対象:体の不調・各部の痛み
最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間くらいは歩き、ストレッチ、スクワットなどの運動、足枕、リンパマッサージはほぼ毎日おこなっていますが全く改善しません。
他には2年前から慢性蕁麻疹で通院しています。皮膚科にかかり薬をいただいていますが、薬を飲んで1日半くらいたつと決まって首や腕の内側などがかゆくなり赤い湿疹ができます。
むくみが改善せずつらいため、単純なむくみ以外に何か病気の可能性はあるのでしょうか?またもし病院を受診するとしたら何科にかかればよいのでしょうか?
bippuさん ( 宮城県 / 女性 / 29歳 )
回答:3件
身体のむくみと慢性蕁麻疹について
はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。
一般的に、デスクワークなどであまり足が使われない場合、足底部やふくらはぎなどの筋肉運動によるポンプ作用が少なく、血液やリンパ液が心臓へ戻りにくいことがよくあります。
そして、股関節や膝関節、足関節などの角度が悪く、周辺の筋肉が過剰に緊張しやすくなっていると、その部位で血液やリンパ液の戻りが悪くなって脚がむくみやすくなります。
また体形にもよりますが、骨盤の歪みがあると、特にポッチャリ形の場合、腹部周辺筋肉が固くなって、腸の働きが悪く便秘がちであったり、血液やリンパ液の戻りが悪くなったりして、やはり下半身がむくみやすくなります。
「身体のゆがみ」は、むくみのほか、アトピーや蕁麻疹などのアレルギー体質にも深く関係しています。
また、体内栄養のミネラルバランスの乱れ、特にナトリウムやカリウム、カルシウムやマグネシウムのバランスが悪かったり、水銀や鉛などの有害重金属が蓄積していると、代謝が悪くなるため、便秘やむくみ、蕁麻疹などの症状も出やすくなります。
体内栄養のミネラルバランスの乱れがわかる「毛髪ミネラル検査」でくわしく分析して、適切なサプリメントを摂取し、体内栄養の改善が必要かもしれません。
当治療センターでは、さまざまな身体不調の原因となる「身体のゆがみ」をモアレ写真でくわしく分析して骨盤を中心に全身的に整えるとともに、天然サプリメントで不足する栄養素を補い、身体の内外から体質改善を支援しています。
必要なときにはご利用ください。
肩こり・腰痛・膝痛・慢性疲労・アトピー・喘息 など専門
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海外でも認められた,30年の実績ある川井筋系帯療法 治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
補足
*「むくみ」関連Q&A
Q&A:片足のむくみ
http://profile.allabout.co.jp/pf/kawaikinkeitai/qa/detail/16063
ご参考ください。
回答専門家
- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
足のむくみについて
ご質問有り難う御座います。
文面からすると特に重篤な問題はなさそうですので、カイロプラクティックで身体の水分代謝を促進したり、血液、リンパ、脳脊髄液等の組織液の循環を良くする事によって、むくみや、だるさを改善していく事は可能です。
もし心配な様でしたら内科や循環器科を受診されると良いと思います。
私の所属している会の、宮城県のカイロプラクティックのベテランの先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
佐藤整骨院カイロプラクティック研究所
宮城県角田市毛宣字小迫7-2
TEL02246-5-2297
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F
TEL0466-37-0021
http://www.tujidotimes.com/ichihara.html
回答専門家
- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
最近
むくみに関して、面白い報告をよく聞くようになりました(ある患者様から聞いて、他の人に聞いてみると効果的なことが多いことが分かりました)。
十年以上、むくみで苦しんでいる人(エクササイズやリンパマッサージなど色々なことを行っても変化がない)が最も効果があったのが、
Wii Fitのフラフープです。
よく考えてみると、お腹の循環状態が悪いと、足から戻ってきたリンパや静脈が、お腹に入らず、その結果、むくみが改善しないと言うことは十分に考えられます。
また、リンパの流れは、手足の筋肉以外にお腹にはいると、腹筋などの作用により、お腹の中のリンパが流れ、全体のリンパの循環がよくなると考え方です。
Wii Fitを買うかどうかは別問題で、フラフープのような運動をしてみては如何でしょうか?
ただし、腰に不安感などがある場合は、そのまえにケアを行っておく必要があります。
もし病気があるとするならば、甲状腺・肺・腎臓の「軽度」の問題です。
これらの場合は、内科を受診していただけると、対応してくれると思います。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A