音に反応して吠える(警戒吠え?) - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

音に反応して吠える(警戒吠え?)

2008/01/04 18:01

先住犬の雑種犬(1歳♂)と後輩犬のベルジアングリフォン(1歳♂)の2匹を飼っています。どちらも去勢済みです。
後輩犬のベルジアングリフォンのことでお尋ねしたいことがあります。

先住犬は何が起こってもまったく吠えない犬なのですが、後輩犬は物音に対してビビリ(音に敏感)なところがあり、何かの音にすぐに反応して「ワンッ」と低い声で1回吠え、多いときは2〜3回吠えます。そういう時は「いけない!」と注意し、すぐにケージ(正面だけが柵になっているもの)に入れて、しばらく出さないようにしています。(注意するだけで、ケージに入れないこともあります)
夜と昼間の数時間はケージにカーテンをかけて寝ています。

何かの音と書いたのは、玄関のチャイムだったり、私のちょっとした大きな高い声だったり、隣の部屋から聞こえるハンガーのこすれる金属音だったり、人間じゃ聞こえないような何かの音だったりで様々です。高い音に反応していることが多いようです。外の廊下を人が歩く(走る)音などには無反応です。

苦手な音に慣らすために集中的にその音を聞かせると、その時は慣れて吠えることはなくなるのですが、突然聞こえてくるとビックリするようで吠えてしまいます。
ケージに入っている時は吠えないことが多いですが、吠えることもあります。

このような状況なのですが、これは犬の性格がビビリ(音に敏感)なためにどうにもならないのか、または時間をかけて本人が少しずつ慣れていくしかない事なのでしょうか。
それとも、何か訓練を行う事により改善できることなのでしょうか。

同じ音でも吠えたり吠えなかったりで、どのように訓練していけば良いのかが分からず、上にも書いたように「その度に注意する→ケージに入れる」くらいしか行っておりません。

アドバイスを宜しくお願い致します。

補足

2008/01/04 18:01

補足させていただきます。
ビックリして吠えるのは家の中のみで、散歩中には何かにビックリして吠えたりすることはありません。

ホロホロさん ( 東京都 / 男性 / 36歳 )

回答:2件

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

音に反応して吠える

2008/01/06 21:43 詳細リンク
(4.0)

その仔の性格を見てみないとハッキリした事は言えませんが、臆病な性格なことは
間違いないでしょう。
「吠える」と言う行動に関しては、ただ単にビックリしたり怖くて吠えると言う場合と、
吠えた時の飼い主さんの反応を期待しているかのような吠え方の場合と、
吠えることが癖になっているような吠え方の場合などがあります。

文章から感じることは、臆病な性格からくる怖さと飼い主さんの反応を期待していることが
混ざったような状態ではないか、と言うことです。

怖かったりビックリして吠えた時の飼い主さんの反応の仕方によっては、音には
警戒すべきだ、と誤解をさせて「音は怖い」と思わせてしまう場合もあります。

突然吠えると人間もビックリしてしまうので難しいかもしれませんが、
吠え声が1〜3回なのであれば、まったく無反応でいることで「気にする必要もない事だ」
と言う事を態度で示してみてはいかがでしょうか。

人間で例えるなら「お化け屋敷」でしょうか。一緒にいる人や先に中に入っている人が
怖がっている様子が、より怖さを増している訳で、もしも誰一人怖がっていなかったり、
無反応でいた場合「怖がっている自分がおかしいのかな?」と思うはずです。

無反応でいることは、そのようなことを期待しての方法です。
一度試されてはいかがでしょうか。

評価・お礼

ホロホロさん

ご回答ありがとうございました。
とても分かりやすく早速実践しています。
まだ変化はありませんが、これで少しでも良い方向に向かってくれるとうれしいです。
ありがとうございました。

回答専門家

小川 真也
小川 真也
(東京都 / しつけインストラクター)
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

音に反応して吠える

2008/01/07 12:46 詳細リンク
(4.0)

おっしゃるようにこのグリフォン君はややビビリ屋さんなのでしょう。
生まれつきの気質を直すことは全くできない訳ではありませんが、時間と努力が必要です。
もし全く物音に反応しなようにするなら、ボブチョビゲさんもトライされていますが、何かおもちゃやガムに夢中にさせて、様々な音を出して慣れさせることです。

そして必ず吠えなかったことを褒めます。

多くの飼い主さんは、いけないことをしたときに「ダメ!」と注意はできるのですが、良い状態になったときに褒めることを忘れてしまいます。
「ダメ」だけではどうして良いのか犬は分かりません。
ですから、吠えてケージに入れても静かになったらずぐ出して下さい。

これまでボブチョビゲさんがいろいろトライしても上手く改善しなかったのは、褒め忘れが原因かもしれません。

吠えた後ケージに入れる方法は、音に怖がって吠えている場合はあくまでも対症療法です。
全く効果のない方法ではありませんが、根本を直すことも並行して行わないと完全な改善は難しいです。
なので、「吠えてしまったらケージに入れて、大人しくなったらすぐ出す」ことと、練習をして音に慣れさせるということを行って下さい。

とは言え、犬は吠えるものです。
きっと先住犬が全く吠えないので、グリフォン君の吠えがとても気になるのだと思います。
個人的には、吠え続けて仕方がないという訳ではないようなので、ある程度は大目に見てあげても良いかなと思いますが(^_^;)

評価・お礼

ホロホロさん

ご回答ありがとうございました。
犬が吠えることは重々承知しておりますが、これ以上ひどくならないうちにどうにかしたいと思っていました。
実際、生後6カ月くらいまでは、吠えることは少なかったのですが、7〜8カ月頃からだんだんと音に敏感に反応するようになってきました。
褒める事を忘れているわけではないのですが、なかなかタイミングが難しく叱る事の方が多かったので、これからは些細なことでも意識して褒めるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

留守中の無駄吠えに対するしつけ(対処)方法 ホロホロさん  2008-04-02 16:35 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
警戒吠えの対処法について はせりーなさん  2008-02-10 09:46 回答1件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
一人遊びができない6か月の子犬について ここあパンさん  2013-11-19 16:02 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)