を見つめ、自分の内面の感情に気付くという過程を通りますが、そこから自己への癒しは始まっています。 38種類のバッチフラワーレメディのマイナス感情をみて、今の自分のココロ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/07 00:00

椎間板ヘルニアの現状

当院に腰痛で来院される方で、自分は椎間板ヘルニアで腰痛持ちであると、訴える方が非常に多いのですが、症状を伺ってみると、ほとんどの方が椎間板ヘルニアとは、関係のない症状を訴えています。 そこで、どうして椎間板ヘルニアと思うかを尋ねてみると、多くが病院でそう診断されているのです。 私は「またか・・」と言う思いで、「どのような検査をされましたか」と尋ねると、ほとんどの方が、レント...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/04 00:00

賃貸不動産会社との付き合い方3

結局のところ、 入居募集の依頼を受けた業者は 他業者に情報を流すことなく、 自分の店舗に来たお客様だけに 物件を紹介しようとしていたのだろうと思います。 そうすることによって、 貸主・借主両方から手数料を取ろう (宅地建物業法違反ですが、抜け道もあります)としていた訳です。 賃貸会社にとっては、 決まれば手数料が入ってきますが、 決まらなくても自...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/25 00:02

建築設計の仕事をとおして

−ごあいさつ− 私たちは東京・青山で建築設計事務所を開設しています。 付近には銀杏並木や神宮外苑、東宮御所、青山霊園があり、自然に恵まれた環境のなか、大きな木を眺めたり鳥のさえずりを聞きながら、日々仕事をしています。 私たちは夫婦で建築設計の仕事に携わっています。それぞれ建築家のアトリエ事務所、ハウスメーカーなどで住宅、商業施設、教会、学校、公共施設等の設計監理に携わった...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2005/11/21 05:37

1,696件中 1651~1696 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索