「速報」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「速報」を含むコラム・事例

450件が該当しました

450件中 401~450件目

2009年10月の住宅ローン金利

平成21年10月の住宅ローン速報です。 注目は、フラット35(固定金利)の金利です。 最低水準が、先月の2.69%からさらに下がり、 なんと2.64%です。 長期的な返済計画を立てている人で、 リスクに対する不安が大きい人には かなりお薦めです。 主要金融機関の各種金利は下記の通りです。 フラット35以外に関しては、 金利優遇が付く場合がありま...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
2009/10/02 22:36

(私の)マイファンド 9月度レポート速報版HPに掲載

2009年9月レポート 速報版 9月のファンドの成績は、ほんの少し(.0.0%)ですがプラスでした。結果年初来は9.4%のプラスです。 ベンチマークに対しては3ヶ月来は目標をクリアーしましたが、当月と1年来以降はまだまだ、かなりの差が有ります。 全体を俯瞰しますと、今月は日本株の各指数に連動するものはすべてマイナスに終り、海外の株式に連動するものがプラスであったのとは...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/02 16:13

時代のヒーロー

時代がヒーローを生むのか、ヒーローが時代をつくるのか、 鶏と卵の話にも似て、なかなか答えが見い出せません。 先週と先々週、NHK特集でONが生まれて50年という ドキュメンタリー番組をやっていたので見たんですが、 なかなか味わいのある内容でした。 長嶋、王と云えば、昭和を代表するスーパースターであり、 日本の高度経済成長という活力にあふれた時代を象徴する 代表的な存在でもあります。 今でい...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/29 18:00

転職における書類作成のポイントについて

転職相談の中で、最近、多くなってきたのが「応募書類」の 総合的なチェックに関するご依頼です。 そういった中、多くの皆様に共通する「落とし穴」について 感じる部分を、簡単ながら、取り上げてみたいと思います。 [1]主観的な表現や文章の粗さが目立つ 自分のことを語るのに、抵抗感や気恥ずかしさがあるからだと 思いますが、 第3者の評価をうける「申...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/23 17:00

転職活動におけるセルフプロデュースの重要性

転職活動というのは、自分自身を「労働商品」として、売り 込んでいく“営業活動”でもあります。 ここで、けっこう視点として抜けているのが、相手に好かれる 努力であり、どうすれば選んでもらえるか、という演出です。 無意識な方がほとんどですが、心のどこかで、応募をする 会社の担当者は、きっと自分の良さを分かってくれる、という 思い込みの中、書類を作り、面接に臨まれてい...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/21 11:30

朝令暮改は責任者なればこそ

最近、新政権の各閣僚の発言で気になるのが「マニフェスト」の 順守に関する思い入れの深さです。 多分、マニフェストに目を通した人のほとんどは、全てに許諾を したわけではないし、OKとは思っても、そのままでは「?」と 云った感じを受けている方も、多いのではないでしょうか。 そのことを民主党政権は、肌で感じてもらいたいと思います。 一番怖いのは、そこ(マニフェスト)に縛られることです。 象徴的な...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/18 17:30

速報! 店舗&ギャラリー改修工事

店舗&ギャラリー改修工事、あと一息です。 店子さんのたっての希望だった19日の店舗のリニューアルオープンに、なんとか本体は間に合いました。 あと、テント、看板がいくつか、照明の調整、ポスター他と、あれこれありますが。。。 通りがかりやご近所の方が、楽しみ!待ち遠しい!と声をかけていってくれます。浅草!ですねえ。 詳細報告は、近々。。。 木村建築研究室HP...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/09/17 14:09

一日一日の積み重ね

多くのメディアが取り上げている話題にイチロー選手の 大リーグ通算9年連続200本安打の達成があります。 多くの人に「日本人」としての誇りを取り戻させ 夢と希望を与えてくれた嬉しいニュースです。 そして、誰の胸にも沁み入ったのが、コツコツと記録に 挑み続けたイチロー選手の不屈の闘志でしょう。 続けることの大切さを誰もが、今一度、教えられた 思いであり、記録ではないでしょうか。 毎日、毎日、コ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/15 17:30

システム変更時のトラブルが後を絶ちません

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は変更管理についてのお話です。 緊急地震速報の誤報の原因が、業者による地震計ソフトの無断改修だったとの発表が先週ありましたね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000161-mai-soci システム変更時のトラブルが後を絶ちません。 IT運用管理におけ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/09/01 06:09

世界最速で最新の検索エンジン情報を無料動画で公開中

先日の2009年8月10日〜8月16日にアメリカのサンノゼで サーチエンジンストラテジーズ2009が開催されました。 http://www.self-design.jp/field/intro/ses09/tour.html 世界中から検索エンジンに関わる凄腕の方々が集まって 情報を公開し合う検索エンジン祭りみたいなものです。 日本からも以下のような著名...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/08/22 00:56

○○速報

PRクリエーター 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、○○速報 道路工事、建築工事の現場で、よく見かけます。 写真の三角コーンは、町中の駐車場で前に置いてありました。 (街名、担当者名、電話番号は、消してます) 新築速報、のコピーが、ちょっと引っかかったからです。 ○○速報は、応用できますね...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/07/21 10:00

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧8

5月に投稿したコラムの中で評価ポイントの多い順に並べています。 (2009.6.4更新)  1.Google「サーチウィキ」が従来のSEOの常識ぶっ壊す    http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/51279  2.音楽コンサルタント008:三木たかし名曲ベスト20    http://profile.ne.jp...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/06/05 10:10

失業率5%時代の転職奮闘戦略

失業率5%時代の転職奮闘戦略 総務省が本日発表した労働力調査(速報)によると、 4月の完全失業率(季節調整値)は前月より0・2ポイント悪化して5・0%となり、 5・1%だった2003年11月以来、5年5カ月ぶりに5%台に達しました。 転職活動成功のためには、 1.将来を見据えたキャリア戦略をもち、 2.転職戦略を明確にした上で、 3.転職スキルを身につける。 以上3点を、 お一人...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2009/05/30 00:06

アンケート速報!人の購買行動でWEBの位置づけは?

2009年5月25日、博報堂は 買物時における情報受発信パターン分析結果を発表しました。 詳しくは  http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2009/20090525.html の通りです。 気になった結果を挙げてみますと。。。 購入検討中のWEBでの情報収集(カテゴリー別) 不動...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/29 03:30

大量雇用変動届(大量の雇用変動の届出)

1.大量雇用変動届の概要 事業主は、リストラ等により一定期間内に大量の解雇をせざるを得ないような場合には、大量雇用変動の届出を作成し、公共職業安定所に届け出なければならないとされています。大量雇用変動届は、1月間に30人以上の離職者を出す事業所に提出が義務づけられています。(雇用対策法27条) 2.大量雇用変動届の提出数は景気悪化のバロメーター 景気の後退により、...(続きを読む

本田 和盛
本田 和盛
(経営コンサルタント)
2009/05/06 02:36

過酷な年金生活(3)

老後の生活資金とはどのようなものが発生するのでしょうか。 最も生活費のかからない(余計な支出は一切しない)ケースを見てみましょう。 70代、夫婦二人。 食費・・・・・・・・・・・・・・・58,000円 住居費・・・・・・・・・・・・・15,000円 光熱・水道費・・・・・・・・19,000円 家具・生活雑貨費・・・・9,000円 被服・履物費・・・・・・・・8,0...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/05/03 00:00

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧7

4月に投稿したコラムの中で評価ポイントの多い順に並べています。 (2009.5.2更新)  1.ネットで読み返す【新聞広告.com】が4/1にオープン!    http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/49506  2.新潟ビジネスアカデミーならぬ新潟ビジネスカレッジ    http://profile.ne.jp/...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/02 12:10

速報!「世界で最も美しい女性政治家」1位は藤川ゆり

スペイン紙の「20minutos」が行っている  「世界で最も美しい女性政治家は誰か」 というインターネット投票で、青森県八戸市議の藤川ゆりが ついに1位になった。  http://listas.20minutos.es/?do=show&id=66425   記念すべきスクリーンショットを添付しました。 藤川ゆり市議は、“美人すぎる議員”としてネットで話題...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/04/06 18:25

みずほC銀行とソフトバンク

ソフトバンクのメインバンクはみずほC銀行となっています。 それに関連して ヤフーが続落、「ソフトバンクが同社株売却」と 3月31日11時52分配信 サーチナ  ヤフーが420円安の2万6580円と続落している。朝寄り付きは600円安の2万6400円だった。31日付の日本経済新聞朝刊が、「ソフトバンクが全額出資会社SBBMを通じて保有するヤフー株の大部分をグループ外に売却したこ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/01 12:30

Google「関連キーワード」の表示基準拡張に潜む皮肉

米Googleの記事  http://googleblog.blogspot.com/2009/03/two-new-improvements-to-google-results.html によるとGoogleが「関連キーワード」の表示基準を拡張しました。 Googleで検索すると、ページの上部または下部に 「その他のキーワード」として検索したキーワードと組み合わされて ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/26 02:10

景気動向の真実?

実際どの程度の信ぴょう性があるかは不明ですが。 森川経産省審議官:生産は4−6月期に「底打ち」の可能性十分ある   3月5日(ブルームバーグ):経済産業省の森川正之審議官はブルームバーグ・ニュースに対し、日本経済の回復の鍵を握る鉱工業生産は4−6月期に底を打つ可能性が十分にあるとの見方を示した。その理由として、2007年10月までの景気拡大局面では企業在庫が低水準で推移し、なお...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/03/13 00:00

メゾン・エ・オブジェ2009の報告会へ

昨日は、OZONEで行われた 速報!メゾン・エ・オブジェ2009と題されたセミナーに出席してみました。 先月、1月22日〜27日にパリ市郊外のパリノール見本市会場で行われた 今年で14回目を迎えるインテリアトレンドの見本市です。 家具、ファブリック(窓装飾やカーペットなどの布地等)、 テーブルウエア、アクセサリーなどインテリアコーディネ―ト商品が 満載の展示会です。 毎...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/14 20:19

★速報!NBAの3人の講師がインタビューされました

新潟ビジネスアカデミーの各講師が なぜ講座を受講するだけでダントツに儲ける事が出来るのか、 その理由を熱く語ります。 マーケティング講座担当  新潟ビジネスアカデミー代表 加藤昌樹  http://www.n-b-a.jp コミュニケーション講座担当   コミュニケーション・ラボ代表 鈴木秀一郎  http://www.com...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/02/02 11:11

地デジ対策は早めがGood!

オバマさんの決断 オバマ次期大統領、地デジ移行の先延ばし求める 米メディア  【ニューヨーク=西邨紘子】オバマ米次期大統領の政権移行チームは8日、2月17日に予定されている地上テレビ放送のアナログからデジタルへの移行を先延ばしすることを議会に求めた。「期限までに移行への準備が整わないため」と説明している。  米政府は地デジ用チューナー購入を補助するためのクーポン券を配送している...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2009/01/09 18:47

リースの消費税で分割控除認められる! 

リースの消費税で分割控除も認められる 【法人税 節金対策】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 新しいリース税制改正で、所有権移転外ファイナンスリースでは、 リース取引を売買処理とし、更にリース取引に関する消費税は、 リース資産引渡し事業年度で一括控除することになった。。。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2008/11/26 17:25

家計を抜本的に改善して貯蓄体質に!

11月17日に発表された 2008年7−9月期の国内総生産(GDP)速報値によると 2期連続でマイナス成長・・・ 政府も「景気が後退局面にある」と発表しました。 景気後退の影響で 冬のボーナス支給額の減額や 大手企業の派遣社員の契約取りやめなど 暗いニュースが増えています。 「少しでも節約をしたい」と考えている人は多いと思いますが 「もう、ある程度の...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/18 12:00

◇平成21年度税制改正(案)の速報!!! 08-11-09

【法人と個人の税金対策に役立つメルマガ】 今朝の日本経済新聞に、平成21年度税制改正の案が記載されて いましたので、その内容を簡単に紹介させていただきます。 (自民党税制調査会の柳沢小委員長のインタビュー記事です) 【法人税】 中小企業の所得のうち800万円以下の部分については、現在も22%という 低い税率を適用していますが、21年度の税制改正では2年〜3...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2008/11/09 10:46

検証!藤山税務訴訟判決(渡辺充、ぎょうせい2008)

今日は、判例研究をやっている税理士にとって、避けて通れない いわゆる藤山判決を取り上げた本を紹介したいと思います。 先月出たばかりの本で、 『検証!藤山税務訴訟判決〈税理士実務からのアプローチ〉』 渡辺充 著 (ぎょうせい) です。 著者の渡辺先生は税理士でもある明治学院大学の教授で、 小樽や仙台の大学に在籍していたころから、税理士会の研修を ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/27 07:45

「笑っていいとも」の新コーナーから検証するSEO

今は、テレビ番組が秋の改編時期である。 長寿番組の「笑っていいとも」でも新コーナーが誕生した。 あるキーワードに関連するキーワードを追加していき 検索結果が0件になったらアウトという企画である。 例えば、  キーワードA        10000件がヒット  キーワードA B       5000件がヒット  キーワードA B C      500件が...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/10/01 03:09

産婦人科医の医療過誤訴訟、原告敗訴(福島地裁)

平成20年8月20日、福島地裁において、注目の判決が下された。 産婦人科医の急減のきっかけとも言われる福島県立大野病院で起きた 帝王切開による出産後、胎盤剥離が発見され、結果として出血多量で 母親が死亡するという痛ましい事故を巡り、医療過誤の有無、および 医師による証拠隠滅の可能性の有無が問われた事件の判決である。 判決文を手に入れていないので、明確なことは分からな...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/08/20 20:45

戦略的な広告の重要性

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は戦略的な広告についてのお話です。 経済産業省の「特定サービス産業動態統計調査」の広告業の媒体別売上高の2008年5月の速報値が、日経ネットマーケティングに掲載されています。 主なポイント ・2008年5月の広告業の売上高は前年同月と比べ5.5%減少した ・マス4媒体(新聞・雑誌・テレビ・ラジオ)はどれも前年同...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/08/20 10:01

7月のマイファンドレポートをHPに掲載しました。

FPとして、投資・運用の相談に与っています。自分の運用が回答に沿ったものに為っているかの確認と、資産配分によるリスク/リターンの関係、パッシブ(インデックス)運用のよさを知って頂く為に、マイファンドレポートを作成しています。 宜しければ下記のページにてご確認下さい。 http://www.officemyfp.com/myfundreport1.html 2008年7...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/01 15:48

マイファンド6月レポートを掲載しています

2008年6月レポート 速報版をホームページに掲載しました。 宜しければご一読ください。 http://www.officemyfp.com/myfundreport-10.html ファイナンシャル・プランナーとしてお客様のライフプランを支えるアセット・アロケーション(資産配分)のご相談を承っています。 その、ご相談内容を支える私のアセットアロケーションと方針をご確認...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/01 22:01

マイファンド 5月レポートをHPに掲載しました

2007年からmyfund創りは 毎月度レポート発行に挑戦しています。 私淑する山崎元氏の著書の中に『資産運用の相談に与るFPは自分の運用成績を開示して欲しい』という言葉とともに、ご自身の過去の投資成績を載せていらっしゃいます。 私もお客様の金融運用設計のご相談に与りアドバイスをしています。その為、私の自身の運用が、私が勧めている運用方針に沿っているのかを確認いただくため、また、アク...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/31 15:53

米国経済5月号

国際金融資本市場は表面的には落ち着きを取り戻してきている 3月に大きな危機を迎えた国際金融市場は、ベアースターンズのJPモルガンによる救済合併、4月に入ってからの米大手金融機関の決算発表など、不透明感を払拭しつつ徐々にサブプライム問題の損失処理を消化して落ち着きを取り戻しつつある。株式・為替市場共に一時パニック的な売りが発生したが、いずれの市場も一旦は底を打った形となっている。ただし、米国...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/20 23:26

日本もアメリカも低成長!

こんばんは! 世の中はゴールデンウィークの真っ最中ですね。 私も明日は何とか休めそうです(嬉) さて、アメリカでは、30日のFRBにおいて、政策金利を0.25%引き下げて2%にすると発表がありました。 昨年9月以降7カ月で7回の利下げを行い、下げ幅は3.25%にまで達しています。 この水準は、2004年の12月以来の金利水準です。 今回は、0.5%の引き下...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/05/02 19:41

企業物価指数、急上昇!

こんにちは! さて、やっと総裁人事の決まった日銀ですが、11日に3月の企業物価指数を発表しました。 速報値では、前年同月に比べ3.9%上昇して106.7となっています。 これは、1981年以来の大幅な伸びです(株価の伸びなら良いのですが・・・)。 要因としては、原油をはじめとする商品市況の高騰により、企業の原材料費などが上昇し、企業物価指数を押し上げています。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/04/12 16:12

人権を考える〜序章〜

中国西部のチベット自治区で騒動が起きている。チベット仏教の世界で僧侶はとても地位の高い人たちである。 その彼らが中国政府に対して反乱を起こしている。 これはただごとではない。 しかし、驚くほど情報が少ない。実際にあそこで何が起こっているのか。全然日本には伝わってこない。 つい先日あったミャンマーでの騒動もそうだ。日本人のカメラマンが襲撃された事実はたくさん報道されたが、なぜそ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/17 09:00

マイファンド2月レポート速報版をHPに掲載しました

FPとして皆様の投資・運用のご相談と、有料で金融資産運用設計のプラン設計を承っていますので、私の運用成果を毎月開示しています。 それは FPジャーナルにも寄稿されている経済評論家の山崎元氏が著書に FPは自分の資産運用を開示して、相談内容と合致しているか、お客さまに確認出来るようにしたほうが良いと書いており、私も同感です。 皆様もご承知の通り、 様々な実証研究によれ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/02 19:08

マイファンド12月レポート速報版をアップしました

2007年12月のレポート 日本株式は月末にも大きな値下がりをがあり、1年を振り返りますと年初に比べ10%の下落で終えました。マイファンドもこの影響で当月のAファンドは+1.0%、Bファンドは-2.1%で当月を終え、結果マイナスの0%で終了しました。 マイファンドの年初来収益は、何とかプラスを維持し1.2%の収益です(Aファンド2.1%、Bファンド-2.4%)。 下の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/31 17:11

私編-1 (遅すぎる就活スタート)

 1986年 円高不況で 電機会社などが大ダメージの年 大学4回生 夏の終わりから やっと就職活動を始めました。 人並みに就職はしたいが いいところは無理 と夏前に わかったからです。 5月に ほぼ 大阪市内 鶴見区の大手メーカーに 電話しました 「近畿大学 商経学部4回生 中井といいます 就職説明会の件なのですが…」 とマニュアルどおりの電話をしました。 「申し訳ございま...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/12/27 11:09

Yahoo!版アドセンス スタート

ウェブオーナーセンター Googleで言うところの「AdSense」がYahoo! Japanでもスタートしました。 あなたのホームページやブログで収益を上げるチャンスです。 興味のある方はアクセスしてみてください。 ウェブオーナーセンター YST 順位大幅変動 この記事を書いている途中でYSTの順位変動がおこっている様子です。 気になるかたはチェック...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2007/12/14 12:31

マイファンド11月のレポート速報版を更新しました。

11月レポート 11月は大いなる失敗をしました。11月末、そろそろ少しだけでも買おうかなと、資金を楽天証券に移しました。銘柄は先進21ヶ国の株価指数に連動するEAFEです。11時過ぎにオフィスで為替を見たときに107円前半台、12時でなく14時までにドルを買えばよいと、ふと思ったのが大間違い、108円後半になりつい買いそびれてしまいました。その晩にNYは高騰、翌日は円も109円になり、ついに1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/01 20:54

マイファンド 9月レポート(速報版)を掲載しました

当月は米国の0.5%の利下げ等米・欧・日の最終貸し手である中央銀行の対応連携により、株価も上昇に転じ、年初来でAファンド3.8%、Bファンド4.4%に回復しました Aファンドの各ETFが漸く最初の購入来3年を超し、3年来を入れることが出来ました。一番上昇したのは中国のH株指数に連動するETF、そしてナスダック100に連動するETFでした。これと同様アクティブ・ファンドのJ社アジア株アクテ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/07 16:42

マイファンド8月の運用レポート速報版

当月は月初からの世界同時株安と、円高の進行により、Aファンド、Bファンドともに-2%台の前月とあわせ-4%台のマイナスリターンの成績で終了した。このため、年初来収益率は月中マイナスに転落、30日、31日の急騰でかろうじて月末にプラス0.9%まで戻せました。 表を見て解るように、日米ともに8月の戻りは小さくマイナスリターン、欧州、アジアなどはプラスに戻り対照的な動きになっている。なお、この...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/04 09:01

Yahoo! Japan 検索アルゴリズムを刷新

SEO情報 2007/8/30 Yahoo!が予告していた通り、YST検索アルゴリズムを刷新しています。かなり大掛かりなバージョンアップのようで、順位変動に巻き込まれたサイトもたくさんあると思われます。 今回は日本独自の変更ということで、何が変わったのか、簡単速報です。 ○日本語ドメインの下降  バグ?と言われていた日本語ドメインに手直し。  Wikiな...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2007/08/31 12:35

マイファンド 7月の運用レポート(速報版)

2007年のmyfund創りは「月度レポート」に挑戦しています。 各月のレポートで私の運用の成果と、その月のトピックスをお伝えします。 7月の運用レポート 当月は下旬にかけてにニューヨーク市場の株価急落の影響から、世界的な株安・債券高になり、この影響で我がファンドも利益率を下げています。とくに外国通貨建て商品は円高の影響も響き急落です、このため外貨投資の含み益も大幅に低下しました。従...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/04 11:44

はしか、ピークを越える

はしか:患者数、流行開始以来初めて減少ピーク越える 全国の医療機関から報告される1週間のはしか患者数が、流行開始以来初めて、14歳以下と15歳以上でともに減少した。 国立感染症研究所のまとめで12日、分かった。ただ、南関東の一部では増加しており、同研究所は「減少傾向が見られたが、まだ注意が必要」と話している。 5月28日〜6月3日の週間速報によると、定点観測している約...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/06/13 13:08

速報!ブルー&グリーン最優秀賞いただきました。

年の瀬にまた一ついい知らせが届きました。 今年リノベーションした「西新井の住宅」〜やわらかい境界〜が、第9回『あたたかな住空間デザイン』コンペティションでブルー&グリーン最優秀賞をいただきました。 車椅子の生活をしているクライアントのために、健常者も羨む程の自由で明るい未来に向けた設計を心掛けました。 授賞式は来年1月27日に新宿パークタワー3階/パークタワーホールで...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/22 00:00

速報!金賞いただきました。

速報! 昨日、『第27回INAXデザインコンテスト』の上位賞候補作品(6作品)の公開審査会が東京・代官山の RISTORANTE ASO にて開催されました。 納谷事務所は『能代の住宅』にて応募。 そして見事、応募総数489作品の中で金賞に輝きました! 審査委員長は、建築家の中村好文さん。 他の審査委員は、建築家の木下庸子さん、陶芸家の會田雄亮さん、そし...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/08 15:50

450件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索