「名古屋」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「名古屋」を含むQ&A

735件が該当しました

735件中 651~700件目

顔が痺れます…

高校生なんですが、一年ほど前から、寝起きに顔の一部が痺れるようになりました。ただ、毎日ではなく、土日など、長時間の睡眠をとったときだけで、30分もしたら消えてしまうので、今まで放置していました。痺れは、上唇の左側の、よくヘルペスができるあたりを中心にしているようで、歯医者さんで麻酔をかけられた感じなのですが、このごろ範囲が広がって、小鼻(左だけ)や歯(3本ほど)の感覚もなくなり、その…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  •  さきさん ( 奈良県 /17歳 /女性 )
  • 2008/07/03 18:37
  • 回答2件

扶養を外れるか迷っています。

お世話になります。今、主人の扶養に入ってパートタイマーとして働いていますが、給料の平均が16万です。間違いなく扶養を超えます。家計も厳しいので、扶養を外れる事を考えていますが、会社では社会保険の加入は出来ないため、国民保険への加入になりますが、そうした場合、月々の給料はどの位あれば損は無いでしょうか?主人の会社で出る、家族手当は月1万円です。子供いません。宜しくお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • みささんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/01 22:57
  • 回答3件

肩痛についての治療

初めてご相談させて頂きます。つい、先週の土曜日に近所のスポーツジムでウエイトトレーニングをしていた際に、左肩に「ピッ」という感じで痛みが走り、ちょつと不安になりましたが、その日は、ストレッチを入念にし、翌日はお取引先とのゴルフに行きました。その晩は、少し「張り」を感じたので、夜は湿布をして就寝しました。翌、月曜日・火曜日と左肩が「張りと鈍痛」がしてきたので、家人に少しマッサー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jinsugiさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2008/07/01 11:24
  • 回答3件

足のむくみ

5年前からファミレスで深夜働いています。足のむくみがひどく毎日足を高くして寝たり、入浴時にマッサージをしていますが、解消されません。1年前から足にだるさやひざの痛みがあり、そのときに通っていた皮膚科で相談をしたら、「この位は普通」と言われ、そのまま過ごしていたら、ひざの痛みがひどくなってしまったので整骨院にいき、マッサージをしてもらい暫く通院しました。むくみは変わりませんが痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちょびたさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/30 21:11
  • 回答2件

起床時の腰痛

起床時に腰痛を感じます。起きてからしばらくすると徐々に収まっていきます。普段から気になっていることは、?寝返りをあまりしないらしい(隣で寝る主人の話)?仰向けに寝た時,ウエストと床との間に、手のひらが入るほどの隙間が出来て、お腹が宙に浮いたような姿勢になって寝づらい。?就寝時に膝を立てると、?の隙間がなくなり比較的ラクですが、その膝も自然としびれてくるので長時間やっていられません・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みゃあさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/27 13:47
  • 回答3件

婦人病

不正出血が数ヶ月に1回(排卵日前後)にあることと、ひどい生理痛(動けなくなる時もあり、生理の時は市販の薬が必需品になります)に悩まされ、また、生理前にひどい睡魔に襲われることが多く、イライラして人に当たってしまい、腰痛・肩こりもひどいため日常生活にも支障をきたすので、産婦人科に行きました。症状を言った後、膣内の映像を見せていただくと小さい黒い物が写りました。「月経前困難症で、…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/26 01:05
  • 回答2件

骨盤を縮めるとダイエットできる?

骨盤を縮める(狭くする)と、ダイエットできると聞いたのですが、本当でしょうか?そういった施術は可能でしょうか? 副作用のようなものはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャミさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2008/06/24 12:12
  • 回答4件

心臓が痛い

5月25日に二人目の子供を出産しました。出産後、数日経ってから、寝ていて向きを変えようとした時や、体位を変えようとすると、心臓が苦しく?痛くなって、動けなくなることが数秒続きます。県立病院に行きましたが、検査することもなくそういった症状で病名はないと言われて、様子見と言われて帰ってきました。診察を受けてから、数日経ちますが、継続的ではなかったので、気にしなく生活していましたが…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • fumi6633さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/21 08:51
  • 回答4件

肩こりと頭痛

8年ほど前から片頭痛持ちになりました。ここ1年で症状が顕著に現れるようになり、月に1度か2度のペースで痛くなります。肩がズーンと重くなる事から始まって、こめかみや目玉の奥が潰されそうなほど痛くなります。今は自分に合う薬を処方してもらい、早めに薬を飲んだりする事で片頭痛はうまく乗り切っています。1週間ほど前からそれとは違った頭痛があって困っています。片頭痛の感じとは違い、肩と首の付け…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナママさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/26 16:19
  • 回答4件

へバーデン結節

こんにちは。ひと月ほど前から、両人差し指・小指の第一関節が傷みが続いたので、整形外科でレントゲンを撮ったところ、骨にはまだ症状が出てないが、多分へバーデン結節との診断でした。また、指の変形もありません。痛み取りの鎮痛作用クリームを処方していただきましたが。これ以上の進行を抑えるための予防策などありますか?思い当たる生活面での変化としてここ1年は、裁縫の内職を始めたり、パソコンの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくらたちばなさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/25 13:26
  • 回答4件

左半身の不調

運動中に右足首を捻挫して亜脱臼しました。脱臼自体は自分ではめて後で整形外科で診てもらいましたが綺麗にはまっていますと褒められました。(クセになっているので自分で処置ができます)捻挫も軽傷でした。ただそれ以降左半身が不調で悩んでいます。・たまに呼吸をすると左胸上部が筋肉痛のような痛みを感じる・左足が腰から足の裏側をつたい足首までしびれることがある。(主に運動後。でも2〜3日で痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ASAKO☆さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/21 19:21
  • 回答3件

膝裏の引っかかり

半年前にケガしました。積荷が横から崩れてきて体全体で踏ん張った感じです。最初の痛みは砂利道や凹凸した道を歩くと痛みがあり。病院に行きましたが。MRIを両足、検査してもらいましたが異常なしでした。そして痛みが治まるまだ一時休暇しました。それでも屈伸すると右膝は膝裏の内側に引っかかりがあり。疲れてくると外側のも引っかかりがでてきます。左膝は皿まわりのこわばりが酷いです。症状は歩行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dosannkoさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/21 17:01
  • 回答2件

足首の痛み

捻挫をした覚えは無いのですが、右足首を内側にひねろうとすると外くるぶしまわりに痛みが走ります。それでいて両足で直立する時は足裏全体に体重をかけきると痛む事があるので、わずかに意識して土踏まずを浮かした状態で立つことになります。腫れはありません。普通には歩けるのですが、一度感じると数日続き、朝方が一番痛むこともあり、それを何度も経験しています。確かに学生時代にスポーツで捻挫らし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケロりんさん
  • 2008/06/20 23:35
  • 回答3件

ひざの痛み

現在左のひざの痛みの為に近くの接骨医院に通院しています。1年以上前から痛かったのですが、ひざの上からももにかけてつっぱり、正座が出来なくなった為です。当初、ひざの内側(横)がジンジンするように痛みました。接骨院ではがそくと呼ばれるところの炎症ではないかと言われました。しかし、痛みが軽減されたり、また痛くなったり、なかなか完治しません。最近は、右のひざも痛むようになりました。バレ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なかま2008さん ( 岐阜県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/16 21:43
  • 回答4件

妻がヒステリーになる

私達夫婦と私の母親と3人で暮らし始めて1年が経ちますが、母親の行動が妻には気に入らなくて1年我慢していて最近爆発しました。感情が高ぶりヒステリックに罵倒し体を硬直させながら叫びます。収まるまで待ちますが日を改めて顔を見ると「気分が悪い」と言ってヒステリックになります。ついには母親は知り合いの家へ移り住むことになってしまいました。いつまでもこんなことはさせられないですが、妻は一向に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • えーはちさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
  • 2008/06/18 18:01
  • 回答1件

膀胱炎の症状?

数日前にさし込むようなお腹の痛みと発熱で病院(内科受診でお腹のレントゲンを撮られました)にいきました。整腸剤で様子を見られたのですが、改善せずに腹痛から吐き気に変わってきたので胃腸科を受診しました。結果、尿検査により血液反応があったことから膀胱炎だろうとのことです。つい2月前も今回より軽度の腹痛・むかつき・発熱・腰の痛みがあり、はっきりとした血尿で膀胱炎をおこしています。私の場…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロピさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/19 19:14
  • 回答4件

エリアの異なる新興市場に上場するメリットは?

地方の中小企業が、ジャスダックやマザーズなどの新興市場へ上場をするメリットは分かるのですが、例えば東京の会社がヘラクレスに上場したり、名古屋の企業がアンビシャスに上場したり、仙台の企業がセントレックスに上場したりと、遠い新興市場へ上場をするメリットというのは、何かあるのでしょうか?特に地域密着事業の場合には全くメリットが無いようにに思えますが、基本的には所在地に近い市場への上…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/12 15:13
  • 回答1件

足の付け根

足の付け根がつってしまいます。 毎日ではないのですが、2日に1回、足の付け根がつってしまい、激痛が走ります。 その痛みで気を失ったこともあります。産婦人科の先生に診ていただいたのですが、婦人系の病気ではないとのことでした。 気を失ってしまうのも、また脳の関係と言われました。足の付け根の痛みの原因は何なんでしょうか。 また予防法などございましたら、教えてください。宜しくお願い致…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • momocoさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/18 15:10
  • 回答3件

椎間板ヘルニア

去年の2月にお尻が痛くなり4月に腰、ももが激痛。足の痺れもありMRIを撮りましたが何でもなく、誤魔化しながら毎日過ごし11月痛みが悪化したので違う病院に行きMRIを撮ったら5番が飛び出して既に左足の指が麻痺してたので、入院をしてブロック注射を4回したんですが全く効かず、一か月後手術をしました。麻痺は治ったんですが痛みが全くとれなくてお尻にブロックを18本打ちましたが何も効かなくて。三…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エッピさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/15 20:26
  • 回答4件

いびき

19歳の息子の事なのですが、前にアレルギー性鼻炎のため鼻づまり くしゃみとあり耳鼻科で相談したところ鼻中隔彎曲症の手術をしました。一時 鼻のとおりが良くなったのですが、最近調子悪くいびきがかなりひどく 横で寝てられません。どうしたらいいでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • スカイさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2008/06/15 15:31
  • 回答2件

古く、更新できないホームページを維持する必要性

 5年ほど前にホームページ業者の営業がきっかけで、会社のホームページを作ったのですが、弊社内にはこれらに関する知識を持った社員はおりません。作成していただいた業者様に、たまに内容の書き換えをお願いすることはありますが、そのたびにいくらかのコストが発生するためここ3年ほどはまったく更新もしておりません。 弊社は小さな建設業者ですが仕事はすべて紹介で受注しており、これまでにホームペ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 芽活さん ( 和歌山県 /51歳 /男性 )
  • 2007/09/24 01:25
  • 回答18件

身体のむくみと慢性蕁麻疹

最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • bippuさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/14 22:49
  • 回答3件

尾てい骨付近が炎症しているような感じで痛みます。

 流産をしました。その1週間後に尾てい骨付近に激痛が走り、30分座っているのが耐えられないくらいでした。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常なしとのことでした。産婦人科で診てもらったら、ダグラス窩に血液が溜まっているのが原因だといわれました。その後、ダグラス窩の血液は無くなったのですが、未だに尾てい骨のすぐ横から仙骨にかけて痛みがあります。 尾てい骨付近の痛みは座…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • 完璧に治したいさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/10 16:12
  • 回答5件

肩甲骨から首への痛み

夫のことなのですが、肩甲骨から首にかけてコリがひどいような痛みがあると言います。痛みに強い夫が痛いというのは辛そうです。コリが強いだけでしょうか?どこかが悪い可能性があるのでしょうか?アドバイスがいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miniさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/13 20:22
  • 回答4件

後頭部が突っ張る

後頭部が突っ張ります。痛みとかは全然ないのですがなぜかピクピクするときがありますもう2週間ぐらい直らないのですがこれってやっぱり肩こりなのでしょうか?一日2,3度ある程度です会社で事務仕事をやってますので同じ姿勢でPCを触るときが多いですできれば、最悪の事態と通常のときの回答をしていただければ幸いですよろしくお願いします

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 三銃士さん ( 徳島県 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/13 21:01
  • 回答2件

背中の痛み

ここ数ヶ月、1ヶ月に一度程度、背中が痛くなります。肺から胃にかけて、右側だけ痛くなります。何科で、どのような検査がのぞましいでしょうか?痛みを感じる度に、病院に訪れています。筋肉痛と診断されましたが、念のため検査しました。循環器科で、心電図とレントゲンで異常がなく、内科で血液検査しても異常はありませんでした。鈍痛で、決まって明け方から痛みはじめます。朝の5時くらいに痛みで目覚…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • こまいぬさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/06/12 16:53
  • 回答4件

今までの怪我

3週間くらい前から夜、横になると足がだるく、重く、押さえつけられているような痛さを感じるようになりました。中学時代に新体操をやっていて、両足の付け根から足首までの裏側の筋と筋肉を腫らしたり、足の甲の部分を疲労骨折しそうになったりしました。その他には、短距離層で右足の太ももの裏を肉離れ。去年はロフトから落ちて右足首を捻挫してしまいました。それから、中学生時代から軽度ですが棚障害…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kodomoさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/11 07:30
  • 回答4件

体中の関節が痛い!どうすればいい?

1ヶ月ぐらい前から、ひじ、手首の関節が痛くなり、シップを貼っていたのですが、先週から体中の関節が、痛いような、だるいような感じで力が入りません。特にひじ、手首、首、手の指の関節が変な痛さもあり、気分も悪いのです。昨年も同じ時期に同じ症状になり、近くの診療所でリウマチの血液検査を受けましたが、異常ありませんでした。昨年も2,3ヶ月で直ったのですが、やはり、専門医院にかかるべきでしょ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/09 09:56
  • 回答3件

足首の捻挫

左足首周囲の捻挫について質問です。9日前、バレーボールの練習試合前のアタック練習で着地したときに、反対側のセッターの足の上、左足が乗ってしまい内反りにひねってしまいました。その時はあまり痛みも無かったのでサポーターをまき、練習試合をしてしまいました。その晩、痛みが増し、翌朝はびっこをひくほどになりました。その日、整形外科受診し、靱帯損傷で5日から10日で治るでしょうと言われました…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ぽあるんさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/09 09:04
  • 回答3件

頭に激痛が

先日、後頭部の左上にピキーンと足がつった時のような激痛が走りました。一瞬何が起こったか分からなくなりあまりの痛みで動きが止まりました。頭のピキーンは今まで数回経験はあったのですが今回は何か詰まっていたものがドバッと流れたような感触があった気がしました。病院でMRIをとると異常はなく首のレントゲンで骨が曲がっている、老化で軟骨が減っているとのことでした。脳に異常はありませんと診察も…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ばななぶらいとんさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:18
  • 回答4件

膝の外側から皿の下側にかけての違和感

約1年前から膝の外側から皿の下側の違和感に悩んでいます。私は趣味で自転車(ロードバイク)に乗っており、特にちょっとした坂で座ったままペダルを回す時に踏み込む際に膝の外側からお皿の下あたりに強いつっぱり感を感じます。何か引っ掛かっている感覚です。きっかけは補助トレーニングとして軽くジョギングしたときに膝の外側を痛めてしまったことです。その後痛みが収った後に自転車に復帰したのです…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • chnatagogoさん
  • 2008/06/08 11:30
  • 回答3件

ランニングを続けたい

はじめまして中学生時代から中距離、大学から長距離を走ってきました。今は趣味で年3〜4回フルマラソンに参加する市民ランナーです。昨年のホノルルマラソンの後足がずっと痛く医者で「腓骨筋腱炎」と診断され1ヶ月ランニングを休みました。その後復活しましたがいまだに下肢や足裏の違和感、アキレス腱付近のこわばりを感じます。再度医者で診断を受けまたも腓骨筋腱炎と言われまた1ヶ月休息し今月ランを…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 赤池さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/06/07 19:21
  • 回答4件

臼蓋形成不全

中学の娘が、半年前より腰痛があり、いろいろ診ていただいたところ、「臼蓋形成不全」と診断されました。今後経過観察となります。ネット上でいろいろ調べたところ、若い娘にはあまりにも深刻な病気であることがわかり、親の私が気が動転しています。今まで多くの患者さんを診てこられた先生方からのアドバイス、どんな小さなことでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。ちなみに私や夫側の家族、祖…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミックスキャンディーさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/06 17:37
  • 回答4件

親指の痛み

こんにちわ。中学の頃からかれこれ20年以上、親指の痛みに悩まされています。それは不定期に突然ズンっという感じで痛み、ひどい時には痛みで眠れません。親指が痛い時がつづくと、時々ですが人差し指、中指まで痛みが広がる時があります。そして冷やすと和らいだりもします。この20年間、整骨院、整形外科、外科、ハリ、でみてもらい、レントゲンも何度かとりましたが、全く異常はありませんでした。一番最…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まよこさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/06 16:44
  • 回答3件

首・肩の痛み

PCを長時間使うことや、電車に1時間以上乗っているときに頭が前にうつむくことが多く、前々から肩こりがありました。最近、朝起きたら急に首が前後左右に傾けると痛くて仕方ありません。枕が合ってないという原因もあるのでしょうか。また、どうしても鞄を右肩ばかりにかけるクセもあります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茅ヶ崎在住さん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2008/06/04 08:43
  • 回答4件

4歳になる長男の蓄膿症について

4歳になる長男が蓄膿症になってしまい、病院通いをし始めました。インターネット等で調べると、なかなか治らずに厄介な病気とあり、憂鬱な気分になっています。どういった効果のある治療方法があるのか?を具体的におしえて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ライオンさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/06/03 23:35
  • 回答4件

第5腰椎分離症と診断されましたが‥

息子は高2で寮に入り野球をしています。2ヶ月前から腰の痛みを訴え今日CTの結果、第5腰椎分離症と診断されました。これまではみんなと同じメニューをこなしています。今年自分たちの年だから練習は休まないと言い張ります。痛みも少しだからといい、激しい練習もできる範囲でやるでしょう。自宅を離れ寮生活なので、監視もできず、自己管理しかありません。このまま続けた場合ひどくなるものでしょうか?…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 直くんさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/03 08:55
  • 回答3件

片足のむくみ

右足のくるぶしから先がむくみます。痛みや痒みはありません。夏場は顕著で、ひどいときは右足が左足の1.5倍位の太さになってしまいます。また夏でなくても、湿度が高い・温度が高い状況だとむくみます。5〜6年前から症状がありましたが、ここ最近では特に気になり、レントゲン、血液検査、心電図等々、大きな病院で一連の検査を受けてみましたがこれといった異常はみつかりませんでした。静脈の問題も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • むっくさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/05/29 12:48
  • 回答5件

過去ブラックなのですが住宅購入は可能ですか?

現在住宅購入を考えてます。しかし過去に消費者金融で借金をしてました。半年ほど前に利息制限法の利率を越える利息を数年払っていた為、弁護士に介入してもらい、結果過払い金を返済したもらいました。またその数年支払いが遅れてしまう事も度々ありました。今現在はクレジットカードのキャッシングが20万円ほど残ってますが、今月一気に完済する予定です。ちなみに今の会社は9年勤めてて、無借金経営の上場…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • JoJoさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2008/05/26 02:45
  • 回答3件

住民票の移動について

現在は関東に住んでいますが、今年9月に名古屋に家を新築する計画で、土地は既に取得済です。会社の転勤の関係上、引越しは来年3月になる予定です。地元信金で住宅ローンを利用しようとしたところ、「住民票が名古屋にないとだめだ」と言われました。また、「土地があるなら住民票を移してはどうか」といわれました。その場合、?現状更地に住民票を移すことが可能なのでしょうか?引越し予定の7ヵ月前に住民…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • hareさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/05/25 00:37
  • 回答2件

足首の捻挫

5月3日に脚立から落ち、足首をひねりました。その場に整体士がいたので、すぐにみてもらいました。それから約3週間弱たちますが、まだ腫れが少し残っています。内側にひねるとくるぶしの辺りにまだ鈍い痛みがあり、足首が良く回りません。ひねった日の指導が、アイシングではなく、足湯をして温めるとの事でしたので、初日は足湯をして、その後は冷やさずにしてありました。日常生活の歩行には問題がないです…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 雪山さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/21 09:05
  • 回答4件

目の疲れ

パソコンやテレビを見て目を使うと後頭部の頭蓋骨が無くなって首になるあたりと目が痛くなりますどのような対処が必要でしょうかまた愛知に住んでいますが良い医院をご存知でしたら紹介してください

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • haiburiddosabisuさん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2008/05/09 13:29
  • 回答3件

疲労感がとれず悩んでいます

今年の1月にスノボで転倒して右足のアキレス腱を部分断裂しました。断裂したときには気がつかず捻挫だと思っていましたがその後1ヶ月しても捻挫が治らず医者に行き部分断裂であることを知りました。断裂は少しだし怪我をして1ヶ月過ぎていたので今更なにもできないと言われそのままです。相談したいのはアキレス腱ではなく、このスノボの転倒以降なぜか疲労感が抜けなくて困っています。マッサージを受け…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ミユキさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/05/06 19:42
  • 回答4件

左手薬指、小指痺れています。手も痩せてきています

去年の九月に高い所から左手から落ち、脱臼&左肘の両側靭帯を断裂しました。すぐに手術を行って靭帯を繋げたのですが、左手の薬指、小指に痺れが残っていて、手の痩せが進行しています。握力は20程度です。右手は40程度です。医者によれば肘の神経を圧迫している?のか左手の平の神経を打撲のような形で痛めている。との事で判断が難しいとおっしゃっていました。何か自分でもできること、いい治療法、…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • JTさん ( 福岡県 /22歳 /男性 )
  • 2008/05/06 08:10
  • 回答3件

ロンドンAIM市場

最近ちらほら耳にしますが、そんなに開示がうるさくなく比較的安いお金で上場できるそうです。とはいっても、日本では日本セキュアジェネレーション1社だけですが、これから後に続くかもしれませんし、私も社長にこういうあるよと報告するつもりです。本件について、いかなる情報でもいいですから、おしえてください。たとえば、?技術志向のバイオベンチャーに向いている?デメリットもあるよとなんでもいいで…

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/05 17:04
  • 回答1件

背骨が痛い

背骨の痛みが気になります。1日7時間の立ち仕事(かかとの高い靴での)を辞め家で安静にしているにもかかわらず、働いているときには無かった痛みが出初めました。初め昨年10月辺りには腰辺りの背骨が痛み、その痛みが徐々に上のほうへ来て今は肩甲骨の辺りの骨が痛みます。特に前にがらだを丸めると痛み、骨を押すとアザを押した時に感じる様な痛みがあります。背骨が痛む様な病気はあるのでしょうか?原因…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 0405さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/01 06:20
  • 回答4件

事故の後遺症? 鎖骨神経痛? 

私の彼氏は去年の7月に事故があってから、左上肢に痺れと、首の痛みを訴えるようになりました。他にも左だけ握力がほとんどなく、今の仕事を続けるのは難しいだろうと言われました。リハビリをしても症状は良くならず、この間頚椎の専門の先生に診てもらいましたが、MRIやレントゲンには異常が見つかりませんでした。情報提供書には鎖骨神経痛ではないか。リハビリを続けるしかないと書かれていたようで…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • のんの58さん ( 愛知県 /21歳 /女性 )
  • 2008/04/22 12:06
  • 回答4件

指の水泡の原因は?

こんにちは。初めて質問させて頂きます。最近、指に水泡が出来て困っています。私自身アトピーで、現在塗り薬(リンデロン)と飲み薬(アレグラ)で治療しております。精神的な原因で、一時的に全身に出たものの、今は飲み薬だけで痒みをほぼ抑えられる範囲まで軽くなって来ました。指の水泡は、両薬指の第3関節に出来ており、普段は痒み等がないのですが、時に激しく痒みを伴います。原因が解りません。唯一…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • rara-naさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/22 08:08
  • 回答3件

身体の歪みはどこまで改善できますか?

以下のような身体の歪みと慢性的な肩こり・冷え性を改善したいのですが、カイロや整体などでどこまで調整できるものなのでしょうか?・猫背気味で、気を抜くとすぐ肩が丸まってしまいます。現在デスクワーク中心ですが、学生時代に体育の先生に「鎖骨とその下の筋肉が癒着(?)してしまっている」と言われたことがあります。また、頑張ろうとするとすぐに肩に力が入ってしまい、「肩の力を抜く」ことができませ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ma2さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/04/19 20:36
  • 回答4件

喫煙で肺が心配。ニコチンやタールを肺から取る方法。

b−カロチンを取らないようにすること、ビタミンCを食間や寝る前に取ることのほかにニコエンをとるといいと聞きました。ニコエンとはどういうものか詳しく教えてください。また、その他、何か肺をきれいにするよい方法があれば教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スマイルオブアプルーバルさん ( 京都府 /51歳 /女性 )
  • 2008/04/19 09:26
  • 回答3件

735件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索