「書籍」の専門家コラム 一覧(76ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「書籍」を含むコラム・事例

5,122件が該当しました

5,122件中 3751~3800件目

【書評】なぜか好かれる「ココロ美人」になる5つの幸せオーラ(林 志英)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「いつも隣の芝生は青く見えていませんか?」 世の中には2通りの人がいます。 「多くの人に好かれる人」 「多くの人から好かれない人」   もちろ...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

【書評】読まれるための文章読本(扇田 麻里子)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「初めて執筆するときに突き当たる壁を事前に回避できる本!」 文章を執筆していると不思議と手が止まります。 アイデアは既に頭の中にあるのに、筆が先...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

【書評】常識を疑うことから始めよう (ひすい こたろう・石井 しおり)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「自分を責める癖はありませんか?」 皆さんは、自分を責める癖はありませんか? 自分を責めるということは何かと自分を比較している証なのです。 極論...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)
2013/06/27 16:43

【書評】ゲーミフィケーション お客様が押し寄せる魔法の集客術(神馬豪)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「facebookの投稿から何を感じますか?」 facebookなどのソーシャルメディアに多くの人が何かを求め参加しています。 では、ソーシャル...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)
2013/06/27 12:00

【書評】動きたくて眠れなくなる。(池田貴将)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「ものの見方のずらし方を教えてくれる本!」 「感情を作り出しているのは自分だ」 この「ことば」を聞いたことがある人は多いでしょう。 しかし多く...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

【書評】食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド (渡辺雄二)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「これからは予防に力を!」 日本がTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の参加表明をしてから多くの日本人が食の安全について意識するようになりました...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)
2013/06/27 08:13

【書評】武田邦彦の本当は教えたくないアガらず話す方法(武田邦彦)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「何ごとも準備が大切なのです!」 最近は、職場やプライベートでも人前で話すことが 多くなったと感じている人が多いのではないでしょうか。 一定の...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)
2013/06/26 23:47

【書評】儲かる発想(鳥井 シンゴ)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「アイデアをビジネスに変える発想の基礎が学べます!」 自分のアイデアをビジネス化していくときに多くの人は組織を作り、製品を作り、営業をし・・・ ...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

【書評】要約する力(岡田幸保)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「今までの経験値によって評価が分かれる本です!」 「要約」と聞いてどんなイメージを持たれますか? 著者は「情報の要点をつかんで手短に集約すること...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

【書評】モヤモヤ感を吹き飛ばす仕事の本質~働くことが「ツライ」と思ったら読む本~(中山和義)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「仕事って何だろう?と迷っている人へ」 仕事をしていると不安や悩みが生じるものです。 若い人や新しい職場ならなお更でしょう。 多くの人はこんな...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

【書評】プレゼンは話す順番が9割!-なぜか説得できる人の「話し方」(三橋泰介)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「プレゼンはあなたが語る意味が必要なのです!」 本来、プレゼンとは何の目的で行うものでしょうか? それは、自分の主張(想い)を相手に届けるための...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

「幸せになれる こうれい」を出版 6月新書

出版について 定年後も社会貢献のために仕事を続けている私・息子が、父母がお世話になっている介護支援のお仕事を見て感じたことを書き記したものです。 約6年間、気付いた時に書き記すことを心がけて、内容を何度も見直しながら、訂正追記して、漸く書籍の形にして読者の皆さんに提言できる形になりました。 介護支援と言う素晴らしいお仕事をもっと多くの方に知ってもらうことと、 その現場で起きる課題に立ち向か...(続きを読む

宍戸 芳雄
宍戸 芳雄
(研修講師)

【書評】口べたでも1時間で誰とでも仲良くなれる技術 ランチは1人で食べるな!(平野敦士カール)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「リアルコミュニケーションについて考えるきっかけがつかめるでしょう!」 私は個人事業主なので、ランチの時間はよく活用しています。 いろいろな試行...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

佐藤伝さんとの出会いとヒーリングフード出版のエピソード

佐藤伝さんは、みなさん、ご存じのとおりの大ベストセラー作家さんです。 都心にて、創造学習研究所を約30年間にわたり主宰され、長年行動習慣を研究した成果をさまざまなテーマでご著書で公開されています。 また朝活のパイオニアとして、10年以上「朝食会」を実施されてきたことも有名ですよね。(現在は「朝カフェ」 としてリニューアルしています)いつも満員御礼で、全国からファンが集っている「朝食会」で、...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

Amazonベストレビュアー1000

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。 2013年3月23日からAmazonで本のレビューを書き始めました。 それから52日後の5月14日にはじめて「ベストレビュアー1000」に選ばれました。 そのときの順位は「975位」でした。 それから数日間はランキング1000位以内をキープさせていただいておりましたが、レビュー...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)
2013/06/22 19:55

「労働関係訴訟の実務」

労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 昨日は、上記書籍のうち、 変形労働時間・フレックスタイム制度と時間外手当、 事業場外労働・裁量労働者と時間外手当、 固定残業代、 降格・降級、 配置転換・出向・転籍命令、 高年齢者雇用(ただし、平成24年改正前の論述) を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

起業準備のためのトレーニングには

 起業したいんですが、どんな勉強をするとよいですか? と質問をよく受けます。以前は、経営の神様と言われるピーター・ドラッカーの名前を上げていました。ドラッカーの本は、20世紀の米国企業の実例をテーマにしてますが、少し高尚過ぎます。そのため、書籍を読む前に自分が勤めている会社の仕組みを知ることをお勧めします。  自分の会社は、どのようにしてお客さんを作っているのか。そのお客さんをどのようにしてリピ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

メルマガ「働きながら資産4000万円をつくる!考え方・投資の仕方」第50号発行しました♪

本日、第50号となるメルマガ を発行することができました。  2009年、書籍を出版したのを機に始めた、このメルマガ。 毎月20日頃発行し、4年ちょっとになります。 これまで休むことなく発行できたのも、 感想やご意見などをくださる読者の皆さまの支えがあってのこと。 本当に感謝です。 書くのが大変だな…と思う時は、 感想をくださった方々の顔を思い出して書いています。  これからもコツコツと発...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2013/06/21 17:00

対個人向け起業、対企業向け起業

 当初、起業家一人で起業する場合、多くはお客さんに個人を想定した起業が多いです。取引において契約書などの準備をする必要がなく、在庫も少量で済みますので対個人は取引が楽です。ただ、逆に言いますと、常にお客さんの来店数は不安定で、ビジネスとしては経営者の心労が絶えません。  その点、対企業向けビジネスは、取引前からある程度取引量は予測できますから、安定したビジネスができます。自社を大きくするためには...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

「労働関係訴訟の実務」

労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、実労働時間(残業代請求など)、メンタルヘルス、セクハラ・パワハラ、インターネットの私的利用、の部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』が15ヶ月で31,000部

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』(PHP研究所)が、15ヶ月で9刷の31,000部になりました。 この本、書店には置いておらず、取り寄せもしくは直販なのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)
2013/06/19 21:39

「労働関係訴訟の実務」

労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、懲戒解雇、退職金の不支給・返還、採用内定の取消、試用期間中の解雇の部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/06/19 16:57

「横浜ブリキのおもちゃ博物館」を訪ねて。メルマガバックナンバー「5月29日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 昨日、横浜は山手にある、 「ブリキのおもちゃ博物館」に行ってきました。 あ、シゴトで、ですよ(笑)。 「ブリキのおもちゃ博物館」といえば、 そう、昨晩も放映していましたが、「なんでも鑑定団」でも 有名な北原照久さんが開館された博物館です。 北原照久さんは、すでに67冊!!もの書籍を出版されていま...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

一般社団法人日本ヒーリングフード協会を設立いたしました

本日、平成25年6日18日(おにぎりの日)に、一般社団法人日本ヒーリングフード協会を正式に設立いたしました。私が食をライフワークにしようと志してから15年以上がたち、ヒーリングフード・インスティテュートとしてヒーリングフードを発信しはじめて約7年が経ちました。皆様はじめ多くの方々からのご支援にささえられ、こうして社団法人をスタートできますことに、心より感謝を申し上げます。これからは、ヒーリング...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

「労働関係訴訟の実務」

労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、普通解雇、解雇事由(人的解雇事由、整理解雇)が併存する場合、有期雇用の雇止め、整理解雇の部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/06/18 17:10

どうしてこの障害になってしまうの? ~境界性パーソナリティ障害 その7~

今回は、「何が原因で境界性パーソナリティ障害という障害を抱えるようになってしまうのか」というところを書いてみたいと思います。 精神科領域も、日々研究が進んでいます。 時系列で仮説をみていきましょう。 【カーンバーグの仮説】1960年代~1970年代 カーンバーグは、境界性パーソナリティ障害の有名な研究者です。 彼は環境要因とともに、気質的な要因を重視しました。 つまり「生まれつき」ということで...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)

「労働関係訴訟の実務」

労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 昨日から、上記書籍を読み始めました。 「労働者」「使用者」の部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/06/15 05:41

「実務詳説著作権訴訟」

実務詳説 著作権訴訟/金融財政事情研究会 ¥4,830 Amazon.co.jp 今日までに、上記書籍のうち、音楽の著作物、美術の著作物、プログラムの著作物、編集著作物、データベースの著作物、共同著作物などを読みました。 ただし、プログラムの著作物について、製作者の代金請求権やユーザーの 損害賠償請求権などについて、触れられていないなど、若干不満が残る点もありました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

大妻女子大学にてAO・推薦入試対策について講演いたします

お読みくださり、ありがとうございます。 成熟時代をたくましく生き抜くキャリアデザインを支援する 厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 来る2013年6月16日(日)、 大妻女子大学・千代田キャンパスにて開催される オープン・キャンパスにて キャリア・コンサルタントとしてクロイワ正一が 「AO入試・推薦入試のポイント」のテーマで講演いたします。 文学、外国語、家政、幼児...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

パーソナルカラーのワークブック

こんばんは。 夜になると涼しくてすごしやすいですねぇ~ 一昨日から、時間を見つけてパーソナルカラーのお勉強をしていました。 使った教材は伊熊知子先生の「パーソナルカラーワークブック」です。 こちらは、自分でカラーカード(チップ)を貼って、パーソナルカラーのお勉強を する内容になっています。 色の見分け方は、さすがにできますが、いろいろな先生の書籍を拝読するのは やはり勉強になります(^...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

この障害の方に自覚はあるか ~境界性パーソナリティ障害 その5~

今回のコラムは「境界性パーソナリティ障害」の方に自覚はあるか、という点について触れてみたいと思います。 その前に、「境界性パーソナリティ障害」 とは何か?のおさらいです。 この障害は、 大人になってもパーソナリティが未熟であるがゆえに、感情面で不安定さが露出し、日常生活や対人関係においてトラブルを抱えてしまう障害 です。 では、そもそも 「パーソナリティ」 って何?ということですが、 パーソナ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)

2日間集中講座 『速読』skimming・scanningに挑戦!

〇高校生~大人の方対象です。 英語の文章の速読とは、skimや scanと言われるようなザッと目を通すことで、情報を入手する事です。「ザッと目を通す」事をどういう風に行うのかを体験して頂く講座です。 講座の目的は、2つ、1つ目は、skimming/scanningができるようになる事、 二つ目は、語彙を増やすことです。 また、TOEIC®の大量の長文問題でも、skimming/scanningが出...(続きを読む

野村 直美
野村 直美
(英語講師)
2013/06/05 13:28

メルマガ第112回、2013.6.1発行、新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話4

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」第112回  新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話4  2013.6.1発行   行政書士の折本徹です。 6月になり、今年も早、5ヶ月を経過いたしました。 既に、梅雨入りした地域もあるようですし、順次、梅雨入りすることになります。 蒸し暑い日々が続くことになりますが、体調に留意して過ごしてください。   今年は、時期に関係なく(古...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

セミナーには、このお方をお招きします!

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 今回のセミナーは、経営者のメンタル面と経営面の両方からのアプローチをさせていただくことは前回の記事で明記させていただきました。 経営を行うのは経営者自身であり、その行動を指示しているのは経営者の脳です。 経営ノウハウを勉強し、長期計画を綿密に計画したところで、脳のパフォーマンスが低いと、当然その計画を遂行するのは...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2013/06/04 21:53

セミナー会場が決まりました!

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 セミナーを行うと言っておきながら、情報の発信がストップ状態でした(;^_^A 情報は発信していませんでしたが、かなりの時間を打ち合わせに費やしています。 今回のセミナーでは、経営者の感情面と経営面の両方からアプローチしていこうとする新たな試みですので、 打ち合わせにどうしても時間がかかってしまいます。 ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

メルマガバックナンバー「5月16日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 一昨日から続けている、 『感動の条件』について。 今回は、この書籍から学んだことを 簡単に。 _/_/_/_/_/_/ 僕をつないでくれた「本」 _/_/_/_/_/_/ 「自分のやりたいことがわからない」 「ちゃんと努力しているはずなのになんでうまくいかないんだ?」 「夢を持った...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

「実務詳説著作権訴訟」

実務詳説 著作権訴訟/金融財政事情研究会 ¥4,830 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、上演権・演奏権、写真・図形・プログラムの著作物などの部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「伸び続ける子が育つ 本物の勉強法」その後

初めての著書となった 「伸び続ける子が育つ 本物の勉強法」 独学に対する考え方や方法を書いたものですが 次第に、 購読され読破された方々からお声をいただけるようになりました 例えば ・ブログなどの自身のサイトで紹介 ・レビューなどの感想を掲載 ・メールで感想を送信 ・電話や書面にて郵送 といった様々な形で反応が出てきています ここで、その...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

新刊『行動格差の時代』

みなさん、こんにちは。 キャリアカウンセラーの高田裕子です。   今日は、書籍のご紹介です。 5/10、『行動格差の時代』(幻冬舎)が発売されました。 CBCの主任講師で、早稲田大学ビジネススクール教授、 そして(株)ローランド・ベルガー会長の遠藤功先生と、 (株)ドリーム・アーツ代表取締役社長 山本孝昭氏の共著です。 山本社長には、昨年CBCの講座「経営者から学ぶ企業変革講座...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)

明日の午前6時から、85円です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【残席 1席】(キャンセルが出ました!) 6月23日(日)開催「話し方&プレゼンの達人」セミナー 内容は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 今日は、マーケティングの天...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

Apple(アップル)と仕事します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【残席 1席】(キャンセルが出ました!) 6月23日(日)開催「話し方&プレゼンの達人」セミナー 内容は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 どうも!!!!!ごきげんよう!...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

信頼される営業(1)

これからシリーズでコーチングと営業についてコラムを書いてみます。 かつて私は富士重工業株式会社に在籍しておりました。その間、中央スバルという自動車ディーラーに出向して、車のセールスをしていた経験があります。当時はレガシーがデビューした頃で、自動車メーカーとしての認知度も今ほどはありませんでした。その中で私が担当していたのは法人営業です。法人向けですから、販売するのは主に社用車です。私にとっては、販...(続きを読む

中西 真人
中西 真人
(研修講師)

私が心の勉強会を継続している理由

明日は心の勉強会初級編の第一回目が開催となります。 元々は松井先生が逗子で6年以上前から行ってきた心の勉強会が始まりです。 松井先生の元に整体のお客さんとして来ていた方々との付き合いの中で、「仏教の勉強をしたい。」という話しが出てきたので、「それなら興味のある方だけ集めて勉強会をしましょうか。」ということがきっかけで始まったとのことでした。 その勉強会に出たいという方がどん...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

「相手軸な人」㊱拙著についてご紹介頂きました(その11)

「『競合店に負けない店長』がしているシンプルな習慣」を読んだご感想を、ご自身のfacebookに書き込んで下さり、それを私にタグ付けして下さった方がおられますのでご紹介したいと思います。 この方は、神奈川県相模原でパーソナルトレーニングスタジオSOSを運営されている大森大さん。 彼とは、2年前にルネサンス様が開催された、フィットネストレーナーが自立するためのキャリアアップセ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

脳みその加圧トレーニング

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 本日は、井上裕之さんのDVDセミナーを観ていました。 マーフィーの教え、速読、速聴等に関する書籍を出されている歯科医です。 元は、小玉歩さんとの対談映像で知りました。 その後、まとめて、書籍を読み、DVDセミナーを観ました。 こうして、一気に、ある人の作品を浴びる、というのは大切だと考えています。 そして、考えをまとめて、アウトプットする。 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

「実務詳説著作権訴訟」

実務詳説 著作権訴訟/金融財政事情研究会 ¥4,830 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、各種の著作物の部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

営業担当者の存在意義はあるのだろうか?

すっかり便利な世の中になりました。 最近は新幹線や飛行機の移動も多いのですが、そんな時に手放せないのが、 これ、楽天の電子書籍Koboです。 ↓    24時間、気に入った書籍がダウンロードでき、すぐさま読めるのが良いです。 また出張の時に何冊も本を持ち歩く必要もありません。 決して楽天のまわしものではありません(笑) 世の中は便利になりました。 新幹線や飛行機...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

地方公務員の給与削減が始まる

地方公務員の給与削減について、各都道府県知事は猛反対していましたが、ついに岡山県が削減を決定しました。岡山県が決まったので、これを受けてぞくぞくと各都道府県が給与削減をしていくのではないでしょうか、。まさに「公務員に冬の時代」 だから公務員のあなたはこの本を読んで給与削減に備えましょう! 「給与削減・退職金削減に備えた公務員のためのお金の貯め方・守り方」 書籍の詳細サイト ⇒ ht...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

地方公務員の給与削減が始まる

地方公務員の給与削減について、各都道府県知事は猛反対していましたが、ついに岡山県が削減を決定しました。岡山県が決まったので、これを受けてぞくぞくと各都道府県が給与削減をしていくのではないでしょうか、。まさに「公務員に冬の時代」 だから公務員のあなたはこの本を読んで給与削減に備えましょう! 「給与削減・退職金削減に備えた公務員のためのお金の貯め方・守り方」    書籍の詳細サイト ⇒ http:/...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

SEO対策前のキーワード設定方法

SEO対策前のキーワード設定 SEO対策する前に必ずやらなければならないのが「どのキーワードでSEO対策をするのか」ということです。そんなことは当たり前だろう!と思っている人が多いと思いますが、できていない人がほとんどです。もしAさんが壁紙のリフォーム会社の経営者だとします。 壁紙のリフォーム会社なので「壁紙」で検索した時に1位になるようにしよう!と思います。また他のBさんはiphoneケースの...(続きを読む

河井 大志
河井 大志
(ITコンサルタント)

5,122件中 3751~3800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索