「熱」の専門家コラム 一覧(42ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月08日更新

「熱」を含むコラム・事例

2,226件が該当しました

2,226件中 2051~2100件目

ジャパンホームショー2008に行ってきました!

12日より本日まで東京ビックサイトで行われておりました ジャパンホームショー2008 サステナブル建築技術展2008へ行って参りました! まずは省エネルギー住宅推進プログラム 断熱・遮熱、屋上・壁面緑化のコーナーへ。 写真は、環境省の外郭団体 全国地球温暖化防止活動推進センター ストップ温暖館のコーナーの展示より。 様々な展示の様子を写真に撮って...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/15 09:33

異業種に学ぶ 株式会社インディプロス様

どういった会社か、 簡潔にご説明させて頂くと、 人材を「プロ化」 組織を「活性化」させる会社。 対企業に対して、人事制度や社員研修などのサービスを提供している会社なのですが、 実は、 以前にご紹介させて頂いたキャリカウンセラー齋藤めぐみさんのご紹介で、株式会社インディプロス様のホームページリニューアルを弊社で制作させて頂きました。(齋藤めぐみさん、ご紹介頂...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2008/11/14 13:34

第2巻からの学び その2

「どんなにかたく凍りついた地面も、やがては太陽の熱には溶かされてしまうように、私の愛は、人の心を暖め、開いてしまうであろう。」 (「地上最強の商人」P.88・89) 北風と太陽の話と同じで、どんなに無理に商品を売ろうとしても、お客様は、商品を買わない。 しかし、愛の心で、お客様の心を開いてもらえば、商品を買うようになる。 愛の心は、即効性はないが、じわじわと...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/11 18:06

板橋区高島平4丁目/FP工法・気密工事中です!

現在、大工が 材料と材料の間の隙間を埋めるために アルミの気密テープをせっせと貼っています。 細かい作業です。 ウレタン断熱パネルと梁や柱のつなぎ目、 サッシと柱のつなぎ目、 外部周りの梁と梁の交差部(写真)、 床と梁の交差部、 外部から貫通してくる金物のまわりなどです。 サッシを取付した後の大きな隙間には、まず、現場発泡のウレタンを注入します。 それから...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/08 16:31

マンションリフォームのオーダーキッチン-2

広尾の高級マンションリフォームの オーダーキッチンの取り付け工事の報告、 第二弾です。 ジヤンボ・アイランドカウンター 2.4メートル×1.2メートルの大きなアイランドカウンターの設置では、 ちょうど現場に人が足りず、非力な設計者ですが、 僕も取り付けを手伝うことになりました。 写真左の二人はプロの職人さんで、 右が現場監督の樋口さんと、''私''、各...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/08 11:00

外張り断熱は本当に地球に優しいのか?

 高気密・高断熱住宅は、それも外張り断熱は、首都圏太平洋側の温暖地においても非常に有効なものなのです。  そして、高断熱を施すためには内部結露の原因となる水蒸気を壁体内に入れないための気密が必要である、ということは、自然を科学的に読み解くことで得られた解決法であり、その技術として確立されたのが高気密・高断熱工法と言えます。  しかし、これまで長い歴史の中で培ってきた日本の木造技...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/11/07 17:35

開放的な高気密・高断熱住宅とは!?

 さて、前回は何故、外張り断熱が流行り出したのか、ということについてお話ししましたが、私自身もこうした北国で生まれた高気密・高断熱工法が首都圏という温暖地に本当に相応しい工法なのかどうか、全く疑問を持つことなく家づくりを行ってきたという訳ではありません。  確かに、この地にあっても高気密・高断熱住宅は、圧倒的にその温熱環境を改善することができます。  私が提唱した「開放的な高気...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/11/05 17:35

定例打合せ

 本日は、クライアント様と現場で内装、外装の打合せをさせて頂きました。 いよいよ、外装工事もサイディングボード工事に差し掛かり、内部はこれから 本格的に、木工事に入って行きます。  今回は、戦前、欧亜国際列車が敦賀まで伸びていたこともある、欧風文化の 影響を受けた港町で、クライアント様こだわりの、南欧風の住まいを 手掛けさせて頂いております。 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/01 23:12

一昨日は夜中まで・・・

一昨日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療後、Kis-System(インプラント手術用ドリルのサポートシステム)のチームが集まり、夜中まで会議が行われました。 今後の開発に関する点、営業や布教活動についてなどなど。 熱の入った会議となりました。あやうく終電を逃すところでした。(^_^; 根本には、患者様に低侵襲で安全かつより高精度な手術...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/11/01 00:23

次世代パッシブソーラー【そよ風】 施工風景-3

静岡県富士市の新築現場では、屋根上にて、次世代パッシブソーラーの【そよ風】システムの施工中ですので、前回の続きをご紹介致します。 写真の通り、システムの下地部分は完成しました。 青いシートは、屋根工事が終わるまでの養生です。 向かって右側が南面の屋根ですが、棟(屋根の一番高い部分)に近い部分の色が違うのがお分かり頂けるでしょうか? アップした写真も掲載してい...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/10/31 15:03

年金関係課税事件(3・特約年金二重課税まとめ)

昨日、一昨日と長崎の特約年金二重課税事件について紹介してきました。 地裁(長崎地裁平成18年11月7日判決)は、 夫の死亡に基づき妻に年金として支給される特約年金について、 相続財産として相続税が課せられながら、雑所得ともなるのは、 二重課税に該当し、許されないと判断したが、 高裁(福岡高裁平成19年10月25日判決)は、 特約年金については、夫の死亡を基因として生じ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/31 07:30

ビヨンドホワイトニング

 こんにちは。ティースアートのDr.TSUBAKIです。   ビヨンドは低出力のハロゲンライトを使用したホワイトニングシステムです。  日本では2008年現在、1500軒以上の歯科医院に導入されているビヨンドですが、意外にもアメリカでは2007年の発売です。  元々ビヨンドは中国製で、"Pureness" という会社がアジア向けに作ったものですが、世界に進出するために...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2008/10/30 08:08

解散風はドコへ?

asahi.com 28日03:01記事によると、 朝日新聞社が総選挙に向けて25,26の両日に実施した第3回 連続世論調査(電話)によると、衆院の解散・総選挙の時期について、 「早く解散すべきだ」が33%で、「急ぐ必要がない」の57%を 大きく下回った。福田前首相の辞任表明直後の調査(9月2,3日) では「早く」が56%、「急ぐ必要がない」が33%だったが、 状況が...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/28 12:44

体調管理に関して

先週末の金曜日・土曜日と39度を超える熱を出して、うなされておりました。 しかし、金曜日は、全てで3件のアポイントをこなし、案件の種類はそれぞれ 違いましたが、受注に繋がり、会社としては非常に有効な1日だったのでは ないかと思われます。 土曜日に関しては、アポイントがありましたが、朝からとうてい、動けるわけ もなく、キャンセルさせていただきました。 あらためて体...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/27 14:10

木曜日の夜はKis-System開発会議でした。

木曜日の夜はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療終了後、技工所のある鵠沼海岸まで向かい、Kis-System(インプラントオペドリルのサポート)開発会議でした。 帰宅は12時近くで疲れましたが、福井の若吉製作所から開発技術者が二人いらっしてくれたので、熱の入った会議となりました。また、次世代バージョンの方向性が決まり、早速試作に入ります。 次回は1...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/10/26 01:07

自然治癒力と噛み合わせ  精巧な体のバランス機能

精巧な体のバランス機能 ------------------------- 人間の体には、とても精巧な生命維持システムが備わっています。 人間の作ったコンピュータの能力はこのシステムの能力にはるかに及びません。 ケガをしても何日かすれば自然に傷がふさがったり、腐ったものを食べると、吐いたりおなかを下したりしますし、また、さまざまな病原菌を排除するために熱が出たり、抵抗や免疫をつくっ...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

屋根瓦桟木も終わり瓦葺きが始まります。

幸せを生む住まい・ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家0様邸の屋根工事が始まりました。 遮熱ルーフィングの上から瓦桟木を打ちます。 瓦(セラマウント)はこの瓦桟木にひっ掛け、ステンレスのビスで一枚ずつ止めていきます。   ●セラマウント     http://www.noyasu.com/cmount2/index.html   ●セラ・マウントバーニ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/10/24 21:35

断熱性能

地上階が上がってきました。 弊社のRC外断熱の設計では 3種b類の押出法ポリスチレンフォーム を用いることが多いです。 同じ名称でも等級に拠って断熱性能が異なります。 熱伝導率は0.028w/m・K 吸水性も低く性能が良い等級です。 断熱材の価格は全体の建築費のうちの僅かな部分 性能の高い品物を選ぶことをお勧めします。 写真はその断熱材を外側に...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/10/22 00:00

筋交・・やしろ板・・遮熱ルーフィング

10月7日に上棟式を終えた大阪府枚方市楠葉野田の現場です。 工事は順調に進んでいます。 屋根は下地板の杉材30ミリの施工が終わりました。垂木は120mm角材です。 そして、アルミを貼った遮熱ルーフィングの工事も済んでいます。 また、筋交(45ミリ×150ミリ)も入り、やしろた板(杉板30ミリ)も入りだしました。 本当にスギダラケの家ですね。。...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/10/12 19:34

LOVE G.LOVE

家族でG.love&special sause のライブにいってきました。 2年前にも行ったんですが、サイコ〜ですね!! 演奏技術、パフォーマンス、すべてにおいて群を抜いてますよ。 前回はあまりよくわかっていなかった息子も今回はノリノリで、フォ〜!!とシャウトしまくっていましたよ。 4歳児にしてこの快感を自分のものにしつつありますね。 会場は当然カメラNGなので、なにも写...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/10/10 20:50

ちくだんで行こう!

 本日は、クライアント様の御自邸に 蓄熱式電気暖房器を設置して参りました!  最近は毎年、リフォームで蓄暖(蓄熱式電気暖房器の略)に入れ替える工事の受注が有ります。 新築では、蓄暖を入れる事も多くなりましたが、 ほんの数年前でしたら、床暖房を入れる事の方が多かったように思います。 最近は、夜間電力で蓄熱して、昼間に放熱する、蓄暖が勢いがあります。 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/10/08 21:45

スペインの太陽熱発電所

今朝の朝日新聞の一面です。スペインのタワー式太陽熱発電所です。 624枚の鏡で反射させた太陽光をタワーの1点に集中させて、その熱で 蒸気をつくりタービンを回して発電するシステムです。 セビリアのこの敷地8平方キロに2012年までに合計30万キロワット (日本の黒部第4発電所級)の太陽熱発電所をつくる計画だそうです。 この地域は快晴が多く年間280日くらい稼働することができるとい...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/10/06 13:00

最新のホワイトニングはどういうものなのか。

以前からある光系のオフィスホワイトニングは、 プラズマ、アークライト、ズームなど、ジェルにそれらのものを照射して、 活性化させ、ホワイトニングを進めていくものでしたが、 最近では、第3世代の光を照射しないものが注目を集めるようになっています。 それらのもののメリットとしては、 「歯髄(神経)に熱や、温度の上昇から守ること」。 個人差は多少ありますが、仕上がりも美...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)
2008/10/02 18:55

「遮熱」を考える

熱の伝わり方は、伝導・対流・輻射の3つである。 これまで、屋根は外壁よりも遥かに強い日射熱を受けるので、外壁よりも厚い断熱材が必要だった。 これは日射熱を伝導熱としてみていたからである。 しかし、実際には輻射熱の影響の方が遥かに大きいことが分かっている。 NASAで開発されたリフレクティクス、あるいはアストロ-Eといった遮熱シートがあり、 これを敷き詰めることでこの輻射熱の55...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/10/01 17:15

板橋区蓮根2丁目/本日気密測定!0.4cm2/m2でした!

今日は朝から蓮根2丁目のN様のお住まいの気密測定でした。 結果は、0.4cm2/m2(C値) 気密性能のレベルを表す数値 C値(隙間相当面積)です。 床面積1m2あたりにどれくらいの隙間があるかということがわかります。 この数値に延べ床面積をかけますと、家全体でどれくらいの隙間(穴)が あるかが解ります。 気密測定とは、家中の壁、屋根、床、窓周りまどに どれくらい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/09/30 20:00

Listen to your body, listen to your heart

自分の身体が言うこと、心の声に耳を傾けていますか? 普段、つい無視して突っ走ってしまう傾向にある方が 多く、無視し続けていると体調を崩したり、意図したところと 違う方向へ行ってしまったり、自信をなくしたり、と いろいろ弊害が出てきます。 身体は、本当に自分がいやだと思っていることが あると、拒否反応を出してきます。 熱が出る、おなかが痛い、だるい、眠た...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/09/18 13:55

北海道のサンドイッチ工法の家

夏、北海道に帰って、久しぶりに妻の兄の家に立ち寄った。 以前、AllaboutのQ&Aで「打ち放しコンクリートのメリット、デメリット」についての質疑があり、建築家諸氏がサンドイッチ工法について書かれていたが、この家は正にそのサンドイッチ工法で建てた家である。 正しくは、増築したLDKなのだが、丸いケーキの四分円を切り取った形をして2層分吹き抜けている。 ただの打ち放しコンクリートを丸く...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/09/15 17:10

屋根断熱から屋根遮熱へ・・・・

大阪府枚方市楠葉美咲のS様邸は、順調に作業が進んでいます。 この現場から、アルミを貼った遮熱ルーフィングを採用しました。 屋根裏の温度が3度〜4度下がるとのデーターも出ていますから楽しみです。 日頃から、コストを下げる努力をしていますが、今回の遮熱ルーフィングは、屋根部分面積一平方メートルで、約600円のアップとなりした。 単純計算なら二階床面積が15坪の家で約5万円前...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/09/15 16:25

エコロジーの工夫4:真空貯湯式ソーラー温水器

光設計ではソーラーシステムを計画することがよくあります。太陽の熱で水道水を温めて温水にします。その温水を給湯器(熱源は石油、都市ガス、LPガスなど)に戻します。温水の温度が低いときは給湯器で温め直して、浴室、キッチン、洗面所などにお湯を送ります。天気のよい日は、給湯器で温め直すということはほとんどありませんので、都市ガスなどの使用量を節約できます。また水道直結式ですので、外気に触れるということがあ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/09/14 10:49

カラーベスト(コロニアル)屋根は、本当に塗装の必要があるのか?

塗る必要がない? ある? コロニアル屋根の本当の塗装の必要性。 一部塗装をする必要がないという意見もありますが、長い間に表面に塗装してある塗膜がなくなってくると、雨水の吸収の蒸発をくりかえしと強い紫外線の影響で、もろくなると同時にスレート自体が反りあがってきます。 科学的な理屈はわかりませんが、私の職人としての経験則です。 実際に築30年近いお宅で、屋根の塗装がはじめてだという...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)
2008/09/09 11:45

安心して治療をうけていただくために

神谷デンタルオフィス藤沢インプラントセンターでは今考えうる最善の滅菌システムをめざして最新 の設備をそなえまた たえず進化し続けています まず完全な洗浄をめざして ミーレ ウオッシングデイスインフェクター ドイツミーレ社製 これ は食器洗浄器の超高性能医療器材専用バージョンで大型なので半日分が1度に洗浄可能です 次にヨーロッパ最高基準カテゴリークラスB オー...(続きを読む

神谷 忍
神谷 忍
(歯科医師)
2008/09/07 22:31

建築家のスケッチ#1

最近はCGでパースを描くことが当たり前になり、一般の方もインテリアを含め家具のレイアウトイメージまでショップでもCGパースを目にすることがよくあると思います。 しかし私は古い人間の為、デザインを考えたり、打ち合わせ中によくイメージスケッチ を描きます。 では、そのスケッチをご紹介します。 こちらは以前にもご紹介しましたが、横浜高台のごく普通の3LDKのヴィンテージマン...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/07 21:18

エコ住宅を造るために

中落合の家の現場では屋根作業が進んでいる。屋根は2重構造になっていて、内側の層にはネオマフォームという旭化成の断熱材を利用することになった。この断熱材は断熱性能が非常によく同等の厚さで比較すると通常のものより倍以上の性能を発揮する。その上には通気層を設けて、熱い空気を外部に放出するという仕組みである。下の写真はその断熱材の様子である。 住宅におけるエネルギー消費量については ・照明3...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/08/28 00:00

鋼製束に大引

「wa+」の改装部の工事が着々と進行中です。 床の下地となる、大引の取付。 鋼製束という、鉄製の束材。 一昔前は、土の上に束石を敷き、木の束材を用い、大引を取り付けていました。 今は、防湿と防蟻の為に土間コンクリートを打設するのは、当たり前になりました。 そうなると、束材が、鋼製か?プラスティックか?となります。 プラスティックのほうが価...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/08/13 19:38

デザイン論  魅せるカーテン

連日の猛暑で、室内環境も外部のように「湿度・温度」が高い状態にあります。 エアコンをつけているのに体感温度が高いなど、環境の悪循環に陥る例も少なくありません。。 プロファイルのQ&Aによく「採光」に関するご質問を見かけます。窓の大きさや位置、天窓など光を最大限に取り入れる方法はいろいろ回答されてますが、熱遮断については壁内断熱以外あまり触れられていません。 窓の断熱で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/08/08 16:00

地鎮祭/水盛り遣り方

コンセプト 晴耕雨読の家は、私達の「大地に還る家」のコンセプトに従って造られるものです。 それは、 1)できるだけ石油化学建材を使わない家づくりをしよう 2)健康負荷は勿論、環境負荷ができるだけ小さな材料、仕様に配慮しよう 3) 製造エネルギーができるだけ小さな材料、リサイクルを考慮した材料を使おう 4)できるだけ熱損失の少ない家としよう 5)自然エネルギーをより自然...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/08/02 17:00

デザイン論  屋根裏(軒裏)環境をプロデュースする

皆さんは夏季において、天井裏を覗いたことはありますか? 屋根断熱には大きくわけて2通りあり 1.屋根面に断熱材を設置する方法 2.最上階天井面に断熱材を設置する方法があります。 24時間換気システムを活かした「高気密・高断熱住宅」では2の場合がよく使われますが、天井裏(屋根裏)の環境はかなりの高温にさらされています。 もちろん、屋根裏換気口で通気の...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/07/30 18:00

特許の常識/非常識(第28回)

特許の常識/非常識(第28回) 河野特許事務所 2008年7月29日 執筆者:弁理士 河野登夫、弁理士 河野英仁  パラメータ特許  パラメータ特許(特許されていないものは「パラメータ発明」)とは広義には、特許請求の範囲に中に数値限定を含むものを言うようであるが、一般には、特許請求の範囲の中に新規なパラメータを持ち込んで、このパラメータの数値限定をしたもの、または、複数のパ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/07/29 10:06

火災保険 火災

火災の定義とは何かについてです。 1 火災の条件 次の2つの条件を満たすことが必要です。 ・場所的・時間的な偶然性が存在すること。 ・燃焼を伴い経済的損害をおよぼす事実が存在すること。 2 場所的偶然性とは 常時火を使用する場所(火床)以外のところで発火することです。例えば、スト−ブ、かまどの火が外部に燃え移って家財を焼いたときは、場所的偶然性があるといえます。...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/19 10:00

水災における保険金支払い2 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2005/9/16号】 「水災」をカバーするとすれば、 『住宅総合保険』(火災保険よりワンランク上) に加入していなければなりません。 しかし、実際は「見舞金程度」しか支払われず、 損害額には遠く及ばないことが多いようです。 ※住宅の場合は床上浸水、店舗・事務所の場合は地盤面より 45cm以上の浸水が支払い対象にな...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/07/07 16:00

石油化学工業の功罪!?

 化石燃料は太古の昔の動植物の死骸が長い年月をかけて地下の熱と圧力によって変成してできたもので、植物が石炭に、そして、動物が石油や天然ガスになったと言う説が一般的に信じられていますが、本当のところはまだよく分かっていません。 しかし、石油は有史以来、燃える水としてその存在は知られていました。それが商業ベースで本格的に採掘、生産されるようになったのはやっと19世紀に入ってからのことです。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/07/04 17:00

こんなキッチン設備です

Wakaba-Houseのキッチン設備について、ご紹介しましょう。 この家はオール電化なので、コンロはIHクッキングヒーター。その下部には同じメーカーのコンビネーションレンジをつけました。これをつけることにより、置き型の電子レンジが不要となりました。 換気扇はリーズナブルで見た目もすっきりと綺麗なハーツ。吸い込みの力はやや弱いようですが、ガスコンロのような火の排熱や燃焼空気はないので...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/06/30 17:30

京町家と扇風機

.  京町屋の塗り壁施工 吹き抜けの壁を扇風機で乾かしています。 町家の改修の場合、大抵、荒壁をそのまま生かして塗りなおします。 塗厚が80mm程度になるので、水分を一杯ふくんでいます。 そうすると・・・  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ なかなか乾きにくいです。 冬場な...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/06/27 09:30

練馬区早宮2丁目/完成・プライベートルーム

今月はじめに完成いたしました早宮のO様邸ですが 引き続き、ご紹介いたします。 もうすでにお引越し済みですが、 先日、奥様から食洗機の使い方についてご連絡いただき心配でしたので、 「お風呂はちゃんと入れてますか?」と伺いましたが 大丈夫のようでした。良かった、良かった・・・。 玄関から南にあるリビングまで続く廊下の右側に寝室、 廊下を隔てて左側にウオークインクローゼ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/06/21 15:00

LDK南側窓

2階LDKの南側を見た写真です。 LDKの南側にどれだけ、窓を設けるか?は、いつも悩みどこです。 大きく、沢山窓を取れば明るいこと間違いなし。 しかし、窓を大きく、沢山取ると、夏は、はっきり言って暑い! 冬も、どれだけ断熱性能が良くても、窓からの、熱漏れや、冷気の進入で、寒い! ホワイトベースのLDKは、写真で見ると、それほど窓は多くない。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/06/14 17:00

風水の見方について(9)

陰陽五行について 1.東洋医学として用いられている陰陽の氣、そして万物のエネルギーパターン  の5つが五行です。生年月日でみますが、それぞれにラッキーカラ−が  あります。     木:青・緑色  火:赤色  土:黄色  金:白色  水:黒色     2.相生:次のものに良い影響をあたえる          木→ 火→ 土→ 金→ 水            ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/06/05 19:51

保険見直し 火災とはなんでしょう?

一般的な火災保険で補償される 火災の定義とは何かについてです。 ●火災の条件 次の1 2の条件を満たすことが必要です。 1場所的・時間的な偶然性が存在すること。 2燃焼を伴い経済的損害をおよぼす事実が存在すること。 ●場所的偶然性とは 常時火を使用する場所(火床)以外のところで発火すること。例えば、スト−ブ、かまどの火が外部に燃え移って家財を焼いたときは、場所的偶...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/05 10:00

「心持ち」

私は毎週日曜日、近所の掃除をさせて頂いてます。 この習慣は、かれこれ約2年になります。 春は虫との戦い。夏は雑草との戦い。秋は枯葉との戦い。冬は寒さとの戦い。 年間通じて、風とは格闘し続けています。 そんな中でも、掃除を続けられるのは、 「心がスッキリする」のと、「勉強になる」からなんだと思います。 今日も一つ勉強になりました。 掃除中に...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

住宅の耐久性up ろうそくで…

ティンバーフレームの家が出来るまでをダイジェストで書いております。 さて、前回に引き続き、耐久性を上げるちょっとした工夫です。 写真は私のキャンプ用品のコンロと、ホームセンターで買ったロウソク。 これを、お煎餅の缶で熱すると、ロウソクは見る見る溶けて行きます。 溶けたロウソクを、ティンバーフレームの柱の根元の木口(こぐち)に塗ります。 普通の柱は桧の土台...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/05/26 13:52

樹脂サッシ/トリプルガラス新登場

当社の標準仕様でつかっている樹脂サッシですが、 アルゴンガス入りトリプルガラスを樹脂枠にはめこんだ トリプルガラスサッシが発売されました。 窓のスペックも時代と共に大きく変化してきています。 木製トリプルサッシ並みの断熱性能を樹脂サッシでも実現しようと開発されたもので、 性能値は、北欧の輸入トリプルガラスサッシを上回る様子。 Low-Eコーティングは、室内側と室外側の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/05/20 20:00

2,226件中 2051~2100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索