「命」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「命」を含むコラム・事例

1,826件が該当しました

1,826件中 851~900件目

第994号:周りの感動か、自分の感動か

2014/02/04 第994号:周りの感動か、自分の感動か 充実した人生を送るには、生きていて良かったと 感動を得る必要があります。 偉業は達成できなくとも、思い残すことが多くても、 与えられた命を全うするだけで感動のドラマと言えます。 その感動を得る方法には二つ有ります。 一つは自分の感動を直接追いもとめる方法、 もう一つの周りに感動を与えることで、 結果とし...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/02/04 07:01

森の長城プロジェクト

東日本大震災の被災地沿岸部に津波から命を守る森の防潮堤を築くための プロジュクトでGREAT FOREST WALL PROJECTに参加することにしました。 理事長は細川護煕氏、副理事長が宮脇昭氏です。 震災瓦礫を埋めて、盛土を築き、その上に、シイやカシ類を中心に植樹し、森を作ってい 行こうという試みです。 年間10,000円の寄付を5年間継続すると、森の長城応援団に参加することが...(続きを読む

橋本 亜依
橋本 亜依
(恋愛アドバイザー)

家の2つの性質と幸せの形 1

家の2つの性質と幸せの形 1   自分の書いたブログの古い記事を読んで ふと・・はっきり見えた事があります。   『家』というものには二つの性質があります。  ・物質的性質  ・人格的性質 戸建てにしてもマンションにしても 必ずその二つの性質があります。 『家』と『幸せ』の関係は、人それぞれですが その二つの割合で、 どうゆう家を求めているかがわかるような気がします。   ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

「長寿命住宅研究会」

 17日(金)はベターリビングさんや住宅保証機構さんと一緒に考えている長寿命住宅研究会の事前ミーティングに参加して参りました。  長期優良住宅制度そのものが、助成金頼みのところが多々あり、工務店全体に根差しておらず、真の意味で住宅の長寿命化を推進するために必要な取組みだと痛感して参画しました。  23日には発足式がありますので、そのための事前ミーティングが主題でしたが、何とかうまく纏まりそうで...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

永遠の0、観てきました。

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、相談でお金の悩みをスッキリ解消! あなたのお金の使いグセを改善する、相談専門ファイナンシャルプランナー藤原です。 トップ/FP相談の流れ/電話をかける/メールで予約 永遠の0、観てきました。 16日、ミント神戸で話題の映画「永遠の0」観てきました。 ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/18 15:53

薮入りと閻魔様

今日は「薮入り」もうひとつは「閻魔詣で」です 熊本に伝わる昔話を元に 閻魔さまの創作浄瑠璃を書くときに 閻魔様のことを調べていて知りました 16日は「地獄の釜のふたが開くとき」だそうです 「閻魔詣で」と言って 1月16日(初閻魔)と7月16日(大斎日)と年に2度あります 「薮入り」と大いに関連がありそうですね 「薮入り」とは古くは「宿入り」といって 商家に奉公する者が 休...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/18 07:14

続きまして。イエローベースのシルバー使い

前回はブルーベースのゴールド使いについて書きましたので、今回は逆バージョン。 イエローベースがシルバー系を身に着けるとどう見えるか? についてです。 貧相に見えます ブルーベースの人がゴールドを身に着けて成金に見えるのと正反対ですね 成金って言葉は悪いけど「お金持ち」ですから、こう見えて悪い気がしない方もいるでしょう。 でも、貧相に見せたい人は、そうそういないと思います。 ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/01/11 11:13

あなたの夢のスタジオ&マイクロジムを起ち上げよう①~ミッション~

 こんにちわ 先ほど、2014年1つ目となる TVの収録が終わりました~!!  こうして、猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」を ご紹介頂けることに、本当に感謝です♪  さて、最近 スタジオやマイクロジムの起ち上げ方に関して 書いてほしいとのお声を多数頂戴しております為 少しでもお役に立てればと想い 過去に記載したものも活用しながら 順を追って...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/01/10 16:35

【最幸ビジネスモデル】ただ選べると言うだけのこと。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.1.9 No.0774 =========================== いい悪いと言う事は何もなく ただ、選べるというだけの事 と言う事を、日々実感している。 この宇宙はすべてが循環している。 その循環は、どこの何を切り取っても、同じ法則。 大地に蒔いた種が芽を出して、 土と水と光りに育てられ葉をつけ実になる。 緑は酸素を作り、 茎・根・果...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/01/09 08:22

カンナとオリンピックの関係

カンナ・プロジェクトと オリンピックの関係について 2020年東京オリンピックでスポーツを通じた平和の祭典野会場に 世界中で咲いた平和と希望のカンナの「里帰りカンナ」をオリンピック会場に咲かせる そして 「カンナの球根を世界中のアスリートにプレゼントしたい!」 これは カンナ・プロジェクトの講演をした学校の子どもたちの壮大な 「カンナ夢プラン・プロジェクト」なのです 「カンナ子ども夢プ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/06 02:33

杉板は安っぽい?

杉板は安っぽい? sato*sato [木造住宅リノベーション] 「杉板ってなんだか安っぽいイメージがあるんです。 ログハウスみたいというか・・・」 私のこれまでの仕事の写真を見て それなりの年齢のある人に そう言われました。 ちょっとショックでした。 杉板とともに私の仕事に対してのイメージという事ですから。。 まあ、でも、、、 イメージだけの話ですから、 それはわからなくもな...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

大掃除では照明にも

私は12月の3連休中に大掃除を済ませたので、年末は仕事・プライベートに集中することができております(^^) 大掃除では汚れた場所を綺麗にすることに気が行って、下ばかり集中しがちですが、年1回の 照明チェック をオススメ致します。 我が家のキッチンの天井照明も蛍光灯がチラついていたので、大掃除時に交換しました。 カバーを外し蛍光灯を撤去 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2013/12/29 17:17

映画「かみさまとのやくそく」自主上映会を行います!

胎内記憶をテーマとした映画「かみさまとのやくそく」。 一目予告編を観た時から、心の琴線にビンビン響いてしまい「上映会をやりたい!」という熱い思いに駆られ・・このたび、コーチ仲間と一緒に来年の3月に主催することになりました。 予告編、観てみてください!これだけでもウルッときます。 【動画レポート】 ~私たちは、何のために生まれてきたのか?~ すべての命が、きっと切なる願いをもって...(続きを読む

溜 香世子
溜 香世子
(パーソナルコーチ)
2013/12/26 22:36

凶悪―ある死刑囚の告発 (新潮文庫)

ある書評に大変面白いノンフィクションだと記述あり購入。 買って大満足。 他人の命を巧みに(匠に)金に換える「先生」と呼ばれる保険金殺人犯の話。 獄中の凶悪犯後藤の告発を聞き、 地道な裏付取材を行い、警察を動かした雑誌記者の手記。 新潮45連載。 完全に映像化を前提に書いているような文章。 とても分かりやすく鮮明だ。 案の定、映画化されている。 共犯のヤクザ後藤は私の近所の出身であり、...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2013/12/25 17:45

2014年のスローガン

 こんにちわ 志導者たるもの学ばざるべからず!! ということで  昨日は、朝から田町へ行き PHI Pilates のバレル養成セミナーを再受講 受講後は頸椎が8個になりました(笑)  そして、セミナー中にスタッフの早川君から連絡を貰い その後は『きゃっとばっく』へ  急遽、某TV番組の方が取材に来てくださっていたので 色々とお話をさせて頂いてか...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2013/12/24 12:59

全ての問題の根本とは?

ウルグアイのムヒカ大統領が 2012年の地球サミットで語ったスピーチをご紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 会場にお越しの政府や代表の みなさま、ありがとうございます。 ここに招待いただいたブラジルと ディルマ・ルセフ大統領に感謝 いたします。 私の前に、ここに立って演説した快きプレゼンテーターのみなさまにも 感謝いたします。 国を代表する者同士、人類が...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

会社概要

【HITO.CO株式会社】 設立:2007年3月15日 所在地: 東京都中央区日本橋横山町3-4-403 代表取締役: 青柳仁子 事業内容: ファイナンシャルプランニング業         コンサルティング業         投資スクール運営 【投資スクール ブルーストーンアカデミー】 2010年5月 HITO.CO株式会社のスクール部門として設置 2013年12月 無料セミナ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2013/12/11 16:09

カロリーだけとれば元気になれる?

カロリーと言えば「エネルギーの源」というイメージです。でもカロリーだけ摂取していてはダメ、というのはよく耳にします。それは何故なのかなって疑問に思います。そしてカロリーだけ摂取していたら、人間の身体に何が起こるのだろうと思い調べてみました。 ある研究機関でとても残酷な実験が行われました。あるラット群に砂糖のみを与えて飼育したのです。1匹のラットはその食事を開始してたった1日で死に至りました。...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

(企業向け教養研修)リベラルアーツ・・研修の重要性-めざましテレビ さきつぶ でも紹介されました

本日のフジテレビ「めざましテレビ さきつぶ」で、中沢努(パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー代表)のコメントが載せられた日本経済新聞記事に関する話題が紹介されました。 社会人が哲学や古典を学ぶことの大切さや、リベラルアーツ研修(教養研修)を受けることが「仕事観」や「人生観」を深く考える機会となり、社会人としての当事者意識を高めることにつながっていく・・・といった記事に関連した内容です。 【ご...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

免疫学者多田富雄先生のこと 能「かんな」構想

背景 お能に造詣の深かった免疫学者  多田富雄先生へ  創作能「原爆忌」をお書きになった 多田富雄先生に 天国の多田富雄先生に・・・・慎んで こんなお能の構想を考えました 能「神菜ーかんな」 橘凛保作 あらすじ  あるところに世界中を行脚する旅の僧がいた。 ある日、モンサンミッシェル、ヴァチカン、ベトナム、バリ・・・を巡り 広島を訪れた僧は、そこかしこに咲いていた美しい真っ赤な花の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

憂うつな月曜日“ブルーマンデー”を乗り切る3つのポイント

休日明けの月曜日の朝。 なんとなく憂うつな気分になってはいませんか? このような症状は“ブルーマンデー症候群”と言われています。 “ブルーマンデー症候群”は正式な病名ではありませんが、 月曜日は休日が明け、仕事や学校が始まるの人が多く、 憂鬱な気分や体調不良、倦怠感を感じる人が多いため、 「憂うつな月曜日=ブルーマンデー」 “ブルーマンデー症候群(以下、ブルーマンデー)”と呼ばれてるようになっ...(続きを読む

北原 竜也
北原 竜也
(キャリアカウンセラー)

ローマ教皇の発言のこととか ヽ(;´・ω・)ノ

夕方暗くなってから外を歩いてたら、小学校3~4年生くらいの女の子が3人いた。 (  ´・ω・)σ 3人とも、こんなに寒いのに、とても短いデニムの半ズボンを履いていた。 (  ´・ω・)σ 「そーいやおいらも、大学時代は、すげぇ短いデニムの半ズボン履いてた時期あるなぁ…。」 なんて思ひ出した。 (´-ω-`)oO○ 今じゃ、中学生以上の男子が半ズボンなんて履くことないもんね。 「膝上くらい...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)

思いは素粒子?

『安堂ロイド』という番組があります。   「思いが時空を超える」 という番組のキャッチ。 どんな流れのドラマかと録画し、さっと観ました。   キムタクが出ている番組としては視聴率の低迷が言われていますが、 そんなことは棚に置き、「素粒子」をどういうテーマにしているのか とても興味があったのです。   「思いが素粒子である」   ドラマの中で、   2011年3月11日東日...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

☆幸せな結婚成就を導く欠かせない3つの条件~♪

昨日お伝えした ================== 伊勢神宮参拝&【結婚祈願】 ================== に関して、本当に多くの方らから ・「感動しました!」 ・「自分も体験したことがあります!」 ・「やはり神様っているんですね!」etc・・・ といったメールを頂きました。 日本最高神の天照大神のご加護、導きを受けたなら TO-RUも覚悟を決めるしかありません。 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

「高鼻の家」

 築後6年半が経過した「高鼻の家」、竣工後間もない頃は全国から工務店さんが見学に来たものです。  6年半が経過すると、庭に植えた植栽も大きくなってきましたし、外壁材に使用した燻煙杉材も、紫外線の影響で経年変化してきました。  少しづつですが、一度建てた家は手を入れていくことで蘇り、寿命を延ばしていくことになるでしょう。  長持ちのための絶対条件としては、壁体内結露の防止措置をするとか、いろいろ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/12/05 16:27

小商圏におけるチラシ作成の重要性

 東日本大震災が発生した2011年3月11日から、13年12月4日で多分1000日のはずです。2度計算しましたが、間違いないと思います。一日一日の積み重ねでいいますと、長い時間が経ったように感じますが、被災に遭った人には、1000日の重みはどのように感じるのでしょうか。  朝日新聞と東京大学は岩手県大槌町において、住民向けに配られたチラシを基に住民ニーズの分析を行っています。大槌町は津波で大きな...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

命が一つ失われたことに変わりないんです。

自分の登録していたネームも忘れてしまうくらい久しぶりのメールです。 10年ほど前は、毎日欠かさずHPをチェックしていて本当にお世話になっていました。 今もメルマガ楽しく拝見しています。 メルマガにあった村田さんの話に、すごく共感するところがあったのでメールしました。 > こちらのメルマガです。「3.恋愛教室 課外授業/JR横浜線の事故について」 > http://archive.mag2....(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

短所を最大の長所にする心の持ち方

あちこちで、クリスマスのイルミネーションがきれいですね♪   さて、カウンセリングでよくあるご相談の中に、   「こんな私でよいのでしょうか?     こんな私がこんな夢を持ってよいのでしょうか?」   「こんな私が?」   チャンスに遭遇した時、大きな役割を引き受ける時、   「不安で仕方がない」というご相談です。   少し話がそれます。   私は、自宅で何も考えず過ごし...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

休み重視の人材 雇いたいですか

毎日、何人もの 転職 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。 休みや残業をやたら気にする人が 増えているように感じます。 そして、休みや残業を気にする人ほど、就職はできないようです。 休みたい人、残業したくない人、を正社員で採用する理由が会社にはありません。 パートでいいし、アルバイトで十分です。 会社は 休みたい人、残業したくない人ばかりでやっていけたらいいのだろうけど、...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/11/24 19:00

思慕

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 きょう11月23日は樋口一葉さんが亡くなった日だそうですね。 私はちょうど、一葉さんの師であった中島歌子さんの人生を描いた小説を読み終わったところです。 明治時代の歌人、中島歌子さんのことはあまり知りませんでしたが、朝井まかてさんという作家が『恋歌』と題して小説にしています。 江戸、小石川の大きな宿屋の娘として何不自由なく育った...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

とにかく妊娠さえすれば!と思っているあなたへ。

アキュラ鍼灸院には毎日のように新規で治療にいらっしゃる患者様が訪れてくださいます。 そしてその多くの方々がアキュラ鍼灸院で治療を受ければ魔法にかかったように妊娠する、と期待なさっていらっしゃいます。 また、ほとんどの方は運動も、食生活も、睡眠も満足に摂れないとおっしゃいます。だからせめて鍼で何とか、とおっしゃいます。 残念ながら、それはちょっと違います。 よく私が患者様にお伝えする...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

恩とは原因を知る心

人間というものは、ある意味において本来平等だと知り、全ての人間、全ての事象を平等に愛するのが平和への道なのですが…。 それだけでは、完全な愛ということにはなりません。 愛の実感による幸福感を受けるためには、「愛する幸せ」だけではなく「愛される幸せ」も知る必要があります。 そのためには「恩」ということを知らねばなりません。 「恩」という字は「因の心」と書きます。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/11/20 09:47

「やりたいことや夢を見つけ出すこと」 とは

NHKのごちそうさん 毎日楽しみにみています。 いつの放送だったか?印象深いセリフがありました。   女学校の先生と包丁を研ぎながら、 「私には夢がない・・」と伝えため以子に、先生がこう伝えます。     「包丁はただの鉄。    研がなければ包丁にはならない。    夢というのも、そういうものではないか。    ただの鉄を研いで使って、研いで使って、    やっと自分の望む刃...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

七五三

今日は七五三です 東京はなんとか雨が降らないでくれて よかったですね 他の地域はいかがでしょう・・・ 明日が大安の土曜日ですから 明日お祝いに神社を訪れる方も多いかもしれませんね 七五三は子供の成長を祝って神社・寺などにお参りする 冠婚葬祭の「冠」にあたります 人生の節目の行事です 「お七夜」と言うのがひとつ目の節目です この日まで生きられるかが 昔は大きな節目だった...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

欠乏している栄養素が血液検査で明らかに!画期的な「分子整合栄養医学」

(続き)・・今週は全国的にとても寒かったですね。月曜日や火曜日には北日本各地で初雪や初氷を観測し、東京でも「木枯らし一号」が吹き荒れました。あまりの暴風に,クリニック前の道路に停めてあった自転車が多数、転倒していました。 各地の初雪は例年よりも早いようですし、長期予報でも今年は「厳寒」だそうです。一方で今年の夏はたいへん暑く、しかも9月や10月にも夏の暑さを引きずっていました。その影響か、紅葉が...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

「健康管理法。」メルマガバックナンバー11月14日配信号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

婚活とコミュニケーション能力!?

皆さん、こんにちは!   気が付けば、2013年も「年の瀬」間近ですね。 クリスマスケーキや、年賀状といったポスターを良く目にするようになりました。 否が応でも、今年を振り返ってしまいます(苦笑)   さて、今回のテーマは、『コミュニケーション能力』について、語ってみたいと思います。 学生の頃は、さほど気にならなかった単語ですが、社会人になってから、よく聞くようになりました。 昨今...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)

ストレスのこととか

  これから書くお話って、電話相談において、たくさんのクライアントに話したことなのね。 ヽ( ´・ω・)ノ だけど、絶対に的を射てる話しだし、人生の真理だし、クライアントに対するおいらの姿勢だから、ちゃんと読んでね。 ヽ(#´・ω・)ノ   どんな人でも、仕事って大事じゃん? ヽ(´・ω・`)ノ 仕事に対するスタンスも人それぞれ。 ( ´・ω・)σ 家族そっちのけの仕事人間もいりゃあ...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)

不動産クリニックへようこそ【不動産クリニックの想い】

不動産クリニックへようこそ【不動産クリニックの想い】 不動産クリニックへようこそ すべての不動産の悩みを、 安心に変えてゆく。 不動産のことなら何でも相談できる、 心強いパートナーとして。 健康に不安や悩みを抱えたらまず医師に相談するように、 私たちは不動産の分野において、あらゆる悩みに応え、立ち向かっていく存在でありたい。 「不動産クリニック」と名付けたのにはこうした想いがあり...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)
2013/11/10 09:44

東京大神宮

昨日は東京大神宮にお客様とともに参拝に行ってきました。 江戸時代、伊勢神宮への参拝は人々の生涯かけての願いでした。 なかなか伊勢まではいけません。 そこで明治時代に東京における伊勢神宮の陽拝殿として創建されたのが この東京大神宮です。 伊勢参りにいけないというお客様をお連れし、参拝の仕方をお教えしました。 伊勢両宮のご祭神である 天照皇大神と豊受大神さらに倭比賣命 天地万物の生...(続きを読む

橋本 亜依
橋本 亜依
(恋愛アドバイザー)

心の病気に気付かない人達

自分の心に傷を負った経験がある人ほど、「誰かを癒したい…。」と思うものなのかもしれません。 私もその中の一人でした。 ですが、ほぼ全ての人が心に病気を持っています。 やっかいなのは、そのことに自分も周りの人も気付いていません。 その病が蔓延していて、広まっていすぎるために多数派となり、自らの心がおかしいことなど微塵も思っていないのです。 中には気付いている人もいるの...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

心と身体と魂(精神)は一体

今日は立冬ですね。 身体は冬支度です。 炭酸飲料が注目されていますが、この冬 ”ホット炭酸” が発売されていますね。   胃腸の冷えが気になり、夏でも冷たいものを飲まないようにしていました。 ビール以外です・・・ 暑かったこの夏、炭酸水にはまりました!   常温で飲んでおりましたが、"ホット炭酸" 楽しみです。 甘味がないタイプがあるとよいのですが!   さて、前回コラム、「...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

命を使うということ

ふっと、使命について、考えていました。 よく、「私の使命って何でしょう?」そう問う人がいます。 でも、使命という言葉をよく見ると、命を使う、ということ、つまり名詞ではなく、動詞です。 命は、生きている時間、でもあります。 つまり、生きている時間を過ごしている限り、「使命している」・・・ そう考えると、使命って何?というよりも、何に使命したいのか?ということになってきます。 ...(続きを読む

溜 香世子
溜 香世子
(パーソナルコーチ)

●●にも税金がかかるんです。

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 「あの人は今」ってテレビ番組、結構観てます。   こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸のお金の専門家、霊感ゼロのファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 ●●にも税金がかかるんです。 じんせい~50年~~ 下天...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

☆TO-RU愛のおしおき部屋~モテオーラ満載の女性が恋愛成就出来ない理由 

☆全国書店、アマゾンにて絶賛発売中!! ----------------------------------------------------- ★オネエセラピストTO-RUの愛のおしおきバイブル ----------------------------------------------------- 【アンタたち!一生このままひとりでいいの?】 思わず結婚したい!と思われる46(発売元...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

心のデトックス 浄化とは過去を手放すこと

今日はハロウィンですね。 サロン近くの園児たちも仮装して、商店街をまわっていました。   先日京都・奈良へ旅してきました。 私にとっては、浄化の旅。   前回のコラムで「浄化の時とは」をお伝えしました。   今回の旅で、改めて 「浄化は過去を手放すこと。」 と感じています。  手放すとは、認め、許し、解放する・・流れがあります。   1カ月ほど前から、飲み始めた  ワイル...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

引きこもりで、家から一歩も出なかった頃の話をしたら、驚かれました。笑

●引きこもりで、家から一歩も出なかった頃の話をしたら、驚かれました。笑 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 昔の話なので、最近は言っていませんが…^^。わたしは、不登校経験者です。 20年以上前ですが、不登校の番組で、NHKに出演したり。教育委員会のシンポジストにも、当事者として、何度も登壇していました。笑 小学生時代は、勉強は好きだったのですが、10歳からいじめに...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

みんなで作り上げる新会場!

怒涛の週末が終わりました~。 土曜日、午前の講座が終わった後、三軒茶屋に移動して有志のお仲間達と会場のセッティング! 始める前に、まずはお茶でもしましょ~と、差し入れのクリームパンをみんなで頂きました。 食べ終えた時、すでにやり終えた感がありました(笑) その後、作業を手分けしてコルクボードを敷き詰めたり、棚を組み立てたりと松井式の三軒茶屋会場となる部屋...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

【最幸ビジネスモデル】時間のヒミツ。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.10.28 No.0728 =========================== 私は本を読むのが子どもの頃から好き。 特に童話。 中でも最も大好きな童話は ミヒャエルエンデの「モモ」 初めての出会いは 小学校4年生の時に 学校でモモのミュージカルを見に行った事。 その後、本に出会った。 20代のときにも読み返し 30代のときにも読み返し この土...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

英検1級道場-朗報相次ぐ! 現役受講者6名から1次試験合格連絡あり、2次試験対策本格スタート

昨日、2013-2英検1級1次試験の合否発表があり、現役の受講生6名から朗報が届いた 11/10の2次試験まで2週間しかないので、毎日30分ずつでも模擬面接の練習をする方向で調整している 2次試験対策だけ続けてきた人と併せると10人以上になり、忙しいが、ぶっ倒れるまでサポートする気持ちでいる 前回は13人サポートして8人合格という輝かしい成果が出た 今回も1次突破の勢いを駆って一気に2次試験合格に...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

1,826件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索