対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:2件

ファイナンシャルプランナー
-
おうかがいしますが・・
asimomoさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。
お父様のお見舞いを申し上げます。
ご質問の件ですが、情報が少なくてお返事に困っています。
「国民保険」とタイトルについていますが、asimomoさんは国民健康保険なのですか?
それともお父様が国民健康保険なのですか?
asimomoさんは現在働いて健康保険に入っているのですか?それともご主人の扶養か何かですか?
お父様はお仕事をされていたのでしょうか?
同居されている人はいますか?
もう少しくわしいところを教えてください。
株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
加入状況によりますが・・・・・
はじめまして、asimomoさん。
マネースミスの吉野です。
お父様が病気で倒れられて大変でしたでしょう。
質問の「国民保険」という事ですが、社会保険は国が運営しているものや企業が運営しているもの、また、同業種の組織で運営されているもの公務員などの加入するものと多岐に渡っていて、ご質問の情報では一概に言えません。
サラリーマンの方の加入している健康保険では、被保険者の実の親は別居でも扶養の用件にはなっています。
asimomoさんが被保険者であれば、要件に当てはまりますが、asimomoさんがご結婚されていて扶養になられていると難しいと思います。
詳しい説明が出来ずに申し訳ありませんが、扶養が無理でしたら生活保護などを市区町村に聞いて見られるのも良いのではないかと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A