「趣味」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「趣味」を含むコラム・事例

2,322件が該当しました

2,322件中 401~450件目

『収入に満足』51%

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。 日本経済新聞の記事によると、内閣府は2017年度の『国民生活に関する世論調査』を公表した。現在の所得や収入に『満足している』『まあ満足している』と答えた人は51.3%で前年より3.2ポイント増えた。『不満だ』『やや不満だ』は2.7ポイント減の46.9%。21年ぶりに満足派が不満派を上回った。 資産や貯蓄では『満...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

家を建てたいと思った時、考えること

家を建てたいと思った時、考えること 最近、妻がチラシを見て、「ここに家を建てて住みたい!」と言い出しました。今住んでいるところの近所で、日当たりも良く、引っ越しも楽だと思ったようです。今住んでいる賃貸住宅は、築年数が約30年、私たちが住み始めてから17年が経過しており、設備も古く、冬は日当たりが悪くてとても寒いのです。 現在は家賃、水道光熱費、電話代などの必要経費を事務所と自宅の2軒分支払って...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

おしゃれにきれいに住んでる友人建築士夫婦宅、築14年のマンション

おしゃれにきれいに住んでる友人建築士夫婦宅、築14年のマンション まず、キッチンのとなりにあるご主人の書斎兼仕事場です。 お盆休みは、長く休ませていただき、申し訳ございませんでした。 実は、お休み中も、執筆の仕事など、事務所で少し仕事をしておりました。 休みが明けてからも、少々バタバタ。 18日は、耐震診断のために先輩建築士に同行したり、ご相談のお客様も事務所におみえでした。 よう...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

悟飯とミスターサタンに学ぶ、トレーナーの専門技術と価値の関係!?

  こんばんわ 先日、SFMAなどのセミナーに行っても感じたのですが セミナーに参加をされる方って 大きく分けると以下の2つなのかなと     ①学ぶこと自体が目的で、ある意味趣味として参加をしている方 ②学ぶことが手段であり、それによって目的を叶えようとしている方   0、100にはならないのですが いわゆるTop of Top の方々って もちろん②の為ってのもありますが 意外に①の割合が...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/08/04 19:51

「10キロ痩せても、終わりが見えないダイエット」

本日は弾丸で名古屋へ。オフィシャルダイエット講座以前受講いただいた企業のトータルビューティサロンさんにご紹介いただき、その子営店での講座。以前受けてくれた社長もいたので、その後嬉しいお話を。「私はダイエットコンサルタントとして!」・自身が忙しいからジムに行けないので、自身のために役立っているとのこと。・また、見た目が大きく影響する仕事なのでスタッフたちにも教えてあげてること。オフィシャルダイエット...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「10キロ痩せても、終わりが見えないダイエット」

本日は弾丸で名古屋へ。オフィシャルダイエット講座以前受講いただいた企業のトータルビューティサロンさんにご紹介いただき、その子営店での講座。以前受けてくれた社長もいたので、その後嬉しいお話を。「私はダイエットコンサルタントとして!」・自身が忙しいからジムに行けないので、自身のために役立っているとのこと。・また、見た目が大きく影響する仕事なのでスタッフたちにも教えてあげてること。オフィシャルダイエット...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

機械が汲み取ってくれないもの

おはようございます、今日は漫画の日です。 ウェブ漫画がものすごい勢いで普及していますね。   物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。 データ化が難しそうな分野について簡単に触れました。   以前にも本欄で触れたことがあるかもしれませんが・・・ 趣味として、武術を少し嗜んでいます。 とはいっても、始めたのは三十路半ばからですし、またやっているものも試合形式が一切ないもので...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/07/17 07:00

2人で助け合う方向に舵を切る!

こんにちは。湯田博和です。 NHKの朝ドラ『ひよっこ』、今朝はついにみね子に彼氏が! お父さんに似た優しそうな男性でした。 超自我さんへの承認願望が満たされそうです。 色んなことが一気に加速されて、展開していきそうな予感が。 『ひよっこ』受けの有働アナが、泣きそうなほど喜んでいて、可笑しかったです。 さて、今日は「対等さ」が幸せを掴むキーワードだった〜アラサーさくらのお話vol...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/07/12 18:11

彼と結婚したいなら、将来の目標とか将来の話をする!(改題)

こんにちは。湯田博和です。 NHKの朝ドラ『ひよっこ』、今朝はついにみね子に彼氏が! お父さんに似た優しそうな男性でした。 色んなことが一気に加速されて、展開していきそうな予感が。 『ひよっこ』受けの有働アナが、泣きそうなほど喜んでいて、可笑しかった。 さて、今日は「対等さ」が幸せを掴むキーワードだった〜アラサーさくらのお話vol.2です。 (前回のブログは →こちらへ) 躾...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/07/12 18:11

やりたいことが

転職理由にやりたいことがあるのでといういのが結構あります。もともと仕事なんてやりたくないことなのでは?趣味や遊びではないのです。地道な努力の先にこそ本当に仕事のやりがいや素晴らしさが見えるような気がすると思うのですが。       求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!           「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/07/10 20:00

オフィシャルモデルダイエット講座受講者のお声

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○スポーツクラブでわからないまま運動してましたが、 体脂肪を自分の適性まで減らす知識が身に付き満足しています。 34歳NHさん ○いつまでに、どれだけ痩せるかの目安が作れるようになり、 自分が変われることに自信がつきました。40歳SAさ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「食べなきゃいいんだよ!」だけの失望感。。

「日経ヘルス」7月号「大人のダイエットで一生痩せ体質へ」8ページ監修をさせていただきました。お時間のある時に是非ご覧ください。また本日はpopteen夏号の監修へ先日の撮影前の打ち合わせ時。「2年前の夏号でもお世話になりましたね!」とご担当の方から言われました。これがとても嬉しかったです。流行りや売れてるものを使っていくのが雑誌の常識。しかし、全く無名の時から、ずーっと真剣に話を聞いてくれて、企画...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「食べなきゃいいんだよ!」だけの失望感。。

本日発売の「日経ヘルス」7月号「大人のダイエットで一生痩せ体質へ」8ページ監修をさせていただきました。お時間のある時に是非ご覧ください。また本日はpopteen夏号の監修へ先日の撮影前の打ち合わせ時。「2年前の夏号でもお世話になりましたね!」とご担当の方から言われました。これがとても嬉しかったです。流行りや売れてるものを使っていくのが雑誌の常識。しかし、全く無名の時から、ずーっと真剣に話を聞いてく...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

愛着障害1 人間関係の基礎は親子の愛着感情にある

様々な環境における人間関係の問題 数回に分けて、恋愛や人間関係が上手くいかない事と、親子関係の影響について書いてみたいと思います。 人には、その人を取り囲む様々な人間関係があります。親子関係・友人関係・職場や仕事での人間関係・趣味の集まりの人間関係・ママ友関係・ご近所同士の人間関係。そして恋愛関係。 比較的親密度が高いのが親子関係や恋愛関係、友人関係かと思います。 親密度は低いけれど、不特定...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

東北支援活動2017⑤最終日の朝。

こんばんは。東北支援活動報告ブログも最終回です。 いつもお読み下さっている皆様、本当にありがとうございます。 最終日は帰る日。 8時過ぎには宿を出て、フェリーで気仙沼へ、そこから3時間のロングドライブで仙台空港経由です。 前日の疲労もあったし、すべて終わった安堵感でもっと寝ていたかったけど、樋口先生が、「6時に散歩行こう」と言うので朝散歩へ(笑) でも、言って良かった♪ 行かない後悔より、行く...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/06/24 22:24

東北支援活動2017⑤最終日の朝。

こんばんは。東北支援活動報告ブログも最終回です。 いつもお読み下さっている皆様、本当にありがとうございます。 最終日は帰る日。 8時過ぎには宿を出て、フェリーで気仙沼へ、そこから3時間のロングドライブで仙台空港経由です。 前日の疲労もあったし、すべて終わった安堵感でもっと寝ていたかったけど、樋口先生が、「6時に散歩行こう」と言うので朝散歩へ(笑) でも、言って良かった♪ 行かない後悔より、行く...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/06/24 22:24

★恋愛カウンセラーTO-RUが考える「デートの定義」~マイナビウーマンコラムより

★恋愛カウンセラーが考える「デートの定義」って? まずは、デートかどうかを見極める6つのポイントについて、解説をしてもらいました。   (1)時間の割き方 プライベートな時間をあなたのために割くかどうかね。特に、土日など日時を指定して来たらかなり脈ありかも。 (2)デートコースを事前に考えている その日のデートコースをあれこれ考え、2人っきりの特別な時間にしようという意識がはた...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/06/15 09:55

トレーナーの「知識」と「知恵」を繋ぐもの

 こんにちわ 一昨日はブレット・フィッシャー氏のセミナーに参加をして 得られた学びについてシェアをさせて頂きました    様々なセミナーに参加をして 多くの「情報」や「知識」を身に着けたとしても それらの「知識」や「情報」を活用して 目の前のクライアントさんをより良く出来ないのであれば 趣味としては良いですが、仕事としては良くないですよね   では この「知識」と「知恵」を繋ぐものとは何か?...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/13 22:21

彼は私に恋していないなと…

[2892] るいるい 彼とは、2月に出会い系アプリで知り合いました。私は42才のシングルマザーで10代の息子が二人います。彼は43才未婚です。 自分の条件的に交際は難しいと思っていたので、趣味友達募集くらいの気持ちだったのですが、育った家庭環境や映画の趣味、価値観が似ているところが多く、実際に会った後に、彼にアタックをされてお付き合いすることになりました。 付き合いだして、私の恋...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/06/08 06:07

ボーカリストやミュージシャンのデビューに非常に役に立つヒントを一つ。

おはようございます、もとやまです。 今日もボーカリスト、やミュージシャンのデビューに 非常に役に立つヒントを一つ。 自分自身をプロモーションしたり、 自分をPRしないと、 さまざまなチャンスを 見逃してしまう。 自分の才能で、音楽で、詩で、ルックスで。。 それを使って何か目立つことはできないか、 そう考えるように、いつも心がけてほしいんだ。 つまり、 「自己PR」だ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/06/06 15:07

充実した老後を送るために!

  60歳、65歳で退職し、平均寿命まで生きたとしても20年、25年あります。一日24時間睡眠時間8時間、食事時間3時間として自由な時間が毎日13時間あります。皆さんは何をして暮らしますか。または暮らしたいですか。時の経つのは早いです。早くから計画を立てておかないとあっという間に人生が終わってしまいます。特に趣味もなく仕事一筋だった方は早く趣味などを見つけないとつまらない人生が待っています。とはい...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2017/06/04 13:58

痩せないよりも深刻な「冷え、不眠、むくみ」の悩み

昨夜から日中までの急なウェブサイトダウン。無事にウェブサイト復旧しました。2015年からこれで3回目。一定時間で10万異常のアクセスを超えるとダウンしやすいとのことなので、バージョンアップしました!ご迷惑おかけいたしました。気を取り直して、今日は仕事に恋に、オシャレに趣味だって、どれも気を抜かずにキレイでいたい......の資生堂様での記事依頼を頂きました。この時期よく取り上げられるのは「冷え、不...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

本能寺ホテル3 どんな人を好きになるタイプ?4つのタイプのメリット・デメリット

恋愛関係で相手に求める条件は?イケメン(外見)?収入(経済的優位)?内面(性格)? 恋愛において、色々な面で自分の欲求を持つことが大切だと言う様な話を書いています。 大多数の人は、なかなか相手が自分のことを好きになってくれても、だからと言って自分も相手を好きになれるものでもないかと思います。 日常会話でも恋バナしてて「どんなタイプが好きなの?」と言うやり取りがされる事が多いと思います...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

本能寺ホテル3 素敵な相手と付き合えている、そんな自分が好き?

恋愛において、色々な面で自分の欲求を持つことが大切だと言う様な話を書いています。 大多数の人は、なかなか相手が自分のことを好きになってくれても、だからと言って自分も相手を好きになれるものでもないかと思います。 特定の人を好きになる事自体、この人を好きなったら安定して暮らせるとか、得があるというような理性ではなく、本能のような、無意識的なものなのだと思います。 割り切って「物理的に結婚の条件に...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/05/26 13:35

外国-日本の遠距離

[2888] レベッカ 初めまして。社会人女性29歳です。私は趣味でダイビングをしており、先週一人でハワイへダイビングをしに行き、お世話になったショップのインストラクターに恋をしてしまいました。 先生は日本人でグリーンカードを取得して住んでいる人です。お客様が少ない時期で先生と2人でダイビングをしました。先生は未婚で30代。私の言った何気ない言葉も覚えていて、何気なく見たら目が合ったり...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/05/25 04:30

充実した老後を送るために!

  60歳、65歳で退職し、平均寿命まで生きたとしても20年、25年あります。一日24時間睡眠時間8時間、食事時間3時間として自由な時間が毎日13時間あります。皆さんは何をして暮らしますか。または暮らしたいですか。時の経つのは早いです。早くから計画を立てておかないとあっという間に人生が終わってしまいます。特に趣味もなく仕事一筋だった方は早く趣味などを見つけないとつまらない人生が待っています。とはい...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2017/05/21 14:07

婚活男子よ、こう口説け! その8

キタキタキタキターーーーッ! 2月の結婚紹介所キャンペーンでご入会。 そして4月末に成立した初お見合いから、ストレートに正式交際突入です! お見合いをした人は、彼女だけ。 これぞ運命の人!! そんな感じがいたします。 ちゃんと結婚を臨んでいるなら、 マーチン先生の結婚紹介所はアリなのです! ご興味が湧いた人は一度お話を聞きに、ぜひどうぞ。 http://www.marti...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/05/17 10:28

物流、在庫、運送、運輸機械、人工知能

おはようございます、以前は今日高額納税者が発表されていました。 もう廃止されてから10年以上になるのですね。   昨日まで、趣味を仕事にすることの方法論や現況についてお話していました。 今後、事業を継続していくためには   「何か無駄とも思えるようなもの」   を仕事にした方が、生き残れる可能性が高いのかな?という漠然とした予感があります。 今日からしばらく、その対極にある存在と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

無駄と身体性

おはようございます、今日はヨーグルトの日です。 我が家にも子供用のものが常備されています。   趣味の事業化について、色々と書いてみました。 好きなことを仕事にして、それで生きていく。 これまでも何度となく議論され、しかしその度に「そんなに都合の良いことはない」というように言われてきたのではないかと思います。   正直、趣味を仕事にして「うなるほどの金銭的な成果」をあげることは本当に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

生活できないんですけど

おはようございます、今日は温度計の日です。 ファーレンハイト、とりあえず語感がかっこいい。   趣味の事業化についてお話しをしています。 指導者が自分自身の成果について無欲過ぎることの弊害について。   これまた簡単に言うと、その指導者が成果を出せないことで後進の指導者が育たないことです。   「私の先生である◯◯さんがこの程度しかもらっていないのに、私はそれ以上もらうわけには・・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/14 07:00

もう少し欲を出しても良いのでは・・・

おはようございます、今日の誕生花はサンザシとのこと。 「この道」の中で出てくるので、花の名前としては有名でしょうか。   趣味の事業化についてお話しをしています。 指導者個人の人気取りが酷いときの弊害について。   個人人気を高めることについて執心していた人の場合、一番怖いのは「一度の失敗で再起不能になる」ということでしょうか。 最悪の場合、その人個人の人気がなくなるだけならまだしも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/13 07:00

自分の人気取りが酷い人

おはようございます、今日はアセロラの日です。 やはり一躍名が知られたのは、あの飲料のおかげでしょうか?   趣味の事業化についてお話しをしています。 指導者個人の人気と、業界全体の活性化とのバランスについて。   よく業界内で悪評が立つのは、前者が過ぎる例でしょうか?   「◯◯先生は自分のファンを囲って酷い」 「△△さんのやっていることが合唱(武術でも絵でも書道でも何でも)だと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/12 07:00

ミクロとマクロ

おはようございます、今日の花言葉は林檎とのこと。 誘惑ですか・・・思っていたより蠱惑的な意味でした。   趣味の事業化についてお話しをしています。 指導者の育成とその意識について。   ものすご~くザックリとまとめると、バランス感覚なのだと思います。   ・指導者としての自分の魅力をすごく高めて、指導者個人に対するファンを増やすのか? ・その分野に関する広い知見を広げると共に、分...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

指導者とカリスマ性

おはようございます、今日はコットンの日です。 綿素材は好きです。   趣味の事業化についてお話しをしています。 指導者の育成が本当に大切であることを確認しました。   その上で、これもまたよくある議論について。 指導者の人気度が上がってくると、こういう問題がよくおこります。   「その趣味が好きなのか?それともその先生が好きなのか?」   この話には、特段の正解があるわけでも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

オフィシャルモデルダイエット講座受講者のお声

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○スポーツクラブでわからないまま運動してましたが、 体脂肪を自分の適性まで減らす知識が身に付き満足しています。 34歳NHさん ○いつまでに、どれだけ痩せるかの目安が作れるようになり、 自分が変われることに自信がつきました。40歳SAさ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

指導者層

おはようございます、今日はアイスクリームの日です。 あれも商品の入れ替わりが激しいですね。   趣味の事業化についてお話しをしています。 その趣味を続けていくに当たり、ある程度の柔軟性や方向性がみえてくることの必要性について触れました。   その辺りからも改めて感じるのですが、やはり指導者の質と量は本当に大切です。 「習うより慣れろ」とか「一方的に教わるだけではダメだ」とか色々と話は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/09 07:00

だって人間だもの

おはようございます、今日は松の日です。 近所に松の木はないかもしれません・・・   趣味の事業化についてお話しをしています。 その分野に関する方向性の明示と、実運用における柔軟性の両立について取り上げました。   「いや、別に私達がやっていることはそれほど大きな活動を目指しているわけではいないから、そんな運営的なことは考える必要はないのだ」 「これはあくまでも個人的な活動であって、別...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

たまにはプライベートを.....(๑>◡<๑)

ゴールデンウイーク、いかがお過ごしですか〜? 「北海道に行って魚とラーメン食べたよ〜」とか、「実家で地元の友達と遊んだよ〜」とか、「趣味を満喫したよ〜」とか、楽しそうなスタッフの姿を見てて一緒に幸せ気分に浸っちゃった昨日でした(๑>◡(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2017/05/07 07:05

方向性と程度

おはようございます、今日はソニーの前身東京通信工業が設立の日とのこと。 大企業も安穏としていられない昨今、改めて方向性が求められているのかも?   趣味の事業化についてお話しをしています。 その趣味や集団運営における方向性を決めていくことの重要性について。   もちろん、程度が過ぎると逆に活動の幅を狭めることは従前に確認した通りです。 度が過ぎる定義付けにより、新規参入者が排除された...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ある程度、方向性を確認しておくこと

おはようございます、今日は現在のラジオ体操第一が始まった日です。 最近、その機能が改めて注目されているとのこと。   趣味の事業化についてお話しをしています。 その趣味に関わる集団をどのように運営していくのか?という経営フェーズの話に。   数年前にブームとなったピーター・ドラッカーの著書に「非営利組織の経営」という一冊があります。 個人的に、氏の著作ではコレが一番有用なのではないか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/06 07:00

何を学ぶのか、何を学べるのか

おはようございます、今日は自転車の日です。 三男坊の自転車練習をそろそろ始めなければ・・・   趣味の事業化についてお話しをしています。 集団時における男女差など、少し実例も踏まえつつ検討してみました。   男声合唱団の活動が結構元気なことが多い理由として、目的がはっきりしているから、ということを取り上げました。 実はこの点が、あらゆる趣味の事業化における重要なポイントなのかもしれま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

集団時の男女差

おはようございます、今日は名刺の日です。 私の奴は表面と裏面で肩書を替えているのですが、割と好評です。   趣味の事業化についてお話しをしています。 結構健全に趣味に取り組む女性と比べ、割と卑屈な男性の取り組みについて確認しました。   もちろん、全部が全部そういう傾向にあるわけでもありません。 特に個々人としては女性の方が素直でも、集団になると非常に難しくなることは珍しくないようで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/04 07:00

武術をやる男の特徴

おはようございます、今日は世界初のスパムメールが出された日とのこと。 本当にね、どこから来るのでしょう、アレらは・・・   趣味の事業化についてお話しをしています。 文化系のみならず、武術系でも女性の数が増えていることを紹介しました。   独断と偏見、そして実際に講師の先生が言っていたことを基にしていますが・・・ 何かしらで武術に関わっている男性は、そもそもの動機がこの2つに収斂され...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

女性多し

おはようございます、今日は野茂英雄さんの大リーグ初登板日とのこと。 私の世代だと、やはり大リーグ挑戦というと彼を思い出すのではないかと。   趣味の事業化についてお話しをしています。 趣味に対する捉え方が少しずつ変わってきていることについて触れました。   特に女性がパワフルに活動をされている場面が多いかな、というのが印象的です。 文化系の趣味では女性の方が多いのは従来からのものでし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/02 07:00

自己研鑽の手段として

おはようございます、今日は扇の日です。 良いものを一つくらい持っていたいものです・・・   趣味の事業化についてお話しをしています。 試合形式のない武術等の趣味について、その動向を簡単に。   少しずつではありますが、趣味に関して「ストレスの発散」といった目的以上に、自己研鑽の手段として取り組む人が増えてきているように思います。 やはり経済状態が不明瞭であること、大企業でも先行きがわ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/05/01 07:00

試合がないことでの困難さ

おはようございます、今日はヴァルプルギスの夜です。 なんというか、語感だけでもう無条件にかっこよいですよね・・・   趣味の事業化についてお話をしています。 試合形式を有さない武術について簡単に触れました。   もちろん、試合形式を有する武術や武道においても、最終的には自己研鑽が目的です。 しかし、やはり勝負事にした以上、何よりも勝ち負けに注目がいくのは仕方なないことです。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/04/30 07:00

目的の違い

おはようございます、今日は畳の日です。 なんとも言えぬあの香り。   趣味の事業会についてお話しをしています。 勝敗をつけない武術について簡単に紹介をしています。   私自身は現在、中国とロシアの武術を少しだけですが嗜んでいます。 このどちらも、勝負を決めるための試合がありません。   その根底にあるのは、その武術が目指している目的にあります。 身に付けようとしているものが ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/04/29 07:00

勝敗をつけない武術

おはようございます、今日は缶ジュース発売記念日です。 最近は缶ジュースを飲むことも減りました・・・もっぱらペットボトルです。   趣味の事業化についてお話しをしています。 勝敗をつけるだけでなく、裾野を広げるような活動も大切だよね、ということに触れました。   多くのメジャーな趣味で試合等が用意されていることは確認しました。 一方で、武術の中には試合を一切行わないものも決して少なくあ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/04/28 07:00

芽を摘む行為

おはようございます、今日は駅伝誕生の日です。 最初の駅伝・・・3日間で508キロですか。   趣味の事業化についてお話しをしています。 勝敗をつけることにこだわり過ぎたときの弊害について。   学校に通う人間にとって、その学校という空間は人生の大部分を過ごす重要な場所です。 その場所での評価は自分に対する価値観を大きく左右します。 学生時代に「音楽が苦手だ」と自分を評価した人は、多...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

勝敗が決まることの弊害

おはようございます、今日はいい風呂の日です。 温泉、行きたいな・・・   趣味の事業化についてお話しをしています。 特に若年層に対して、勝敗を決めるための仕組みは大きな成果を出しています。   勝負をつけるのが大好きという人間の習性を考えると、とても効果の高い仕組みであることは明白です。 ただ、その一方で勝敗を決めることにこだわり過ぎて、問題となっていることもあります。   例え...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2,322件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索