「感想」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「感想」を含むQ&A

346件が該当しました

346件中 51~100件目

建具の色で迷っています。

注文住宅で施工中です。建具の色で迷っています。床は、無垢のナラ材、壁は漆喰の白です。玄関を入るとリビングへのドア、そのドアを背にすると横長の14畳のリビングダイニングになります。リビングには別の部屋に通じる3連の引き戸が配置されます。(先のドアを背にして右前方に配置)ダイニング側には吹き抜け、階段があります。階段板はタモ材です。天井には梁(杉)が、リビング側に4本、ダイニング…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • 今日もごきげんさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2015/08/25 13:30
  • 回答3件

今後のキャリアプランについて

こんにちは。現在IT企業に勤めており、入社時から現在まで営業を行っております。業務の中で営業よりも企画に関する業務に関心を持ち、半年前より希望を出しておりました。企画に異動したい理由は以下の二点です。1将来やりたいことのためにも営業よりも企画での経験が必要である点2今の営業での業務では企画関連のことは学びにくい環境しかし、自分の業務と希望部署の人数制限の関係から異動は叶わずとい…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • remonstarさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2015/08/13 11:09
  • 回答1件

休職期間と転職について

アドバイスが頂ければと思います。現在医療機関で在職中の22歳男性です。新卒から今まで約3年仕事を続けてきました。この度転職を考えておりますが転職活動について不安な事があります。昨年2ヶ月ほど休職をしました。精神疾患などではなく内科的な病気です。医療機関という事もあり病状が悪化する前に少し休んだ方がいいのではないかという事で自宅療養をしました。この休職期間は転職活動時にどういった形…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • zippoさん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
  • 2015/06/15 21:47
  • 回答1件

付き合いたくない友人

49歳の専業主婦です、友人の事で相談します、彼女とは中学からの付き合いで、若い頃は、旅行に行ったりと、仲良くしていました。しかし、私の元彼の友人と職場が同じ人と結婚してしまい、私はその後彼とは別れ別のサラリーマンと結婚したので、私は元彼のことなど、もう考えたくもなく、それなのに、彼女は、事あるごとに、何事も無いように食事の誘いやメールがきて、元彼の状況や、自分の今の自慢話をしてきます。…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • hirotyannさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2015/07/07 15:31
  • 回答3件

組織の中で自分のやりたいことを実現するには

昨年、メーカーの技術開発職へ転職したものです。35歳です。こんな歳ではありますが、これまでろくに技術開発等やったこともない状態から転職しました。技術開発をやりたいという思いが強く、叶えなければ後悔すると考えたからです。転職してから今日まで一年、なんとかやってきて、評価もある程度、していただきました。わからないことばかり、自分ではなにもできない、指摘もされてばかり、こんな状態で辛…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • Poikolさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2015/05/28 21:39
  • 回答2件

今後特定派遣を今後続けていくにあたって。

私は現在、特定派遣業界の会社で働いて1年目の24歳です。高専を卒業後、地方の零細企業を3年ほど勤め、転職して今に至ります。業界の中でも、かなりの優良企業で、前職より額面で+10万以上、手取りで+2〜3万その他各種補助アリと、かなりの高待遇で雇って頂いています。今の仕事に何ら不満はありませんが、自分なりに業界について調べていくにつれ、以下の問題点を知り、非常に離職率の高い業界と知りまし…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • たにみずさん ( 愛知県 /24歳 /男性 )
  • 2015/05/29 20:55
  • 回答1件

前の職場のトラウマ克服したいです。

相談にのって頂きたいのですが、私は、入社して1ヶ月の新入臨時職員です。今の職場はとっても楽しいですし、部署の皆さんも、優しいお声がけを頂いています。なのに、たまに忙しくて雰囲気がガラッと変わると何故か前の職場の嫌なことを思い出してしまい、酷いときは過呼吸起こしてしまいました。情けないですし、一層自分が嫌いになりそうです。トラウマを克服するにはどうすれば良いのでしょうか?アドバ…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • メリオダスさん ( 山形県 /27歳 /女性 )
  • 2015/05/13 11:31
  • 回答1件

契約社員に就職することに対する不安

はじめまして。25歳、既卒2年目です。大学卒業後に、資格学校に通学しており、そちらの修了後、一年半ほど就職活動を続けていました。資格を活かした就職は、アルバイトに毛の生えたようなもので、とても安定できるものではなく、一般企業での就職を望んでいました。そして先日、契約社員としての内定をいただくことができました。入社の説明なども受け、今週には研修があるのですが、契約社員という雇用形…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • なすびいためさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2015/02/23 22:31
  • 回答2件

離職理由が会社が言った理由と違う

はじめまして旦那の離職票について相談させて下さい辞める時会社都合にすると言われていたのに届いた理由は自己都合4D でした旦那は現場作業の仕事です辞めた理由は・拘束時間が長すぎて体力的にキツイ・一緒に働いてる人が酷い現場で会う違う会社の人達までが転職しなよと言うほど昼夜昼の3連勤したり夜遅くまで当たり前機嫌が悪いと目に余る程あたりちらす旦那は我慢して8年でもここ最近あまりにもその人…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • イラっちさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2015/01/14 09:59
  • 回答1件

退職時の誓約書について

現在京都の旅行業の会社で働く知人が同じ業界で独立する為、退職しようとしています。退職願を提出した際に、退職後、『勤続中に提携、取引した企業及び人物とアポイントをとることを禁止する』という内容の誓約書を書かされそうになったとのことです。これは法的に許される誓約書なのでしょうか。独立するには今まで培ったノウハウに加え、やはりこれまでの人脈があってこそです。勤続中に入手した何かしら…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • ドンドコドンさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2015/01/11 11:43
  • 回答1件

休職と有給について

はじめまして。私は福祉職で非常勤として勤務しております。職場のストレスにより体調を崩し、メンタルクリニックにてパニック障害と診断され休職をしています。職場環境が良くないことも原因ですが、一番の原因は上司の発言でした。私は今の施設で4年5ヵ月勤務しております。この間で家族のことや自分自身が入院、手術をしたりと長期でお休みをいただいたり、体調が優れずお休みを頂いていたことは事実です…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ねこばすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/01/10 08:44
  • 回答2件

面接で、他社の選考状況を聞かれたらどう答える?

ある面接で不採用になりました。面接の際に他社の選考状況を聞かれて、迷っている旨を正直に答えたのですが、これが原因でしょうか。こういった質問にはどう答えるべきですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答5件

恐怖、不安を払拭するには。

昨年の夏まで資格勉強をしており、新卒での就職活動をしていません。既卒2年目であり、職歴もなく、いまだ就職活動を続けている状況です。幾度か仕事が決まったこともありましたが、その度に「この会社に決めてもいいのか」、「インターネットの評判が悪い」などで不安になり、辞退してきました。最近では、面接を受けるという行為にも拒絶したい気持ちを抱えてしまうことが多いです。その気持ちと同時に、…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • なすびいためさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2014/12/10 06:30
  • 回答2件

ある人物の住所特定について

お願いします。夫が会社の同僚とやり取りしているメールを見てしまい、不倫の証拠はないのですが、内容的にやめさせたいです。夫に聞いて気まずくはなりたくないので、探偵とかに住所を探してもらい、直接やめるように話をしたいのですが、勝手に住所を調べて会いに行くのは違法なことなのでしょうか?相手がその事で訴えられるようなことはないのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
鈴木 満
行政書士
鈴木 満
  • もん-たんさん ( 三重県 /39歳 /女性 )
  • 2014/12/06 14:30
  • 回答1件

面接について

初めまして、私、現在転職活動を行っています高橋と申します。転職活動において面接試験についていくつかご相談させていただければと思い、ご連絡させていただきました。内容については以下の事についてお聞き出来ればと考えています。・退職後、1年間学生時代から目指していました公務員を目指していた経緯があるのですが、ブランクの期間に何をしていたかの質問に対し て公務員を目指していたという理由…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • マサツさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2014/10/31 18:11
  • 回答1件

キャリアプランについて

33歳、既婚女性です。教育機関での事務職(学生部門、人事労務部門)9年半の経験と留学経験があり、語学を生かした仕事がしたく、将来的には留学生や留学を考えている学生の支援に関わる仕事(教育系、事務系でも可)に就きたいと考えています。転職経験は2回で半年ほど、メーカーでの事務職の経験もあります。現在、教育機関の事務職(正社員)4年目ですが、下記の理由で転職をしたいと思っています。★事…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • chibimarukoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2014/11/18 18:55
  • 回答1件

このまま転職活動を続けるかどうか。

はじめまして、27歳女です。長文です。20歳から医療事務をして初めは近くのクリニックその後一度転職をして総合病院に今年の1月まで勤めていました。上司の信頼の無さ、残業の多さ、院内異動でやりたい仕事内容と異なったため、退職をしました。辞めてからは少しゆっくりしており転職活動もあまり積極的にしてませんでした。しかし現在、失業保険の給付期間も終え、そろそろ仕事をしなくてはと焦っております…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • cosmossさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2014/09/15 03:51
  • 回答2件

転職理由を正直に話すべきか

今年4月に特定派遣の会社に正社員として入社しましたが、配属先の都合で1ヶ月ほどで現場を撤退し自社待機をしています。(お給料はちゃんと頂けています)入社後に資格は取得しましたが、未経験の職種で入社したためなかなか現場が決まらず、さらに待機が長くなりそうなので、30代前半という年齢も考えこのままではいけないと思い転職活動をしています。前職に関連する企業に応募し、これから数社の面談予定が…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • Agosansさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/09/04 13:35
  • 回答2件

30代後半でも成功する未経験職種への転職活動のヒント

IT業界で6年ほど仕事に従事していた者です。前職では、ITエンジニアとして自分のやりたいことを実現するために入社したのですが、案件ありきでただ与えられるだけの仕事をこなしていくだけの働き方に疑問を感じ早々と退職を決意しました。今となっては、今後の働き方について、もっと慎重に入社前に考えておくべきだったのではないかと反省をしています。今後は、案件ありきで仕事を与えられるばかりではなく…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • freedom888さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2014/09/01 09:15
  • 回答2件

転職して後悔。今後どうすればいいのか

転職して約一年、毎日会社に行くのが辛いです。先輩の誘いで他業界に転職しました。しかし、聞いていた内容とのギャップ、仕事の仕方などがあまり合わず、前職がそんなに嫌だったというよりは、話を聞いて今よりも良くなると漠然とした考えだけで転職してしまったと後悔しています。その後悔も早い段階で出てきて、それが仕事のやる気が出ないことにもつながっていると思います。前の会社では特に問題なく、…

回答者
祝 淳一郎
メンタルヘルスコンサルタント
祝 淳一郎
  • ヤタガラスさん ( 福岡県 /29歳 /男性 )
  • 2014/08/06 16:31
  • 回答2件

現状維持か…転職か…

私は今転職しようか迷っています。私は27才で子供二人のシングルマザーです。離婚を機に転居してきて、結婚前に勤めていた会社に再雇用していただきました。その時はすごく助かりましたが、今の会社は有給もなく、ボーナスもありません。また以前とは変わり、上司はほとんどの仕事を私に押し付け、上司はほぼ仕事をしません。ネットや携帯いじり、寝ています。いくら頑張ってもここでの成長はありません。誰…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • ひなもさん ( 秋田県 /27歳 /女性 )
  • 2014/09/02 13:38
  • 回答1件

転職後の不安について

現在、経験を基に転職をしましたが、不安になってます。経緯を申しますと、最初の特許事務所で秘書兼外内事務を8年勤め、パワハラ上司と仕事量の激変により転職し、小規模の特許事務所に転職しました。しかし、外国事務で入所しましたが、事務所の事情により畑違いの国内事務に転属し、その後事務所の経営不振により転職を余儀なくされました。そこで、安定した事務所を求め、年齢的にも45歳というハンデを背…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • moanmoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2014/08/01 22:05
  • 回答1件

トラウマ

転職活動中です。前職を店長との人間関係で退社しました。(接客販売業です)この時にいろいろあり、もう販売職はしないと決意したのですが、今回新たな職場を探しているうえで、やはり販売職が目についてしまいます。事務や医療事務などあまり資格はありませんが未経験応募可の求人も少しはあるので狙ってはいるのですが…。販売職で気になるところを見つけ応募を迷っています。人間関係の不安がどうしても消え…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2014/06/20 03:04
  • 回答2件

仕事の考え方

仕事についてこういった質問されたらどう答えますか。仕事についてなにを考えているか。仕事へのモットーとは。仕事への熱意は。できるだけたくさんの回答をお待ちしております。

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • takahydeさん ( 兵庫県 /30歳 /男性 )
  • 2014/06/08 09:25
  • 回答2件

性格

初めまして。私は転校をきっかけに小2~中3まで不登校でした。高校卒業後、バイトなどしましたが、人間関係がうまく築けず、仕事の物覚えが悪すぎて仕事場の人をイライラさせてすぐ辞めひきこもり。現在は学生です。ですが、休みがちで卒業が危ういところにきてます。その原因が私の性格です。私自身が自分の性格が嫌になります。幼いころから「変わり者」「変人」「個性的」「極端」なやつだと思われていま…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • t_pt5さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/06/13 18:19
  • 回答3件

退職ついて

先日会社の上司に辞めさせて下さいと言いましたが、今は人がいない、新しい人が入ったら辞めたていいよと言われましたもうあれから2週間以上経ちますが、いっこうに新しい人は入ってきませんこういう場合ずーと勤務しなくてはいけないものでしょうか?私は体調が悪く、それが退職の理由なのです

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • 紗羅さん ( 石川県 /39歳 /女性 )
  • 2014/04/14 12:56
  • 回答2件

定期昇給、ワンランク昇給について

勤続8年目になる正社員です。 年一回の昇給がおそらく全員基本的には行われているはずです。最初のころは昇給していましたが、途中からしなくなりました。周りの人はしています。この7年の間に2度の産休育休がありました。普通に働いていれば6回の昇給のチャンスがありますが、育休を1年ずつとっているため、昇給月に出勤していたのは4回です。しかし昇給したのは2回で、それ以降ありません。一回目は最初の…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • こりんりんさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2014/04/13 02:28
  • 回答1件

家の揺れのついて

昨年の8月に新築した木造の家が、強風のときに2階のベッドに寝ていると、揺れを感じます。どこか欠陥があるのでしょうか?家の前には建物がなく風当たりは強いほうだと思います。西向きです。

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • みんたんさん ( 石川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/21 14:33
  • 回答4件

今後のキャリアについて

40歳既婚女性です。今後のキャリアについて相談させてください。今までの職歴短大卒後大手メーカー経理 4年間退職後、簿記2級取得・語学留学半年(TOEIC765点)米系半導体メーカー 3年間医療品卸売(現職) 11年間(育休半年含む)現在の業務は伝票起票、月次決算、年次決算、資金計画、予算、監査対応など。またERP導入や経費精算システム導入なども経験。海外とメールのやりとり多少。入社した当…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • tiareさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2014/04/04 20:25
  • 回答3件

33歳からの資格取得含めた転職活動について

33歳男性です。契約社員として働いております。現在の年収は250万ほどですが、結婚など将来のことを鑑み、正社員としての転職を考えております。ご相談したいのは、転職のタイミングと転職先の業種です。お恥ずかしい話ですが、自分は学歴も職歴も殆どなく、転職にあたり武器と言えるものはこれといって持ち合わせておりません。今の職場では、オフィスのヘルプデスク業務がメインの他、PCを使った事務作業な…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • なるはやさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/03/21 22:53
  • 回答1件

転職回数や年齢等で書類選考が通過しません。

はじめまして。現在、再就職活動をしている44才の男です。前職退社から、3年が経過しますが、現在まで書類選考で全て不採用となり、一社も面接まで辿り着けません(就職セミナー受講後に作成した書類を確認していただきましたが問題ないと言われました。)転職回数は派遣1社を含め、5回転職しています。※難ありとして・大手企業を3回退職している。・ブランク期間がある。・病気を理由に退職した経験がある…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • 猫侍Rさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2014/03/24 16:38
  • 回答2件

パートか派遣か…

25歳女です。昨年10月に結婚し、正社員として2年半勤めた会社を退職しました。現在は主人と二人暮らしで、私は職業訓練校でパソコンの勉強をしています。職業訓練は3月半ばまでです。そろそろ訓練校に通いながら次の仕事を探し始めようと思うのですが、今年の5月半ばに結婚式が控えています。式は遠方で挙げるので、主人は1週間の有給をとっています。そこでなのですが、私がもし今正社員で仕事に就いても、…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • もけ11さん ( 広島県 /25歳 /女性 )
  • 2014/02/11 13:47
  • 回答2件

29歳。やりたい仕事の需要が少ない。

職種はいえませんが、市場規模の小さい業界で働いてきました。その職種の専門学校を出て、数社勤務したのち、フリーランスになりました。その後、海外に行きその職種の資格を取得(その国のみ有効な資格)し、起業しました。市場規模が小さいので、仕事があまりなく、畳みました。現在は、就活をしておりますが、求人はなく、全く違う職業に就く気にもなりません。他社も私がやってきた職種をしておりますが…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • じゅんーさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2014/03/05 16:44
  • 回答1件

胸の上に置かれて少しびっくり

最近不思議に思ったことがあるので質問させていただきます。治療の前に前掛けをかけますよね?それでいきなり断りもなく胸の方?に何かしら置かれました。(タオルをのっけないで前掛けに直に)目にタオルをかけていたので少しびっくりしてしまいました。前回の治療の時にはされなかったのですが..これは至って普通のことですか?ちなみにその歯医者は対応も治療も親切で、いい感じです。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ronpakoさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2014/02/08 16:27
  • 回答1件

見通しが全く立たないです

昨年三月に退職してから就職活動をしてきましたが、就職することが出来ません。これまで正社員で働いた経験がほとんど無く、後ろ向きに働いて来たツケだと感じています。オペレーター(社員)1年3ヶ月物流倉庫の出庫(業務委託)2年販売(契約)2年事務補助4年半と職歴に一貫性も無く、前職をやめた理由も上司の言葉(「関連会社から来た同年の女性は職員になれるけど君は入り口が違うからなれない。」と何度も…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • みつめさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2014/01/29 14:47
  • 回答1件

悩んでいます。

僕は23歳男性です。スーパーで品だしのアルバイトを始めて3か月が経ったのですが、いまだに「いらっしゃいませ」という言葉が出せません。こんなので大丈夫なのでしょうか?職場の方々とは普通に話せています。今までは工場や農作業などで働いていて、接客業は今回が初めてです。対人恐怖症みたいな感じで人見知りかもしれません。

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • nao08さん ( 北海道 /23歳 /男性 )
  • 2014/01/29 14:26
  • 回答3件

20年前の個人年金増額

当方44歳女性で、20年前に契約した個人年金を増額かつ全納支払いしようか迷っています。現在の契約内容:60歳から支払い開始の10年確定年額60万円で、年払い70,000円の保険料。これを60万円から120万円に増額して、全納支払いをした場合は約3,400,000円+手数料?が25万円かかります。支払い総額が約4,800,000円+25万円で、支給総額が10年で1,200万+あれば利益配当。これとは...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • FreelySmilingさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/01/15 22:50
  • 回答1件

ブラック企業・ホワイト企業の見分け方について

私は2015年卒業予定の大学生です。今月から就職活動を始めたのですが、ブラック企業には就職したくありません。残業をしたくないのではなく、残業しても働いた分だけきちんと給料が出る場所が良いのです。何かブラック企業・ホワイト企業を見分けるコツがあれば、教えていただけると助かります。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 82lemonさん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2013/12/18 23:18
  • 回答3件

年の途中で130万を越えそうな場合

毎年、主人の不要の範囲(130万以内)で働いてきました。今年もそのつもりでしたが、このまま行くとどうやら超えてしまいそうです。その場合、いつ主人の社会保険から抜ける事になるんでしょうか?私は会社で社会保険に入れてもらえるようですが、実績を作ってからと言われたので加入できるのはおそらく三ヶ月後です。すぐに主人の方から抜けなきゃならないとすれば、その間は自分で国民健康保険などに入らなけ…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • nitさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/04 11:29
  • 回答1件

転職回数が多くて書類選考が通りません。

私は現在外資系の医療機器メーカーの営業(マネージャー職含む)をしている47歳の会社員ですが、会社の状態が良くなく転職を希望しております。これまでに6社の転職経験がありその内、日本撤退や業務縮小等も含め転職理由が明確で問題を起こして退職した会社は1社もありません。基本的にはいろい医療機器の営業をしてみたかった理由です。3社1年未満で退社しております。しかし短期間でありながらしっかり…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • やどかり太郎さん ( 広島県 /47歳 /男性 )
  • 2013/11/27 10:30
  • 回答2件

入社10ヶ月で退職とその後のスキルアップ

はじめまして。現在22歳(今年で23歳になります)大学を卒業してから新卒で今の仕事につき半年を過ぎたところですが、退職を考えています。考えが甘いと思われると思いますが、退職の理由は今の仕事を続けても技能や技術のスキルアップが見込めないと考えたからです。今の仕事は卸売業なのですが、長く勤めている先輩の話を聞いても、資格は車の免許以外持っていなかったり、5年以上勤めても何も身に付かなか…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • hayataさん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2013/10/31 22:03
  • 回答2件

今後の方向性に迷いがあります。

43才の派遣社員です。webマーケティング、ディレクションの仕事とサーバ運用の仕事が長いのですが、今後はどちらの道を進むべきか悩んでます。年齢的に正社員は難しいので、将来的には業務委託かパートで働きたいです。または在宅です。どちらの仕事も好きで選べず悩んでおります。アドバイスいただけたらありがたいです。

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • ケイ419さん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2013/10/28 00:46
  • 回答1件

ジョブホッパーになり悩んでいます。

28歳、男性です。私の経歴を簡単に書きますと・新卒後、A社を一ヶ月で退社・学生時代に憧れていたB社に入社するも現実とのギャップに悩み体調を崩し、一年半で退社・C社では五年ほど営業で活躍し、特に不満は無かったのですが徐々に会社の雲行きが怪しくなり転職・現在外資系のD社に勤めていますが会社の雰囲気に馴染めず、ここでも体調を崩しがちになり困っています。D社ではまだ入社二ヶ月と浅いのですが…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • tii4uyさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2013/10/20 21:16
  • 回答2件

賃貸か新築か社宅どちらを選択すべき?

賃貸にすべきか新築戸建にすべきか社宅にすべきか相談させて下さい。私は33歳で、31歳妻子供0歳ありです。名古屋在住。貯蓄は1600万位で650〜700万の年収。定年の30年後には関東の実家に帰るつもりです(妻は了承済み)。というのも実家は江戸時代からの家系で、土地がいくつもあります。私の兄弟には子供がいなく、家を継ぐ必要があるためでもあります。60歳位までに住む所を探しています。情けない事に、今…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • ゆーしさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2013/11/20 23:28
  • 回答1件

キャリアのスローダウン

40代女性です。現在、メーカーで部長をしています。子供が小さく、毎日ワークライフバランスに苦労しています。職場では、女性管理職のロールモデルとして、もっと職域を広げ昇進していってほしいという期待をうけており、来年度のポジションもかなり具体的に提示されています。現在、年収は1000万円程度で、報酬には満足しているのですが、このまま、現在の会社で勤務を継続すると、益々、子供との時間がな…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • nikonikokachanさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2013/10/17 05:40
  • 回答2件

内定2社。転職か?パートを続けながら転職活動か。

こんにちは。少し長くなることをご容赦ください。36歳、独身で、現在パートをしております。昨年離婚し精神的にきつかったことから、パートで食いつなぎながら生活してきました。最近落ち着いてきたこともあり。定職に着こうと決め転職活動をした結果、2社より内定を頂きました。どちらに行くべきか、または転職活動続行か悩んでいます。1社は契約社員。会社の立ち上げで全員契約社員から。会社が落ち着いた…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • indiansummerさん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/11 08:33
  • 回答2件

40少し前の転職と方向性

地銀でパワハラに遭ってから、窓口に出れない+自分以外のデスクで仕事できない(前職は自分以外の机でもしなくてはいけないらしく、なのに私のIDがない、使用をするとイビられる)でトラウマになり、通算15年近くの事務職を諦めようと思います。契約社員として働いてからその恐怖を引きずり1年で雇い止めが続きました。日商簿記3級しかない(他の簿記2級ならあります)ので、2級取得するには時間がかかります…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • やみやみさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/09/26 21:33
  • 回答1件

入社半年で退社。退社期日を早められますか?

宜しくお願いします。まだ入社半年ですが、どうしても社の空気に馴染めないこと、直属の上司とウマが合わないこと、持病の婦人科系の病気を治すことに専念したい、この3つを理由に退職希望を伝えました。入社後、病気の状態が急に悪くなったのも理由の1つです。迷惑をかけると思ったのもあり、上司の希望期日を受け入れようと話した際は期日をハッキリしてもらえず、8月末、もしくは9月末どちかかな…出来れば…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • sachi110さん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2013/09/02 00:48
  • 回答1件

35歳既婚女性 何を優先して就職すべきか

35歳既婚女性、子供はおりません(一身上の都合で今後の予定もありません)。一般事務、営業事務で仕事を探しております。アルバイトで2社から採用通知を頂きましたが、正社員の選考が数社、まだ残っていたので、お断り致しました。しかし、ここに来て、断ってよかったのだろうか、私にはもったいない話ではなかったかとの悩みが生じて参りました。まだ選考が残っている数社は以下のふたつに分けられます。正…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • yoshi2003さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2013/08/12 21:21
  • 回答1件

家計診断をお願いします。

将来が不安で仕方なく、家計診断をお願いしたいです。母子家庭で現在実家に戻り母親60歳、無職で遺族年金で生計をたててます。と私32歳、子供二人9歳と6歳の四人で生活しています。養育費は今のところ支払いが滞っている状態でこの先も当てにはできません。手取り22から24万程度出費 実家に入れる分 4万 積立て 3万 学資保険 3万 ...

回答者
藤 孝憲
ファイナンシャルプランナー
藤 孝憲
  • みみみんさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2013/08/31 22:49
  • 回答2件

346件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索