「病気」の専門家Q&A 一覧(73ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病気」を含むQ&A

3,968件が該当しました

3,968件中 3601~3650件目

摂食障害、自傷行為、ほかについて。

8年前から摂食障害です。拒食の時期もあったのですが、最近はもっぱら過食嘔吐の日々でしたが、親にも言っていないため、一人で悩んでいるといったところでしたが、つい最近ばれそうな出来事があり、それから過食嘔吐が止まったか、と思うと今度はまた、拒食のようなかんじになっています。ご飯は寒天と、りんご等です。コーヒーも。それは自覚している症状なのですが、あと、自傷行為というか、手を引っ掻…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/06 00:23
  • 回答2件

どもりが面接時などで困っています

就職活動中なのですが、口下手なのか、質問にすらすら答えられなくてどもってしまい、不採用ばかりです。話そうとしても、口から言葉がうまく出ません。頭の中でも次の言葉が出ず、自分でももどかしいです。これも一種の言語障害でしょうか?専門家の方のご意見をお願いします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • うみこさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/05 17:35
  • 回答1件

体調不良

8月の後半くらいから、背中(左側)が痛く、なんとなく肺の辺りだと思い、病院にいきましたが、特に咳も出ないので肺には心配ないでしょうとのことでした。その後も症状は一向によくならず毎日毎日そのことで頭がいっぱいで、会社付近の病院にいきました。血液検査と背中のレントゲンをしましたが、レントゲンは異常なし。血液検査で白血球が少し高い(104)との結果で、これまた心配になりました。総合病院…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まろにーさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/10/02 20:03
  • 回答7件

臀部の痛み

昨年9月、右臀部のしこりで近所の外科に行きました。レントゲンと触診で、脂肪腫と診断されました。その後痛みがあり今年7月かかりつけの外科に行ったところ、「脂肪腫には痛みは無いから」とMRIとエコー検査をしました。整形外科に行ったほうが良いと紹介され行き、「痛みは筋肉の膜が炎症を起こしているため。2週間位で治る」と言われましたが、痛みは現在も続いており、右太ももの外側も痛いです。どの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たみちゃんさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2007/10/01 16:26
  • 回答7件

恋人が、不眠症・心配性・パニック症etc・・・です

宜しくお願いします。まだ付き合って日の浅い恋人がいます。彼女は中学時代に保健の先生による薦めで精神科に通い、10年になります。現在、薬6〜8錠/1回と毎週の通院をしてます。症状は、不眠症・パニック症・不安症・偶に鬱と言ってました。因みに薬でも効かない時があるようです。自分の幼少時代・生きてきた中での経験が彼女と似ているというのもあり、心も簡単に開いてくれたのだと思います。あと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • タケトモさん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2007/10/02 22:36
  • 回答1件

病気でしょうか

どうぞよろしくお願いします。現在2歳の子供を育てている38歳の専業主婦です。20代のときに結婚して以来ずっと今の社宅に住んでいるのですが、長年子供を授かることができず、人目を避けて必要な外出以外は引きこもって暮らしてきました。主人しか話し相手はおらず、子連れの母親たちのにぎやかな声に耐え切れず耳栓をしていたような少し異常な時期もありました。幸い結婚10年以上たってようやく母親…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • トローチさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/03 16:21
  • 回答1件

体の不調で悩んでいます

仕事は会社でISO関係により、主にパソコンにて仕事をしています。2ヶ月前から体調不良で悩んでます。まず最初に血圧が上がり、発熱し、後頭部がゾゾットして気が遠のき、手もシビレテ、肩・首筋のコリもありました、内科で過労による筋肉硬直により血圧が上がると診断されました。それが何度も続き、不安にかわり、その2週間後、十二腫瘍潰瘍になり、残尿感と頻尿で悩みだし、内科の先生にISOによるストレ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おんせんさん ( 宮崎県 /36歳 /男性 )
  • 2007/10/02 17:23
  • 回答1件

保険について

夫 47歳 自営業 本人 35歳 会社員子供が2人(6歳・1歳)います。夫の仕事がうまくいかなくなってきており、毎月生活費として35万しか入れられなくなっています。その中から住宅ローン+マンション管理費で11万、国民保険・健康保険・生命保険・損害保険等で15万かかるので、生活がかなり苦しいです。私は時短で働く会社員で月14万円ぐらいの手取りになります。保険料が負担なので見直した…

回答者
大村 貴信
ファイナンシャルプランナー
大村 貴信
  • モコさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/30 00:37
  • 回答7件

粘膜(眼瞼・口・肛門の黒色)色素抜け、尿から結晶

文字数が限られている為、丁寧語でなく、申し訳ありません。13歳のメス柴雑種で、エサは適年齢のサイエンスダイエットシリーズをずっと与えているが、子供の頃から痩せ体型。子宮蓄膿症と乳腺腫瘍摘出を6月に緊急手術。7月の抜糸の際は体力低下からか、麻酔注射が効き過ぎた為、そのまま歯槽膿漏の横にできていた赤いしこりもレーザーで摘出したが、ほぼ丸一日しびれがとれず。院外検査の結果「卵巣はガ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • na-naさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/17 20:13
  • 回答3件

気にしすぎなのかどうか・・

4年前から胃腸系の病気にかかってしまい、それ以来体調不良が一年中続いたり治ったりの繰り返しています。幼い頃からひどく寝付きが悪く、寝る前に急に興奮したり、不幸な出来事を思い出したり、朝まで眠れない事はしょっちゅうです。その所為か、朝が弱くイライラしてしまいます。体調が悪い日が長引くと、家に篭りがちになり、外出時には電車に乗るのも怖くなってしまう時もあります。そして、辛い出来事…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KYOUさん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
  • 2007/09/28 21:59
  • 回答2件

頭痛

精神状態がよくない時などに、頭痛がします。何かを考えようとしても頭に入らず、おかしくなりそうです。痛みと言うよりは、脳が締め付けられているような不快な感じがします。それと、急に頭の中が脈をうちはじめます。走った後の心臓のように、頭の中がドクドクというので心配です。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ウチさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
  • 2007/09/29 15:34
  • 回答1件

2人目が欲しいのですが・・・

現在1歳の息子がおります。2人目が欲しいと思っているですが、収入が少なくどうして良いか解らないので相談にのってください。主人(31歳)正社員:月手取り21万(社会保険引き後)妻  (38歳)パート;年130万の扶養範囲内          月平均手取り10万ボーナス(主人)は去年から出ていません。出産で働かなかった1年で実家への帰省費用もあり、70万程貯金が減り、現在貯金は200万位です。家賃は…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ねこ丸さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/30 04:08
  • 回答5件

フリーランスの報酬について

契約社員で働くかフリーランスで働くか検討中です。先方はどちらでもいいと言っています。仮に年間で600万とした場合に、フリーランスの場合に、源泉徴収や、所得税、国民健康保険、年金などを引くと、実際の手取りは、いくらになるのでしょうか?コンサルティング業のため経費は交通費くらいです。宜しくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • bonjourparisさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/28 12:52
  • 回答1件

保険解約について

はじめまして。今回、私が現在加入している郵便局の簡保の満期が来年にせまってきたので更新しようと思ったところ、診療所で時々胃腸薬(ガスコン、ガスモチン)をいただいているという点が審査にひっかかってしまいました。胃潰瘍や胃がんといった病名もなく、胃弱という程度のものなのですが・・・それで主人も同じ薬を時々服用していますし、この際二人とも保険を見直したいと思い、簡保を途中解約して全…

回答者
大村 貴信
ファイナンシャルプランナー
大村 貴信
  • 悩む人さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/30 00:29
  • 回答3件

病気未満

はじめまして よろしくお願いします。30歳を越えて年のせいか日々の疲れがたまってきているような気が最近するようになりました。薬を飲むまでひどくはない頭痛(頭痛もちですが薬を飲むのは吐き気が止まらないときだけ限定にしています)肩が重だるいようなへんな感じしゃがんで立ち上がるときに腹筋に思い切り力を入れないと怖い(前に何気なく立ち上がってぎっくり腰をしたことがあります)一度肩こり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/29 09:15
  • 回答8件

慢性的な体調不良

ここ4-5年ずっと体調不良続いています。胃・腹痛・頭痛・吐き気・めまい・仕事中のものすごい睡魔(人と話しながらも寝てしまう)・不安(イライラがひどく、自分を傷つけてしまう)などなど・・内科には何度行きました。胃カメラ・CTなど受け、1度だけ逆流性食道炎が見つかり治療しましたが、それ以外は何も異常はなく、でも、仕事も月に5日は休んでしまい困っています。こういう場合は、心療内科などに行ったほ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • MA/DAさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/28 16:15
  • 回答2件

どうしていればいいのでしょうか

肩こり&腰痛で最近知人が通っている鍼灸治療院に通いだしました。週2ペースで30分程度の治療を受けています。ここの先生は非常におっかない先生で治療中も他の先生(私を治療している先生は院長先生です)や患者さんに怒鳴ったりしていてたえずビクビクして治療を受けています。呼吸をとめて息を殺すようにしているせいか足とか腕がつってしまい、それを先生に見つかると怒られるのでじっと我慢をしてい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たるとさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/27 08:57
  • 回答7件

リハビリテーション病院について

66歳の親が脳梗塞で入院しました。入院後3ヶ月がたち、転院を指示されましたが、病院の相談員は療養型医療施設をすすめてます。しかしまだ年齢も若いのでリハビリをできる病院をと家族としては考えますが、発症後3ヶ月では無理なのでしょうか。いまは千葉県内の病院にいますが、リハビリのできる病院はありますでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ケンタさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2007/09/25 23:26
  • 回答4件

犬の避妊後のエストラジオールの数値について

小泉と申します。犬種イングリッシュスプリンガースパニエル 雌 2歳今年の2月に避妊手術を行いました。子宮・卵巣の全摘出です。やはり手術となると心配なので、少し遠くの評判の良い病院でやっていただきました。普段は、ワクチンや健康診断は近所の病院ですませいてます。10月で2歳になるので健康診断と近頃、毛づやが明らかに悪くなりパサパサで変色してきたことの相談を兼ねて、近所の病院に行きました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タコボーさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/15 14:53
  • 回答3件

給付日数 60日?120日?180日?

27才のサラリーマンです。現在保険に入っておらず、加入を検討中です。今年3月に結婚し、来年子供が欲しいと思っています。終身の医療保険を日額10,000円の60才払済で検討していますが、給付日数はどのくらい必要なのでしょうか。60日にすると保険料は安くなりますが、長期の入院に備えるために保険に入るのでは?とも思いますし、そんなに長期間入院することもあまりないのかも?とも思います。そこ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • agoさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/25 21:18
  • 回答5件

報奨金の取扱い

下記内容の報奨金が標準報酬月額又は標準賞与額の対象となるのかどうか教えてください。社員がスポーツ競技で入賞した場合に、報奨金の支給を予定しています。報奨金の対象となるのは全国レベル以上の大会で、地方予選大会で優勝、全国大会で入賞した場合に支給予定です。報奨金は3万〜100万円の予定です。100万円というのは、世界大会で入賞した場合になると思います。以上よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 2godさん ( 愛媛県 /38歳 /男性 )
  • 2007/09/26 09:53
  • 回答1件

どれがいいのでしょうか

10歳年下の弟がおります。以前骨折の後遺症で腕が曲がりにくくなったことがあり医者ではらちがあかず、鍼灸とかマッサージとかカイロを渡り歩いたことがあるそうです。そのときになかなかいい先生に出会えず苦労をした経験から代替医療の治療家になりたいと言っています。鍼灸かカイロプラクティックの大学に行きたいそうですが私はそういう療法にかかった経験がなく懐疑的な意見を持っております。こちら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 貴之さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/22 12:07
  • 回答6件

築20年の一戸建てのメンテナンス

実家が築20年を過ぎ、メンテナンスの必要性が顕著になりました。建ててもらった工務店さんはすでに店じまいし、懇意にしている不動産屋さんもなく、相談できる箇所がわかりません。以下、教えて頂けませんでしょうか?※質問カテゴリについては「リフォーム」にしましたが、分野が異なれば、適切な分野での再設定をお願いします。<メンテナンスについて>・相談するべき業種・参考になるサイト・築20年で…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • じいちゃんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/25 03:19
  • 回答2件

保険選びについて

 現在、結婚2年目で夫は29歳会社員、私は29歳専業主婦で、現在、子供はおりません。 保険に入りたいと思っているのですが、わからない事が多々あり、悩んでおります。?月々いくらぐらいのものに入ったらいいのでしょうか??現在、夫は独身時に加入した月々\5,000積立保険に入っていますが、保障内容は死亡時に\1500万の給付の みの保険です。解約をして新たに入院保障等があるものに加入した方がよい…

回答者
大村 貴信
ファイナンシャルプランナー
大村 貴信
  • アリエルさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/21 00:27
  • 回答4件

家計・ライフプラン

34歳の女性です。中学の卒業だけで正社員の仕事にありつけず、現在無職です。母と二人ぐらしです。私の母は60歳でアルバイトをしていますが月収は8万円程です。年金はまだもらえませんが計算したところ年34万円程になるとのことです。預貯金はなしで、築30年の家があります。こうした中26歳の男性と結婚し同居することになり、彼の手取り年収は250万円程で車の借金が200万円、奨学金が20…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 森加奈さん
  • 2007/09/20 14:49
  • 回答2件

うつ病で買い物依存症、自己破産との関係

15年ほど前からうつ病で通院治療をしながら、就業・退職を繰り返しています。うつ病の症状が重い時には出勤できなくなり、欠勤が続くと派遣契約を早期終了になってしまいます。こんなことを繰り返していると、収入へ減るのは分かっているのに、買い物せずにはいられません。病気の症状を和らげようとテレビ通販や情報番組で紹介されたサプリメントを手当たり次第に購入したり、頬骨に左右対称に出来たシミを…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • かのん☆さん
  • 2007/09/22 01:18
  • 回答1件

保険の見直し

結婚を機に旦那の保険をチェックすると無駄なものが多いような気がします。その割には足りない保証部分もあるような気がしてネットで色々見比べたりするのですがあまりにも多すぎてどれから見ていいか判断つきません。将来は一戸建てを持ちたいので少しでも無駄があればそれを貯金に回せたらと思います。夫 35歳(来年1月で)私 29歳子供(来年5月出産予定)将来もう一人考えてます。現在加入中の保険<夫>収…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たかよしたかさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/22 11:19
  • 回答5件

これは病気なのでしょうか?

衝動的な買い物と物欲で、その支払いに追われて、雪だるま式にふくれあがった借金が380万円。自分名義のカード等だけでは足りず、夫名義のものまで黙って使用していました。何度か夫に知られ、そのたびに全てをオープンにすることなくきてしまいました。隠しとおす罪悪感以上に目先の問題をクリアすることしか頭になかったようです。現在、離婚話がすすんでいます。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちろちろさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/22 11:29
  • 回答1件

大人のADHDは直せますか?

注意力がない、もの忘れ、短期記憶などが昔から激しいです。また、相手の言ってる事の本質も読み取るのが苦手です。逆に自分の考えは発展させる事は問題ありません。1人でこつこつする仕事は評価が良いのですが、人から得る情報がある仕事はさっぱりです。コラムを見ました子供が直ったようですが、大人も治せるのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/19 19:25
  • 回答6件

どうすれば、良いのか。

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/20 17:32
  • 回答1件

ガウッとするようになってしまった

先日、お散歩ができない8歳のマルチーズの件で、質問させていただいた、りけと申します。ご回答を参考に、日々努力しております。ありがとうございました。もうひとつ、質問させてください。推定8歳になるマルチーズをひきとって1年になります。私より、母にとてもなついているのですが、(一緒に寝る・常に後をついてまわる・姿が見えなくなると鳴く、など)半年ほど前より、母のほうからなでたりしようとす…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りけさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/19 17:39
  • 回答3件

犬の病気

15年くらい飼っている実家の雑種犬がいます。この一ヶ月で急に下半身を動かさなくなり(以前から足をひきづる動きはしてたが、元気でした)、動かそうとすると、噛みつこうとします。歯は丈夫で、軍手をつけてしましたが、引きちぎられてしまいました。しかし、上半身だけしか動かせず、ご飯や水は口元に持ってあげ、排泄をするときもお尻を動かせたりしてます。床ずれしているので、体の向きを変えてあげる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コロさん
  • 2007/09/11 07:51
  • 回答3件

失業時の保険について

8月20日に退職し、主人の扶養家族に入る手続きをとっていましたが、現在短期で(10月12日まで)アルバイトをしているため、それは不可能だということが今日になってわかりました。主人の会社側からは、短期バイト終了後にもう一度手続きを取ってください、と言われましたが、空白の期間(8月20日〜10月12日の1ヶ月以上)について不都合が起きてこないでしょうか?また、今転職活動中で、年末〜年明けにかけて…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • のぴーさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/19 23:50
  • 回答2件

保険の見直しについて教えてください

32歳会社員の男性、家族は妻34歳、子供4歳女児、2歳男児の4人家族です。生命保険の見直しを検討中です。現在の年収は約600万円、妻は専業主婦です。たくさん種類があって、自分に最適な保険はどれかがよく分かりません。私のような家族にはどのような保険がおススメでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • テツヤさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/19 23:57
  • 回答4件

彼氏が抑うつ状態で・・・

付き合って三年になる彼氏が、仕事の問題から自律神経失調症と診断されました。診断されて二ヶ月、彼は休職し連絡も取れませんでした。職場復帰をした頃から、少しずつ連絡が取れるようになり会ったりしていました。 ところが突然、別れたいという内容とともに、抑うつ状態にある事も告白されました。「これからどうなるのかわからないし、仕事の事も含め一人になって考えたい」と。私なりに彼を見守り支え…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こうさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/19 19:17
  • 回答1件

本質が見えない…

彼の事で気になることがあります。年齢39歳、2年程前に離婚、子供2人は奥様の元。大まかな性格は、人当たりよく、冗談好き、よく会話もします。趣味のバイク仲間等と出かける事も好きです。2人の時も、基本は明るく楽しいのですが…たまにどっぷり落ち込むときがあります。仕事(公務員・事務職)はそつなくこなしているようですが、不満も多くマンデーブルーも顕著。不定期に「1人でいたい」日もあるよう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/19 09:57
  • 回答1件

海外赴任が決まりました

突然海外赴任が決まった42歳独身女性です。年収は約800万、貯金は800万円ほど、現在は1人暮らしの借家住まいですが、将来は両親と同居して二人の面倒をみようと考えています。高齢の両親を考えると2年ほどの赴任ではありますが、治安等不安のある海外で私に万が一の場合があった場合、彼らに多少のお金も残さなければ、と心配です。現在、第一生命の「エスコート21」終身保険に加入しています。入…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • はぶさん ( 岩手県 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/17 09:01
  • 回答1件

生命保険について

今、26歳です。オリックス生命保険のキュアに加入しようと考えています。ただ保険はいろいろなプランがあり、尚且つ、将来結婚した場合に夫婦での保険に入ったりってこともあるかもしれず、下記について迷っています。※入院給付金は\10000円コース※================================================1.60歳払済コース or 終身払い2.基本プラン or 「三大...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • れいなさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/16 17:56
  • 回答2件

将来への備え方に悩んでます。

私は 神経疾患の難病を抱えているシングルマザーです。小学生の娘がいます。病による運動神経の異常はあるものの、精神、体力ともにまだ通常生活はできています。生活は両親との同居に助けてもらい、週3日の仕事で子供の学費や年金、国民保険などを払っています。しかし体調の急変も時々はあり、フルタイムでの就業は無理です。なので私に何かあった時のために、子供のために生命保険に入っておきたくて、…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ちぇりーさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/16 16:18
  • 回答2件

生命保険とライフプラン

生命保険の選択に迷っています。夫(32才) 年収720万円(但し、80万円は業績給)妻(33才)育児休業中子(8ヶ月)住宅ローン:2005年9月取得 残高約2550万円(フラット352050万円+3年固定10年返済500万円) 住宅ローン以外に借り入れ無し貯金:約1000万円但し、450万円は1年後に3年固定ローンを繰上返済する予定妻は育休後に働く(年収600万円程度)予定だが、子供の小学後入学と...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • takumanさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/16 10:26
  • 回答4件

保険の見直しが必要でしょうか?

主人の養老生命と建物更生の見直しは必要でしょうか?主人現在45歳        (養老生命)       (建物更生)共済期間満期  30年           30年保障共済金額  3000万円         1500万円共済掛金    183000円         100500円割戻金      5310円          なし払込回数(年払)  25回           18回満期共...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • リッキーさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2007/09/15 15:36
  • 回答3件

仕事?対人?原因が分からない・・・

最近、右側の目をつむると連動したように耳がウオンという重厚な音がなります。それはいつも、会社時・・・たまに身震いや後頭部がぼやけたような痛みがあります。これはストレスですか?何かの病気の始まりですか?教えてください。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こずえ0425さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/14 12:22
  • 回答1件

3ヶ月前に過呼吸で病院に行きました。

診断結果は統合失調症、うつ病、月経前症候群等でした。薬をもらったのですが、副作用で仕事に差支えが出てしまうので今は辛い時だけ飲むようにしています。薬を飲んで治る病気なのでしょうか?その病院は行くと8時間も待たされ、なかなか行けないので、ここで質問させていただきました。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • とちさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/13 20:45
  • 回答1件

睡眠障害でしょうか

以前、働いているときは、夜はバタンと寝て、6時間経つと自然に目が覚めるという生活でした。だいたい12時〜1時に寝て、6時〜7時に起きていました。しかし、主婦になってから、眠いと感じるのが朝の3時〜4時になってしまいました。朝食のため一度起きて、二度寝し、昼前に起きるというパターンが定着しています。治そうと思い、徹夜をしてみたり、日中にスポーツをして疲れるようにしてみたり、照明…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/13 16:39
  • 回答2件

姉のうつ病

姉(30台、夫:40台、子供:小学4年と幼稚園)が1年前よりうつ病と診断され通院しています。今年の8月頃より自殺念慮が出現し、心療内科で即、入院と告げられましたが、本人が嫌がり自宅療養をしています。心療内科での問診を聞いていると、?夫が育児に殆ど参加してこなかったこと?無神経な心無い言動があること(「金食い虫」「(趣味のレース編みに対して)ただの糸」…など?金銭面に細かいこと(給料は全…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆずさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/09/13 01:12
  • 回答1件

自律神経失調症?

この夏の猛暑で眠りの浅い日が数日続いたり,耐えかねてエアコンをつけっぱなして一晩過ごすことが何度かあったのですが,そのあと職場で激しい回転性のめまいに襲われて倒れました。(実際に眼球がぐるぐる回っていたそうです)救急外来で,自律神経失調症の可能性が高いといわれましたが精密検査はしていません。それ以後,激しい発作はないものの,息苦しさ,動機,倦怠感,食欲不振などの症状がひと月以…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 私はタワシさん ( 茨城県 /43歳 /女性 )
  • 2007/09/12 18:10
  • 回答2件

寝汗

主人の寝汗がすごいんです。朝起きると枕がびっしょりで、びっくりします。体の異変の前兆なのでしょうか?あと、嗚咽のようなセキをよくします。不安な毎日を送っています、よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 四つ葉のクローバーさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/14 17:28
  • 回答1件

貯金と借金の優先度について

現在、住宅ローンをかかえている35歳の夫婦と4歳の子供が一人の三人家族です。年収は税込み640万程。手取り月収36万前後、手取りボーナス120万前後です。貯金が財形貯蓄の180万円程(年44万円貯蓄)。借金が住宅ローンの他に、金利8%程のカードローン140万円(三社)、14〜18%のカードローン110万円(三社)あります。私としては利子が勿体無いので、財形を一部崩してでも先に高利子のもの…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • yokko2003さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/14 17:21
  • 回答2件

保険のかけ過ぎ?

2年前に主人と自分の保険を見直しました。主人(42歳・公務員)生存給付金特則付低解約返戻金型積立利率変動型終身保険(死亡保険金1300万・月々37578円・支払い期間25年)終身医療保険(特定死亡保険金200万付・月々10430円)妻(42歳・公務員)勤労保険(死亡保険金1000万・月々3510円)生存給付金特則付低解約返戻金型積立利率変動型終身保険(死亡保険金1300万・月々…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • パチリス67さん ( 三重県 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/09 17:39
  • 回答6件

国民保険

父が病気で倒れ収入がなくなりました。実家とは別のところに住民票がある自分の扶養にすることはできますか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • asimomoさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/09/12 21:21
  • 回答2件

3,968件中 3601~3650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索