対象:マッサージ・手技療法
以下のような身体の歪みと慢性的な肩こり・冷え性を改善したいのですが、カイロや整体などでどこまで調整できるものなのでしょうか?
・猫背気味で、気を抜くとすぐ肩が丸まってしまいます。現在デスクワーク中心ですが、学生時代に体育の先生に「鎖骨とその下の筋肉が癒着(?)してしまっている」と言われたことがあります。
また、頑張ろうとするとすぐに肩に力が入ってしまい、「肩の力を抜く」ことができません。
・骨盤より大転子のほうがかなり外側に出っぱっていて、不恰好で洋服選びに困ります。
・趣味でクラシックバレエをしているのですが、股関節と腰周りが硬く、ストレッチが上手くできません。
カイロや整体などの広告には、肩こり腰痛から小顔・O脚・肩幅矯正まで何でもできるように書いてあるものもありますが、実際のところはどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ma2さん ( 神奈川県 / 女性 / 26歳 )
回答:4件
カイロプラクティックの効能について
ご質問有り難う御座います。
カイロプラクティックではソフトな刺激により筋肉や骨格のバランスを整えたり、内臓や脳の働きを高める事が出来ます。
但し、症状を起こしている原因や、慢性度合いによっても改善度合いや改善期間が異なります。
何も施術しないよりは少なからず改善する可能性は十分有りますので、宜しければ1度お気軽にご相談頂きたいと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F
TEL0466-37-0021
http://www.tujidotimes.com/ichihara.html
評価・お礼

ma2さん
早速のご回答をありがとうございます。
劇的な効果が期待できるわけではないのですね。
でも、脳にも関係するとは驚きました!
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
基本的には
治らないと思って貰った方が良いと思います。
人間の身体は、おもちゃのブロックのようなものではなく、一回(あるいは数回)の施術でズレなどが変わるものでもありません。
歪みやズレなどの矯正と書いてありますが、骨を変えるのではなく、筋肉のバランスが崩れてズレたりしているものが矯正される程度です。そのため、もともと筋肉のバランスが良い状態の人はほとんどかわりません(急に無理に変えるとバランスが崩れ、他の場所に痛みが出てくることがかなりあります。年単位の施術で徐々に変わっていくものだと思った方が良いと思います)。
また、ご自身で思っている歪みやズレと思っているものは、個性(目鼻顔立ちと同じ)であったり、成長期の段階のスポーツなどで、そのスポーツに適応するために変わった可能性があります(美容上は気になると思いますが)。
このため、
自分が変えたい程度>実際に変わる可能性があるズレ
となり、効かなかったとトラブルになるケースが多いです。
骨盤と大転子の関係に関しては、通常大転子の方が外側にあるのが正常です。お尻に筋肉や脂肪がないとかなり出っ張って見えます(骨の形で出っ張る事がありますが、これに関してはかなり難しいです。)。
肩凝り腰痛(ズレが原因でない可能性が高いため)、姿勢を正しやすくすること、股関節の硬さは対応可能だと思います。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

ma2さん
誠実なご回答をありがとうございます。
矯正について、魔法のような技術かと思っていた部分もあったのですが、現実を知ることができて良かったです。
歪みと個性の差や大転子のことなど、とても参考になりました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
身体の歪みについて
ご質問ありがとうございます。
身体の歪みについてお悩みのご様子、整体やカイロなど、さまざまな広告や情報がありますので、混乱されるのもよく分かります。
まず、身体の歪みに関して簡単にご説明しましょう。
身体の歪みには、構造的なによるものと機能的に生絵じたものの二種類があります。
まず、構造的な歪みは、字のごとく身体の骨の構造上生じているものです。これは、人の顔がみんな違うようにその人の個性ですので、決して異常ではありません。実際、左右対称でまっすぐな方は誰一人いません。
もう一つは、機能的な異常によって生じたものです。
人の骨格やバランスを維持しているのは決して骨だけではありません。骨を支えバランスを維持しするのは、筋肉や靭帯が不可欠です。
この筋肉の左右のバランスによって骨格の状態が決まってきます。そのバランスを調整するのは、神経系になります。
その神経系がうまく機能していないと、身体の筋のバランスが不均等になり、身体がゆがんでくることがあります。
そのような機能的異常によって生じた歪みだった場合は、機能的異常を改善することで、充分、歪みの改善されると思われます。
''参考コラム:骨のゆがみを治したいのですが出来ますか?''
http://profile.allabout.co.jp/pf/yamanaka-chiro/column/detail/6850
もし、身体の歪みを整えられるのでしたら、そのような見極めをしっかりされるカイロプラクティックの施術院へいかれることをお勧めします。
横浜でよろしければ、私がいつでもお力になります。よろしくご検討ください。
山中英司
--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1-3-9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------
評価・お礼

ma2さん
歪みの種類について分かりやすいご説明をありがとうございます。
もし「構造的」との診断が出たら、一安心なようなちょっと残念なような気がしますが、自分の身体の歪みがどちらに属する歪みなのか、一度確かめてみたいと思いました。
回答専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
身体の歪みの改善について
はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。
「身体の歪み」の改善についてですが、先天的や病的な脊柱側湾症や脊柱後湾症、脊椎骨折などによる場合には、残念ながら手技療法による改善は難しいと言えます。
しかし、頭顔部を除く、体部の多くの「身体の歪み」は、一般的に筋肉や靱帯の過剰な緊張や拘縮、関節角度の偏位などによって起こっているものですので、確かな技術のあるところであれば、改善は可能と考えます。一般的な猫背や肩こり、冷え性などの改善も可能です。
ただ、改善の程度については、体の歪みの程度や施術頻度、継続期間、日常生活の不良姿勢状況などによって異なりますので、どこまで改善できるかは一概には言えません。特に美容的なことについては、その方の主観的な要素が大きく左右することでもありますので、施術にあたっては先生とよくご相談して納得の上でなされることが必要でしょう。
他の医療技術でもそうですが、残念ながらカイロや整体ならばなんでもよくなる、というわけではありませんので、先生とよくコミュニケーションをとり、体の状況をよく理解して、先生と共同作業で目的に向っていくことが大切だと思います。
当方治療センターでは、「身体の歪み」の状況がよくわかるモアレ写真でくわしく分析して施術にあたっております。必要なときにはご相談ください。
あきらめず、がんばって。
病院でよくならなかった、腰痛・肩こり・膝痛・アトピー・喘息 など専門
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海外でも認められた,30年の実績ある川井筋系帯療法 治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
評価・お礼

ma2さん
ご回答と温かい励ましをありがとうございます。
まさにインフォームドコンセントが重要なのですね。
ただ受身で治療してもらうのではなく、「共同作業」という考え方が良いなと思いました!
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A