「心の病気」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「心の病気」を含むコラム・事例

39件が該当しました

39件中 1~39件目

  • 1

「ライバル心」というものに付いての考察

皆様は、どなたかに「ライバル心」というものを持たれた事がありますか? もしくは誰かから「ライバル視される」という経験をお持ちですか? ( ・・) ~ ☆彡 ~ (・・ )   生きていると、その両方を味わうというのが常ではないかと思いますが、今回はこの「ライバル心」というものに付いて、私なりに考察してみようと思います♫ ☆_(_☆_)_☆       私は昔から人と競争するのが苦手...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/11/20 12:58

「依存症」について

「依存症」といいますと、これまでは「アルコール」や「薬物」を連想されましたが、最近は様々な「依存症」が問題視されています。そこで「依存症」について改めてご説明しましょう。「依存症」とは「何か」に心を奪われ「わかっちゃいるけどやめられない」状態になることです(スーダラ節より)。人が「依存」する対象は様々ですが、代表的なものに、アルコール・薬物もさることながら、ギャンブル・インターネット、買物・窃盗、...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

「窃盗症 クレプトマニア Kleptomania」 とは

高校時代から必要でもないのに、お店に入ると商品をカバンに入れてしまいます。持って帰って後は使うことなく、部屋に置き放しです。先日、見つかり、警察署へ連れていかれました。自分でも悪いことだと分かっているのに止められません。どうしたらいいのでしょう。(36歳、女性)「窃盗症 Kleptomania クレプトマニア」とは、「抵抗困難な窃盗衝動」を特徴としています。その「不合理性(了解不能性)」と「反復性...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

私に取って自分を疲れさせる生き方「人に勝つ事をエネルギーにする」

世の中には、所謂「仕事のできる方達」というのは沢山いらっしゃると思いますが、そういう方達を拝見していて私には観えて来るものがあります。 (^^✿   それは「この方を駆り立てているエネルギーとは、一体何なのだろう?」という事です。 ( ・・) ~?   表面的には同じ「仕事ができる」という事であっても、私に取って人を観る時に大事なのは、「この方は何を動機にこのお仕事を選んで、どの様な生...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/16 09:52

「片親引き離し症候群」/「逆DV」とは

前回までは男性から女性に対する心身への暴力行為について説明しました。今回はその反対、女性から男性に対する暴力、いわば「逆DV」とも言うべき報復行為についてご紹介しましょう。女性ですから身体的な暴力を振るうことはまずありません。心理的暴力や経済的暴力が中心となります。 NAVERまとめより 心理的暴力の代表が「片親引引き離し症候群、PAS. Parental Alienation Syndrom...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

芸能人と依存症

この1ヶ月、芸能人と依存症の話題が世間を賑わせました。まず2018年4月25日、TOKIOの山口達也さんが「アルコール依存症」であることを告白されました。未成年女性への強制わいせつ罪という形で明らかになりましたが、これまでも問題行動を生じ、入院歴があったといいます。今回の事件はいわゆる「病的酩酊」という飲酒下における健忘を残す異常行動であるのかどうか定かではありませんが、アルコールが何らかの誘...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

花王アタックのCM2 汗と臭いとセックス嫌悪

前回は汗をほとばしらせながら踊りの練習をしている渡辺直美さんのCMを題材に、世間的に汗や臭いを過剰に忌み嫌い、生物的な生理現象を無くそう無くそうとする風潮について考えてみました。  フェロモン(汗)は異性を惹きつけると言う、重要な目的もあって出ているものです。 割と有名な学説なのですが、人は他人に恋愛感情を抱く時に、相手のフェロモン(体臭・汗のにおい)を感知して、相手を選ぶと言う実験データがあ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/03/15 15:25

花王アタックのCM2 汗と臭いとセックス嫌悪

前回は汗をほとばしらせながら踊りの練習をしている渡辺直美さんのCMを題材に、世間的に汗や臭いを過剰に忌み嫌い、生物的な生理現象を無くそう無くそうとする風潮について考えてみました。  フェロモン(汗)は異性を惹きつけると言う、重要な目的もあって出ているものです。 割と有名な学説なのですが、人は他人に恋愛感情を抱く時に、相手のフェロモン(体臭・汗のにおい)を感知して、相手を選ぶと言う実験データがあ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/03/15 15:25

薬物依存症の治療共同体「ダルク」とは

2016年2月3日、清原和博さんが覚せい剤取締法違反で逮捕されました。2014年に週刊誌で使用疑惑が報じられましたが、本人は頑なに否認し、代わりにお遍路をしたりテレビ番組で潔白を主張したりしていたところでしたから、世間は騒然としました。そして、マスコミは連日連夜、清原和博さんの言動や人格を問題視しました。覚醒剤の所持は反社会的勢力の資金源となるため、厳しく取り締まらなくてはなりません。しかし、本人...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

本当に愛の在る人は相手の波動を上げてしまう力を持つので、何ものも怖れない

世の中を見渡してみますと「いつも自分の保身しか考えない」という弱い人間が沢山おられます。 (^^; そういう方達が何故弱いかと申しますと、そういう方達の発想というのは「自分の不幸を全て相手や外の出来事のせいにして考える」というもので、自分の周囲に起きる事や目にする事、そして体感される事は必然的に "自分を不快にするもの" の方が断然多いという世界をご覧になっておられるのですが、 その原因がご...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/06 06:00

"知識おバカさん"の落とし穴 (知識は外からのものであって、あなた自身の"体験"ではないのです)

世の中には、とにかく本や新聞、テレビやネットなどでやたら沢山知識やデータをを頭に詰め込む事を "学ぶ事" 、或いは "自分が成長する事" であると勘違いされておられる方がとても多い様にお見受けするのは私だけでしょうか? (^^; 勿論知識を学ぶという事は私達にはとても大事で必要な事でもあり、視野を広げてくれたり発想の転換になったりして私達の人生をとても豊かにしてくれるものでもあるので、私も大好...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/23 06:00

個人的にとても好きなメッセージ♫ (身体は機械ではない)

  【 アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。     身体も個性のエネルギーの表現です。 みんな一緒でなくていいんです。 平均値に合わせる必要はないのです。     朝早く起きて、夜になると寝る・・と言う規則正しい生活が、すべての人にとって快適な生活ではないのです。 個性ですから 夜型の人もいれば朝型の人もいます。 それ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/08/20 06:00

健全な心を保つには

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 このブログでは、心の中の重石である ブロックをなくせば、いろいろなことが 楽になって生きやすくなりますよ~と いうことを書いていますが、 それにいく前の大前提として、 きちんと栄養をとることが必要です。 「うつ」は食べ物が原因だった! という本があるくらいで、 心の病気でさえ、食べもので 改...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/07/27 07:30

とあるブログにコメントを投稿して、私が彷彿とさせられた事

前回のコラムでお伝えした様に、私がこの度とあるブログにコメントさせて頂きながら彷彿とさせられた事がありました。 ( ・・) ~~~   まずは昨日新たにブログに投稿させて頂いた、多分私としてはこれが最後になるであろう以下のコメントをご覧下さいませ♫ ✿_(_✿_)_✿       【コメント】 Bさんの様に被害妄想に囚われてしまわれた人は、どんなに人が誠意ある対応や事実を述べても...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/18 06:31

脳を休ませることの重要性

 先日、地元柳井出身の看護師であり、教育コンサルタント咲空(さくら)を起業された振本先生の講演がありました。ご親族の方にうちの息子の同級生がいることから、親近感も持ってお話しをお聞きすることができました。 うつとは… 大病院でもご活躍された経験から、体の健康、心の健康について、テンポよくわかりやすくお話しされていました。その中で印象的だったのは、うつは心の病気ではなく、脳の病気という話です。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

「心の健康」の為に大切な事

 皆様は、健康でいらっしゃいますか?   「健康」と言えば、どうしても体の事ばかりに目が行きがちですが、もっと大事なものに「心の健康」というものがあるのではないかと私は思います。 いや、私はむしろ、そちらの方が大事かと・・・。_(_^_)_     ではこの「心の健康」とは何かと申しますと「自分を含め、物事の全てを "ありのまま観る事" ができているか?」という事だと思います。《゚Д゚...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/01 11:46

成”幸”学の専門家「言葉を変えて人生を変える」

『言葉を変えて人生を変える』 自分のまわり、  すべての環境を一瞬にして良い方向に変えてしまう 奇跡の方法がありますが知りたくはありませんか。 それは、 「自分の考え方」、 「ものの見方」、 「解釈の仕方」を変えることです。 目の前に起こる出来事、現象、 それ事態には、私達が『意味付け』するまでは意味はないのです。 例えば、上司に叱ら...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/10/23 09:41

お試しカウンセリング

患者の9割がリピーターになる! 共感問診力アップメディカルコーチの下枝三知与です。 私はパーソナルカウンセラーでもありますので、個人の悩みに対してもお話をよく聴きます。 皆さんは個人的に「カウンセリング」を受けたことがありますか? 欧米ではごく普通のカウンセリングも、日本ではまだその習慣が広まっていないのが現状です。 「カウンセリング」は病気の人が受けるもの...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)
2014/06/29 11:30

薬物依存/ASKAさん逮捕

残念なニュースが入りました。1990年代ミリオンセラーを連発したミュージシャン CHAGE and ASKA の ASKAさんが覚醒剤はじめ複数の違法薬物使用・保持で逮捕されたというのです。日本の歌謡界で頂点を極めた人がどうして、という思いの人も少なくないでしょう。しかし2000年代に入り次第に世間の注目は減ってきました。今年56歳となり、20-30代の頃のようには曲を作れず歌を歌えず、本人として...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

深層意識を変えるヒント

自分を変えようと思ったら深層意識から変えないといけない…。 そんなことが言われるようになってきておりますが、その深層意識を変える方法というのは、実のところ分かっていないのかもしれません。 だからこそ、本を読んでもセミナーに行っても変わらず、迷っている人が多いのかもしれません。 先日の心の勉強会上級編では、深層意識を変えるヒントをお伝え致しました。 それを実践するかどうか...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

この世の99.99%の人間は心の病気!

「この世に生きている人の大半は精神病です。」 こう言われたら何かの比喩表現かと思うかもしれませんが現実です。 この世界には多数の精神病患者と、極々僅かの健康な心の持ち主がいます。 ですが、その精神病ということに気付いていないわけですね。 あまりにも同じ症状の患者が多いので、自らが病気だとは露程も思っていません。 この病というものは、自分の身体に症状...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

心の病気に気付かない人達

自分の心に傷を負った経験がある人ほど、「誰かを癒したい…。」と思うものなのかもしれません。 私もその中の一人でした。 ですが、ほぼ全ての人が心に病気を持っています。 やっかいなのは、そのことに自分も周りの人も気付いていません。 その病が蔓延していて、広まっていすぎるために多数派となり、自らの心がおかしいことなど微塵も思っていないのです。 中には気付いている人もいるの...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

心のサプリ

人生改造習慣専門家・コミュニケーションカウンセラーの下枝三知与です。 年齢を重ねるごとに、だんだん体調管理が難しくなってきます。 歳は取りたくなくても、だれでも毎年1歳ずつ足されていきますね・・・ いつも間にか「あれ?今いくつだっけ・・・?」と心の中で思う時がたまにあります これは単に忘れているだけで、別に歳をとることを否定しているわけではないのですが・・・...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

心のサプリメント

暑い~  といっても涼しくなるわけではないのですが・・・   年齢を重ねるごとに、体調管理が難しくなってきます。 歳は取りたくなくても、毎年1歳ずつ足されていきますね・・・ いつも間にか「あれ?今いくつだっけ・・・?」と心の中で思う時がたまにあります これは単に忘れているだけで、別に歳をとることを否定しているわけではないのですが・・・(このこと自体が問題ですね)   「年齢を素敵に...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

恋人(婚約者、夫)が自律神経失調症(あるいは心の病気)になったら、どうしますか

オールアバウトプロファイリングで、恋愛カウンセラーを担当しています。 寄せられる様々な相談の中から 「応えたいもの」「応えられるもの」をチョイスして、相手の方に提示します。 ネットで公開されているので、皆さんも閲覧できますね。 先日は、前提につきあっていた彼が、自律神経失調症にかかってしまった女性の悩みに 私がもっている事例を紹介して、アドバイスしました。 30代後半で再婚したワーキングウ...(続きを読む

夏目かをる
夏目かをる
(恋愛アドバイザー)

【相談実例】もういや!!夫の女癖、借金癖

こんにちは、修復・離婚アドバイザーの久保田です。 こちらには実際にお客様からお受けしたご相談に、どのようなアドバイスを差し上げたのかご紹介していきたいと思います。 《相談者 50代女性》 夫の女癖と借金癖を何とかできないものでしょうか。この件については、言い訳、逆切れがひどく話し合いになりません。ひとりの女性とは15年近く関係を続け、夫の相談相手として姑までが存在を認めてい...(続きを読む

久保田  優子
久保田 優子
(離婚アドバイザー)
2012/11/14 00:00

フェイスブックうつ?!スマホうつ?!それは、頚筋性うつ!!

最近、 『Facebook(フェイスブック)うつ』  という言葉があるのをご存知ですか? 昨年、米国小児学会の最近の臨床報告で「ソーシャルメディアの使いすぎに起因する 絶望と不安からなる新しい精神疾患」としていつか『Facebookうつ』という言葉が 臨床的用語になるだろう言われたそうです。 *http://netallica.yahoo.co.jp/personal/tTs7XFGSF...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

「流産とパニック障害を乗り越え第二子を出産」

第二子がなかなか授からず、あせりを感じていたKさん(38歳)。ダイエットで通っていた誠心堂の漢方を試すと、1カ月後に妊娠!元気な男の子を出産しました。「堀田先生と漢方に支えられました」と、うれしい声が届いています。 -誠心堂にいらっしゃる前の経緯は? 長男がいるので2人目もすぐに妊娠すると思っていたら、なかなかうまくいかなかったんです。産婦人科に通い、なんとか授かるも、流産してしまいました...(続きを読む

森田 ちひろ
森田 ちひろ
(薬剤師)

Work Positively研究会のご案内

来年から始まる「仕事の幸福 ー Work Positively研究会」の特別のご案内です。 Work Positively研究会は、仕事において「幸福」になるために、学び・つながり・進むコミュニティです。 仕事の幸福のための学びを深めながら、仲間から夢の実現のサポートを得て、仲間の夢の実現もサポートして行きます。職業人が幸福になることにより、同僚や家族にも良い影響を与え、子どもたちが大人に...(続きを読む

鈴木 達也
鈴木 達也
(ビジネススキル講師)
2011/12/29 08:00

うつ病をブッとばせ!セルフ&ラインで育む会社の心の健康(2)

(続き)・・それでは企業に於いて心の健康問題が多発している原因としては、どのようなことが考えられるのでしょうか。心の不調を未然に防ぐ、あるいは軽微なうちに対策を講ずるための鍵となる要素の一つが「ストレス」です。往々にしてストレスは諸悪の根源、万病の基のように言われていますが、そもそもストレスとは何でしょうか。 よく怖い上司や残業などがストレスだ、などと表現されますが、これらは「ストレス源(ストレ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

東日本大震災

このたびの東日本大震災におきましては、関係者の方々へ心よりお見舞い申し上げます。銀座泰明クリニック は、通常通り、診療 しております。 さて、1000人をはるかに超える死者・行方不明者を認めている今回の大震災ですが、まずは人命救助が第一です。まだ津波・洪水の中に閉じ込められている方をはじめ行方不明となっている方々の捜索に全力を注がなければなりません。次に、被災者への援助が求められます。安全な場所...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

最近の「うつ症状」は、頚筋症候群(頚性神経筋症候群)を疑え!

頚筋症候群(頚性神経筋症候群)とは??   最近は、慢性疲労やうつ症状で悩んでいる方が多いですね。 当治療センターでも頭痛、首肩こりを訴える患者さんで 「うつ症状」に悩む方もよくみられます。(添付写真) 現在、日本のうつ病治療の多くは薬物治療中心ですが、 以前、読売新聞が全国の精神科診療所に行なった アンケート調査では、「薬物偏重の傾向がある」と 7割以上の精神科医が懸念を示したそうで...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

うつ病になる3つのタイプ

アルフレッド・アドラー博士は 「どのような精神病理も 勇気をくじかれていることに起因する。」として 保護者、教師等に対して「勇気づけて育てること」の大切さを説きました。 「現代に生きるアドラー心理学-分析的認知行動心理学を学ぶ」の著者 ハロルド・H.モサック博士の「うつ病」の授業をアドラー心理大学院モントリオール校で受けたことがあります。 講義の中でモサック博士はうつ病になる人には大きく分けて...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

頭痛・首肩こりによる新型うつ「頚筋性うつ」とは?!

最近は、慢性疲労やうつ症状で悩んでいる方が多いですね。   みなさん「頚筋性うつ」ってご存知ですか。  「頚筋性うつ」とは、脳神経外科医で東京脳神経センター理事長 松井孝嘉医学博士が提唱している症候概念です。 (2009年7月日本うつ病学会で新型うつについて発表)   首の筋肉の異常から自律神経失調などを起こす疾患を 頚性神経筋症候群(頚筋症候群)といい、 その三大症状として、 頭痛...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

リンカーン、チャーチルと「メンタルヘルス」

(こんにちは。加藤貴之です。2011年3月号まで 『プラントエンジニア』誌 に連載させていただいている「職場のメンタルヘルス」記事に少し加筆したものです。今回は、2010年4月号掲載の記事です。よろしければ、お読み下さい。)   リンカーン、チャーチル、ガンジーに共通することは?    リンカーン、チャーチル、ガンジー。この3人に共通することは何でしょうか。    3人はそれぞれ、アメ...(続きを読む

加藤 貴之
加藤 貴之
(メンタルヘルスコンサルタント)

心の自己管理

メンタルヘルスの専門家にうかがうと、自分の心の不調について、それに気づけるかどうか、まずは自己管理が大切だと聞きます。風邪気味など体調が悪いと感じた時に早めに休もうなどと考えることと同じだそうです。私も程度の差はあれメンタルダウンしてしまった方への対応は多々経験していますが、自分で早めに気づき、自己管理する術をつかんでいった人ほどその後の経過は良いように感じます。 よく真面目で責任感が強い人...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

過酷な重圧で心の病に 期待のエリート選手たち

五輪での活躍が期待されるエリート選手たち。主に10-20代の若者たちにのしかかる重圧は想像以上に過酷だ。日本のトップ選手でも、心身のバランスを崩して心の病気になってしまう例は、実は珍しくない。 日本オリンピック委員会(JOC)の強化指定選手が受診する、国立スポーツ科学センター(東京)のクリニック。5年前から非常勤で心療内科を担当する待鳥浩司医師(精神医学)は「周囲の目を気にしたり、海外遠征で...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

“飲み会”も大事

 以前のコラムで“業務外のコミュニケーションを飲み会だけに頼ってはダメですよ”ということを書きました。 (関連コラム:業務外でのコミュニケーション=飲み会…?)  今回は、それでもやっぱり飲み会は大事だという話です。  ある会社の部長さんでしたが、その部下であるAさんの様子がおかしいと、他の部下Bさんから相談を受けたそうです。最近午後になると落ち着きを無くして仕事のミスも多い、一...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/05/12 00:00

美しさと自分らしさ〜醜形恐怖(2)

美容整形手術の是非はともかく、若い女性における美しさへのこだわりはとても強く、時には常軌を逸することもあります。決して醜くなどないのに手術を求めたり、繰り返したりするのです。これはいわゆる「醜形恐怖」と言われ、自分の容姿容貌が醜いのではないかと恐れ続ける心の病気です。 彼女たちに共通する精神病理として「ボディイメージの障害」があります。彼女たちは皆、否定的な自己像を抱いており、常に「自分が醜い・...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

39件中 1~39 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索