「隣」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月24日更新

「隣」を含むコラム・事例

1,426件が該当しました

1,426件中 751~800件目

UPしていなかった山梨のすけっこの会の投稿

やり残していることがたくさんあります 不義理をしていることがあるかもしれません もう一人では  抱えきれないほどにカンナはなりました 投稿が遅くなって申し訳ありません 山梨のすけっこの会から通信が届いていました そもそも山梨との交流は 福島県の広野町の猪狩さんとの出逢いからでした バチカンのローマ法皇様にカンナを届けたとき 行きの飛行機の中で 隣になった方でした ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

24節気「春分」

20日は「春分の日」でした 東京では桜が咲き始めました 春分 秋分の日をはさむ 前後七日間を「彼岸」と言いいます 初日は「彼岸の入り」 真ん中は「中日」 最後の日を「彼岸明け」といって、 この七日間は 各寺院 家庭で彼岸会の法要が行なわれます 「春分の日」は「自然をたたえ生物をいつくしむため」に 「秋分の日」は「祖先を尊び亡くなった人をしのぶため」に 国民の祝日に定められ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

接遇診断コラム/お客様と心が通じるコミュニケーション

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   先日食事をしたカレー屋さんは行列ができるお店。 カウンターだけのお店でオープンキッチンになっています。 繁盛店ならではの気遣いと笑顔で、美味しさが倍増する接客でした。 その中でも2点をお伝えします。   まず1点目は...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

焦げすぎたマドレーヌ 3月の製菓基礎講座にて

マドレーヌとガトー・ブルトン 3月16日18日 3月の製菓基礎講座にて りんごのカトル・カール 今月は焼き菓子講座その1です。 マドレーヌ、ガレット・ブルトンヌ、カトル・カールという、伝統的な焼き菓子を作ります。 もう長いこと同じ内容でこの講座をおこなっていますが、今年はびっくりすることがありました。 2日目、隣の部屋でマドレーヌを焼いていたのですが、オーヴンのタイマーがなっ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

暴風雨(>.<)y-~

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約するすごい風と雨…足柄サービスエリアで給油中車の揺れに次男が何でこんなに揺れとんの?風やわぁ~高速道路で時速80キロ出せないなんて初めてやし、バンドルを両手で持たないと車が持っていかれるおまけに凄い雨…隣から安全運転でいいからな!ほんと、遅いスピードで行ってよと次男スピード出したくとも出せれないなんて初めて…名古屋に着くのは明け方になりそうm(__)m★...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

【働くレシピⅥ】リーダーシップを考える (2)

☆☆--------------------------------------------  「働く」を応援するシリーズⅥ     リーダーシップを考える(2) -------------------------------------------☆☆ 「それは違うでしょ」 と皆が当たり前にしてきたことに対して 正しい切り口でメスをいれることが リーダーとしての一つの役割 私が組織にいた頃...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

気味が悪いです!

夜遅く、車で自宅に戻ると・・・ 庭に、知らない男性が立っていた。 隣の作業場を覗いているようでもあるし、 我が家を見ているようなそぶりでもある。 車がウインカーを出して敷地に入ろうとしたら、 男性は、急ぎ足で歩きだしました。 気味が悪いので警察に電話をして、事情を聴いていただき、 念のために周辺をパトカーで走っていただきました。 地域課のいわゆるおまわりさんは、3人で来てくださ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2013/03/09 23:29

◆きっかけは、スパイスラック! ~講座受講の理由~

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 ライフオーガナイザーの講座を受講してくださる方々のきっかけは、さまざま。 片付けが苦手で悩んでいる方 いろいろな収納本を読んでみたけれど、上手...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

子供の面白いテストの間違い(笑)

小学校一年生になった娘の花音の机が小さくなって勉強しにくいということなので…。 花音が勉強する際は妻の机を借りて行うことにして、花音が今まで使っていた机を移動して2歳の水斗のものにすることになりました。 ちょこんと座っている後姿が可愛い♪ 下の子はお下がりが多くなってしまうけれど、まだ小さいので全然気にせず使ってます。 そして、先日のひな祭りの時は、お座敷に...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

◆JAの家庭雑誌「家の光」4月号に掲載されました

JA関連の雑誌「家の光」4月号の 「暮らし上手のお手本帖」を監修・掲載されました。 今回は、家族が毎日使う「洗面所」にフォーカスして、 重曹やクエン酸・炭酸水を使ったエコ掃除を紹介しました。 洗面所などの水周りは、毎日使う場所なので、 清潔が第一です それに、「エコ掃除で花粉症対策」でも書きましたが、 浴室の隣に洗面所がある場合が多く、浴室の換気扇を回すと 家中の花粉を集めることにな...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

知らず知らずに遣う言葉

先日、ある団体の依頼を受けてお電話しております・・という電話を受けられた企業の担当者様が、電話口で激高され、隣にいたわたくしはびっくり。電話を終えられてから、担当の方に伺うと、「どうにも、あのタメ口が苦手なんです。○○なんですよぉ~・・・ ○○なんですよぉ~と繰り返されて、つい、我慢ができなくなってしまいました」とのこと。しかも、そのことを注意すると、「わたしはタメ口なんかきいた覚えはありませんと...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

事務所へのアクセス(電車でお越しの場合)。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「賢いお金の残し方」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 勉強会の感想/個別相談の感想 メールで相談/勉強会・個別相談ご予約 電車でお越しの場合は、JR元町駅からが便利です^^ 東改札口を出て、右へ。 マクドナルドが見える交差点へ向かいます。 横断歩道を渡り、左へ。 更にもう一度、横断歩道を渡ります。矢印のように進んでください。 ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

あなたは何体質?

 「〇〇体質」とか 「〇〇で体質改善」 なんて言葉を雑誌でよく見かけたりしますが、 あなたは何体質でしょうか?  僕はきっと「道聞かれ体質」です 今日も出張からの移動中、西新宿のあたりを歩いていると おばあちゃまに「損保ジャパンのビルってどこですか?」と聞かれました  最近はスマホのおかげで、自分が知らなくても、サクサク調べて 地図を見ながら案内すること...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

イケメン風店員の失態

先日、打ち合わせで地元にある某カフェを利用させて頂きました。 雰囲気が落ち着いているので、ちょくちょく利用させてもらっているんですね。 私とクライアント様が座った席の前には美女が二人座っていて、イケメン風の店員さんが何やら親しげに話しこんでいました。 知り合いなのかな…?と思いつつ、イケメン風店員に声をかけ、私はコーヒー、クライアント様は紅茶を注文し、打ち合わせを開始しまし...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

事務所へのアクセス(車でお越しの場合)。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「賢いお金の残し方」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 勉強会の感想/個別相談の感想 メールで相談/勉強会・個別相談ご予約 お車でお越しの場合は、事務所近くにある「デビスパーキング」に駐車いただくと、2時間の無料券を差し上げます。ここから徒歩で約7分です。 デビスパーキング 兵庫県神戸市中央区西町34 大きな地図で見る 高...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

楽習日記@京都 Vol2

 こんにちわ 先日の京都の続きです  平安神宮の中でしばし瞑想をした後は、 そのまま知恩院の前を抜け、八坂神社方面へ  途中で小腹が空いてきたので、 京都らしく?お汁粉でも食べようか?と 乙メンっぷりを発揮し、美味しそうな和菓子屋さんへ  わらび餅とお汁粉で悩み 店員のおば様に「どちらがおススメですか?」と 聞いてみたところ 「わら...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2013/02/26 12:20

パワーポイント:画像の貼り付け方のコツ

パワーポイントでプレゼンの資料を作成すると 画像を貼り付けたい時ってありますよね。 パソコンの画面をそのまま パワーポイントでも使いたい場合など。 基本技としては ■[PrtSC]キーでパソコンの画面全体をコピー その後パワーポイントに貼り付け ただしこれだと、パソコンの 画面全体をコピーしてしまいます。 あるウィンドウだけをコピーしたい場合、 例えば、エクセルの操作方法を説明する資料を...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2013/02/26 08:00

相続人がいない…財産はどうなる?

ラジオ(FMあまがさき、「中西優一郎のLaw・and・Order」の第46回目、平成25年2月14日分)に出演致しました。 「相続人がいない…財産はどうなる?」 先日、私の隣に住む一人暮らしの92歳の男性が亡くなりました。 その男性の財産には、住んでいたマンションがあります。 お子さんはいらっしゃらないようです。 このマンションはどうなるのでしょうか。 私は、男性を看病したり、家族同様...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

4479カンナスマイル@北原さんトークショー

北原さんface book 100の言葉!2       出版トークショーにて 北原さんの講演はいつも力強いのに なにかほんわかとしてあたたかい物を感じます いらっしゃる皆様もあたたかい雰囲気の方が多いです また来たくなるんですね 人は心意気ですね 成功者であったり 著名人であったり というようなこと以上の何かがなければ なんどもなんども集わないと感じます 毎日講演にメディ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「ナチュラグラッセ」イベント報告 ~参加者の方の声~

おはようございます! 人生を変えるメイクアップアーティストの 星 泰衣です。 1月に横浜の港北モザイクでおこなわれましたイベントの報告です 日本国内のオーガニックコスメブランドの中でも、 大人気の「ナチュラグラッセ」 大人気のせいか、直営店舗がどんどん増えています! 直営店舗のスタッフさんたちは、 みなさんメイクがしっかりとできるのも特徴のひとつ。 私も、社員の方...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)

「意味がわからないcafeの工事」

  会社の隣の建物にcafeが出来るようで、昨年から工事が続けられています。  仕事は昼近くから始まり、歩道も使いたい放題、時には深夜まで作業しています。  見ているだけで心配になってしまいます。  電動丸ノコギリ材料加工、火花を散らし溶接作業などなど。  まるで歩道まで作業場で、資材も出し放しているのです。  作業している人も学生風の若い女の子もいれば、髭をたくわえてオッサンもいて、 かな...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/02/16 10:31

「なるこ」の息子 報連相てもう古いの?

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 先日ブログに書いた、息子の薬の話。 何日たっても、息子に聞いてもサッパリ。 でも、持ち帰っても来ないし・・・・ 捨てたか??? 1週間以上もたったので、担任に電話してみた。 「6日に、息子が薬を忘れていったので、 職員室の入り口にいる先生に聞いたら、先生は席を 外していらっしゃったので、 隣の担任に、息子に渡してもらう...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

基礎工事が進んでいます。

基礎工事はベースを流して立ち上がりの枠の 組み立て作業に入りました。   この日は冷たい風が吹いていて本当に大変だったと思います。   現在完成間近の物件があるのですが、その内部工事だと風を 遮ってくれるから良いのですが、それでも暖房がある訳ではありませんので とても寒いんです。   こちらは何も遮るものがないので・・・ 休憩時に隣の建物で風がどこか遮ってくれるのか?と色々位置...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/02/15 12:00

街にも衰退期がある?

営業の醍醐味は外出にあると、勝手に思っている。 それは、仕事を理由に色んなところに行くことができるからだ。 ルートセールスで同じところを廻っていても、毎日が違う光景に出くわすことがある。 ましてや、久し振りとなれば尚更だ。 今日は、同じ京都でも20年前には高級住宅街と言われていたところを廻った。 名古屋出身の私には、京都の中心の隣接する住宅の建て方に驚いたものだ。 隣が...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

「相手軸な叱り方」⑰やっては行けない叱り方:その3

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「君と違って、Aくんは良く頑張っているよ。それに引き替え君はどうなっているの?」 ああああ~腹が立つ!と言う言われ方ですね。 もう叱られていると言う気持ちは持てないですね。 むしろ恨みたくなる。(笑) でも、こんな失礼な言い方、叱り方を人はよくやります。 「あ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

歩くことを楽しむ工夫

  節分を過ぎ、暦の上では立春となりました。まだまだ雪が降ったり、寒い日が時折ありますが、風も日差しも少しずつ春めいてきています。  寒さに固まっていた身体も少しずつほぐれてくる時期でもあります。そこで、今日は「ウォーキング」についてお話したいと思います。  より健康な身体づくりをしていく上で、適度な運動がとても大切なことは、言うまでもないでしょう。適度な運動は、全身に血流をめぐらせて古い...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

いつもと違う

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 今日は、熊本で入門講座と時間講座です。 今移動中! 今日はいつもと違う!!!! なにが? おかしなこと連発!!! 新幹線のりばへ。。。。。 とわかっているのに、在来線に行ってしまい、 幸い、つながってて無事新幹線乗り場へ。 11番乗り場へと、いつも乗っているのに、 ついたら、13 番乗り場! しかもしばらく気づかず! 急いで 1...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2013/02/10 08:10

温泉スタンド

美人湯で有名な、おなじみ美又温泉です。 今日は温泉スタンドでお湯の持ち帰りです。 10円で20リットル、100円で200リットルほどです! もちろん新鮮で熱い温泉が出てきます。 泉質はアルカリ性単純温泉、泉湯は47.4℃、効能は神経痛、筋肉痛、うちみなど。 隣の軽トラックの荷台分いっぱいのタンクで持ち帰りの方によると 「擦り傷などはこの湯に入るとすぐ治ります、不思議なお湯...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2013/02/09 17:19

2代目社長がスムーズに事業継承できるポイント

こんにちは! オンリーワン・ビジネスクリエーターの北村卓です。 まだまだ寒い日が続いていますが、 昨日の朝、子どもと庭にある「梅の木」を見に行くと もうすぐ咲きそうな花のつぼみを見つけました。 春も、すぐ隣まで来ているんですね! ワクワクしていきました。 掲載した写真が、庭の梅のつぼみです。   さて、 私は、マーケティングのアドバイスをさせていただいておりますが、 今...(続きを読む

北村 卓
北村 卓
(マーケティングプランナー)

英語英会話一日一言 Q631.So much for coffee.

こんにちは、イムランです! 今日の一言は... So much for coffee. これはどういう意味でしょう?ちょっと難しいかもしれませんが、don't worry!てきとうにお答えください! 7 6 5 4 3 2 1 0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! では答えです。答えは... 「コーヒー(の夢)もここまで...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

惜しい…

朝、受験に落ちた学校に願書を持って行った三男遅いなぁと思っていたら、乗り込むなり俺さぁ、あとちょっとだったらしいわと(*´д`*)どうしたん?と聞いたら願書を渡したら、中から先生が出てきて隣に並び君なぁ、ほんとに惜しかったよ、あと少しだったのになぁ~一般で頑張って受かってこいよ(^_^ゞって言われたらしく…あーっっ、そんなん知らん方が良かったぁ~とすごい落ち込んでるあんたも兄ちゃんと一緒やねぇ...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

たつの梅と潮の香マラソン大会で、自己ベスト出して来ました^^

3年ほど前から、ダイエット目的でジョギングを始めました。 そのことを以前のブログにもよく書いていたのですが、それがきっかけで沢山の仲間ができ、なんとフルマラソンにも挑戦、完走するまでになりました^^ 過去2回、フルマラソンに参戦し、次回は2月17日の沖縄フルマラソンです。 現在、本番に向けて調整中です。 こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師で、マ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

身体は硬くても大丈夫!縮んだ筋肉をもとの長さに戻すだけでOK!

「私は硬いから、運動はちょっと…」と身体の硬さに対してコンプレックスを感じている方がいらっしゃいます。少し思い当たる節はありませんか? コンプレックスがあると、隣の方がやわらかく前屈していると恥ずかしくなって、痛くてもぐいぐいストレッチしがちです。無理やり身体を伸ばしてしまうと伸張反射が働いて、逆に身体は筋肉を縮めよう!と働き逆効果。ますます身体が硬くなってしまいます。 身体が伸びない理由のひと...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2013/01/29 22:55

家計管理セミナー開催のご報告♪

1月27(日)、ご夫婦向け家計管理セミナー 「パートナーと考える2人の家計設計図 」を開催しました。 あらかじめ用意していただいたご自身の家計データをもとに、 ご夫婦でお金の流れを整理していただいたり、 改善方法を話し合っていただくなど、 ワークを中心に行っていただきました。 (プライバシーを考慮して、隣のカップルとの間隔は 少し広めにとってあります。) 参加してくださった方からは、 「生活も...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

「雪害、その後~」

 先日、南側隣家の落雪で壊れた物置の屋根の修復が完了しました。  隣家の方も急ぎで雪止めを直すどころか、これでもかというくらいに雪止めを増やしてくれました。  これですっかり安心ですね。  物置の屋根の修復費用は自分が持ち、雪止めは隣家の方の負担で直してもらいました。  もう10年も経過し、物置屋根のポリ板が劣化していますし、相手との今後の関係を考えると良かったと思います。  密集地に肩を寄...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/01/28 11:25

東京レジャーランドでラブラブな二人♪

つい先日、ふと思い立って子供達を連れてお台場に行ってきました♪ 思い立ったら急に行って、長居しないで帰るというのが我が家のパターンです。 ヴィーナスフォートの隣に東京レジャーランドというものがあるのですが、何年も前に行ったきりだな~と懐かしい思いで寄ってみました。 ちょうど観覧車がある下の建物なのですが、凄い数のUFOキャッチャーやゲームの他、ビリヤード、卓球、お化け屋敷の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

壁からの放射熱がお部屋の温度を決める

皆様おはようございます。 施工担当の大部です。 『大寒』真っ最中、寒いです 毎年、冬より夏が好きと言ってますが 早く春が来ないか待ち遠しいです。 さて、今日ご紹介する物件は、 今リビング棚で流行っています 『パソコンデスク付リビング収納』です。 本当に造り付けのような収納で、落ち着きはある色ですね。 ポイントのパソコンデスクは、ここです↓ お子様がパソコンに興味を...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

2階が特に快適な賃貸併用住宅の現在の実例です。

建築現場での施行打合せの様子です。 今回は、自宅+2つの賃貸からなる賃貸併用住宅です。 防水シートの作業が終わっており、今回の雪の影響は出ていません。 工事現場では、建物の周りに足場を組み、建物と足場が青色などのシートで覆われいるため、一段と大きな建物に見えます。 足場が取れると、音も静かになり、隣人の人もほっとするようです。 こちらは、現場での石原設計士さんの説明、手前は王道チームの菅...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

18年前の今日、私は神戸に入りました 4

 通れそうな道を右に左に走っていると、また43号線に出てしまった。場所は深江浜付近だったと記憶している。だがどうも風景が違って見える。100m程走って自分でもびっくりするほどの声を上げてしまった。目をこらしてじっと闇の中を見ていると高速道路が横倒しになっている。柱脚がことごとくなぎ倒されている。どうもこうも表現しようの無い眺めだった。普通に高速道路の下を走っているときは、見慣れているけど倒れた道路...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/20 09:14

「位置」を変えてますか???

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 きょうは、私が授業を担当している清泉女子大学の最終の講義日でした。 初めて、大学に非常勤講師として登壇させていただきましたが本当に深い学びがありました。 キラキラ輝く女子大生たちの熱い思いに少しでも応えられたならば嬉しいです。 4月にまた1年間担当させていただくので今から楽しみです。 さて・・・ 私、突然です...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

任意売却しても、隣近所には知られない?

競売の場合はその性質上、裁判所により 入札人を広く募る必要があります。 多くの目に触れることにより、 高く落札され債権者への配当が多くなるようにです。 このため、 競売にかけられると 競売業者から一般人まで多くの見学者が 突然訪ねてきて隣近所には知られてしまいます。 しかし、 任意売却の場合は表面上は 通常売買となんら代わりません。 売却には出しますので売りに出ていることは わかってしまい...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

「なるこ」の息子 もう許されない

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 新学期早々、「やっちまった!!」 今日から実力テストだから、朝補講なし・・ かと思いきや・・・。 「いかなる時でも、スーパーは朝補講あります!!」 と、隣のクラスの担任のお言葉。 「もうお分かりでしょうが、このままでは  3年では、このクラスには、おれませんよ」 「はい、わ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2013/01/08 23:45

「二世帯住宅」という考え方は日本人に向いているのか

年老いた親夫婦と息子・娘家族が一つ屋根の下で暮らす。そんな二世帯住宅を求める声は昔からあります。しかしながら、建物としてどんなに工夫して二世帯住宅を建てても、結果的に人間関係が悪化して別居してしまう、という話をよく耳にします。そもそも、日本人に二世帯住宅という概念はふさわしいのでしょうか。 パブリックとプライベートの線引きが難しい日本の住宅事情を見ていると、「パブリック」と「プライベート」という考...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

大阪名物 ミックスジュース

小学校一年生の姪(東京住まい)が、「大阪でたこ焼きが食べてみたい!」と言ったので、そのパパと3人で大阪に行きました。なんでもお友達のご家族が、このお正月は大阪に旅行してたこ焼きを食べると聞き、うらやましくなったのだそうです。 大阪で仕事をする私が「行く」というのはとても変ですが、今回は観光地としての大阪を満喫してみることに。 まずは私を含め誰も上がったことがない通天閣に登り、上から大阪を見て...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

「相手軸思考発見」⑨クビにしなくてよかった

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「本当は、この春頃、あの子にはバイトを辞めてもらおうと思ってたんですよ」 店長は、ボソッと話し始めました。 “あの子”とは、18歳の女子高生。 笑顔もなく、接客をしていても素っ気ない態度で、お客様からの苦情にも火に油を注いでしまう様な態度を取っていました。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

今まで誰にも教えなかった股関節の施術法

今日は麹町にて松井式の講座でした。 まだお休みのところも多いせいか、いつもより人数が少なめ! ということで、気功美容インストラクター講座は、今まで一度も講座で教えたことが無い施術も加えて行いました♪ 股関節が痛い方への施術方法なのですが、ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛などにも応用が効きます。 やり方を知ったら、後は身に付くまで反復練習しかありません。 とにかく実践...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

おはようございます(-_-;)

正月の帰省ラッシュを甘く見ていたまま…12時に家を出て、1時を過ぎても愛知県を抜けれず、夜中に20キロ渋滞ってどうよ渋滞に巻き込まれるなら寝ようとまた得意のサービスエリア睡眠に突入恭子~3時長男がままを起こすはいと言ったくせにまた眠る…恭子~4時はい10時に新宿だからもう起きんとヤバいとハンドルを握る…隣でスヤスヤと寝息を立てる長男…予定では正月の帰省時に免許取ってる筈が、路上まで行って止まっ...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

年末は妹家族と

今年は病気の影響で まだ長時間移動ができないため 初めて実家に帰らず 東京で迎える年越しです 今までは一人暮らしで 近しい親戚も近くにおらず 寂しい思いをしていましたが 妹が結婚して東京に上京し 2つ隣の駅を選んで 住んでくれているので 妹の手作りお料理を食べに、 初めて妹の新居に来ています(^o^) 両親と迎えられないのは少し淋しいけれど、 新しい家族の初めての年越しに 私を迎え入れ...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
2012/12/31 20:56

おはようございます(^_^;)

やっぱりままは鉄人ではなく…昨日は10時に神奈川に着き、途中で大雨やわ、霧は濃いわでヒヤヒヤしたけど長男を大学病院の駐車場で拾い、とんぼ返りで名古屋に向かう眠い…頑張って走れるとこまで走ろう隣で寝息を立てだした長男を横目に新東名に入り…電工掲示板に浜松~豊川事故渋滞14キロの案内を見たら、あかん、事故続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 (続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

時間を奪われる人々:別所諒

From府中カフェ:別所諒 本日は、今年の仕事納め。何となくやり残したことがあると気持ちが落ち着かないので、完璧に休むために仕事をしている。 時々食べたくなるマクド(関西弁です)でPCを開く。二つ隣の席でおじいさんがポータブルDVDで時代劇(片岡知恵蔵の模様)を鑑賞中。なんでそこまでわかるのかと言えば、おじいさんはイヤホンをして...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

1,426件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索