「応募」の専門家コラム 一覧(94ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「応募」を含むコラム・事例

4,956件が該当しました

4,956件中 4651~4700件目

一勝九敗

企業は 内向きになってはいけない 衰退します。 常に外向き  不安定で革新 会議中です と 取引先からの電話を取り次がない 会社になってはいけない。 大勢の人は 安心したがる 役員募集したら そのポストで 胡坐をかきたい人材ばかりが応募に来る。 いい勉強になった。 ただ 内外に 役員を募集していることが知れ渡ったのが いいことであった。 以上が...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/12/14 17:00

【受講者感想vol.26】 自己分析で 自分に合う職種を発見

【受講者感想】自分に合う職種に気づくことができました。 ご相談者様: 大学4年生(男性) ご相談の経緯 都内私立大学に通う大学4年生です。 昨年の就活で思い通りの結果が得られず、 就活再チャレンジを 現在サポートさせていただいています。 1.なぜ昨年の就活で結果が出せなかったのか? 2.昨年の反省を踏まえて今年はどのように活動を進めて行くのか? この2点をしっかりと整理し、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

1月、2月期 ボヌール秘書養成カレッジ 開講案内

ボヌール秘書養成カレッジでは、1月に平日クラス、2月に土曜日クラスを開講いたします。 続々と修了生からは秘書検合格の報告が来ております。2級一発合格はもちろんのこと、3級、2級のW合格のお知らせも! 秘書検対策や秘書になりたい方、就職、転職希望の方、ブラッシュアップされたい方の講義ではありますが、 ・その方に合ったパーソナルカラー ・セルフコントロールのためのア...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/12/12 06:13

12月相談会締め切りました。

ファイナンシャルプランナーが天職!  BYSプランニングの釜口です。 12月の相談会ですが、予定が埋まってしまいましたので締め切りさせていただきました。 たくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございます。 来年1月の日程が決まりましたら、また告知させていただきます。 よろしくお願いいたします。(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/11 20:57

新事業活動促進支援補助金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は補助金についてのお話です。 中小企業庁から「新事業活動促進支援補助金」の公募開始が発表されました。 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/noushoko/2009/091209NoushokoKoubo.htm http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/12/11 09:32

長期優良住宅を考える 7/8

前回、長期優良住宅に関する今回の減税策などの政策については、 「今度ばかりは、政府の力の入れようが違います」 と書きました。 その具体的な例として、阪神大震災を例にとって考えてみます。 ご存じの通り、阪神大震災では、6千名以上がお亡くなりになり、住宅被害は全半壊合わせて実に25万棟、被害総額10兆円とも言われます。 阪神大震災は、国が通常を超える特別の財政援助または...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:53

枠を広げて考えてみよう

転職先が見つからずに苦しんでおられる方に 多々お会いします。 そういう状況に置かれている方の特徴として、 視野と枠が非常に狭くなっていることを感じます。 そして短期的な視点しかなくなっています。 自分から動かずに、思い通りの状況は降っては来ません。 かつ、「やりたいこと」だけをやろうとしても、 今まで努力していない人には難しいでしょう。 この不景気...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/11/30 00:00

補助金・助成金の種類、および支援制度と内容について

皆様、こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 11月3日に補助金・助成金の事について記事を書いて以来、しょうしょう時間が経ちましたが、このたび(1)−3.補助金・助成金の種類、および支援制度と内容 について説明させて頂きます。 新規事業・研究開発関係、新連携、ものづくり支援などの補助金・助成金は、経済産業省、環境省、総務省、文部科学省、...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/11/29 17:29

【受講者感想vol.24】 "応募したい求人がない"ではなかった

【受講者感想】"応募したい求人がない"ではなかった ご相談者様: 40代男性 ご相談の経緯 "応募したいような魅力的な求人がない"とのご相談をお受けしました。 お悩みの根っこについて整理したことで、 求職活動のやり方を 受け身から自発的に 180度転換できたご相談者様です。 5年後・10年後のキャリア戦略をご自身の言葉で整理したことが、 魅力的な求人をご自身で引き寄せられる好結...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

★岡星おススメ本 「もとカレと復縁する方法」

岡星おススメ本シリーズ・・・ 今日は、ちょっと毛色の違う本のご紹介です。 タイトルは、「もとカレと復縁する方法」。 仕事の移動中、電車で読むのは、ち、ちょっと、気恥ずかしかったのですが、な、なんと、中身はビジネス・営業にばっちり役に立ちます! ★ こんにちは、復縁アドバイザー浅海です。 11/24に草思社より私の書籍が発売になりました。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/11/25 13:38

連休特典を有効に使おう!

木塚です。こんにちは! 今日もデコ太は大忙し。 秋のキャンペーン中なもんで、PR活動に忙しいのです。 「ニャかニャか忙しいニャ」と猫語連発。 頼むよ。働いてよっ。 さて、今週末からまたまた連休ですね。 シルバーウィークでお金使ったから・・・・10月はのんびりしますわって いう人も多いみたいですね。 インターデコハウスでは、そんな方にポス...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2009/11/20 22:32

秋の連休は特典多し!の巻

木塚です。こんにちは! お得なことがお好きな奥さまに朗報です! 10/10(土)〜12(火)にHPから家つくりの資料請求いただいた方先着50名に デコオリジナルポストカードをプレゼントをプレゼント。 プレゼント応募のキーワードは...「ローラ アシュレイ」 このキーワードを忘れずに入力してくださいね。 プレゼント付の資料請求はコチラ ...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2009/11/20 22:31

【受講者感想vol.23】 年齢や不景気ではなく 準備不足が原因

【受講者感想】年齢や不景気ではなく 準備不足が原因でした。 ご相談者様: 50代男性 ご相談の経緯 約100社に応募したものの、書類通過が3社、 ようやく辿り着いた3社の面接も早々に不通過との結果となり、 どのように転職活動を進めてゆけばよいのか?とのご相談をお受けしました。 転職活動が上手くいかない原因は、年齢や職歴ではなく、 準備不足にあることをよくご理解いただき、 ひとつ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2009/11/20 21:00

応募書類を見ていて・・・

 最近、ある会社の営業職の採用業務に関わっています。  応募数は非常に多く、年齢層は40代、50代がほとんどです。やはりそのあたりの方々が応募できる求人件数が少ないのであろうことが感じられます。  もちろん頂いた書類はできるだけしっかり拝見するようにしているのですが、多くの方から頂く応募書類を一斉に見ていると、どうしてもいろいろな面で比べるようになってしまいます。  郵送方法だけ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/11/16 00:00

NPO支援 サービスグラントに行ってきた

土曜日の午前中、NPO法人サービスグラントの説明会に行ってきました。最近メディアでも取り上げられている「プロボノ(Pro BONO)」プログラムをオーガナイズしてNPO法人を支援しているNPO法人です。 「プロボノ」とは 「プロボノ」とはひと言で言うと(受け売りですが、)普段仕事でしている事を、社会貢献のためにちょっと無償でする事。 個人が思い立って何かしようと思っ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2009/11/15 08:00

求人情報 ― 化学エンジニア

 以下のような企業から、有能人材の紹介依頼を受けました。 会社内容: 売上高約40億円の化学品他製造会社 従業員数: 約200名 所在地:  JR熊谷駅近辺 募集内容: 化学エンジニア 待遇:   課長職(年収500万円〜 募集企業と御相談) 応募社に必要な条件:  学歴:   大学卒(大学院修士ならベター) 年齢:   35歳〜45歳 免許:   ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
2009/11/09 18:42

【受講者感想vol.21】 再度チャレンジで 希望企業の内定獲得

【受講者感想】再度チャレンジで 希望企業の内定獲得 ご相談者様: 40代女性 ご相談の経緯 第一志望企業との面接で失敗してしまったため、 再度チャレンジしたいとのご相談をお受けしました。 これまでの転職活動の進め方についてお話をお伺いしたところ、 ご自身で一生懸命に転職活動の準備に取組んで来られましたが、 我流ゆえに 転職活動の本質を外した準備に終始しておられたことが 面接不通...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

★12/6「ラスベガス・ロックンロール・マラソン」開催

私の大好きなラスベガスが、現在大幅にアップデート中です! ★ 今年12月、ストリップの一画で開発が進められてきた85億米ドルを投じた一大プロジェクト「シティセンター」がいよいよデビューします。 シティセンターは、MGMミラージュとドバイ・ワールド傘下のインフィニティワールド・デベロップメントによるジョイントベンチャー。 ストリップに面したベラッジオとモンテカ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/11/05 13:27

補助金・助成金を受けるに際しての注意点について

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 10月26日のコラムに引き続いて、補助金・助成金のことについて述べます。 本日は、(1)−2.補助金・助成金を受けるに際しての注意点 について説明いたします。 (1)−2.補助金・助成金を受けるに際しての注意点 補助金・助成金は、その趣旨から言って企業の事業活動を支援するもの...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/11/04 06:17

【受講者感想vol.20】 プロの第三者のアドバイスは大変有用と痛感

プロの第三者のアドバイスは大変有用だと痛感致しました。 ご相談者様: 30代男性 ご相談の経緯 昨年 家業の後継者として お父様の会社に転職されましたが、 ご事情に変化が発生し、サラリーマンへの転身を決意されました。 これまで短期での転職が続き、しかも一貫しないご経歴ということで、 「転職ができないのでは?」というご不安のご相談をお受けしました。 自信喪失と会社員に復帰すること...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

Yahoo!のアンケートに答えて素敵なプレゼントをゲット

Yahoo! JAPANがインターネット利用者アンケートやっているのは 御存知ですか? 10月26日までにアンケートに答えてプレゼントに応募した方のなかから 抽選で50名様に、以下の希望の賞品をプレゼントだそうです。 A.キヤノン デジタルカメラ IXY DIGITAL 210 IS (ゴールド)1名様 B.コーチ ショルダーバッグ 1名様 C.シャープ ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/10/22 21:56

最近の転職相談状況について

最近、転職相談に来られるクライアントさんが 増えてきています。 もともと私のキャリアカウンセリングにおいては、転職相談だけではなく 就職活動支援、中長期のキャリアプランニング、 職場の環境改善など、さまざまな相談があったのですが、 昨今は、離職中で「今すぐ転職したい」という方が圧倒的に増えてきました。 今まで「今すぐ転職したい」方は、人材紹介会社や 人材派遣...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/10/22 15:58

「面接の基本」

今は、未曾有の不景気。 有効求人倍率も0.42倍。失業率も5.5%。 内定を獲るのは、とても大変である。 そんな時代だから、皆沢山の企業へ応募する。 弊社にご登録でお見えになった時には、 既に200社以上の企業へ応募済みです、という事も 珍しくない。 ただ、応募された会社についてお聞きすると、 社名すらぼんやりとしか覚えていない方も多い。 確かに、数...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2009/10/19 17:30

早い者勝ち! BYS個別相談会11月の日程決定!!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 毎月2回定例開催の、2名様まで限定の完全個別相談会ですが、 11月の日程が決定しました! 今年7月から始めた完全個別相談会ですが、 毎回すぐに予約が埋まってしまいます。 お早めにご応募下さいね! BYSプランニングはこんなFP事務所です。 http://www.bys-planning...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/12 23:40

10月の相談会、締め切りました。 

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 10月の相談会ですが、予定が埋まってしまいましたので締め切りさせていただきました。 たくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございます。 11月の予定が決まりましたら、また告知させていただきます。 よろしくお願いいたします。(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/11 19:54

就活って何だ

人事部長から学生へ とりあえず 仕事に関係あるので読みました。 大手人気企業の 人事担当者などが どういう人を採用したいか  を それぞれ 語っていきます。 応募者2万人とか4万人とか そういうレベルの企業です。 学生も 必死でしょうし それなりの大学ばかりであろう事も想像つきます。 要するに 優秀な学生を採用するのは 企業側からすると 大...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/10/10 17:00

面接での人の見抜き方、いい人材の集め方

良い人材を採用する 「良い人を採用したい」という想いは、どこの企業も同じです。良い人を採用するには、それ以前に自分の会社が「良い会社」であることが前提となりますが、多くの企業は、自分の会社を良くしようとする前に、「良い人」を採用しようと考えるようです。せっかく良い人に入社してもらっても、早期に辞められると採用コストが無駄になります。良い人材を募集・採用する一方で、自社の企業風土をより良く変え...(続きを読む

本田 和盛
本田 和盛
(経営コンサルタント)
2009/10/08 17:07

いい人材の集め方

以前、人材採用コンサルティングや面接官代行をしていたので、「いい人材の集め方」に関して一言。 まず貴社における「いい人材」とは、どんな能力や才能、性格、趣味をもった人なのかを定義する。 事細かに。 そしてその「いい人材」に任せたい仕事も定義する。 事細かに。 さらに、その「いい人材」の上司や同僚になる人についても、どんな能力や才能、性格、趣味をもっ...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/10/08 15:08

面接での人の見抜き方、いい人材の集め方

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、上記テーマについて私の考えを述べます。 過去に海外駐在時も含めて300人以上の人たちと面接しました。 私たちの場合、良い人材とは、正直、素直でまじめ、かつ、嘘をつかず組織の中でチームワークをもって働く人でした。 その観点から以下の通り説明させて頂きます。 1.人間性 ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/10/07 18:27

面接での人の見抜き方、いい人材の集め方

今、時代は買い手市場にあり、企業にとっては、そんなに苦労なく 人材を確保出そうな気もしますが、果たしてそうでしょうか。 分母としての応募数は増えていると思いますが、自社にとっての 有能な人材を確保できているかと云うと、必ずしも「成功事例」 ばかりでは、なさそうです。 応募数が多いだけに、選ぶ側に、迷いや目移りが繁雑に起こり、 結果として人選ミスにつながることも、...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/10/07 10:00

面接指導・カウンセラー・就活の支援

        ◆◆◆◆         ◆◆◆◆         ◆◆◆◆本当の仕事選択◆◆◆◆ 来年度の大卒・専門学校卒の方々が就職活動始めたと言う事が本日の日経新聞に大きく載っておりました。本当に、厳しい社会環境であると思います。しかし、幾ら綺麗な履歴書が出来ても、面接での基本的な挨拶技術が伴っても、本当の就職活動を言えるでしょうか? 私は、前職で新卒の学生の皆様の夢...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2009/10/05 18:30

★10/25 「長州・大江戸スタンプラリー」開催

私の出身地は、長州(山口県)です。 長州藩士たちの師=吉田松陰ゆかりの地が、東京都内のいたる所に残っているようです。 そんな、山口県人にとって、ひときわ思い入れのある大江戸の場所を、ぐるりと巡れるスタンプラリーが開催されます。 ★ 東京都内にある、山口県ゆかりの地を巡るスタンプラリーを開催します。 今年で6回目となる今回のテーマは「幕末の青年『吉田...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/05 06:00

【受講者感想vol.17】 今後の方向性と仕事内容まで整理完了

"自己分析"と"キャリア戦略"の再整理ができました。 ご相談者様: 30代女性 ご相談の経緯 キャリア・チェンジを狙った転職活動を開始したものの、 「そもそも何をしたいのか?が絞りきれていない」との ご相談をお受けし、お手伝いさせていただきました。 キャリアの棚卸、キャリア適性検査による自己分析と、 キャリア戦略シートの作成とを行い、 具体的な求人案件の開拓と、応募までを わず...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

金融庁が税制改正の意見募集

金融庁は2日、「平成22年度税正解要望に係るご意見の募集について」を 9日正午必着で募集を始めた。 詳細は金融庁のHPからアクセスしていただきたいところですが、 http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html 電子メール及び郵送のみの受付なので、ご注意下さい。 3日7時29分asahi.com記事によると、一部の意見...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/10/03 10:15

三菱UFJ技術育成財団 研究開発助成金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は助成金についてのお話です。 三菱UFJ技術育成財団は新製品、新技術の研究開発に対する助成事業を公募しています。 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html 新技術、新製品等の研究開発資金、およびその成果の事業化に必要な資金が助成対象となっております。 新技術、新...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/09/30 07:39

採用活動−会社も謙虚さを忘れてはいけない

 最近、主要企業の新卒内定者数が昨年比で34%減との報道を目にしました。  私も採用活動の現場を近くで見ているので、最近の厳しい状況は目にしています。心情的にはみんなを何とかしてあげたいけれども、それぞれの企業体力には限度がありますから、なかなかそうはいきません。  企業側としては絞られた採用数の中で多くの応募者が来ますから、俗に言う「厳選採用」ということになります。採用基準を維持し...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/09/28 00:15

★9/28応募締切 「第5回日本イベント大賞」募集中

イベント業界のアカデミー賞? JACE(社 日本イベント産業振興協会)さんが主催する、恒例の「日本イベント大賞」募集中ですが、締切が来週月曜(9/28)に迫りました。 日本全国のイベントに関わっている皆さん、ぜひ、自分たちのイベントを、ふるってご応募ください! ★ 「日本イベント大賞」は、日本で唯一の総合的イベントの表彰制度です。 国内で、最も優れたイベ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/09/24 06:00

転職における書類作成のポイントについて

転職相談の中で、最近、多くなってきたのが「応募書類」の 総合的なチェックに関するご依頼です。 そういった中、多くの皆様に共通する「落とし穴」について 感じる部分を、簡単ながら、取り上げてみたいと思います。 [1]主観的な表現や文章の粗さが目立つ 自分のことを語るのに、抵抗感や気恥ずかしさがあるからだと 思いますが、 第3者の評価をうける「申...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/23 17:00

twitterで、キャンペーンって?

こんにちは ウジトモコです。 今、世界中のセレブがつぶやきに夢中?!オバマ大統領も勝間和代氏もつぶやいている!! ツイッターサイト利用者は193万人(2009年8月)というニュースも飛び込んでいる中、twitterにご興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 実は、9/30日までの期間限定で「yonda4」(http://twitter.com/yonda4) とタ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/09/23 10:46

ネット通販 Eコマースでのコンテンツとは?4

お客様側からの情報発信としてのコンテンツ 厳密に言えば、お客さまとお店側のコラボレーションにより作られるコンテンツのことです。一番簡単なコンテンツはユーザーレビューです。ECモールの仕組みを利用したコラボレーションです。ECモールの仕組みを利用しないコラボレーションコンテンツとは? 1.モデル応募 最近ものすごく増えてきましたね。お客様の中から読者モデルを採用するというコンテン...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/22 17:00

転職活動におけるセルフプロデュースの重要性

転職活動というのは、自分自身を「労働商品」として、売り 込んでいく“営業活動”でもあります。 ここで、けっこう視点として抜けているのが、相手に好かれる 努力であり、どうすれば選んでもらえるか、という演出です。 無意識な方がほとんどですが、心のどこかで、応募をする 会社の担当者は、きっと自分の良さを分かってくれる、という 思い込みの中、書類を作り、面接に臨まれてい...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/21 11:30

シルバーウィークお休みじゃない皆様へ。

木塚です。こんにちは! これ↑は、インターデコハウスのキャラクター デコ太です。 「いい家だニャー」が口癖。 さて、シルバーウィーク。どのようにお過ごしですか? でも案外、「お休みじゃないのですよ」と言う方も多いですよね。 札幌も観光客で大賑わいです。 今お昼休みにプラリと、中心部の大通り公園にいってきましたら、 おいしいものが集まる「さっぽろオータムフェス...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2009/09/19 13:54

早いもの勝ち、お早めにご応募下さい。10月の相談会!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 毎月2回定例開催の、2名様まで限定の完全個別相談会ですが、 10月の日程が決定しました! 実はひそかに人気の相談会です。 すぐに予定が埋まってしまいますので、お早めにご応募下さい! 10月10日(土)と10月24日(土)です。     ○時間:13時〜15時      ○相談内...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/16 22:15

インプラント治療への患者様期待度。

土曜日の朝一新幹線で下呂へ出張でしたが、先輩の院長と夜旅館で話す機会がありました。 特に多くの欠損によるインプラント症例で、患者様の期待にどう答えられるのか?また、ドクター側の正論や理屈で咬合を再構築しても不満を抱える方が時折いるが、長年慣れ親しんだ義歯や噛み合わせとどう摺り合わせるか?等々。 中々楽しい時間でした。患者様の声に出来る限り耳を傾けながら、誠意を持った治療をいつま...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2009/09/15 19:49

応募書類の送付先は「部署」宛?「個別担当者」宛?

とこさんよりご質問を頂きましたので回答申し上げます。 ご質問 履歴書送付における宛名 社会人としてお恥かしい質問で恐縮です。 WEBエントリーした会社から、履歴書などさらに詳しい書類を送るよう連絡をいただきました。 メールをいただいた方は人事課の課長の山田様(仮名)からですが、送るように指示された送付先は、「人事課 キャリア採用担当宛て」とな...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/09/12 08:18

現役女子大生の為のキャリアデザイン研修

人と組織のサポーター(株)インテグリティー様(代表:糸川俊社長)の 専属パートナーとして、joinさせていただくことになりました。 ↓ http://www.integrityconsult.jp/humanresource/consulintroduction/ 最初のお仕事として、女子大生向けてのセミナーを開催いたします。 ○詳細&お申し込みは、下記です。...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/09/10 00:13

グランマタッチ無料講習会のお知らせ

先日、未来館で行われた弓ちひろさん&笠井文哉との共同セミナーでも、2〜3の方法をご紹介させていただき大好評をいただいた、グランマタッチの無料セミナーを開催させていただきます。 【日時】 9/8(火)18:30〜20:00 【参加費用】 無料 【応募方法】 *飛び入り参加も歓迎いたします* からだ回復センター湘南までお問い合わせください。 TEL 0...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/09/07 20:40

転職戦線に勝機を見出すには

インフルエンザの流行という懸念事項はありますが、今回の 選挙結果を踏まえ、世の中的には、やや落ち着きを取り戻し つつあるように見受けられます。 これまで、総選挙がいつなのか、日本の将来はどうなるのか、 イライラ感と不況ムードとが重なり、重たい空気が支配して いましたが、 総選挙が終わり、何かが変わる、という期待感の中、少し ずつ、一人ひとりの心理的な部分で、...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/01 15:00

事務職員(正社員)募集のご案内

事務職員の募集を開始します。 こんにちは、ジコナビの行政書士前田修児です。 ジコナビの行政書士2名および行政書士有資格者1名をサポートする、事務職員の募集を開始します。募集人数は1名。平成21年9月1日より応募受付を開始します。 応募方法や仕事の特徴・内容等は下記をご覧ください。たくさんのご応募お待ちしております。 詳細はこちらをご覧下さい。 【...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/08/28 17:00

いいから金くれ!助成金・補助金活用について

経営戦略?営業戦略?マーケティング?偉そうな話をしても金がないと何にもなら何もできないよ。ですよね。ということでどうやってお金を調達するかについて書きます。調べれば意外と調達窓口はあるもんです。今回は主に助成金・補助金についてお伝えします。この手の情報って知っている人はどんどん申請して助成金・補助金を得ていきますけど、知らない企業は1回も申請もしないような気がします。今回を機会に申請してみてはいか...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/26 17:00

4,956件中 4651~4700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索