「高水準」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「高水準」を含むコラム・事例

130件が該当しました

130件中 51~100件目

損害保険料上がる、お早めに

最近自動車保険の更新がありました。等級がさがり割引率が高くなるのに保険料はアップして驚きました。 これは自動車保険が毎年値上げ利しているからです。さらに大手損害保険3グループは20日、今秋までに自動車保険料を引き上げる方針を正式に表明しました。消費者の平均保険料は12年ぶりの高水準。自動車保険だけでなく、地震保険や家庭向けの火災保険も値上げが見込まれています。 事故や災害が増えておるのでやむを...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/05/21 08:15

損害保険料上がる、お早めに

  最近自動車保険の更新がありました。等級がさがり割引率が高くなるのに保険料はアップして驚きました。 これは自動車保険が毎年値上げ利しているからです。さらに大手損害保険3グループは20日、今秋までに自動車保険料を引き上げる方針を正式に表明しました。消費者の平均保険料は12年ぶりの高水準。自動車保険だけでなく、地震保険や家庭向けの火災保険も値上げが見込まれています。 事故や災害が増えておるのでやむ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/05/21 08:14

家計の金融資産6%増

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、日銀が発表した資金循環統計(速報)で、 2013年末の家計の金融資産残高は1644兆円となり、 過去最高を更新した。 株式や投資信託の価格上昇がけん引し、 12年末と比べ6%(92兆円)増えた。   金融資産の増加は消費意欲を後押しする効果があり、 景...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

エニアグラム タイプ1の特徴

ニックネーム:改革する人 本質:平静、高潔 根元的怖れ:自分が悪く、堕落し、よこしまで欠陥があるのではないか 根元的欲求:高潔でありたい   動機:自分なりの基準で間違いのないことをしたい 特徴 :高潔で理想が高いタイプ。倫理的で、良心的。善悪の区別が強い。人に教えたり、改革に燃えることが多い。常に物事を改善す...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/14 18:16

1月の有効求人倍率

厚生労働省から発表された1月の有効求人倍率が 6年ぶりの高水準で1.04倍となったようです。 新規有効求人倍率においてはなんと 1.63倍 製造業が約3割 サービス業が約2割 輸送業が約1割ちょっと 建設業が約1割アップ したようです。 地域では さすが愛知県。 1.49倍で全国で一番高かったようです。 企業側は採用しにくく 求職者側は採用されやすい状況が続いているようです。  ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/02/28 19:00

投資銘柄情報2013/04/26号

●富士急行(9010) 本日終値900円(+5円)。富士急ハイランドが主力。含み資産株が投資ターゲットとなる市場環境を受け、本銘柄の株価にも昨年末より緩やかな上昇波動が出現。4月8日に高値950円を付けた後は調整を入れているが、ここに至って上昇する25日移動平均線との乖離が縮小傾向となってきており、近々に一段高の波動入りが期待されるところ。上昇トレンド継続との仮定のもとでは、当面株価上値追い...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/04/25号

●オーイズミ(6428) 本日終値1057円(+150円)。メダル計数機最大手。カジノ解禁ブームが高まってきている事が刺激材料となり、株価には今3月初より上昇波動が出現中。本日は3月25日高値950円奪回で年初来高値を更新。現上昇トレンド継続との仮定のもとで、個別チャート面からの次なる狙いは2006年高値1362円奪回。株価上値追いに伴い信用買い残は増加傾向にあり、現ディスクロでは50万株強...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/03/27号

●テクノメディカ(6678) 本日終値56万7000円(+1万円)。採血菅準備装置・同消耗品が柱。2013年3月期業績は増益予想ながらも、従来予想12億に対し11.44億と減益見通し。ただ年間配当は7600円から9100円に増配の予想。この業績予想を受け株価には緩やかな上昇波動が出現中。既に2月6日高値55万9000円を更新となっている事から、現波動は上場来高値となる58万6000円奪回に向...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/03/25号

●ポケットカード(8519) 本日終値577円(+80円)。SMBC系カード中堅。金融緩和関連銘柄の1つとして昨年末より投資ターゲットに。1月7日に高値565円を付けた後は明確なトレンド出現となっていなかったのですが、本日に高値565円を更新。これより上昇新波動入りとなる可能性が出てきている。そうなれば個別チャート面からは遥か上値まで株価上値追いに伴うフシが見当たらない状況。これよりサポート...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/03/06号

●飯野海運(9119) 本日終値602円(+11円)。本社新ビルの賃貸が収益柱。2013年3月期業績は当期利益15億(従来予想4億)と大幅増益となる見通し。また年間配当は4円(前期実績2円)に増配予定。株価には昨年後半より緩やかな上昇波動が出現となっており、先月中旬よりは上昇ボラティリティの大きくなる展開に。信用取組は買い残47万株、売り残56万株で貸借倍率0.84倍と先週末時点ディスクロ分...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/02/20号

●石井鉄工所(6362) 本日終値207円(+13円)。石油、LPG等のタンク専業。「シェールガス」事業に参入する日本企業の資金調達を支援するために政府が1兆円の債務保証枠を新設するとの報道が刺激材料となり、シェールガス関連銘柄が投資ターゲットとなってきている状況。本日は石油・LNGタンク工事の業界大手である「トーヨーカネツ(6369)」株が出来高を伴い年初来高値を更新となった事の影響で、同...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/02/15号

●エア・ウォーター(4088) 本日終値1202円(+61円)。産業用ガス業界で大陽日酸と双璧。昨日引け後に発表となった2013年3月期第3四半期業績は当期利益で前年同期比14.5%、同時に発表の通期業績予想も当期利益4.9%増の見通し。株価は昨年9月安値881円を底に緩やかな上昇波動が出現中。既に短期的には高水準となっているのですが、本日の上昇で2009年高値1185円を終値ベースで更新、...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/02/14号

●大倉工業(4221) 本日終値357円(+20円)。合成樹脂フィルム大手。株価は昨年9月安値166円を底に緩やかな上昇波動が出現中。直近には2013年12月期業績予想の上方修正(当期利益45.8%増)の見通しを発表した事で、上値追いに拍車が掛かってきている状況。また既に2011年高値330円を抜けてきており、中・長期トレンド的に安値圏揉み合い上離れの波動入りとなっている状態である。現ディス...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/02/12号

●コスモス薬品(3349) 本日終値9950円(+130円)。九州地盤のドラッグストア。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS409.1円(前期実績390.8円)、来期予想459.6円。かつ配当は連続増配の可能性あり。直近株価は高値10450円と上場来高値を付けるに至っている。その後は高値圏にて揉み合いとなっているが、上昇する25日移動平均線との乖離が縮小となってきている事で、近...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/02/04号

●イエローハット(9882) 本日終値1482円(+97円)。カー用品販売で2位。2月1日引け後に2013年3月期業績予想を発表。数値は当期利益で前期比12.6%増(EPS247.54円)となる見通し。株価は昨年10月2日安値989円より緩やかな上昇トレンドが出現中。本日は終値ベースで昨年7月高値1422円を更新となった事で、これより昨年高値1511円奪回に向けた波動に入ったと考えられる状況...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/01/15号

●日本ケミファ(4539) 本日終値547円(+25円)。後発医薬品が売上げの7割超占める。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS46.3円(前期実績34.6円)、来期予想49.9円。かつ配当は連続増配となる可能性あり。株価は昨年11月2日に高値543円を付けた後、軟調な展開となっていたが、本日に高値543円奪回で昨年高値を更新。これよりトレンドは新波動入りの様相であり、当面株価...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/01/10号

●ダイワボウHD(3107) 本日終値188円(+4円)。紡績中堅。インフルエンザ患者数増加観測よりマスク関連の1つである本銘柄が投資ターゲットに。現ディスクロでの信用取組は買い残795万株、売り残103万株で貸借倍率7.71倍といった状況にあるが、株価が直近6カ月における高値となってきている事で、特別上値圧迫要因とはなっていない感じである。また本銘柄には昨年末より株価上昇となっている「日本...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/01/08号

●新明和工業(7224) 本日終値607円(-10円)。ダンプ等の特装車1位。10月26日引け後に発表となった2013年3月期業績予想の上方修正(当期利益67億→78億)を機に、株価は上昇トレンドが継続中。既に株価は高水準となってきているが、今期予想EPS78.22円より算出されるレシオは本日終値で約8倍といった水準であり、個別ファンダメンタル面からの妥当株価は更なる上値にあると想定。現在、...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/12/27号

●戸田工業(4100) 本日終値408円(+27円)。酸化鉄、トナー原料、電子部材が主力。レアアース不使用の磁石新材料を量産化との報道が刺激材料となり、株価は11月29日に急動意、12月5日には高値434円を付けるに至っている。その後は当面の高値圏にて揉み合い中。今26日には2013年3月期業績予想の下方修正(当期利益12億→4億)を発表したが、トレンドに悪影響は殆ど無し。これより上昇する2...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/12/17号

●ショーワ(7274) 本日終値846円(+18円)。ホンダ系のショックアブソーバー、パワーステアリングメーカー。2013年3月期業績はEPS92.1円(前期実績33.6円)と大幅増益の見通し。かつ年間配当は24円に増配(前年実績10円)予想。株価には緩やかな上昇波動が出現となっており、本日は11月26日高値844円奪回で年初来高値を更新。既に株価は高水準となってきているが、今期予想EPSよ...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/12/11号

●三益半導体(8155) 本日終値687円(+47円)。信越化学からウエハ研磨加工を受託。個別的な本質的好材料がディスクロされた形跡は見当たらないが、半導体大手の「ルネサスエレクトロニクス(6723)」が政府系ファンドの支援のもとに本格的な経営再建に乗り出すとの報道を受け、半導体関連の本銘柄にも投資資金が向かった格好。本日、株価は突然に出来高を伴い急伸となり、今8月戻り高値である673円を更...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

私が景気指標の一つにしているものは、コレです、

それは 米住宅着工件数。   といっても リーマンショックの教訓から これを指標にしてます。   思い起こせば この米住宅着工件数 リーマンショックが起こる2008年まで   右肩下がりで下げ続けていたのです。   ここから景気減退を読み取らなければなりませんでしたね。     今、この米住宅着工件数が、 それこそリーマンショック以来 4年ぶりに高水準。   ...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)
2012/10/23 20:02

投資銘柄情報2012/10/10号

●GCAサヴィアングループ(2174) 本日終値88100円(+2100円)。M&A等助言が主業務。9月6日にマザーズから東証一部に指定換え。株価は6月7日安値54100円を底に緩やかな上昇波動が出現中。また今4日に発行済み株式総数の18.45%に相当する6万4831株を消却する旨を発表した事が刺激材料となり、上値追いに拍車が掛かってきている状況である。現ディスクロで信用買い残を3000株強...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

M&Aの手続ー本契約の締結、履行

6 本契約の締結  デューディリジェンスを参考にしての、最終的な判断の結果、M&Aを実行することになった場合は、本契約を締結します。本契約の契約書には一般的には以下のような内容を盛り込みます。  なお、M&Aの方法によっては、本契約の契約書の作成が法律上義務付けられている場合もあります。 (1)買収価格(および支払方法)  上場企業であれば市場における株価を基準に買収価格を決定することがで...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

投資銘柄情報2012/10/09号

●東京ドーム(9681) 本日終値268円(+9円)。遊園地、ホテルなど東京ドームシティへ経営資源集中。2013年1月期業績は当期利益45億(前期比152.6%増)となる見通し。更に年間配当は5円の復配計画。これらを受け、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は本銘柄の投資判断を引き上げ、ターゲットプライスに330円を設定。株価は3月30日に高値289円を付けた後、下降トレンド入りより6月4日に...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/10/02号

●UKCホールディングス(3156) 本日終値1475円(+102円)。電子部品商社首位級。9月20日引け後に2013年3月期業績予想の上方修正(当期利益31億→39億)を発表。スマートフォンやデジタルスチルカメラ向け電子部品の販売が好調となる事が要因。株価は9月6日安値917円を底に上値波動が出現となっていたが、この業績予想数値を好感し、上値追いに拍車の掛かる展開に。株価は既に高水準となっ...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

【時事解説:日経記事】「投信分配金の下げ相次ぐ 7・8月、…

日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2201T_V20C12A9MM0000/?dg=1  資産運用会社が投資信託の分配金を相次いで引き下げている。分配金を減らしたファンドは7月が18本、8月は19本と前年同月のほぼ4倍に達した。世界的な金利低下や円高進行で運用益が減っていることが主...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

『貯蓄で備え』高水準

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   内閣府は、『国民生活に関する世論調査』の結果を発表した。 今後の生活で何に力を入れるのかについて『貯蓄や投資』と答えた人の割合が、 昨年10月の前回調査に比べ2.0ポイント上昇の33.5%となり、 17年ぶりの高水準となった。   調査は2014年4月からの消費増税が実現する見通しが...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
2012/09/02 15:56

投資銘柄情報2012/08/24号

●チヨダ(8185) 本日終値2077円(+41円)。靴量販店首位。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS144.8円(前期実績121.8円)、来期予想157.3円。株価は6月14日安値1549円を底に上昇トレンドが継続となっている状態。直近は当面の高値圏にて揉み合いとなっているが、移動平均線との絡みからは、そろそろ上昇新波動入りとなりそうな気配。現ディスクロでの信用取組は買い残...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/08/01号

●メディパルHD(7459) 本日終値1191円(+61円)。医薬卸首位。株価は5月21日安値920円を底に上昇波動出現となり、7月18日高値1213円を示現。その後は調整を入れていたが、昨日引け後に発表となった2013年3月期第1四半期業績が当期利益で前年同期比392.0%増となった事を好感し、本日急騰。直近高値1213円奪回で年初来高値更新となった事で、これより新波動入りの様相となってき...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/07/24号

●藤森工業(7917) 本日終値1553円(+11円)。樹脂包装材大手。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS232.8円(前期実績164.2円)、来期予想261.9円。かつ配当は連続増配の可能性あり。株価には本年に入り、緩やかな上昇波動が出現中。既に高水準となってはきているが、今期予想EPSより算出されるレシオは本日終値で6倍台といった水準であり、個別ファンダメンタル面からは更...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/07/06号

●東鉄工業(1835) 本日終値970円(+28円)。軌道や駅舎等JR東日本関連が大半。今3日に「JR東日本(9020)」が首都直下地震に備えた耐震補強対策費を約1000億増額し2000億とする旨を発表した事が刺激材料となり、株価は上値追いに拍車の掛かる展開に。直近には4月18日高値936円を更新となっており、既にトレンドは新波動入りしている状況。個別チャート面からの次なる狙いは1996年高...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/07/05号

●メガネトップ(7541) 本日終値916円(+21円)。眼鏡チェーン大手。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS121.7円(前期実績102.6円)、来期予想128.4円。株価は好業績を背景に昨年震災直後の安値360円を底に中期上昇トレンド入りとなり、4月16日に高値1066円を示現。その後は市場全体下落の煽りで、本銘柄の株価も5月16日には安値761円までの下落となっている。...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/06/28号

●ユナイテッドアローズ(7606) 本日終値1994円(+23円)。紳士・婦人衣料や雑貨セレクトショップを展開。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS207.9円(前期実績158.7円)、来期予想235.4円。かつ配当は連続増配となる可能性あり。株価は2009年安値471円を底に中期上昇トレンドが継続中。既に高水準となってきてはいるのですが、今期予想EPSより算出されるレシオは本...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

「金利が上昇したら繰り上げ返済できる」と考える人は4割超

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   住宅金融支援機構では、年に3回、民間の住宅ローン利用者にアンケート調査を行い結果を発表しています。 こちら⇒http://www.jhf.go.jp/about/rese...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

幸福度の指標、日本は21位に

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 経済協力開発機構(OECD)は22日、 国民生活の幸福度を評価した『より良い暮らし指標(ベター・ライフ・インデックス=BLI)』の最新版を発表した。 日本は21位(2011年は19位)。 『安全』や『教育』で最高水準だったが、 『仕事と生活の調和』や『生...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

投資銘柄情報2012/06/05号

●沢井製薬(4555) 本日終値8520円(+150円)。ジェネリック医薬品の有力メーカー。業績は2011年3月期EPS456.07円、2012年3月期EPS570.49円、2013年3月期予想EPS651.01円と増益基調が継続となる見通し。更に2020年度までに売上高2000億(2012年3月期実績676億)を目指す中長期経営計画を発表。これらを受け野村證券は本銘柄の投資判断を引き上げ、...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/06/05号

●沢井製薬(4555) 本日終値8520円(+150円)。ジェネリック医薬品の有力メーカー。業績は2011年3月期EPS456.07円、2012年3月期EPS570.49円、2013年3月期予想EPS651.01円と増益基調が継続となる見通し。更に2020年度までに売上高2000億(2012年3月期実績676億)を目指す中長期経営計画を発表。これらを受け野村證券は本銘柄の投資判断を引き上げ、...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

夏のボーナス『貯蓄』57%

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 西日本シティ銀行が25日発表した『夏のボーナス使いみち調査』によると、 ボーナスの使途(複数回答)で最も多かったのは『貯蓄』で、 回答者の57.0%を占めた。   昨年夏よりも3ポイント下がったが、 過去5年で2番目の高水準。   調査の担当者は『...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

投資銘柄情報2012/05/10号

●文化シャッター(5930) 本日終値338円(+23円)。シャッター2位。昨日に2012年3月期業績を発表。数値は当期利益で前期比85.2%増(EPS43.65円)となった模様。この業績を受け株価にはレシオ面からの割安感が浮上。結果、株価は昨日より続伸となってきている状態であるが、本日終値でもレシオは7倍台といった状況。既に株価は今1月高値315円を更新となってきている事で、中期トレンド的...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/04/04号

●コナカ(7494) 本日終値775円(+1円)。郊外型紳士服チェーン。2012年9月期業績は予想EPS108.2円(前期実績27.3円)と大幅増益となる見通し。この業績予想を受け株価にはレシオ面からの水準訂正の動きが継続中。直近に2月15日高値780円奪回で年初来高値を更新。既に高水準となってきているが、本日終値でレシオは7倍台と依然割安感のある状況。個別チャート面からは2007年末の高値...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

ヘッジファンドが好調!?

こんにちは!   いよいよ、待ち遠しかった“桜の開花”、そして“プロ野球開幕”の時期となりました(笑)   一方、市場においても、リスク資金の回帰によって、ヘッジファンド業界は、久々の“開花状態”となっています。   今年の1-2月にかけて、世界のヘッジファンドに、総額で127億ドル(約1兆400億円)の資金が戻ってきました。   それを受けて、2月末の運用資産残高は、1兆7484...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/03/27号

●フージャースコーポレーション(8907) 本日終値74000円(+8000円)。マンション「デュオ」等シリーズ展開。2月14日の金融政策決定会合で追加緩和が決定となった事を好感し、不動産関連銘柄が業種的に投資ターゲットに。本銘柄の株価も上昇トレンド入りとなり、3月14日には高値79300円を付けている。その後は調整局面入りとなったが、ここに至って上昇する25日移動平均線との乖離が縮小となっ...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/03/26号

●東鉄工業(1835) 本日終値865円(+10円)。軌道や駅舎等JR東日本関連が大半。「JR東日本(9020)」が首都直下型地震に備えた耐震補強対策に着手するとの報道が刺激材料となり、株価は3月7日に出来高を伴い急動意。その後は当面の高値圏にて揉み合いとなっているが、本日より5日移動平均線が再び右肩上がりに転じてきた事で、近々に一段高となる波動出現の可能性が出ている。今回の株価上昇にて昨年...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/03/21号

●酒井重工業(6358) 本日終値272円(+12円)。ロードローラーなど道路機械の専業大手。首都高の大規模改修工事といった事が刺激材料となり、1月6日より道路関連銘柄が業種的に投資ターゲットに。ただ今3月より本銘柄の株価は他の道路関連銘柄の株価とは動向を異にしており、本銘柄の持つ従来よりの仕手性で上値追いに拍車が掛かっている格好。既に短期的には高水準となってきているが、本日の上昇で2008...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/03/19号

●帝国繊維(3302) 本日終値643円(+1円)。防災用資機材・災害対策用ポンプの需要が急拡大となる事で、今期業績は当期利益で前期比30.2%増のEPS110.87円となる見通し。株価はこの業績予想を受け、2月15日に出来高を伴い日足大陽線が出現。その後は緩やかな上昇波動が出現となっている状態。既に短期的には高水準となっているが、今期予想EPSより算出されるレシオは本日終値で5倍台であり、...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/03/15号

●日本ピストンリング(6461) 本日終値205円(+10円)。ピストンリングでシェア3割。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS34.1円(前期実績20.3円)。かつ今期は3円復配の見通し。株価は昨年11月22日安値130円を底に上昇波動が出現となっており、2月27日には高値211円を示現。現在、当面の高値圏にて揉み合いとなっているが、本日終値でレシオは約6倍といった水準であり...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/02/27号

●DOWAホールディングス(5714) 本日終値543円(+11円)。製錬、環境・リサイクル、金属加工、電子材料、熱処理が主力。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS37.2円(前期実績28.8円)、来期予想43.9円。株価は良好なファンダメンタル面を背景に、昨年後半より緩やかな上昇波動が出現中。本日は震災後の戻り高値となった7月高値543円をザラ場にて更新となっており、これより...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/02/16号

●日本ケミファ(4539) 本日終値388円(+38円)。後発医薬品が売上げの7割。1月31日引け後に発表となった2011年第3半期業績は当期利益で前年同期比227.8%増の133.3億円となった模様。この業績を受け株価は当面の安値圏より上昇開始、直近では上昇のボラティリティが大きくなってきている状況である。既に短期トレンド的には高水準となっているが、本日の上昇で2010年高値356円を更新...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

「幸福度の指標」求める背景は

最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★ ■「幸福度の指標」求める背景は■ ~2011年12月11日 日経ヴェリタスp69より~ ブータン国王夫妻の来日を機に 「豊かな暮らし、幸せな暮らしとは何か」 という議論が高まっています。 そんななか、政府は先週国民の幸福度を測る 新しい指標の試案を公表したそうです。 今回は、西岡幸一氏(専修大学教授)による記事を 取り上げてみました。...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

130件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索