「吠え」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「吠え」を含むQ&A

457件が該当しました

457件中 301~350件目

来客時の無駄吠えについてのしつけ方を教えて下さい

初めまして。2歳半になるヨーキーについて相談に乗って下さい。7ヶ月の時に捨て犬の里親として初めて犬を飼う事になりました。マテ、お座り等の号令もちゃんと聞くことが出来ますし、トイレトレーニング、留守番などについても困ることはなく、家族がいる時もサークルで寝ることもできますし普段は手がかからない方だと思うのですが、ドアホンの音や、来客時には興奮状態になり、特に来客時は飛び掛りそう…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ちーこさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/26 20:19
  • 回答1件

犬の無駄吠えを止めるには?

4歳10ヶ月のコーギー、オスです。小さい頃から落ち着きがなく、甘噛みをした時など叱ったり抑えたり、鼻をつかんだり、いろいろ本を読んで試しましたが効果はありませんでした。今はその方法は間違っていたと知りましたが、、。現在、外の小屋で飼ってます。日中は外につないで、夜は小屋の中の犬小屋で寝ています。最近夜、8時半すぎから鳴き始め、なだめても叱っても10分後くらいに鳴き始めます。昨…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • レゴラスnさん ( 福島県 /47歳 /女性 )
  • 2008/03/30 23:55
  • 回答1件

外出先(宿・カフェ・車内)での無駄吠え

こんにちわ。質問させてください。うちの銀太(ワイマラナー・♂(去勢済み)・4歳)なんですが、車の中とペットと泊まれる宿の食堂での無駄吠えがすごいんです。怒ってもダメ、無視してもダメ、泣き止んだらオヤツをあげて誉めてもあまり効果なく、ず〜っと吠え続けるんです。車の中はまだいいとしても、宿の食堂やカフェなどでは他の方に迷惑が掛かり、視線が痛いです。出来るだけ同じ時間を共用して色んな所に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 銀太ママさん
  • 2008/03/30 11:22
  • 回答1件

吠え癖に困っています。

1歳11ヶ月の柴犬を屋外で飼っているのですが、吠え癖がなおりません。お客さんが来ても、猫が鳴いても、それから要求吠えもあります。吠えるたびに外に出て行って、「ダメ!」っと叱ってはいます。人が近くに来たら一端吠えるのをやめるのですが、いまいち効果が見えません。何か方法があれば教えてください。

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • まろかさん ( 熊本県 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/20 20:53
  • 回答1件

噛み癖・威嚇について

コーギーの5歳オスの噛み癖・威嚇について困っております。1年ほど前から胴輪を外す際に噛み付いたり威嚇したりするようになりました。最初に噛み付いてから最近までの約1年間で、散歩中すれ違う犬に吠えまくったり、撫でに来た人に噛み付いたり、サロンやホテルでも今後お断りされたりと、他人に迷惑がかかるような問題が発生してきました。困り果てて、プロのトレーナーさんに出張トレーニングに来ていただ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • hitomiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/24 21:11
  • 回答2件

最近吠えるようになってしまいました。

2歳8ヶ月メスのチワワを飼っております。アパートに主人と暮らしており、現在私は仕事をしてないため、ほとんどの時間を一緒に過ごしています。今までドアのチャイムに吠えることはありましたが、1月末に上の階に新しい住人が引越ししてきてから早朝吠えるようになりました。また深夜に他の住人が帰宅する際にうちの前を通る(物音をたてる)と吠えるようになってしまいました。今まで住んでいた方たちに吠え…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • Tiffanyさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/18 00:29
  • 回答1件

1歳半のチワワ、飼い主以外に懐かなく困っています。

昨年から同居する事になった1歳半になるチワワですが、以前は、1年間ずっとワンルームマンション内で日中はお留守番で飼い主とも夜だけ遊べるという環境の下で育った為、全く社会性が育たないまま現在に至っています。最近は散歩はできる様になったのですが、他の犬と触れ合う機会も無く、威嚇してほえるだけです。また、家に訪問客が来ても、飼い主以外には吠えてしまって全くなつこうとしません。ペットの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まりまりんさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/18 10:53
  • 回答1件

ペットのほえ癖が治りません

14歳のシーズーmomoと、3歳のミニチュアダックスさくらを飼っています。momoは大人しくお留守番ができるので、放して外出しますが、さくらのほうがなんでも食べてしまう癖があるので、危ないのでケージに入れて出かけます。玄関で戸が閉まるとすぐに大きな声で吠え始めます。2階で留守番をしていた家人がチェックをしたところ3時間以上も泣き続けているようです。吠え防止の超音波などが売られているようです…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ももははさん ( 大阪府 /51歳 /女性 )
  • 2008/03/17 08:28
  • 回答1件

室外犬 飼い方 穴を掘る

はじめまして。今、4ヶ月になる柴犬のミックスを家の庭で飼っています。まず、飼い方について質問させていただきます。現在は、繋いで飼っているのですが走り回ったりするため、繋いでる場所がガタガタになってきました。そこで、飼い方を変えようかなと思っているのですが室外犬にとってどのような飼い方が一番ストレスなどをあたえないのでしょうか?次に穴を掘ることについて質問させていただきます。最…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おしとめさん ( 群馬県 /16歳 /女性 )
  • 2008/03/14 09:08
  • 回答1件

要求吠え?

Mピンシャー 3ヶ月のオスですが朝5時ぐらいから延々と吠え続けます。寝場所はケージ内で、私は別の部屋で寝ております。吠えてる途中、私の姿を見ると吠え止みますので要求吠えかと思いとりあえず無視を試みておりますが、果たして姿が見えない間での吠えに対してや少なくとも1時間は吠え続けることに対して無視が効果的なのか悩むところです。そもそも要求吠えかというところにも疑問がありますので何か…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • nob?さん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2008/02/22 08:36
  • 回答1件

留守中だけ吠えてしまいます…

飼っているのは雑種のメス、2歳半、室内飼いです。飼い始めた頃(3ヶ月のとき)は最初から昼間は8時間の留守番という環境だったため、吠えることはたまにしかありませんでした。しかし私が出産のため退職し、留守番させることがなくなったせいか今では家を出て3分ほど経つと吠え始め、その後絶え間なく吠えています。家族の誰かがいるときは吠えません。そしてとうとうご近所から苦情がきてしまいました。…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • わんぱんまんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/03 17:05
  • 回答1件

クレートについて

いつもお世話になっております。近々クレートにしようかと思っていましたが、某雑誌で「留守時にクレートの中に入れておく時間は2〜3時間が目安です」とありました。ここでQ&Aをみていると、就寝時や長時間の留守番でも問題ないようですが、どうなんでしょうか?(トイレの問題は全くありません)ちなみに今は大きめのケージで、子犬の頃トイレとベッドを入れていたのを、トイレをはずした状態です。横になる…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ひまひまさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/10 13:52
  • 回答1件

聴覚過敏は治らないのでしょうか?

はじめまして。現在36歳ですが、20代前半の一時期いろいろな問題が重なって、神経衰弱のような状態になりました。当時は動悸・めまい・微熱等の症状が続きましたが、精神科に行くという意識がなかったため、内科に行って原因不明とか心身症と言われただけで、特にお薬も飲みませんでした。その後問題が収まるにつれて、そういった症状はみな徐々に消えたのですが、気がつくとそれ以前はなかった聴覚・視覚の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • KintaJRさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/26 01:57
  • 回答1件

テレビを見ながら吠えています。

1月に1歳になった柴ミックスを飼っています。無駄吠えはほとんどしないのですが、テレビに動物が映ると吠え出し止りません。何かを教えてくれているのか、威嚇しているのかはわかりませんが、怒るのも良くないような気がしています。散歩は1日3回、それぞれ30分ほど外出します。外ではご近所の犬とよく会うので、遊んで帰ってきます。犬通しの付き合いにはまったく問題がありません。また、子供などにも優し…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • とろろさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/10 22:13
  • 回答1件

噛み癖?!

現在9ヶ月になるチワワ♂を飼っています。このチワワ君が凄いんです。2ヶ月から我が家にやって来たのですが、最初から甘噛みがヒドくてヒドくて何十回血が出た事か(--;)妙に攻撃的で、テッッシュやスリッパを噛んでそれからダッシュで逃げる。取ろうとしたらウーウーっと牙を向いて恐ろしい顔で威嚇して来るし、人間に対しても誰かれ構わず噛む引っ張る。服の端やチャック・紐・ベルド等…特に靴下は噛んで離…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • Nori&Billyさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/19 16:12
  • 回答1件

特定の家族に吠えるのをやめさせるには

私が一人暮らしの時に飼っていた(ちわわ+ボストンテリアのMIX犬)1歳半のオス・・・を実家に引越しの際連れてきました。普段はめったに吠えないのですが、弟(24歳)が居間の引き戸を開けて居間に来る度にすごい声で吠えますチャイムも知らない人の時だけ吠えます。チャイムのトレーニングをやる時は吠えません。 弟の戸を開けて吠えないよう慣らす訓練もしてみましたが訓練時は吠えないのです。しかし、…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ヨーダのママさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/21 12:30
  • 回答1件

警戒吠えの対処法について

ボーダーコリー1歳2ヶ月♀を飼っています。警戒吠えに対する対処法についてお尋ねさせてください。生後10ヶ月の頃から警戒吠えをするようになりました。「ワワワワワン!!」とかなり激しく鳴きます。玄関から入ってくる人間や、猫が通る気配などに対してです。チャイムや猫の声等に対しての警戒吠、録音して小音量から少しずつ音量を上げていく方法で、ましになりましたが、気配に対してどう対処すればいい…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • はせりーなさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/10 09:46
  • 回答1件

外出時に吠える

もうすぐ3歳になるオスのボーダーコリーなんですが、特に主人が出掛ける時には、出掛ける事を察知して玄関で待機しており凄い勢いで吠えます。出掛けてからも10分程家の中を行ったり来たりしてかなり興奮状態で吠えています。初めは主人だけでしたが、最近は家族が出掛ける時には必ず吠える用になってしまいました。後主人と子供がお風呂に入る時にも同じように吠えます。子供が出来てからそうなったような気…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • めだかさん ( 京都府 /39歳 /男性 )
  • 2008/02/10 00:23
  • 回答1件

分離不安の症状

はじめまして。我が家には黒ラブ4歳のオスがいます。生後40日ほどで我が家に来て以来、ほぼ一緒の生活が続いていました。昼は庭の犬小屋に居て、夜は家の中。近頃は夜も1匹で寝ていました。妻と私が離婚する事になり、私が愛犬を引き取って生活し始めました。生活環境の大きな変化(新しい住居)に伴い、私のそばから離れると吠え始めます。尻尾を追い掛け回したり体じゅうを舐め回したりしています。1…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • サーフさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
  • 2008/02/05 09:38
  • 回答1件

愛犬が言うことを聞きません

家には3歳になるジャック・ラッセル・テリアのメスがいます。普段は膝の上に乗ってきたりなどして可愛いのですが、ボールでの遊びの時間になると変わります。ボール遊びをして終了しようとすると遊びを終えたくないのか、ひたすら吠えまくり、あげくには私の腕を噛みます、それも出血し噛まれたところが腫れ上がるくらいです。いくら私が低い声で怒鳴っても、タオルで背中を叩いてもまったく言う事を聞きませ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • spryさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/07 14:24
  • 回答1件

無駄吠えがひどい

私の犬、ミニチュアダックスフンド♀4歳です。生後2ヶ月位に我が家にやってきて、ずっと室内で飼っています。そして、その当時から困っていることが最近ひどくなってきたので、相談させてください。?外出しようとしてハウスさせたら、悲痛なまでに吠える。→仕方ないのでガムを与えて静まったところで外出?外出先から帰ってきたらかなり怒っていて、『おいで』というと唸ってハウスから出てこない、懐かなく…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • はるちゃんさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/03 23:19
  • 回答2件

子犬の嘔吐と下痢

現在、3ヵ月半のボストンテリア女の子です。ブリーダーさんから2ヶ月の時譲っていただいたのですが、移動の車酔い、食後の嘔吐が来たときから続き、今月から粘液便を時々しています。活気もあります。獣医さんに見ていただいたのですが、便からは何も出ていないし、バリウムの結果も、胃が荒れているものので特に、胃腸炎を起こすような原因はありませんでした。現在はブリーダーさんに子犬を太らせるといわ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷっちょさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/28 16:45
  • 回答2件

去勢について(オスとの喧嘩)

Mシュナ♂(未去勢)1歳半です。オスワンと喧嘩をすることが出てきたため、去勢を検討しています。11ヶ月の時に散歩中、ノーリードでダッシュしてきたワンに突然背中を噛まれてから、吠えられると吠え返すようになりましたが最近は喧嘩も出てきました。原因はそれだけではなさそうです。ドッグランではメスや去勢済みのオス、未去勢でも子犬や穏やかなオスとは気が合えば楽しそうに遊んでいますが、同じ様な…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/02 22:29
  • 回答2件

嬉しすぎて吠えちゃうんです・・・

1歳6ヶ月のポメラニアンの女の子です。来客、チャイム、家族が帰って来た時、ウンチがでたとき、ビックリしたとき、だめだとわかっていても吠えちゃうんです。吠えるというか、呼んでいます。威嚇でもなく、噛むわけでもなく、人が大好きなので来て来て〜と大喜びです。新聞屋、郵便屋さんには鳴きません。来客時もしばらくすると鳴きやみます。私が抱っこをしていると全然鳴きません。私がいる時に鳴くと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とるのすけさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/31 21:16
  • 回答2件

教えてください

こんにちは。うちの犬は3ヶ月になるトイプードルのオスです。毎朝きまって7時半になると、くんくんくんくん泣き出します。しまいには、なかなか泣き止まないと思いきやわんっと吠え出します。住んでるところはマンションだし7時半は寝ている時間なので寝不足でしかたありません。いつも仕事のときと出かけるときだけゲージにいれて帰ったら家にはなしがえにしてあそんだりしています。原因はなんなのでし…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • チャコぽんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2008/01/28 15:33
  • 回答1件

噛まれた時の対応

推定7歳以上の保護犬(小型犬)についての相談です。保護してから1年半が経ちました。当初はとにかくうなる、噛んでくる事が多く、日常の世話が困難でした。現在は少しずつではありますが、改善されてきています。とはいってもまったく噛まなくなったわけではありません。最近母が立て続けに2度噛まれました。1回は、母が犬の足を踏んでしまい、足を噛まれ、2回目は、遊んでいたおもちゃが犬のとれない隙間に…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • 桃さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/12 03:29
  • 回答2件

犬の多頭飼いについて

4歳のシーズー(♂)と1か月半のダックスとパピオンのMIX(♂)を飼っています。チビが来てから3日経ちます。他の質問などには先住犬が子犬を追いかけたり吠えたりすることが多くて。。。というのがほとんどだったのですが我が家の場合はその逆でシーズーのほうが逃げています。吠えたりはほとんどしませんが寄ってくると逃げるの繰り返しです。たまに自分から臭いを嗅ぎに行くこともありますがどのよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんろんさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/06 12:01
  • 回答2件

音に反応して吠える(警戒吠え?)

先住犬の雑種犬(1歳♂)と後輩犬のベルジアングリフォン(1歳♂)の2匹を飼っています。どちらも去勢済みです。後輩犬のベルジアングリフォンのことでお尋ねしたいことがあります。先住犬は何が起こってもまったく吠えない犬なのですが、後輩犬は物音に対してビビリ(音に敏感)なところがあり、何かの音にすぐに反応して「ワンッ」と低い声で1回吠え、多いときは2〜3回吠えます。そういう時は「いけない!」…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ホロホロさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/01/04 18:01
  • 回答2件

他人を恐れて噛む

1歳の雑種、オスです。 子犬のころから、小学生に石を投げられたり、水鉄砲の標的にされたりしていました。まだ、そのころには子供の友達など、顔見知りの人にはなついていたのですが、半年ほど前から、近所の認知症のおじいさんになつかないから、という理由で、杖でつつかれたり嫌がらせをうけています。警察にも相談しましたが、解決されません。 それからは、飼い主以外の人間を敵視するようになり、も…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • レオンの母さん ( 山口県 /41歳 /女性 )
  • 2007/12/28 11:04
  • 回答2件

マウンティングと寝かせるとき

産まれて5ヶ月になるチワワを飼い始めました。今、リビングで1匹で寝かせてます。正直なところ、1匹で寝かすのは寂しいんじゃないかと不安になります。それに、真っ暗闇です。寒さ対策のために洋服を着せて、タオル(厚手のもの)をベットに入れてあるのですが、まだなれないせいか朝になると服を脱いでしまっています。風邪を引かないか、寂しくないか?って不安です。それと、最近マウンティングを始めました…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • あずささん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
  • 2007/12/26 23:18
  • 回答3件

引っ越してきた家の犬の無駄吠えに困っています

数週間前に向かいの貸家に引っ越してきた家が飼っている犬(ゴールデンレトリバー3歳)が、私達家族はもちろん、他人が通るたび(新聞、郵便配達、宅配便等)に尻尾をふりながらですが、大声で唸り声もまぜて吠え立てます。我が家には7歳の子供もおり、私も子供も通るたびに怖くて怖くて・・ こういった場合、吠える犬に対してどういう対応をとればよいのでしょうか。黙って目を合わせずに通り過ぎるのが良…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ひろりんりんさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2007/12/25 00:55
  • 回答1件

無駄吠えがなおりません

 4歳メスのミニチュアダックスです。前の飼い主さんに可愛がってもらえてなく、今年ボロボロの状態で我が家に里子にきました。家族に慣れるまで時間がかかったのですが、いまだに男家族に対して、ものすごい勢いで威嚇して吠えます。(以前の飼い主さんは男性でした)無視しても、怒ってもなおりません。 散歩も我が家にきてから初めて行きました。でもすれ違う犬に対して吠えます。治りますか?? 

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • らんさん ( 和歌山県 /20歳 /女性 )
  • 2007/12/21 12:40
  • 回答1件

多頭飼いについて

先住犬はコーギー(男の子11ヵ月)で、先日7ヶ月になるやはりコーギー(女の子)を新たに迎えました。先住犬の方が後から来た子を執拗に追いまわして唸られたり、吠えられたり嫌がられてるような感じでなのですが、仲良くなるのは時間がかかるものでしょうか?まだ上下関係がはっきりしてないからだと思うのですが、何事も先住犬を先にするようにして、他に気をつけなければならないことなどあるでしょうか?アド…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • EINママさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2007/12/17 22:34
  • 回答2件

迎えた成犬がかなりの寂しがり屋で・・

とても信頼できるブリーダーさんから、縁あって一歳半のMダックスのメスを譲っていただきました。我が家に来て3週目です。ブリーダーさんの人柄と、犬への愛情を持っての接し方に、間違いないと思い、その犬が優しく温厚で人懐こく子供にも懐いたので決心しました。トイレもすぐ覚え、「しーしー」の掛け声でサークル内のトイレに行き、します。優しく温厚であまり吠えません。家族に可愛がられています。…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • arukanaさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2007/12/12 13:58
  • 回答2件

突然パニックをおこします。

現在2歳半の柴犬雄です。今まで無駄吠えもなくえさを食べている時に手を出したり、遊んでいるおもちゃを取りあげるなどする時でさえ噛むような事もなく、散歩中に他の犬に吠えられても知らん顔をしているようなどちらかというとマイペース、穏やかなタイプでした。それが3日前の夜急に何かにおびえたように悲鳴をあげるような鳴き方で10〜20秒ほど、それはそれはものすごく、気が狂ったようにパニック…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きんにゃんさん ( 岐阜県 /40歳 /女性 )
  • 2007/12/03 08:01
  • 回答2件

トイレの我慢

私は一人暮らしでボーダーコリーを飼っています。現在1歳ですがトイレを外でできません。また、トイレは覚えているのですが留守中、ほぼ必ずクレイトの中で粗相をしてしまいます。仕事で長時間家を空けてしまっているのですが、我慢できない時間ではないのです。休日に私が昼頃まで寝ていても中で粗相をすることはありません。トイレを我慢させて2〜3時間散歩しても外でしないで家に帰ってきてからトイレ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白黒さん
  • 2007/12/02 23:31
  • 回答2件

犬が食べたそうなのに食べない

シーズー推定17歳オスです。ここ1週間ぐらい、食事をあまりとりません。体重も2Kgも軽くなってしまいました。食べたそうに食事の用意をしているとワンワン吠えて早くたべたそうなのに、食事を出すとくんくんとにおいだけ嗅いでぷいっと行ってしまいます。獣医に見てもらいましたが口の中になにかある様子はありません。どうしたらよろしいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あぶさんさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2007/11/30 21:36
  • 回答2件

他の犬に吠えて本気で噛み付きます

2歳10ヶ月のMIX(フレンチ×パグ♂去勢済み)とMIX(トイプー×チワワ♀去勢済み)の2頭飼いです。MIX(フレンチ×パグ♂去勢済み)ですが、他の犬(大小問わず)を見るとひどく興奮し、口から泡が出るほど吠えまくります。エサやお座り指示など試しましたが、興奮状態では言うことを聞きません。リードがついてるから気が大きくなっていると言われ、一度ドッグランで離してみたら、自分より小さい犬...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • チョコミルクさん ( 群馬県 /43歳 /男性 )
  • 2007/11/30 18:54
  • 回答2件

主人にだけ吠える

結婚して半年です。メスのトイプードルを2年前より飼っています。散歩中は全く吠えず、家にいる時も外で大きな音がした時に2〜3回吠える程度です。もともと他人に対してシャイなところがあり、あまり触らせませんが、吠えることはありません。ところが、主人に対しては、帰宅時や他の部屋から出て来た時など、しつこく吠え唸ります。クレートに入って、唸り続ける事も良くあります。ただ、主人がベッドで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおぴんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/12/03 16:56
  • 回答1件

甲高く長い遠吠えに悩んでいます

現在、3歳半になる母親と、1歳半の息子の親子2匹を飼っています。(トイプードル)チャイムの音にもかなり煩いのですが、普段飼い主が家にいる時の無駄吠えは、おやつをあげるなど気長に根気良くしつけているのでそれほど問題にしてはいないのですが、一番の悩みは長時間留守にした時(5〜6時間)の2匹の遠吠えで、かなり長い遠吠えで煩いらしく、2階下の住人(マンション)からつい先日も苦情が来てし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うるさん
  • 2007/12/01 13:22
  • 回答2件

特定の犬に対しものすごく吠え掛かります

3歳になるイングリッシュコッカー(オス)を飼っていますが、なぜか柴犬、甲斐犬を見ると、ものすごい勢いで吠え掛かろうとしてしまいます。子犬のときに柴犬、甲斐犬にかまれた経験があり、そのことがトラウマになってるのかと思うのですが、実際にかまれた犬ではないにもかかわらず、この2つの犬種に対してはそのような行動に出てしまいます。直す方法はないでしょうか??

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハルオさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/29 12:10
  • 回答1件

噛み癖

3才になる雄のパピヨンですが、散歩から帰って足を洗う際に毎回うなり声をあげ時には本気で噛みます。手が痛くてたまらず、水仕事をするとヒリヒリするくらいです。飼い初めからあまがみはありました。また玄関のチャイムが鳴るとうるさいくらいに吠えて話が聞き取れません。どうしたらよろしいでしょうか?教えてください。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ノンさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/19 17:34
  • 回答3件

サークルの中で吠えます

1週間ほど前から、生後2ヶ月を過ぎたフレンチブルドッグを飼い始めました。サークルの中に入れておくと、外に出してもらいたいのか、クーンクーン鳴いたあとにかなり吠えます。特に近くに人がいると、訴えるかのようによく吠えます。対処としては無視して、ペットショップの方に周囲を目隠しするといいと聞きましたので、サークルに布をかけています。結局、姿や音が聞こえると吠えられるので、家にいる時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nico999さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/21 00:54
  • 回答1件

犬の去勢手術

庭で飼っている犬について悩んでいます。6歳位(迷子で保護された犬なので正確にはわかりませんが)になります。庭に柵をして、紐をつけず、かなり自由に走れるスペースを取っているので環境に対してはストレスはないと思います。人に対しても、挑発してくる犬に対しても滅多に吠える事はありません。でも食事や散歩の時は自分の欲求が通るまで激しく吠え続けます。その都度叱るので吠えてはいけない事(吠…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みきぽこさん ( 奈良県 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/20 17:18
  • 回答2件

無駄吠えの対策方法を教えてください。

裏庭で飼っている柴犬(雄)の無駄吠えがひどくて(特に夜から明け方)、先日、隣人から苦情がきてしまいました。次の日から世話をしている間中、窓の向こうから見張られている始末。最近は以前より大きな声で「ギャンギャン」鳴くようになり、それを聞く度に近隣へのご迷惑と緊張、さらに元々プレッシャーに弱いので、体の震えや脱力感が止まらなくなってしまいました。何か良い解決策を教えてください。ど…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • Rossoさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2007/11/17 11:04
  • 回答1件

友達の家の犬

私の友達は犬を飼っているんですが私が家に行くとすごい勢いで飛びついたり吠えたりします。しっぽふりまくっていて多分うれしいんでしょうが友達の家でできる程度のしつけはないでしょうか?あまりおおげさだと友達も自分の犬なのにと思って嫌だと思うのでちょっとしたことのほうがいいです。教えてください!

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 黄身さん ( 兵庫県 /12歳 /女性 )
  • 2007/11/17 09:59
  • 回答1件

散歩中の震え

もうすぐ5ヶ月になるヨークシャとマルチーズのMIX(♂)です。3ヶ月にブリーダーのところから我が家にやってきました。4匹兄弟が生まれたそうでその時はあと2匹(♀)が同じダンボールに入っていました。身体も大きく活発でうちの子は足げにされてる状態でした。臆病な性格のようで、抱くとブルブルと震えていました。ワクチンも済み、3.5ヶ月のころ抱っこで外に連れて行きましたがずっと震えていました。そ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チクワんさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2007/11/14 11:51
  • 回答1件

犬の無駄吠え。。

家の犬はジヤック・ラセルテリアで1歳になったとこなのですが、遊んでほしいのか、無駄吠えがうるさいです。怒れば、声を上げてほえます。どうしたらいいですか?また、犬と一緒にいける、しつけ教室はありますか? ちなみに家は東京都西東京市です。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ちび&さくらさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/11/10 11:59
  • 回答2件

噛みぐせ!

私の家で飼っているシーズ犬(メス・6歳)が家のピンポンが鳴った時に、吠えて玄関を開けた時にお客さんを噛んでしまって迷惑をかけてしまい大変困ってます。別に散歩なども毎日行っているし、遊んであげてるし、別にストレスとかではないと思うんですけど、どうすれば良いですか??

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パパメリルさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2007/11/11 22:32
  • 回答1件

インターフォンの音で吠えます

六歳のオス(去勢ずみ)のトイプードルを飼っている友人(パソコンが無いので)から是非先生方に聞いてほしいと依頼をうけました。一軒家でずっと室内飼いしとてもおとなしい犬ですがインターフォンが鳴ると吠え、最近は外に人の気配を感じたり同居の弟家族が自転車を出し入れするときなども吠えるようになりました。散歩してて他の犬や人に吠えることもない犬ですが番犬意識が強くなってきたのでしょうか?もうす…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/11/10 15:52
  • 回答1件

457件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索