「深さ」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「深さ」を含むコラム・事例

469件が該当しました

469件中 401~450件目

心の弱さも、人であればこそ

生きている内には、様々の困難や挫折、迷いや悩みに 巻き込まれるものです。 人により、時期により、大なり小なり、心に負う傷の 深さはまちまちだと思いますが、心に負荷のない人生 などというのは、あり得ないように思えます。 だからこそ、人である限り、ある種の「癒し」を欲する ものではないでしょうか。 それは、ある人にとっては家族であったり、恋人で あった...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/08/19 15:00

キッチンで何をしますか? #6

キッチンで何をしますか? (しばらくこのシリーズ書く時間がなく失礼しました。収納編の#5までだったと思いますが、続きです。前をお読みでない方は、バックお願いします。) キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 の中で今日は、収納機能について。 3、収納について   前回 食洗機の時書きましたが、日本の食器は種類が豊...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/15 22:00

朝鮮中央会館事件最高裁判決を受け思うこと

東京都が、平成14年度まで課税していなかった朝鮮中央会館の土地建物に 対する固定資産税を平成15年度より課税処分をしたことの是否を争った 調整中央会館事件の最高裁判決が8月12日に下された。 判決は、地裁から一貫して都側の全面勝訴。 挑戦中央会館の建物のうち、ビザ発給業務に関する部分を除き、固定資産税の 減免自由となる公益のための施設としてではなく、在日朝鮮人の権利擁護団体 としての活動のために使...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/08/15 08:55

松下電器の社長を説得した男

NPOネットワーク地球村の高木善之さんの講演会を主催したことがあります。 高木さんは、日本で環境問題に取り組んでいる草分け的存在。 以前よりビデオや著書で活動を知っていて、いつか直接お会いしてみたいと思っていた方でした。 講演会ではナマのお話を聞くことで、改めて私たち日本人が、いかに環境問題に対して、無知で無関心かを実感しました。 世界情勢や常識に対する無知、人間の器、...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/07/17 07:07

ウイスキーのラベルと日本の「包む」文化(1)

 先日招待された或る社長さんのオフィスで目を奪われたのは、独創的で綺麗なラベルを貼ったウイスキーのボトルでした。この社長さんの本職の一つが洋酒の輸入業と伺っていたので、最初はそんなに驚きませんでした。  この社長さんから、ウイスキーのボトルの「ラベル」にまつわるお話を聞いた時には、ウイスキーというお酒の範疇を越えた、文化的な深さや人間的なつながりといったものを感じずにはいられませんでした...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/06/24 07:00

ラポールの秘訣

前回のコラムで紹介したダニエル・ゴールマンは ラポールには以下のような秘訣(『ラポールの秘訣』)があると 説明しています。 ------------------------------------------------------------    『ラポールの秘訣』  (1)相手に100%意識を向ける  (2)相手の感情を共有(特...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/21 13:00

地盤調査 *ボーリング

今日も世田谷の現場より。 一期目の解体工事が終わり、2期目は山留めをしながらの解体工事となる わけですが、準備に少し時間がかかるということで その間に地盤調査を行います。 解体すると基礎があった部分の地面が荒らされるため 地耐力を確保できません。そのため地耐力がどの深さで確認できるか 行うのです。また、もし軟弱地盤ですと何かしらの地盤改良が必要です。 ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2009/06/13 16:40

1.2m以上のコンクリートブロック造の塀の基礎

先日、Q&Aで、コンクリートブロック造の塀に関する質問がありました。 http://profile.ne.jp/fs/andu/qa/detail/32395 1.2m以上のコンクリートブロックの塀の規制について補足説明をさせていただきます。(Q&Aでの回答は文字数や画像に制限があるため、補足させていただいております。) ・高さは、2.2m以下です。 ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/31 14:48

60畳の無柱・無壁のオープンな空間を提案

二世帯住宅です。 1階に親世帯(父1名)・2階〜3階が子世帯(夫婦+子4名)です。鉄筋コンクリート造で、柱と梁で造るラーメン構造を採用する事で、60畳の無柱・無壁のオープン空間を提案。 将来の間取の変更などのリニューアルが楽に行えるようにしました。-東京都ya様邸 鉄筋コンクリート3階建ての実例紹介です。-    躯体がコンクリートならば、 部屋...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/15 12:27

いけちゃんとぼく

「いけちゃんとぼく」(西原理恵子/角川書店)を読み終える。 マンガなので、すぐに読み終わるのだが、大事にしたいので、少しずつ読んだ。 西原理恵子のマンガのどれかは忘れたが、映画化が進んでいるとのこと。 「いけちゃんとぼく」も子供も読めるし、大人も読める奥の深さがいい。 業田良家も「自虐の詩」が映画化されていたし、ベテランのマンガ家が頑張っている。(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/04/21 18:00

ガーデンアーチ(3)

ガーデンアーチは園芸的な側面やエクステリアの側面に於いて豊かな演出力を持った商材であるのですが、その設置方法や設置スペースの制約によってご注文に至らなかったりする商材でもあるのです。 ガーデンアーチは大きく分けて2つの利用方法があり、1つ目は鑑賞用で2つ目は実用です。 観賞用はガーデンアーチを庭の一部として捉えガーデンアーチをくぐったり住宅の敷地への入口(門扉)にするのではなく花やお庭を愛でる...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)

井戸ガス抜きパイプ

本日、大安吉日に着工致しました。 先ず初めに、敷地内にある井戸周りを掘削。 ユンボで掘れる目一杯の深さまで掘り、井戸のお清めを、お施主さんと行い、井戸のガスを抜くためのパイプを、建物計画上、邪魔にならない所まで、配管を延長し、綺麗な山砂で埋め戻しを行いました。 井戸のガス抜きは非常に大事で、行わなかった場合、爆発する恐れもあり、非常に危険とされています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/03/24 17:37

時間を味方につけるには、、。

目の前の現実は、常に過去の経緯とリンクしています。 つまり、「明日」をどういう「明日」にするかは、 今、そして、これからの自分自身に、ゆだねられて いるのだとも云えます。 小さな輪廻転生が、一秒一秒といった時の経過の中で 微妙な化学変化を起こし、具現化されているようです。 こんなはずではなかったとか、何故こうなったのか、 等々の要因は、結果をコントロールするに足る行動に 欠けていたのかもしれ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/03/21 10:00

遣り方

24日の着工に向け、本日、遣り方を行いました。 遣り方とは、基礎工事を行うにあたり、建物の位置、高さ、根切り幅、深さを標示する仮設の板を設置する事です。 工務店立ち合いの元、確認を行いました。 写真で見る、水平の板の高さが、土台の天端となります。 土台天端から、69ミリ上がった所が、1階の床の高さとなります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/03/19 18:38

独身女性の生命保険プランニングについて

扶養家族なしとなれば、家族の為でなく、自分の為の保障が中心ということになりますね。 さしあたり、3つのコンセプトから・・・ まず、出費を極力抑えて、ホントに「必要最低限」ということであれば、 「女性疾病入院」を重視したものがいいでしょう・・・(Aコース) 次に診断給付金や生前給付金など、診断が確定さえすれば一時金が払われる ものなど、「入院した時に困らない為に、広く...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2009/03/01 17:41

歯周病について その4

先日、「あなたは歯周病??」という記事を書きました。 『私ヤバイかもΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!』 って思った方もいるかと思います。 でも、実際歯周病が進行しているかどうか?って自分では分かりませんよね? そんな時は歯科医院で相談してみてください。 歯周病の進行具合は ・レントゲンを撮る ・歯周組織検査を行う ことで調べることができます。 「歯周組...(続きを読む

倉田 友宏
倉田 友宏
(歯科医師)
2009/02/04 11:17

オバマ大統領就任、短期でのチェンジは?

オバマ大統領就任 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000828-reu-int 就任演説後アメリカ株式市場は返って下げ幅が拡大したようです。 現場にいる人や機関投資家は、今回の経済不況の問題の深さを 感じているのでしょう。 この時期にオバマさんに国民の「チェンジ」の期待が過大で 短...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2009/01/21 10:41

毒入りギョーザ事件で中国公安が容疑者拘束

17日17時32分KYODO NEWSは次のような記事を報じた。 日中両国で被害者が出た中国製ギョーザ中毒事件で、 中国の公安当局が昨年6月に中国で起きた事件について、 製造元の天津食品(河北省石家荘市)の工場で当時勤務していた 従業員数人に容疑者を絞り込み、昨年秋以降数ヶ月間にわたって 拘束、事情聴取していることが17日、分かった。 中国筋が明らかにした。 元従業員らの家族も聴取しているが、元...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/18 08:20

赤坂サカスのイベントに行ってきました。

先日、東京の赤坂のTBSテレビの隣にある、赤坂Sacas内Sacas広場&赤坂ギャラリーでJOIN LIFE FESTA ’08が開催され、足を運んできました。 JOIN LIFE FESTA は地方移住に興味がある方々や一般の皆様に楽しくわかりやすく、地方移住を知って、食べて、楽しめるイベントです。 当日は、モデル地域である山梨県や長野県原村など多くの自治体も参加します。山...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2008/12/05 09:00

アパレル・ファッション業界の仕事とは(新卒者)

貴方にとって就職とは何ですか?その就職先としてアパレル・ファッション・外資系ブランドビジネスを御考えの新卒者の方が考えている仕事として、どこをポイントに選択されていますか?ただ、業界として憧れを抱いているだけでは絶対成功しません。夢をどのように持っていますか?その夢に向かって準備している事はありますか?それが一番大事です。 私は、このファッション業界に身を置き28年が経ちます。非常に夢の...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/11/27 19:00

インプラントの勉強会 追記

インプラント治療は、歯を失った場合にアゴの骨の中に人工の歯根を埋め込む治療法です。 インプラント治療の流れ http://www.geocities.jp/mutsumidental/implant-1.html インプラントの治療の難しさというのは、『実際に骨の中を見ることができない。』ということがあります。 レントゲンやCT、また実際にお口の中を見ることである程度...(続きを読む

倉田 友宏
倉田 友宏
(歯科医師)
2008/11/21 10:20

地盤改良

確認済証も交付され、いよいよ工事開始です。 基礎工事に着手する前に、先ずは地盤補強工事を行ないます。 『木造住宅で地盤補強!!!』 『そんなの必要あるの』 お客様からよくいわれる言葉です。 地盤補強工事は、全ての住宅に必要となる工事ではございませんが、第三者である調査会社の結果報告により必要とされる、近年では多々ある工事です。 初期投資費...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2008/11/18 21:30

ファッションと転職と職務経歴書の相関関係

ファッション業界(特に外資系ブランドビジネス)でキャリアアップを目指しておいでな方は、是非ご自分の職務経歴書を見直して下さい。こんな方はおいでになりませんか? 【アルバイトと派遣社員を経験されている方】 このかたは、以外にファッション業界の方、ブランドビジネスの方に多く見られる傾向です。職務 経歴のなかで派遣業務や直接雇用のアルバイトを短期で繰り返している方がたまにいらっしゃいま...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/11/06 22:50

【セミナー情報】 11/22(土) 3億円稼ぐ時間術...

インデックス *◆「世界の大富豪セールスから学んだスーパー時間術」半日セミナー 初回はキャンセル待ち続出でたくさんの苦情を頂いたそうです。 私も先日参加しましたが、とても参考になり、現在実践しています。 たった一晩で、あなたの人生が変わる。3億円を稼ぎ出した『時間術』を教えてもらえます。 チラシはこちら *◆講師からひとこと  営業経験ゼロ、顧客ゼロで保険販売の業界に参入し、1年余りで、...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/30 06:51

【セミナー情報】 11/16(日) 世界の大富豪セールス...

インデックス *◆「世界の大富豪セールスから学んだスーパー時間術」半日セミナー 初回はキャンセル待ち続出でたくさんの苦情を頂いたそうです。 私も先日参加しましたが、とても参考になり、現在実践しています。 たった一晩で、あなたの人生が変わる。3億円を稼ぎ出した『時間術』を教えてもらえます。 チラシはこちら *◆講師からひとこと  営業経験ゼロ、顧客ゼロで保険販売の業界に参入し、1年余りで、...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/30 06:46

【セミナー情報】 11/3(月・祝) スーパー時間術

インデックス *◆「世界の大富豪セールスから学んだスーパー時間術」半日セミナー 初回はキャンセル待ち続出でたくさんの苦情を頂いたそうです。 私も先日参加しましたが、とても参考になり、現在実践しています。 たった一晩で、あなたの人生が変わる。3億円を稼ぎ出した『時間術』を教えてもらえます。 チラシはこちら *◆講師からひとこと  営業経験ゼロ、顧客ゼロで保険販売の業界に参入し、1年余りで、...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/29 23:34

地盤補強工事

現在は駅前で都市部になっているところでも、もとは谷間の川沿い。そういう場所は大概地盤が軟らかいもんです。ここも例外ではなくそうでして、しかも支持層(地面の中の硬い地盤層)が 20mほどの深さにあるので杭を打つのも現実的ではないんです。そこで今回採用したのは、柱状改良というドリルで穴を掘りながらコンクリートを流し込んで柱型に固めていく補強方法に鋼製の杭を混ぜたような工法。これにより、柱型の径が小さく...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/10/28 21:00

外資系ファッションビジネスにおける販売職のあり方

「販売職」のありかたとは・・・・と言われて何を思いますか?「販売力」と良く言われますがどんな事ができれば販売力と言えるのでしょうか?販売力=人間力だと思います。 良く昔面接の時に聞きました。 「あなたはなぜ販売職をしたいのですか?」 と言うと・・・販売と言う職業は「人が好き」「人と話す事が好き」「人に幸せになって貰えると嬉しいから」などと良く面接の時に返されました。でも本当...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/10/24 19:00

芸術の秋とオフィースの顔

芸術の秋ですね! 最近、ある一本の御電話が会社に入りました。私のような会社とのお取引をされたいとのお電話でした。失礼ながら何度も何度も・・・会社名を聞いてしまいました。それだけ普段耳にする名前では 有りませんでした。その会社のご担当者様は、会社拡大のために「ラグジュアリーなブランド」を理解している方を採用したいとのご意向でした。早速、その会社のホームページを見に行きました。そうしたら...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/10/21 11:00

標準貫入試験

家造りで一番大切なことは、『永く安心して暮らせること』。 長く暮らせるにはやはり構造が大事。 構造は木造の場合、柱・梁・土台などの木造の軸組ですが、その大前提として、その軸組を支える丈夫な基礎と、その基礎が傾かないためのしっかりした地盤が大切なのは言うまでもありません。 地盤が軟弱な場合、軟弱な部分深さに応じて、表面の土を入れ替えたり、杭を打ったりしますが、杭を打つ場合に地...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/10/02 10:36

いいサイトをつくるために   #2

前回のコラムに掲載した写真、何だと思います? 折りたたみ式携帯電話のヒンジ部を構成する部品の1つです。 白いプラスティックの台に極小の金属のボールがのってるでしょう? このボールの埋まり方がとても重要なんです(って)。 台から出ているボールの高さ、逆にいえば、台に埋まっている深さに1000分の1ミリの精度が求めらると言うことです。 こんにちは。 チームデル...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/09/29 10:07

スウエーデン式では不同沈下が判定できない!?

(夏休みも終わりましたので、久しぶりに「これからの家づくりの視点」シリーズを再開しますので、宜しくお願いします。)  さて、上のグラフは「欠陥110番」に寄せられた苦情の種類とその件数を示したものです。  これを見ると、「雨漏り」についての苦情が最も多く寄せられていますが、その次の「外壁・内壁の亀裂」と「建物の傾斜」は明らかに地盤に起因する問題です。  現在、スウェーデン式サウン...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/09/24 17:15

鋼管杭による地盤改良が終了

先週は台風がそれた広島ですが、雨風は結構激しかったですね。 そういった中、基礎下部分の地盤改良工事を行いました。 第3者の保証機関による地盤調査により、4mぐらいの深さまでの 地盤改良が必要となりました。地盤改良の種類もいろいろあり、 コストと工法などをいろいろと当たった結果、今回は鋼管杭工法が 一番妥当であることが分かりました。 クライアントのIさんたちにして...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/09/22 22:56

地盤の改良

市川の家の現場では地盤改良に鋼管杭を採用した。住宅の現場では、セメントミルクを地面の中に流し込む柱状改良とこの鋼管杭の工法がよく用いられる。どちらがよいかというのは地盤調査の結果、その支持層の深さや地盤の常態によって決めることになるのだが、通常調査結果が良好な場合ほど安価な柱状改良工法になることが多い。 ちなみに価格としては通常の30坪程度の住宅の場合、柱状改良が60万円〜80万円ほど。 ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/09/20 00:00

土地購入時の隠れたコスト!!

駅からは少し遠いけど、環境もよく整地された土地。 近くには緑が多い遊歩道がある。 「これだっっ!」 予算内で間口も広いし、この土地なら気に入ったプランが入りそう。 そのまま、不動産会社に行って資金計算を。 でも、ちょっと待ってください。 それで大丈夫ですか?       注文建築を建てたいので、土地探し。              ↓  ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/09/19 12:00

水面が光る白いバスタブ

トイレの反対側、洗面室と強化ガラスで仕切られた、Wakaba-Houseのバスルームです。 壁は50角の白いマットな抗菌タイル(INAX)、床には浴室用のコルクタイルを敷きました。 浴室用のコルクタイルは足触りが柔らかく、なかなか快適なものですね。冬場、床が冷たいという心配も少ないでしょうし、転んでも比較的安全で、小さな子供やお年寄りのいるお宅にはとくにおすすめの床材ではないでしょう...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/08/15 23:46

夫婦の絆を強める住いづくり 〜その1〜

二人だけで過ごす老後が長い 少子化で子どもが一人か二人という家庭が圧倒的に多い今、40代後半〜50代半ばには子供が独立し、夫婦二人きりになってしまう例が多いのではないでしょうか。 人生90年時代に近づきつつある中で、平均で20年、場合によっては30年以上、夫婦が顔を突き合わせて生きることになるわけです。 家事や子育て、そして地域の付き合いなどを放棄して、...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/08/06 21:58

グランドキャニオンの夕日

アメリカ西海岸旅行記 3日目(7月6日)その1 グランドキャニオンの夕日 5時サンフランシスコのホテルを出発。空路にてラスベガスへ ラスベガス着8時50分。気温31℃。 ラスベガスからグランドキャニオンまでバスで約6時間。 今日から3日間お世話になるのは女性ドライバー、アイネスちゃん。 日本語を勉強中。 「こんにちは」「ありがとう」…本を片手に挨拶してくれました。 途中の森には鹿が… 岩...(続きを読む

安部 かつみ
安部 かつみ
(インテリアコーディネーター)
2008/07/26 18:10

親子の同居を成功させる秘訣 〜2世帯住宅編〜

1回目(3-1)つづき 二世帯が同居することのメリットは、数えればたくさんあります。 子世帯にとっては新たに土地を購入しなくてもよいという経済的な要因や、税金や融資の面など、一方、親にとっても、老人福祉が充実せず、常に不安にさらされているこの国では、たとえ老後寝たきりになったとしても、連れ合いだけでなく子世帯が隣にいてくれれば心強いはずです。 しかし...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/07/25 17:18

地下工事

地下工事が始まりました。 工事の安全を考慮し 切梁を掛けて''H鋼と矢板''をset 幸い、水も出ず予定の深さまで掘りました。 切梁はリースだそうです。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/07/24 15:00

地中梁の配筋

大田区の久が原で工事中の三世帯住宅N邸の 地下工事が始まりました。 地中梁の配筋 この住宅の地下は、住宅の半地下の床スラブの下に、 ピットを設ける二重の構造となっています。 そのピットの分だけ地下の掘削工事が深くなっているので、 半地下でありながら、全地下に近い深さまで掘り進んでいます。 そのピットの高さ(約70センチ)分の外壁部分を、 地中梁'...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/06/26 17:08

母娘で並んでお菓子づくり

Wakaba-Houseの、リビングから続くキッチンです。 右の写真は、キッチンからリビング側をふりかえったところです。 このお宅では、お料理が趣味の奥様から、幼稚園に通う娘さんと「キッチンに二人並んで、お菓子をつくりたい」という要望がありました。そのため、カウンターの幅を広くとりつつ、リビングと空間をつなげるため、このような横に長いキッチンとなりました。 扉材はリビングの...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/06/23 23:30

地盤調査

建物を計画するに先立ち何らかの形で地盤調査が必要です。 どういう建物を計画しているかでその調査方法も変わるのですが、どの調査を選択するか設計者の判断が分かれることも希ではありません。 代表的な調査の一つがやぐらを組んで(井戸を掘るように)深い孔を掘り進めるボーリング調査。地中の土質が深度毎に確認できるのが大きな特徴です。主に杭を施工する建物の場合に採用しますが、場合によってはある深さの土を...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/06/16 19:50

バルコニーからドライエリアを覗く

バルコニーからドライエリアを覗いた写真です。 高所恐怖症の人には、ちょっと怖いくらいの深さ。 雪山のクレパスの様な、細長い裂け目。 細長くしたのは、風通しと、地下への採光確保が最大の目的です。 目的を、最大限生かしつつ、遊びと、楽しさを兼ねそろえた、ドライエリアとなっていいます。 手摺を透明の強化ガラスにしたことで、見た目もスッキリとさせ、ドライエ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/06/16 17:00

洗面室に病院用流し

ホワイトベースの洗面室の洗面ボールは、病院の診療室やナースステーションなどで使用する、病院用流しを採用しています。 通常の洗面ボールより、幅、奥行き共、非常に大きく、特に深さが200ミリと深い為、ただ、顔を洗ったり、歯を磨いたりというだけではない、非常に多目的に利用できるのが、うれしい。 形も非常にシンプルで、我が事務所では、お気に入りのアイテムです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/06/03 17:00

プロフェッショナル(5)三谷宏治さん

尊敬する方は数いれど、あらゆる面において、 尊敬しているし、知識の深さ、広さに刺激を受けています。 三谷宏治さん ↓こんなコラムや、 http://www.microsoft.com/japan/inno/019/presenter/default.aspx ↓こんなコラムも、 http://www.careerinq.com/press/mitani/body...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/05/30 21:30

最後のお風呂  そして解体…

昨年こちらのコラムでご紹介した、「オゾン・リビングデザインセンター」の 「家づくりサポートシステム」が縁で設計をさせて頂くことになった、 大田区の三世帯住宅N邸ですが、いよいよ''既存建物の解体''が 始まりました。 最後のお風呂 僕としても何度も打合せをさせて頂いた住宅でしたので、 明日から解体が始まるという前夜に、 そっと最後の姿を覗きに伺ってみました。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/05/15 20:27

グローバルM&A、事業提携

今日は新卒採用でも人気の高い、日本を代表する起業家輩出企業 での打ち合わせ。 同社は、日本国内での事業展開がメインで、 あまり海外というイメージがない。と言うよりは、ほぼ皆無。 従って、高い英語力を備えた人材を募集したいと言われても、その意思が不明であった。 そこで、部門長と摺り合わせをさせて頂いたところ、 実は、同社は外資系企業とのコラボレーションで、アラ...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2008/05/13 09:30

やっぱり趣旨から外れた聖火リレー2/3

聖火リレーがオーストラリアを走る頃から、沿道の雰囲気が一変しましたのはご存知でしょうか?現地の中国人が沿道に大挙し、チベット支援を訴える人々を数で圧倒して制圧し、沿道を真っ赤に染めて「中国がんばれ!」という声だけになっていったということを。 チベット支援の抗議活動に対して、こういう行動に出てしまったところが中国らしいな とは思いましたが・・・。 そもそもオリンピックを開く意義ってなん...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/05/02 09:00

善光寺の決断とチベット問題についてのアンケート

逮捕者が出たものの、それほどの混乱もなく日本での北京五輪聖火リレーは 終了し、聖火は次のリレー地・韓国へ移動しましたね。 リレー終了後にさっと映し出された踏み荒らされた花壇の花々が、 この聖火リレーを象徴しているようでとても物悲しい気持ちになりました。 皆様方はこの聖火リレーをどのようにご覧になりましたか? ■緊急アンケート実施 チベット問題に対し...(続きを読む

酒井 栄子
酒井 栄子
(ITコンサルタント)
2008/04/27 04:03

469件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索