「資産」の専門家コラム 一覧(136ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月07日更新

「資産」を含むコラム・事例

7,004件が該当しました

7,004件中 6751~6800件目

資産運用についての考え方

私たちは普段、お金は銀行に預けてますよね。 でも、銀行に仮に100万円を預けていたとして1年で金利0.5%とすると、1,005,000円にしかなりません。 しかし、今話題の金融商品に目を向けると5,000円どころか5万円や50万円なんて金額も出てきます。もちろんリスクをとったからですが、リスクとリターンの話しは別の機会とします。 実は、金融商品を使って「投資」をした結果なん...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/04 00:13

そこは唯一の「買い」サイン!??

そこは唯一の「買い」サイン!??の続きです。 現在、金融市場は冷え切り、購入を控えたくなる瞬間です。 しかし、株式市場の値動きを思い出してください。 本来、資本主義、資本市場では、上下を繰り返しながら、右肩上がりに成長していきます。 価格の上昇時は、目先の期待感により「あんしん相場」になり、購入します。 価格の下落時は、目先の不透明感により「がっかり相場」になり、購入を控...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/03 10:54

そこは唯一の「買い」サイン!??

「やっぱり当分だめか・・・」という、根拠のない弱気の声が聞こえてきます。 金融市場が再び乱高下をし、不透明感が増す「がっかり相場」です。 繰り返しですが、資産運用において「予測」や「相場観」は、これから起こる未来の事を当てることです。しかし、専門家の「予測」は、もっともらしく信じたくなる。 結果は「ハズレ」である。 専門家が集結している世界の金融機関がこれだけ損失...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/03 10:52

アセットのリバランス準備をお勧めします

今年もあと2ヶ月を残すのみになりました。米国のサブプライム問題の影響は益々混迷を深めています。そのようななかで、皆様の今年の資産配分比率も、年初から大きく変化されているのではないかと思います。年末にむけて、資産配分の観点から、皆様の投資・運用状況を確認され、リバランスに向けたご準備をお勧めします。 私のホームページに資産配分検討表と9月30日のマイファンドの資産配分比率を掲載しています。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/03 08:21

資産運用用語のトリセツ その21

インデックスファンドはインデックスを絶対に上回れない インデックスファンドとは、日経225やトッピックスといった指数に連動するように設計された投資信託です。 投信信託は、その運用期間中、信託報酬がかかります。つまり、その信託報酬分インデックスを下回ることになります。 例えば、信託報酬0.6%のインデックスファンドがあるとすると、1年で0.6%、5年で3%、10年で6...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/10/31 09:56

年金運用団体の資産配分を参考にしましょう

様々な実証研究によれば資産運用の成果の91%は資産配分によって決まると報告されています。 そして、投資・運用の説明書では、国内外の債券や株式長期分散投資が一般的には勧められています。でも実際には、どのような資産配分が自分に適しているのか、お悩みの方も多いのではないかと思います。そのような方に、我々の年金を運用している、国民年金基金連合会、年金積立金管理運用独立行政法人(厚生年金、国民年金等の運...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/31 08:19

火災保険の税金

自宅が焼けて火災保険の保険金を取得した場合、税金はかかりません。 非課税とされる理由は、火災保険契約により資産の損害に基づいて支払われる保険金は、実際の損害額相当額を補う性格を有するものであり(実損てん補)、利益や所得というようなものが発生するとは思われないという考え方からきています。 また、こうした保険金は地方税でも非課税です。 更に受け取った保険金が仮に建物や家財の損害...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/30 23:54

定期付終身保険について教えて下さい!

主人が契約しています 「定期付終身保険」について教えて下さい。 1.この保険は死亡もしくは定められた高度障害以外ではお金が全く支払われない掛け捨てでしょうか? 2.知識もなくすすめられるままに契約してしまい先日「(自動)更新型」であると初めて知りました。更新すると保険料が一万円近く上がります。 更新時に解約して新しい保険に入った方が良いのか、このまま払い続ける方が...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/26 00:00

大型M&A発表!でも、日本の財政は・・・

こんにちは! さて、欧州最大の買収ファンド「ペルミラ」が、日本国内の企業買収に乗り出しました。 買収先は、一般生活者には聞きなれない会社ですが、農薬事業大手のアリスタライフサイエンスです。 そして、驚くべくはその買収金額ですが、2500億円と超大型な買収額となっています。 資金は、1000億円をファンドが拠出し、残りは銀行などからの融資にて行う予定だとか。 “サブプ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/10/22 12:17

屋根の断熱・通気について

ちょうど、このタイミングで屋根の換気について のご質問をいただいたので、今進行中の現場 「資産になる家 K邸」の屋根の換気工事風景を ご紹介します。 私が設計する家の場合はほとんど、屋根の防水上 で、通気層をつくり、天井面に熱が来る前に通気層 を伝って換気できる形を取っています。 実は、この通気層は厚すぎても薄すぎても空気の 通りが悪くなり、適正な厚みと...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/10/19 19:16

来た、来た、来た!!

インフレがやって来た! 先日、子供にマックの100円アイスクリームを買ってあげようと、注文すると200円と言われました。全くの同一商品が値上げしたわけではないですが、明らかに価格の上昇を感じます。 皆さんも、価格の上昇を感じませんか? それもそのはず、下記のとおり、私たちの身近な商品が、平均して10%程度も値上げをしています。この秋以降には、さらに至る業界で一斉に値上...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/17 19:11

本音が聞けたとき

それは住宅の購入プランでも資産運用のプランでも 保険見直しのプランでも同じです。 そこ抜きに数字だけあわせるようなプランには したくない、というこだわりがあるからです。 だからこそ、お客様の本音が聞けたとき、 FPである私に心を許していただけたんだな、 と感じられたとき、とても喜びを感じます。 この仕事をやっていてよかったな、 と思う瞬間でもありま...(続きを読む

照井 博美
照井 博美
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/17 10:01

受給資格者創業支援助成金シミュレーション 【17】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' では具体的にどのような経費が助成金の対象経費として認められるのでしょうか。 ここでA社事例で対象経費と認められたものを列挙してみましょう。   (各項右端の金額 [単位:千円] はA社の実際の申請額をあらわしています) ● A社助成金対象経費一覧 (1) 会社設立 [準備] 費用     ・・・  120 ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/10/16 00:00

「土地が消えた!?」

株券、ゴルフ会員権、絵画、不動産権利書など現物の正しい管理方法をご存知ですか。  まず、紛失盗難がないように金庫や貸金庫に保管します。その搬入については移動簿により、移動日・移動理由・移動者・承認者を記載し管理します。年1回は、実物と帳簿を突き合わせ現物確認しておきます。  短期の投資案件ではない有形資産の現物は、金庫に長期間保管され取り出されることはまれです。現物を管理してお...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2007/10/11 11:39

ノーロードファンドに騙されるな!?勘違いその2

資産運用において、無駄なコストを削減することは必須条件です! しかし、ノーロードファンドの購入やコストばかりを安くするための行為は、必ずしも良いとは限りません。 例えば カレーライスを作るのに、 ジャガイモは、Aスーパー にんじんは、Bスーパー 玉ねぎは、Cスーパー お肉は、Dスーパー 手間と時間をかけてでも、コストを下げたいと思えるならば「良し」...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/10 19:57

ノーロードファンドに騙されるな!?勘違いその1

さて、ノーロードファンドを良く理解しよう! ノーロードファンドとは、販売時に一度だけ支払う手数料が無料の投資信託を言います。 資産運用は、無駄なコストを削減することは必須条件です。 でも、ノーロードが資産運用に与える影響は極めて少ないので、勘違いしないでね。 例えば 500万の車を買うあなたは、どれを選択する? ? 10万の値引きで、燃費...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/09 00:24

合併で私が経験した事(2)−経営と社員のギャップ

 合併、M&Aの意義で語られるのは、たいがい大局的な事業展開上のメリットです。競争力を高める、開発力を高める、財務体質強化、その他いろいろです。私が経験したケースもそんな話でした。  しかし経営者にはもっと直接的な意義があります。例えば中小企業では社長個人が会社の債務を抱えていて、それが清算できるかもしれません。思いのほか大きい企業の社長になれるかもしれません。事業拡大して株式公開できた...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/10/08 00:00

マイファンド 9月レポート(速報版)を掲載しました

当月は米国の0.5%の利下げ等米・欧・日の最終貸し手である中央銀行の対応連携により、株価も上昇に転じ、年初来でAファンド3.8%、Bファンド4.4%に回復しました Aファンドの各ETFが漸く最初の購入来3年を超し、3年来を入れることが出来ました。一番上昇したのは中国のH株指数に連動するETF、そしてナスダック100に連動するETFでした。これと同様アクティブ・ファンドのJ社アジア株アクテ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/07 16:42

賃貸、新築、建売…それぞれのメリットデメリットは?

近々、結婚を控えておりまして、これから、住居にかかっていくお金について、相談します。 現在の住居は、社宅のようなもので、家賃はほぼ払っておりません。 結婚するにあたり住居を探していますが、大変迷っています。 候補を具体的に申しますと、 1)家賃7万円の賃貸物件 2)2,500万円の新築マンション物件 3)3,000万円の建売住宅 彼は、29歳、年収450万団...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/05 00:00

随分雰囲気が出てき始めました

現在工事進行中の「資産になる家 K邸」ですが、サッシュの取り付けが完了。ようやく光が具体的にどうはいるか?などリアルに見ていただけるようになりました。 設計のときに、敷地周囲の状況と照らし合わせながら窓の位置と空間イメージをすり合わせて計画しますが、実際出来たものをチェックすると随分雰囲気がつかめるものです。 自分で言うのもなんですが、いい感じに仕上がってきています(笑)。これ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/10/04 09:14

いってこい!

サブプライム問題をきっかけに広がった、世界株安も結局、 「いってこい!」 「いってこい」とは、証券会社で、 価格が上下したが、結局もとの価格に戻った時に「いってこい」と表現します。 いまだ落ちついたとは言えませんが、サブプライムの影響は、教訓にしておきましょう。 下記のような気持ちになったことを忘れずに!・・・ ・米国への投資は控えた方がいい?...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/03 11:14

資産運用用語のトリセツ その20

権利処理 信用取引では、制度信用銘柄の買建玉または売建玉に、権利(配当など)が発生した場合、買い方・売り方が不当な利益を得ることのないように、適正な処理を行います。これを権利処理といいます。 貸借銘柄の株主である証券金融会社が、株式の発行会社から権利を受け取り、権利処理価格を決定したうえで、証券会社を通して買い方・売り方に権利処理を行います。 ※建玉(たてぎょく)と...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/10/03 10:11

資産運用用語のトリセツ その19

日歩と逆日歩 買い方は、取引に必要な資金を借りるため、金利を支払います。 一方、売り方は、証券会社に預託してある株式の売付代金を、空買い注文の融資に充てることができるので、金利を受取れます。 この金利を、「日歩(日歩)」といいます。 売りの注文(貸株数)が買いの注文(融資)を上回ると、株が不足します。 そのため証券会社は、証券金融会社から株...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/10/02 09:40

資産運用用語のトリセツ その18

代用有価証券 委託保証金は、現金のほかに、有価証券で代用することも可能です。これを代用有価証券といいます。 有価証券には、その種類により、それぞれ現金換算率(掛け目)が定められています。 たとえば、国債であれば時価の95%というように計算します。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/10/01 10:59

ケース別女性の保障(2)

前回の「ケース別女性の保障(1)」の続きです。 残り2ケースについて書きたいと思います。 ■夫と離婚 事情があって離婚した場合、多額の慰謝料や養育費が貰えるとは限りませんし、貰い続けることができる保障も有りません。 また、仕事をするにしてもすぐに思い通りの職に就けるとも限りません。 子供がいれば子供の学費・生活費ために死亡保障も必要です。 も...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/30 23:11

これから最高の“買い時”がきます2〜メルマガより〜

《1からの続きです…》 なぜ、 「これから絶好の買い時がくる」といえるのか。 私がいつもその発言に注目をしているエコノミストの一人に 藤巻健史さんがいます。 藤巻さんは 「不動産は相場下落時にしか買えない」が持論です。 彼は著書(藤巻流『私の個人資産運用法』)で こう書いています。 「人が右を向いているときに左を向いた勝...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/09/30 00:00

ライフプラン相談員してきました

昨日「お金を働かせ財務自立を確立する方法」というセミナーのあとに催された、個別ライフプラン相談会の相談員をしてきました。 LPL日本証券の米田隆会長のセミナーを1時間聞いた後の相談だったのですが、そのセミナーの内容が面白かったです。 通常、こういったセミナーは老後の不安を煽ってそのために投資をしなければといった流れになることが多く、まあ今回もそうだろうと思っていたのですが、結...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/28 17:41

資産運用用語のトリセツ その17

追い証 信用取引で売買した銘柄の株価が変動して、担保(委託保証金)が不足すると、担保の追加が必要になります。これを「追加保証金」といい、一般的に「追い証(オイショウ)」と呼んでいます。 追加保証金は、損失発生日の翌々日の正午までに、証券会社に差し入れることになっています。期日までに追加保証金を差し入れないと、建玉や担保が処分されてしまいます。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/09/28 09:48

資産運用用語のトリセツ その16

委託保証金 委託保証金は、証券会社が取引の安全を図ることを目的に、顧客から預かっておくお金です。 顧客は、借りた資金や株式を返す保証として、売買約定日の翌々日の正午までに、証券会社に委託保証金を差し入れます。 委託保証金は、約定価額の約30%以上と決められています。これを、委託保証金率といいます。つまり、自己資金の約3倍の取引が可能です。300万円の委託保証金があれ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/09/27 10:56

「その捺印、危険です!」

実印の正しい使い方と保管方法をご存じですか。  実印は、「印鑑証明書の添付が必要な書類」の捺印に使用するのが原則です。要は使用が制限される印鑑なのです。  では、なぜそんなに制限されるのか?  実印は重要な契約に使用されます。例えば、売買契約・保証書・借用書など自己の財産を守るために使用されます。  この実印を不正使用されると、自己の資産を勝手に売却された...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2007/09/27 09:45

シンプルこそ、精密な投資技術だ!

大きな山に生える「森」の中から、一番成長する「木」を一本だけ探す。 専門家は一生懸命、研究すれば、必ず報われると信じて探し続ける。 また、その行動を見る人は、「専門家なら見つかるはずだ」と思っている。 不思議ですよねー? どう考えても、見つかるはずがないですよねえ・・・時間がもったいない! では、どうすればよいのか? そう、「山に生える森を全部買って...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/26 19:26

資産運用用語のトリセツ その15

実物決済 実物決済は、証券会社から借りていた資金や株式を、そのまま返済する方法です。実物決済のことを、現引き(げんびき)、現渡し(げんわたし)と呼んでいます。 現引きとは、空買いのために借りた買付代金相当の現金を証券会社に渡して、担保となっている買付株券を受け取ることをいいます。 現渡しとは、空売りのために借りた株券と同種同量の株券を証券会社に渡して、担保となってい...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/09/26 09:43

資産運用用語のトリセツ その14

差金決済 差金決済とは、反対売買をして差額を受け渡す方法です。 空買いをしている場合には、担保となっている買付株券を売却します。空売りをしている場合には、担保となっている売却代金で株券を買い戻します。 この反対売買により発生する差損益を、顧客と証券会社の間で授受する方法が差金決済です。 空買いしていた銘柄が値上がりすると、顧客は差金を証券会社から受取ります...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/09/25 09:03

減価償却費を利益と勘違いしていませんか

よく、マンションを賃貸に廻され、その収入で暮したいという方がいます。そして月に○○万円入るから安心と言われる方も大勢居られます。本当に利益が上がっているのでしょうか? 大勢の方はキャッシュが入ることと利益が上がることの混同があるようです。 マンションの賃貸ついては収入=キャッシュと所得を分けて管理しましょう。 マンションを貸しますと、下記のようなお金の流れができます。 収入(家賃+更新...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/24 11:17

『不動産は値下がりする』というウワサ3

《2からの続きです…》 金利は当面上がらない方向ですし、 逆に欧米の中央銀行が大量の資金供給をしているので 世界的な金余りも解消されない。 要するに資産価格が上昇してきた ここ10年の経済のファンダメンタリズムに 変わりはないわけです。 よって短期的な落ち込みはあるものの、 リバウンドも早いだろうと予想しています。 中・長期的には イ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/09/24 00:00

手軽な分散投資  「バランス型ファンド」

 資産運用では分散投資〜投資する資産の種類や地域を分散させること〜でリスクを抑えることができますが、いくつかの資産を保有すると、ある程度の資金が必要となり、資産管理の負担も大きくなります。  手軽に分散投資しようと考えるなら「バランス型(ハイブリット型)ファンド」を検討してみては。  「バランス型ファンド」とは国内外の株式や債券、REIT(不動産投資信託)、さらにはエネルギー・貴金属・穀物...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/09/23 00:57

持ち家か賃貸か

今後の住まいの環境を考える時に「持ち家」がいいか''「賃貸」''がいいかは悩むところです。 結論から言いますと「ライフプラン次第」でどちらのほうがいいか、どちらがお得かは決まってきます。 ライフプランは「環境の違い」「考え方の違い」「生き方の違い」などでひとりひとり違いますので、どちらがいいかは一概には言えません。 以下は内閣府大臣官房政府広報室「住宅に関する世論調査...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/22 10:19

公的保障か自助努力か

ライフプランを考えるうえで、どのような公的保障があり、それにどれくらい期待できるかは検討しなければならない重要な要素です。 (財)生命保険文化センターの「平成16年度 生活保障に関する調査」での「公的保障に対する考え方」によると、多くの人が、医療保障・年金・介護保障・死亡保障のどれについても公的保障ではまかなえないと思っていることがわかりました。 そして、今より高い保険料や...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/21 13:48

資産運用用語のトリセツ その13

空買いと空売り 信用取引による株式の買いを「空買い(からかい)」、売りを「空売り(からうり)」といいます。 空買いとは、買付けに必要な資金を証券会社から借りて株を購入する方法です。思い通りに値上がりすると、売却して利益が得られます。 一方、空売りとは、売付けに必要な株券を証券会社から借りて売却する方法です。思い通りに値下がりすると、買い戻して利益が得られます。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/09/21 09:54

10月まだ空席あり 投資信託無料相談会

9月22日(土)投資信託無料相談会 満席になりました。 10月13日(土)投資信託無料相談会  予約状況 ・9:30満席 ・11:00空席あり ・12:30満席 ・14:00空席あり ・15:30空席あり ・17:00満席 不安や悩みのある方は是非この機会にお申込みください。 診断の目的は、「家計で行う堅実な資産運用」と いう観点から診...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/20 21:06

資産運用用語のトリセツ その12

信用取引 実際の株のことを「現物株」といい、「現物株」を買ったり売ったりすることを「現物取引」といいます。通常の株の取引のことです。 一方、「信用取引」は、購入代金や売却する株式がなくても、証券会社から資金や株式を借りて売買を行うことです。つまり、証券会社が投資家に信用を供与して行う取引だから「信用取引」ということです。 購入代金や株式を借りるわけですから、そこには...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2007/09/20 11:19

“サブプライム”問題、アメリカ動く!私も動く!?

こんばんは! さて、日経平均は昨日今日と乱高下で、まさに“泣き笑い”の激しい相場となっています。 また、アメリカは“サブプライム”問題に早く決着をつけたいため、政策金利(FF金利)を一気に0.5%引き下げて、4.75%としました。 日銀も、それを受けて今月も金利引き上げを“見送った”ようです。 また、イギリスでは、銀行に朝から大行列が出来るなど、“サブプライ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/09/19 23:45

家計金融資産残高1555兆円!

18日発表、日銀の資金循環統計によると 6月の家計の金融資産残高は1555兆円だそうです。 すごい数字です。 内訳は、投資信託の伸びが39.2%増で78兆円 国債が15.5%増 34兆円、保険、年金準備が2.4%増 403兆円だそうです。 最近の低金利への不安か?投資信託の伸びが目立ちます。 リスク商品が身近になってきているのでしょう。 それにし...(続きを読む

山田 幸次郎
山田 幸次郎
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/19 22:06

9/22(土) 投資信託無料相談会

9月22日(土)投資信託無料相談会   予約状況 ・9:30空席あり ・11:00満席 ・12:30満席 ・14:00満席 ・15:30満席 ・17:00満席 9:30のみ空席がありますので、不安や悩みのある方は是非この機会にお申込みください。 診断の目的は、「家計で行う堅実な資産運用」と いう観点から診断しています。 (家計全体の診断...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/17 09:47

上棟式を行いました

9月10日の午後4時から、広島市内に工事中の「資産になる家 K邸」の上棟式を行いました。 鉄骨造のため、木造のように棟上が1〜2日で出来る形ではありませんので、屋根が葺けた状態を今回は上棟として式をとり行いました。 地鎮祭、上棟式、竣工式と建物が出来るときには3つの儀式があります。これは氏神(神社)さんの流れだから、神道の考えでもありますが、その場に土地を持つということで私が関...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/15 17:20

正しい資産運用を知ってほしい!!!!

正しい資産運用を知ってほしい!!!! 資産運用は、 ・安く買って高く売る売買ゲーム。 ・マーケット(市場)の今後を「予測」して行う。 ・株式の頻繁な売買。 と、思っていませんか? 資産運用は、お金の価値を守ることが目的ですし、そのやり方も、一般に流れている情報とは全く異なります。 資産運用は、 ・タイミングを計ることは資産を殖やすことに全くつ...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/15 10:07

不動産購入を考える時に・・・その8

【経済的観点】 前回の試算結果によると 賃貸Aさんの総合計支出額  :8640万円 住宅購入Bさんの総合計支出額:8260万円 となりました。 物価上昇や金利上昇を加味していませんが、 不動産市場が一定なら購入の方が若干有利になりそうです。 ただし、ここでの大きな違いは、 Bさんは65歳時に住宅ローンを完済しているのでマンションという資...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2007/09/13 12:41

不動産購入を考える時に・・・その7

不動産購入を考える時に・・・その6 【購入か、それとも賃貸か】 前回、住宅を購入する場合と賃貸に住み続ける場合のメリット・デメリットについて説明しましたが、今回は、そのメリット・デメリットを『経済的観点』と『心理的観点』の2つの判断基準で評価してみましょう。 ■■1:経済的観点■■ これについては、いろんな雑誌やマニュアル本で議論されていますが・・ 今後...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2007/09/13 12:36

世界のFPより学んだこと

シアトルで行われたFPの協議会に出席し、昨日帰国しました。 毎日朝7時から夕方まで、色んなテーマでセッションが行われました。その中で、アメリカ、オーストラリア、オランダ、イタリア、中国、香港、インドで活躍するFPと個人的にも交流を深めることが出来、とても有意義な時間となりました。 例えば米国でいえば、ブーマーと呼ばれる人々(日本でいえば団塊世代)のリタイアメントプランがどこにい...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/13 11:31

相続税の対策方法を教えてください!

相続税について気になっています。次の場合に対策はどうすればいいのか?というところをぜひ聞かせてください。 特に2についてお願いいたします。 1.ご両親の実家の土地・建物で1億円を超えてしまう場合。 2.土地持ちの資産家ではなく、株や預金のような現金だけで1億円以上両親がもっている場合。 3.両親が会社経営をしていて、その会社の株のほとんどを両親がもっている。びっくりするぐらい...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/12 14:42

7,004件中 6751~6800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索