「応募」の専門家コラム 一覧(91ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「応募」を含むコラム・事例

4,956件が該当しました

4,956件中 4501~4550件目

職務経歴書は応募先毎に変えるべき?

結論からいえば、職務経歴書は応募先毎に変えた方が望ましいといえます。 少なくとも、提出前にこれでよいかという確認は最低限必要といえるでしょう。   書き分けた方がよい理由は、 1.職務経歴書は、コミュニケーションの手段である 2.応募先を研究すれば、面接に呼ばれ採用される可能性が高まる ということです。   年賀状や日常のメールでも、こちらのことを考えて書いてくれたことが 伝わっ...(続きを読む

山川 純子
山川 純子
(キャリアカウンセラー)

就活中の学生さんへ-社会人のことは社会人に聞け

  今回は就活中の学生さんに一言です。     ネットでの就職活動が一般的になってから、ずいぶん時間が経ちました。   昔は辞書のような本で企業情報を調べ、ハガキを書いて資料請求し、何事も電話で問い合わせる、ということをしていたのを考えると、ネットであれば情報量は圧倒的に多いし、条件に合わせて検索してエントリーできてしまうのはものすごく便利な事です。(これは企業側にとっても同じですね。) ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/01/24 00:00

★1/23まで 上野動物園「ジャイアントパンダの名前」募集中

1/23まで、東京・上野動物園 「ジャイアントパンダの名前」募集中です!   ★   2010年7月26日、東京都と中国野生動物保護協会は、中国の北京市でジャイアントパンダ保護研究の協力協定書に調印しました。   来園するジャイアントパンダはオスとメスの計2頭。   来園予定は2011年1月下旬を目途として、現在中国側と調整中です。決定しだい、お知らせします。また、来園後、検疫な...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2011/01/19 12:39

ホノルル「完走」日記・マラソンブームと関連産業の隆盛(7)

(続き)・・マラソンの翌日は、お昼近くまでゆっくりと寝ていました。マラソン本番前の2日間には合計6時間も眠っていませんでしたので、こんなにぐっすり眠れたのは3日ぶりです。起きてみるとホテル近くのワイキキビーチが見え、いつも通りのリゾートの雰囲気です。すがすがしい開放された気分で朝を迎えられたことに感謝し、昨日フルマラソンを走ったことも一瞬ですが忘れていました。ところが少し歩いただけで現実に引き戻さ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

節約は疲れる?

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。  昨年あたりから、よく耳にするようになったのが「節約疲れ」という言葉。  多くの場合、不況により長い間消費することを我慢し続けていた消費者が、節約に疲れてしまい、消費をはじ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

転職成功は後ろめたい?

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト新垣 覚です。 残念ですが現在、景気はあまり良くありません。 そんな中で会社の倒産、営業所の閉鎖などは 毎日どこかで起きています。 事前に会社から倒産の時期や解雇の情報が もらえれば、まだマシです。 場合によっては朝、出社したら会社が倒産 していた・・・なんてこともザラです。 そんな中、会...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

第4回ものづくり日本大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は表彰についてのお話です。 「第4回ものづくり日本大賞」の応募が始まっております。 http://www.meti.go.jp/press/20101208001/20101208001.html 日本の「ものづくり」において製造現場を支える人々を表彰するとのことです。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中小企業診...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は表彰についてのお話です。 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の応募が始まっております。 http://www.taisetu-taisyo.com/ 「正しいことを、正しく行っている企業」を表彰するとのことです。 中小企業経営者の皆様、経営環境が厳しい時代だからこそ、応募してみませんか。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「安物売りの信用失い」

以前「共同購入クーポンの仕組み」で取り上げた以降も興味をもってました。 グルーポンに関しては数回利用させてもらっており「ユーザーとしての満足度」は高いものの「これって本当に参加店舗のメリットになっているの?」といまだに懐疑的です。 そのグルーポンの最新画面を見てたら下記の案内がTopページに *****引用開始***** 2011年1月1日  バードカフェ「謹製おせち」ご購入のお客様への...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

【受講者感想vol.64】 正社員での採用、希望の職種。想像していなかった結果です

【受講者感想】 正社員での採用、希望の職種、しかもいずれは実力をつけてから アプライを考えていた会社に採用。想像していなかった結果です。 ご相談者様: 29歳女性(派遣)→ 正社員に転職成功   ご相談の経緯   「来春の派遣契約の更新はない旨の事前通告を受け、 なんとしても正社員への転職を成功させたいが上手くゆかない」 とのご相談をお受けしました。 正社員ありきではなく、 将来のキ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ファッション業界の仲間・息子・娘の有り難さ

メリークリスマスです。久しぶりのコラムです。 2010年は色々な事が有りました。自分にとって尊敬すべき「母親」が他界し、非常に大きな穴が開いてしまいました。しかし、ファッション業界で働く事30年の中で築きあげた「仲間」(同期・部下・上司)また、自分が採用した「息子」「娘」など本当に心の清らかな人たちに見守られた一年でした。 仕事でも教育と言う現場で、「顧客」を大切に「企業」を愛する事への高まり...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)

過去にとらわれない就活を

人はどうしても過去と会話してしまう。 その悪い習慣は、絶たなければなりません。 就職活動において、相手はあなたの未来と会話したいのです。   応募者は一生懸命になって過去の自分を語り、 採用側は一生懸命になって未来の仲間を探る。   これがミスマッチの要因です。 応募者は、過去~現在~未来の3つの時間について整理する必要があります。 これが正しい自己分析です。   過去のあな...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)

転職活動にも都市伝説?

gooランキングに「思わず信じてしまう就職活動の都市伝説ランキング」 http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/14167/ というのがあります。 1位は《顔採用は存在する》 東京ガス都市生活研究所の調査によると、約8割の企業が入室時から最初の質問までに第一印象を見極めると回答し、その第一印象によって「人柄」や「常識度」「意欲」までもが判断さ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

ものづくり事業者等海外販路開拓支援事業費補助金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は補助金についてのお話です。 中小企業の海外販路開拓支援に対する補助金が、「ものづくり事業者等海外販路開拓支援事業費補助金」です。 http://www.meti.go.jp/information/data/c101202aj.html 世界でも高い評価を得ている我が国のものづくり技術を活かして、海外販路開拓を進めようとしている中小企業...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

会社だって約束は守ろうよ

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 少しでも良い人材を確保したいと、採用側も 必死です。 もちろん、わたしたちもより良い転職実現のために 必死です。 面接が終了し結果をいついつまでにお知らせ します、と言われそれを待つ間のあの緊張感 たまらないですよね。 でも、その約束の日にも連絡がない...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

クモの糸は・・・

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 書類選考に合格して面接に進む。 このステップは嬉しいものですよね。 門前払いされなかっただけでも ホッとしますよね。 さて、面接官にも色んなタイプの方がいますよね。 仕事とはいえ、人間性がにじみ出ていて 『この人と仕事がしたいなぁ』という魅力ある人 も結構います...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

かけもち応募はどうすれば?

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 希望の会社が1社あり、応募したら合格!! というのが1番良いパターンですよね。 でも実際は、かけもち応募をして、 何社も何社も受けるというのが現実です。 そして、数をこなして受ける場合に頭を痛める 問題がそれぞれの会社の内定の出るタイミング が異なることです。 ...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)
2010/12/01 07:21

セミナー;ネットで入手できるデータ有効活用による市場調査 終了

皆様、 おはようございます。グローバル・ビジネスマッチング・アドザイザー 山本 雅暁です。 昨日(11月27日)、『~「調べる」とはこういうことだったのか! ~「ネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的なマーケティングリサーチ』セミナーを開催しました。 このセミナーは、 「社員教育・人材育成の支援・研修会社である株式会社ビジネスITアカデミー」が主催し、私はセミナー講師を担当しました...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

【受講者感想vol.60】 目から鱗のことが多くとても勉強になりました。

【受講者感想】 なぜ上手くゆかなかったのか?目から鱗のことが多くとても勉強になりました ご相談者様: 42歳女性 → 転職成功 ご相談の経緯 「転職活動で良い結果が得られず、転職をあきらめた方がよいか?」とのご相談で お越しになられました。 あらためて転職活動終了の期限を決め、自己分析から仕切り直しました。 その結果、ご自身のキャリア形成についても、転職活動の進め方についても、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

転職活動はコンサルタントとの二人三脚

  人材紹介会社を通じて行なう転職活動は、転職コンサルタントとの二人三脚です。 「なぜ転職したいのか」「何をしたいのか」を正確に伝え、”無謀な希望”を”より現実的な希望”へと方向づけ、希望に沿った的確な企業を紹介してもらえるように話し合いましょう。 そのステップについてお話します。   『あなたの第一印象は?』  企業での面談の第一のポイントにあなたの第一印象が決め手になります。 そこ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

『わたしらしい』仕事を見つけるには?

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 極端な話で恐縮ですが、わたしの価値観のひとつに 『人生は1度きり』 ということがあります。 大切な人との別れや、 人生の終わりで後悔をしたくない・・ という気持ちが強いことから そんな価値観が育まれたかもしれません。 終わりを意識することで現在(いま)が輝...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

最終面接の前に

最終面接に進む際に事前に整理すべきことをまとめてみました。みます。  当日は、企業側が求職者を評価する場であるとともに求職者自身が企業側を評価する場でもあります。 求職者自身が「もし受かったらお世話になるか否か」を判断するためにご活用ください。  たとえば ・仕事内容 説明された仕事内容は転職を考えたときの希望が満たされる内容でしたでしょうか。 どのような点に興味を持ち、どのような点に不安...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/11/15 10:00

【受講者感想vol.59】 すぐに相談をお勧めします。

【受講者感想】 すぐに相談をお勧めします。 ご相談者様: 40代女性 ご相談の経緯 はじめてお目にかかった際には、これまでに築いてこられた ご自身のアイデンティティが崩れ、自信喪失しておられる状態でした。 自己分析、''キャリアプランニング''を進めながら、前職不本意な解雇を "今後のキャリア課題を明確にするための必要なプロセスであった"と 冷静にとらえることができるように変...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

Android Application Award のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はアワードについてのお話です。 日経BP社 ITpro主催の、「Android Application Award」の応募受付が始まりました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/android/aaa2010winter/index.html モバイル市場活性化を狙いとした当アワード。 モバイルビジネス関係者の皆様にとって...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

面接の対策

いよいよ面接です。 各企業の面接官にお聞きしますと、最初の5分で合否は決めてしまうという意見が多いそうです。 残りの時間は、その検証のためにいろいろ話したり、聞いたりしているとのこと。 それでは、なにをもって決めているのかというと、第一印象だそうです。 第一印象は、理論でなく「一緒に仕事をしたい」「友人になれるか」という感覚だそうです。 例えば、いくら英語ができると言っても専門的な経験が...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

日本経済ウオッチング

こんにちは。株式会社宮田IFA事務所代表の宮田幸治です。 11月9日、コンビ株式会社が「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」を発表した。先日、幻冬舎が発表し、またしても上場企業が株式市場から去ることになる。 理由は各社いろいろとあるであろう。だが、やはり「今後も継続して株式の上場を維持することの意義について再検討を迫られる状況にありました」と書かれていた。 そして「当社普通株式を非上...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)
2010/11/10 23:10

面接試験の前に準備すること

面接試験に向けて事前に準備することを述べてみました。 一般的な事例ですので、ご自身の場合に置き換えて参考にしてください。(思いついたことを継ぎ足しているうちに長くなってしまいました。同じ内容が繰り返されている点はご容赦願います) 【事前準備】 ・転職の理由と何故▲社なのか、▲社でどのような仕事をしていきたいのかについてまとめておく。 ・業務の総括を行っておき工夫点、今の高い実績を残せた理由...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

女性活躍中!

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 求人誌や、求人サイト、求人票などに よく 『女性活躍中』 という文字をみかけることがあります。 あれって、意味わかんないことありませんか? いざ、男性がその会社にエントリーしようとした時 これは女性の募集なのか?男性もOKなのか? 悩むところだと思います。 ああいう表記の原因は、男女雇用...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

iアプリ・アドバンスアワード2010のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はアワードについてのお話です。 日経BP社ITpro主催の、「iアプリ・アドバンスアワード2010」の応募受付が始まりました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/iappli/iaaa2010/index.html モバイル市場活性化を狙いとした当アワード。 モバイルビジネス関係者の皆様にとっては、ビジネス飛躍の大...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

新規事業/開発,販路拡大などの補助金施策の事例と対応のポイント

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、『新規事業・開発、販路拡大などの補助金施策の事例と対応のポイント』のタイトルで考えを述べます。 政府は、円高や不況対策の一環として、新規事業・開発、販路拡大などの各種補助金施策を打ち出しています。 これらの補助金の公募期間は、概ね、2~3週間か1カ月以内となっており、注意深く見ていないと公募に...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

【おこづかいゲーム】インストラクター募集!@東京

子どもの金銭教育に興味のある方、興味はあるけど何をすればいいかわからないと言う方、私たちと一緒に活動しませんか? NPO法人マネー・スプラウトでは各地で核となり、おこづかいゲームを通して、金銭教育の普及活動を展開していただくインストラクターを募集しています。 (応募資格⇒ FPの資格取得者、または、取得予定の方) 研修日時:11月16日(火)10:30〜15:30 場所:溜池山王より徒歩1分...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)

日本経済ウオッチング

こんにちは。株式会社宮田IFA事務所代表の宮田幸治です。 10月29日、株式会社幻冬舎が「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」を発表した。発表された資料によると、「経営環境に対する厳しい認識の下、現在の経営環境を抜本的に見直し、短期的な売上や利益、株価にとらわれず、作家や編集者、読者が本当に作りたいもの、読みたいもの、欲しいものを常に生み出せるような経営環境を創造する必要があるとの認識に...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)
2010/11/04 22:42

転職時、メールによる問い合わせ

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 以前は、ハローワークに求人を出したり 求人誌に求人を出したりと間接的募集が多かった のですが、最近は会社のホームページなどに 直接求人のフォームが設置されていることも 多いですよね。 定点観測的にそのホームページを見ていると どうも、期間限定ではなく...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

グローバルな会社の泥臭い仕事

ユニクロ(ファーストリテイリング)や楽天が社内で英語を公用語化することが話題になっています。 楽天・ユニクロなど企業による“英語の公用語化”とグローバリゼーションへの適応方略http://charm.at.webry.info/201007/article_1.html 両社には「英語力を生かしてグローバルな仕事をしたい」という方が多数応募されていることでしょう。 しかし入社当初に配属され...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその6

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその6について、述べます。 本日は、5.補助金申請書作成の手順 について述べます。 補助金の審査は、今まで述べてきましたように、申請書や事業計画書の書面審査を中心に行われます。 各事業に関わる審査委員会が、それぞれの事業に対して...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

TOKO Biz Report <10月号>

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~経営者×ビジネス"の彼方此方"をパッケージします~  発行部数:?????部 *TOKOビジネス通信                          vol:第3号 10/10/19* ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇ 今月で創刊3号を向かえました。今回の「Biz Repor...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

【受講者感想vol.56】 是非楽しみながら進めてください!!

【受講者感想】 是非楽しみながら進めてください!! ご相談者様: 私立大学4年生(女性) → 内定(百貨店) ご相談の経緯 自己分析をしても上手く整理できず、自信を持って就職活動を進めることができない とのご相談をお受けしました。 自己分析をゼロからやり直した結果、これまでのエントリー企業が ご自身の志向とは合わないことが原因で、良い結果が得られなかったことに気づいていた...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

社会起業家等応援事業のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は助成金についてのお話です。 ソーシャルビジネスのスタートアップ資金を助成するのが、社会起業家等応援事業です。 http://www.danzenyokohama.jp/ybg/syakai.pdf 横浜市内で、子育て・福祉・環境等の社会的課題をビジネス手法で解決する事業が対象です。 横浜市内でソーシャルビジネスをご検討中の皆様、是非ご...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

セミナー"補助金有効活用で開発,新事業の立上 経営力強化へ"開催

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザイー 山本 雅暁です。 毎年、春と秋頃に、中小企業経営者の方々から、新規事業立上、新商品開発、経営革新などに活用する補助金施策について質問があります。 これは、政府や自冶体が定期的に各種補助金施策を発表・説明し、公募をかけるためです。 自社の事業目的に合った補助金施策があるかどうか、合った場合の募集期間や必要な準備等につ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中小企業の公的補助金活用ポイントーその4

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月19日から書き始めましたシリーズもの;『中小企業の公的補助金活用ポイント』のその4について、述べます。 本日は、3.補助金を活用し、経営に生かすための注意点と対応 について述べます。 (1)最新の補助金施策情報を常に収集する。 公的な支援、特に補助金の情報の流れはとても速いです。 補助金の情報収集を...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

「100年」経っても、大丈夫!?

こんばんは!   またまた、いきなり寒くなって、私の周りには「風邪」をひいた人たちが、ちらほら出てきました。   季節の変わり目とはいえ、寒暖の差がかなりあるので、体調管理はしっかりしておきたい時期ですね。     さて、巷では、“ソブリンリスク”が意識されている中、このほどメキシコで、「100年債」が発行されました。   市場でだぶつく“マネー”の矛先として、新興国市場へ資金流...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

あなたが欲しい国債

  こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。   お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     10月発行の個人向け国債の応募額が過去最低だったそうです。  応募額を発表するのは、実は今回が初めてなんだとか。  固定金利3年物  308億円  固...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

「デスクの整理整頓」

 いつものことですが、この業界は紙ベースの資料が圧倒的に多く、数カ月で私の机周辺は、資料が山積みの状態になってしまいます。  新製品のカタログやダイレクトメール、その他には会社の月次や、部下からの相談の資料、会合で使用したものなどです。  特に最近はモノが売れないせいか、ダイレクトメールが増えたようです。  これらすべてを紙のままファイリングしていきますと、すぐに資料が溜まりすぎ、収納する場所に...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/10/07 13:33

Japan Venture Awards 2011 のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はアワードについてのお話です。 Japan Venture Awards(略称:JVA)では、高い志をもって、新事業(特に社会性、先進性、革新性、地域性、国際性、技術性等に優れた事業)で明日を拓く、挑戦的でリスクを恐れない、そんな創業・ベンチャー企業の経営者を毎年表彰しています。 その公募が始まりました。 http://j-venture...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

地域の方へのメッセージ

次の手紙は私が 「家族・地域のきずなを再生する国民運動」の一環として実施された作品コンクールに応募したものです。http://www8.cao.go.jp/shoushi/kizuna/h21contest/h21kekka.html ー - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  良識のある大人の皆様へ あなたの価値感からかけ離...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2010/10/05 06:34

「TO-IZ会議と先導提案応募」

 昨日はTO-IZ(東京家づくり工務店の会)代表者会議がありましたが、1ヶ月が経過するのは本当に速いですね。  あっという間でした。  それにしても毎回の会議に3時間半から4時間を要していますが、それでもすべてが決まって行くわけではありません。  いつも時間切れです。決して小田原評定ではないですよ。  今回は、完成保証(信託付き)の運用や今後の金融機関との調整など、30年の維持管理スキームなど...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

★10/1-24「ブランドクーポン&全国デパ地下グルメプレゼント!」

明日から10月ですね。   日本百貨店協会さんが、10月1日~24日、 「ブランドクーポン&デパ地下グルメプレゼント!」キャンペーンを実施します。   賞品総額約2,800万円、約4,600人に当選です!!   ★   キャンペーン期間中、百貨店で食品5000円または食品以外で1万円以上を購入した人を対象に、抽選でいずれかが当たる企画。   ブランドクーポンは日本アパレル協会...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/09/30 13:23

「土曜、日曜に休みたいんです」

「土曜、日曜に休みたいんです」 ネットワークエンジニアが相談に来たときに聞いた要望です。   ネットワークの工事は事務所が休みの土曜、日曜とか仕事を終えた深夜に行われることが多く、ゴールデンウイークや正月にキチンと休めることが少ないんだそう。(「まとめて取り組める大きな工事」が入ってくるんだそうです)   景気の波・設備投資抑制の波をモロに被り、ネットワークエンジニア自体は案件が少なくな...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

歌(ボーカル)オーディションで陥りやすい失敗

ただ、闇雲にオーディションを受けても失敗することもあります。 求められている事務所及びレーベルのアーティスト性傾向を理解し、自分のオリジナリティと合っているかを吟味しましょう。レーベルに所属しているアーティストの曲調・リズム・傾向を理解することも大切です。 単なるオーディションの大小、有名なアーティストが所属しているから応募するという安易な考えて決めることは、危険です。自分のオリジナリティと合...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

ミュージカル オーディションの流れ

一般的には、書類審査、一次実技審査、二次実技審査と、審査を追うごとに候補者がしぼられて行きます。 書類審査の時にテープ審査(歌声を入れたものを書類と一緒に提出する)がある場合や、作品によって、実技審査も歌だけの場合、ダンスだけの場合、両方の場合、芝居(台詞)審査がある場合もあるでしょう。 最終結果は即日判るものもあれば、後日連絡の場合もあります。 また、オーディション終了後、コールバックとい...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

4,956件中 4501~4550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索