「関節」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「関節」を含むQ&A

1,597件が該当しました

1,597件中 701~750件目

痛風とは?

痛風の症状と、そうなる原因を教えてください。 贅沢病とも、言われるこの病気の予防法なども、教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 神ちゃんさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2009/08/14 18:20
  • 回答1件

犬のリマダイルについて

12歳1.9kgのヨークシャーテリア雄、去勢なしです。肛門周囲線腫のため、去勢手術を受けます。一緒に膝蓋骨脱臼(グレード3〜4)(痛みがあり、片側も十字靭帯断裂が固まった足で、歩行が困難になってきたため)の手術をします。昨日から、お尻か、脚どちらかの痛みで鳴いており、リマダイル25を一日半分飲むように処方されました。飲んだら痛みが止まったらしく鳴き止んでウトウトしています。肝臓…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はっぴーわんさん ( 山形県 /47歳 /女性 )
  • 2009/07/27 19:53
  • 回答2件

睡眠時の手のしびれ

1年くらい前から圧迫しているわけでもないのに手がしびれて目が覚めます。あおむけでまっすぐの状態でねているときは大丈夫ですが、おなかの上に手をおいていることが多く、ひじあたりからしびれてきて何度も目が覚めます。朝しびれで目が覚めても起きたらすぐ引いてくるので忘れているくらいです。でもここ1週間くらいはしびれとまではいわないくらいの軽度の違和感的なものが半日もしくはずっと残ってま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • タコさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/08 03:50
  • 回答1件

長く続く脚のはり

よろしくお願いします。4月の初め夜ランニング中に右大腿部後ろにピリピリっと軽い痛みが走りました。2キロほど歩きで家に帰り着きました。その日仕事中にかなりの重量物を後ろ向きに引っ張ったのでおそらくその時筋肉を痛めていたのでしょうか。1週間もあれば痛みも無くなると思っていたのですがもう4ヶ月近くになります。はり、違和感がずっと続いています。でもそのはりが一定箇所では無く右側腰から…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キジムナさん ( 鹿児島県 /50歳 /男性 )
  • 2009/08/05 21:41
  • 回答2件

肩の痛みを治すには?

野球でヘットスライディングをした時に、右肩の関節を痛めました。1週間は投げるのも痛く遠い距離を投げられませんでした。今も、投げ始めは関節が痛くなりますが、何球か投げると気にならなくなります。関節を痛めて3ヶ月になりますが、症状は1ヶ月を過ぎてからは変わりません。どんな症状で、どうしたら治るのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • baseball2さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2009/08/05 22:23
  • 回答1件

足の付け根の痛み

うちの母(60代)の症状です。骨盤体操で腰まわしをしたせいか右のおしりからももにかけて違和感を感じ始め、その後階段など登るとき痛みを感じさらには咳をしても腰に響くようになりました。 整体や接骨院など行った事はなく、今回初めて近くの接骨院に行ったところ骨盤がずれていると言われ、ぐりぐり押すようなほぐすような指圧を受けました。治療を受けた直後はなんともありませんでしたが、数時間後痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • chuntaさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/03 17:34
  • 回答2件

無垢フローリングのささくれ予防法

築6年、スプルスの無垢材・無塗装・床暖房使用で、端部や節の周辺に「ささくれ」ができるようになりました。都度ペーパーで修正していましたが、家族の足にトゲが刺さる頻度があまりに多くなってきたので、工務店に頼んでドラムサンダー/ベルトサンダーなどを使って再研磨してもらおうと考えています。ご相談は、いったんは平滑な床面を得られたとしても、無塗装だと何年かしたらまた「ささくれ」が出てしま…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • sleepyさん ( 兵庫県 /39歳 /男性 )
  • 2009/07/31 16:42
  • 回答2件

労災の障害認定について

2年前、職場で転倒して右ひじ脱臼骨折をしました。手術して関節は破壊していたためにボルトをいれ、そのほかいくつかワイヤーなど入れました。先月ワイヤー除去の手術をしました。関節のボルトと数本の釘を残して、数本除去しました。肘は、曲がるのはほぼ曲がりますが、伸ばすのは45度残り伸ばせません。傷も肘から手のひらに7.5センチ、肘から肩に6センチ残りました。先生に障害が残るよう書いておくねとい…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • さおり55さん ( 山口県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/31 07:55
  • 回答1件

すべり症の治療について

イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:12
  • 回答3件

ひざの筋トレ

膝の半月版が水平に断裂しています。水中以外でできる筋トレがあるなら知りたいです。簡単にできて長続きできるものを教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • myraさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2009/07/23 23:23
  • 回答2件

左膝に続いて右膝の痛み

このごろ、屈伸・正座・和式トイレなど体重をかけて完全に膝を曲げると右膝の裏??と言うか中??に痛みがあります。我慢できないぐらいではないです。このまま放っておいても大丈夫なものでしょうか??原因は何なのでしょうか??宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 10さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2009/07/26 18:03
  • 回答2件

右肩の脱臼

こんばんは。先日右肩を完全脱臼しました。今回で5回目くらいです。前回は10年ほど前に同じ箇所を脱臼しました。今回は自分で入れることができず、病院にて入れていただきました。ここで質問がいくつかございますので、教えていただければ幸いです。1. 脱臼後、7日ほどは腕をつって固定していたのですが、現在は肩も徐々に動くようになってきたためつっていません。脱臼後何日後くらいから動かしたり、リハビ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kanepupuさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2009/07/28 21:38
  • 回答1件

肉離れが治りません

こんにちは。バレーボールの最中、踏み込んだ瞬間に右足に凄い衝撃がありました。現在5週間経ちました。数年前にも左ふくらはぎの肉離れをやった時にはテニスボールがポコンと当たった感覚でっしたが、今回はボーリング球がガツンと来た衝撃でした。次の日に整形外科へ行きましたが、やはりアキレス腱は切れていないがすぐ上の部分の肉離れと診断されギブスをされ3日で外してくれました。その後、何とか10…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カノン0726さん ( 大分県 /40歳 /女性 )
  • 2009/07/24 14:15
  • 回答1件

耳下から顎(頬?!)にかけての圧迫感

2週間前にライヴへ行き、その後耳鳴りが続き耳鼻科に行くと「音響外傷」と診断されました。 その後、耳鳴りはだいぶよくなり今ではほとんど聞こえません。しかし、耳下から顎(頬?!)にかけての圧迫感やズーンと重い感じが出るようになってしまいました・・・。 お風呂に入っている時、寝ている時やソファにもたれかかっている時はその症状がでません。耳鼻科ではストレスと診断されました。。。これは自…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • GAPさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/24 11:16
  • 回答2件

指先の冷え

三日前にバスッケットで転倒、右手親指を床にうったらしくその日から親指が冷え・痺れの症状が現れました。うった直後は痺れだけで時間がたつとだんだんと青くなり(今は青くはないです)冷たくなってきました。痛みはなく今は冷たいだけなのですが病院に行った方が良いのでしょうか?行くなら何科を受診すればよいのですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • nonbooさん
  • 2009/07/21 10:50
  • 回答1件

足首から下が腫れてきました(浮腫?)

2週間ほど前より、足の踝の下辺りが突然むくみだしました。触るととても熱っぽく、違和感がとてもあります。また腫れている影響か、かゆみも出ています。症状は両足に出ていますが、特に右足の方が症状がひどいように思います。関節等に痛みは一切無く、足の裏全体がだるく、重く痛いと言った症状です。ただ浮腫みなら朝よりも夕方に向けて症状が重くなる傾向かと思いますが、私の場合は寝起きのときから、足…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 購買部主任さん ( 京都府 /30歳 /男性 )
  • 2009/07/17 23:28
  • 回答1件

手のしびれ&不眠について

こんにちは。私の悩みを聞いて下さい。最近、気が付くと手がしびれているのです。何の前触れもなくにです。それまでに手を酷使しているということはないのですが、なぜでしょうか?昨夜も、お風呂上りでくつろいでいる時に突然手がしびれてきました。いつもは短時間なのですが、昨夜は寝ようと横になっても治まらず、手の平が治まった後に手の甲がしびれてきました。その日の夕方、4〜5時間ほど、文章をひ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まいなすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/17 10:18
  • 回答2件

関節痛・背中の痛み

昨年9月頃手足の先に少し痺れを感じ、整形外科に行きましたが異常なし。その後手足の関節が痛み出し病院を色々回りましたが血液検査・レントゲンともに異常なし。膠原病・リウマチも調べましたが異常なし。現在は背中の左の肩甲骨辺りが傷みます。どこの病院に行けばいいのかもわからず、もう治らないのかとあきらめかけています。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 奈那子さん ( 山梨県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/17 11:52
  • 回答2件

手に水泡ができて困ってます

はじめまして。手に水泡ができて困っている30歳の男性です。実は13、4年前に喫茶店の厨房でアルバイトをしていた時に、手の平全体に水泡ができた事がありました。それが原因で辞めたんですが、その後はほぼ水泡の悩みはなくなりました。しかし、昨年にスーパーの魚屋に転職し、また水泡が再発してしまいました。転職当初は特に違和感のない状態で安心してましたが、今年に入ってから序々にでき始め、今では手…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カイリさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/07/14 09:18
  • 回答2件

親知らずで頭痛、しびれを伴うのか?

頭痛(左こめかみ周辺)から始まり、耳痛、左側頬から唇、舌までしびれがあり、脳神経外科にてMRIを写しましたが異常が診られずMRAを撮る予定。しかし、痛みが強く歯科を受診したところ親知らずでは(左下)とのことで、抗生剤を処方されました。しかし、痛みが強く我慢できません。口腔外科にいったほうが良いのか、脳外に行ったらいいのか、困っています

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • なないちさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/12 23:02
  • 回答4件

手指の腫れ

5〜6年程前から、手指や、足先に腫れ、むくみのような感覚に気づきました。以前は、半年に1度ぐらいで2、3日で腫れ痛みが無くなっていたので、環境が変わったことでのストレスだと思っていました。しかし、半年前より、周期が2ヶ月おき程になり痛む期間も1週間になったので総合病院にかかったのですが、レントゲンで骨やナンブ組織?等を診て、「現時点では不明です。針を刺して血液検査は腫れているのであえ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • めごさん ( 沖縄県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/14 13:45
  • 回答1件

尿がちかくなり、最近左足がしびれます。

ここ3週間ほど前からですが、尿がとても近くなり、トイレに行っても量は多くなく、夜中もトイレに起きていました。最近、夜中に起きることはなくなり、日によって、近くない日もあったのですが、ここ2,3日あたりから、左足が痺れる様な感じがします。畳の上に座っていると、痺れているような感じがするので、座っていて痺れたのかとも思いましたが、椅子に座っていても、左足が痺れるような感じがします。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momoponさん ( 福井県 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/10 17:27
  • 回答1件

原因不明の手足のしびれについて

私の友人の事での相談です。(友人の年齢は55歳です。)高校からの友人で、30年以上になります。約1年前ぐらいから手の指関節、手首(両手)にしびれ、痛みがでています。手は、朝痛みで目が覚めてしまったり、ロボットのようにこわばって指をグーパーと動かせるようになるまで時間がかかります。リュウマチ専門の先生に診て頂いたり血液検査してもリュウマチではないと言われ、ユベラ(ビタミン剤)程…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • hosibudouさん ( 栃木県 /53歳 /女性 )
  • 2009/07/09 16:58
  • 回答1件

線維筋痛症とヘルニアの合併?

ってあるのでしょうか?痛い箇所は、両肘(特に左)左手首、右ひざ、右腰がするどい焼けた針をさす様な痛みで、右臀部、右ふくらはぎが日によって筋肉痛のように痛みます。線維筋痛症は診断れさて投薬治療中ですが、腰だけは病院でも腕の痛みの後からぎっくり腰おこし、初期のヘルニアがみつかっているので 別原因ではないかといわれてます(つまり、ヘルニア等?)薬の飲みだしても腰だけは無効果でした。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たま21さん ( 徳島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/08 06:40
  • 回答1件

足首と背中の痛み

43歳女性です。ここ1年で体重が7kg増えてしまったのでウォーキング(20分)⇒スロージョギング(30分)⇒ウォーキング(10分)という運動を初めて20日が経ちます。当初は太ももの付け根が痛んだのですが今は足首と背中が痛みます。運動は続けていきたいのですが、どうのように対処すればよろしいでしょうか。ちなみにすごい偏平足です。過去にアキレス腱周囲炎を発症したことがあります。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • pieさん
  • 2009/07/08 13:55
  • 回答2件

少し伸びをしただけで骨が鳴る

少し伸びをしただけで、肩や腕の骨がゴキゴキと鳴るのですが、骨周辺の筋肉が弱くなっているのでしょうか?中高のときもそうだった気がするので、元から、というのはあるのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ろここさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/06 10:38
  • 回答1件

腰骨が痛みます

以前からマラソンをしている時に少し痛みがありました。3ヶ月ほど前、長時間立ちっぱなしをしたことがあり、その後から、歩き始めや朝起きた時、痛むようになりました。整形外科に行ってレントゲンを撮ったのですが、異常はなく、頂いた痛み止めを飲んでいる間は痛みはなくなりましたが、その後はまた同じ症状が続いています。MRIなど撮って頂いた方が良いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • bangbangさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/07/01 15:50
  • 回答3件

足首の痛みを治すには?

5ヶ月前に捻挫して第五中足骨を骨折したのですが、いまだに歩くと足首内側の痛みがとれません。病院では後遺症としか言われません。早く治したいのでお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ダイスケさん ( 北海道 /24歳 /男性 )
  • 2009/07/02 21:19
  • 回答1件

左下下腹部が痛いのです。

もう6週間ほど左下下腹部痛で悩んでします。当方48歳女性ですが 若い時から子宮筋腫があるのでこれが腸に癒着していて痛いのだと素人判断で 先日、婦人科に行って来ました。結果は 多少、膣の奥に炎症が見つかり 子宮ガン検診と その炎症している部分の組織を取ってがん検診をしてもらいましたが 癌ではないとのこと、エコーで 調べても 卵巣、子宮等共に特に異常は見られないと言われました。そして…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hawayaさん ( 三重県 /48歳 /女性 )
  • 2009/07/01 22:23
  • 回答2件

腰椎分離症からすべり症へ

15才の時、柔道で腰を痛め、その時病院にいくとスポーツ性腰痛と診断されました。痛み止めを飲んでごまかし、高校になって痛みが再発したため、大きな病院にいき、「第5脊椎分離症」と診断されました。現在29才ですが、痛みとつきあって生活していたのですが、年々痛みが増し、日常化してきたため6年ぶりにレントゲンをとると、「すべり症」だね。といわれ、これくらいならふつうだからうまくつきあってい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • だいごさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/01 22:15
  • 回答2件

腰の痛みがあります

7ヶ月の赤ちゃんがいます。起きている時はほとんど抱っこしています。寝かしつける時に軽くスクワットをしたりしていました。2日前の夜急に腰と太ももの裏にせつなくなるような痛みが出ました。寝るときも痛みでなかなか寝付けませんでした。動いているとほとんど痛みは出ません。昨日の夜は少し痛みは和らいでいますが今も少し痛みます。私の背骨は少し湾曲してると言われています。急な痛みで心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 迷いの子羊さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/30 12:03
  • 回答1件

子供の骨折

先日6歳の息子が大人の背丈以上ある鉄棒で振り子遊び(友達に背中を押してもらいぶらぶらする)でてがすべり飛んでいってしまい右手2箇所 手首と肘を骨折しました。上腕骨外顆骨折 橈骨遠位端骨折と診断されその日に入院して次の日に両方とも手術しました5日後に無事退院。神経系は大丈夫だったようです。しかし2.3年後に手が曲がる可能性もあると言われ少しびっくりしています。8週間後に肘のプレートをは…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/28 15:18
  • 回答2件

ひどい耳鳴りが続いています。

中程度の難聴があり継続的に(半年に一度)耳鼻科を受診しています。耳鳴りがあることを話しましたら、就寝時にラジオのザーという音をごく低い音量で聞くと耳鳴りが気にならず眠れますといわれ試したところ、自分の耳鳴りはそんな程度のものではないと気づきました。体調が悪いとき突然耳鳴りが始まることがあると思いますが、そんな耳鳴りです。髪を乾かすときの耳元のドライヤーの音よりも大きいです。も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 熊川さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/28 11:51
  • 回答3件

行く先はどこに?外科?形成外科?接骨院?

29歳の飲食店でのアルバイトをしております。料理を運ぶ事が、主な仕事で、重い盆を片手で運んだりします。1週間ほど前から、左中指の付け根にコリッとした骨のような、炎症のようなものができました。車のハンドルやら握る(箇所にあたる)と痛みがはしります。一人は、骨の炎症といい、ほかの人は、膿がたまってはれているといい、骨折しているとも言われ、原因がわかりません。ただ、右の指には、あり…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yukazoさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/28 04:31
  • 回答1件

半月板断裂の治療

46歳主婦です。なんとなく膝に痛みがあるので2002年にMRIを撮ったときは治療するほど膝も悪くはなく様子をみるということでした。2年前にタヒチアンダンスを始めました。レッスンのあと膝が痛くなってましたが健康のために始めたので家でもそんなに練習もしないので2週間に1回のレッスンに通っていました。先月の15日にキャリーバックをひいて早足で10分弱の駅まで歩いたらいつもよりも痛みが激しく歩きにく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • myraさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2009/06/25 15:24
  • 回答3件

自分で子供(3歳)の開咬を治療をできますか?

3歳の娘のことで相談です。今からおしゃぶりを止めさせるだけで、開咬は治ってくるものでしょうか?少しまえから、少しずつ歯が開いきて、現在は4ミリ、6ミリほど隙間があります。大人の歯になる前に、骨が柔らかいうちに、頭を顎を押さえていれば、親が押さえるのではなく、自分で押させるよう言えば費用がかからないうちに、隙間を直すことは、可能でしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • オランさん ( 山口県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/22 02:03
  • 回答4件

足のくるぶし 剥離骨折

小学校2年生の息子のことで、1ヶ月半くらい前に質問をしました。公園で遊んでいて高いところから飛び降りたときに足をぶつけたらしく、右足のくるぶしの所を剥離骨折しました。あれから1ヶ月半ギプスをして回復を待ちましたが、先日レントゲンを撮ったところまだ骨がくっついておらず、私が見ても明らかに骨が上下に分かれていました。今は触っても歩いても痛みは全く無いので、足関節固定バンドをして歩いて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yukikofさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2009/06/24 11:01
  • 回答1件

アキレス腱周囲炎今後ケアを教えてください

こんにちは 私はエアロビクスインストラクターです。43saiキャリア10年です。3ヶ月前から踵が押すといたいが、たまにじっとしていても違和感が。。。今まで怪我をしたことが無く、不安でいっぱいです。レッスンは平日朝から連続が多いです。11本担当のうち8本ステップ中上級が多く、残りもJOGや跳躍の多いクラスです。まだまだ、中上級もやりたいし60までは現役で!と思っています。完治は難しい…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • はたやんさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/24 20:49
  • 回答1件

運動すると必ず足首が痛みます。

運動をすると、くるぶしの前方下部からアキレス腱周囲にかけて痛みが発生し、感覚としては軽い捻挫のようになります。サポータなども利用していますが、効果無く、必ずこのような状態になります。数度診察を受けましたが、骨、靭帯などに特別異常は見られないと言われます。もう、5年くらいは同じ状態が続いており、立ち上がるとき、足首を曲げた時に痛みが強くなります。酷いときには立ち上がるのもつらい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • abebeさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/23 11:29
  • 回答3件

女性 長期にわたる下腹部の痛み

初めまして。海外に在住しているもの(30代 女 出産経験あり)です。約半年前に右下腹部に痛みを感じ、一般医に診察を受けました。PID(Pelvic Inframatory Disease)の疑いがあるとのことで、血液&尿検査、超音波の検査を受けました。結果は全て異常なし。軽いウィルス感染ではないかと様子を見るように言われ、数ヶ月が絶ちました。一時期痛みが治まったものの、今度は腰…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ここるかさん
  • 2009/06/17 10:40
  • 回答2件

膝の痛み

2年ぐらい前から左膝(特に内側)に痛みがあります。痛みが出る日常生活での動作としては・階段を降りる時(朝起きてすぐは手すりがないとしんどい)・買い物などで1時間ぐらい歩きまわったら・電車や車の運転などで20分〜30分以上膝を曲げた状態が続いたら・夜寝る時・たまに、階段を昇る時、自転車、仕事中中1から今もずっとバスケをしています。練習中、試合中にわりと早い段階で踏ん張りが効かなくなり膝…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 10さん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2009/06/20 00:48
  • 回答4件

右手首の痛み

1週間前から右手首(親指側手首から指1本下)がとても痛みます。どんなに動かしても激痛はないのですが、ジッとしていると痛みます。最近は指まで痺れがあります今は湿布とサポーターしています。温めると落ち着きます痛みがずっとあるのでそろそろ病院に行こうと思っているのですが、原因は携帯打ちすぎでなったのかな?っと思ってます腱鞘炎なのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • drmmc112さん
  • 2009/06/18 15:14
  • 回答2件

足の甲の靭帯損傷

中学生の娘がバスケット部活動の中で、怪我をし、通院しています。 5/9に怪我をし、足の甲と内側の「靭帯損傷」といわれ、ギプス固定を10日間されました。 それから3週間、足底からくるぶしまでの簡単な固定をしていただき、湿布をしていしたが、10日ほど前から、かえって痛みが強くなってきました。足は床につけませんし、少し親指や土ふまずの部分を触っ ただけで飛び上るほど痛がりはじめました。 6月には…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆずままさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2009/06/14 00:09
  • 回答2件

歯石除去のさいの不具合

よろしくおねがいいたします。歯科で定期的にクリーニングということで歯石除去をしています。超音波での除去ときいているのですが、時々奥歯にさしかかると右なら右の耳がキーンとなり気持ち悪くなります。(ハウリングしているような感じ)奥歯に詰め物をしているので振動しやすいのかもしれませんが、先生にお話しても「そんな風にいわれたのは初めてですね」といわれてしまいました。なにか、耳にトラブ…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • flappyさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2009/06/14 15:15
  • 回答4件

膝の音と痛み

小学4年生くらいからですが、膝を曲げると必ずゴキっと音がします。それと、時々歩いてるときに足が止まってしまう時があります。なんと表現すればいいのか分からないのですが、スローモーションというか、のろのろ歩くかんじになって。のろのろになった時点でいつも歩くのを少しやめてから歩き出すのですが、あるときにそのまま無理に歩いたことがあります。そしたら完全にとまでは行かないのですが、足が止…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 粟さん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2009/06/13 23:20
  • 回答3件

座る姿勢で腰に良い足の角度は?

車の運転を良くするのですが、座る姿勢で膝を股関節の付け根より少し高くすると背骨をS字型に近い状態に保てると言うことですが、その他に良い点はありますか?あと事務職なので、椅子に座る姿勢も膝の角度は股関節より少し高いほうが良いと言うのと、バランスチェアのように乗馬をする時のような膝を下にする姿勢が良いと言うのと、どちらが良いのか?それとも、それぞれ良い点があるのかお教えください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • コリ症イタイ造さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/13 14:28
  • 回答2件

自己退職すべきですか?

1月から紹介予定派遣で勤務し、4月から正社員として採用されました。2月に手の痛みから病院に行き、関節リウマチと診断されました。会社を欠勤したのですが、診察の結果や病名、月に1度加療のため通院することなど、すべて直属の上司に話しました。それからは通院をしながら勤務し、他に欠勤したことはありませんでした。今月、いきなり半身の痛みに襲われ、高熱など続き三日欠勤してしまいました。次の…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ミスレイさん ( 高知県 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/14 16:42
  • 回答1件

指の関節痛、曲がりません

仕事上、重い荷物を持つことが多く、指の関節が太くなり曲がらなくなりました。曲げたり、おさえたりしたら痛みます。これは使い痛みで治ることはないのでしょうか?リハビリで曲げたりマッサージした方がいいのでしょうか?また、これ以上ひどくならないようにするには、どうしたらいいのでしょうか?すみませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • もとえさん ( 広島県 /48歳 /女性 )
  • 2009/06/13 21:48
  • 回答1件

手首の痛み、腫れ

右手首の骨の出っ張ってる周辺が少し腫れて赤くなり痛みがあります。定期的に数ヶ月に1度突然なりますが数日すると元に戻ります。1年くらい続いてるので近くの整形外科に行き手首のレントゲンとか撮ってもらったのですが特に問題ないと言われました。とりあえず痛みが出たら塗って下さいとジクロフェナクナトリウムクリームをもらいました。数日で戻ると伝えたせいか原因不明ですが様子を見ましょうと言われ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なつ☆さん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/12 13:46
  • 回答1件

犬ペルテス病術後の脚長差の改善理由

家族と愛犬が奇しくも似たような手術をしたときの疑問です。犬の大腿骨骨頭切除術後に、難なく両足(4本足)で歩けるようになるのはなぜでしょうか?人間が大腿骨頭切除術を受けると、4cm以上の脚長差が出て歩きにくくなるために人工骨頭を入れることが多いと思います。犬の大腿骨頭切除術をしても、切り離すだけで、あとは普通に歩けると聞きました。脚長差が出るはずなのですが、なぜにうまく歩けるように…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 実に美味しいさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/12 19:32
  • 回答1件

1,597件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索