「友人」の専門家Q&A 一覧(29ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「友人」を含むQ&A

1,578件が該当しました

1,578件中 1401~1450件目

どれがいいのでしょうか

10歳年下の弟がおります。以前骨折の後遺症で腕が曲がりにくくなったことがあり医者ではらちがあかず、鍼灸とかマッサージとかカイロを渡り歩いたことがあるそうです。そのときになかなかいい先生に出会えず苦労をした経験から代替医療の治療家になりたいと言っています。鍼灸かカイロプラクティックの大学に行きたいそうですが私はそういう療法にかかった経験がなく懐疑的な意見を持っております。こちら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 貴之さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/22 12:07
  • 回答6件

今の悩みを解消したい!!

様々な悩み(住宅購入・税金・保険見直し・教育費)について相談したいのですが、とてもここでは書ききれません。一度友人の紹介でFPの方に保険を決めていただいたのですが、どうもその方とあわず、違う方を捜しています!!一生のお付き合いができるFPさんを捜しています。どうすればいのでしょうか。また夫はスポーツ選手で、住宅購入にしても税金にしても特殊です。そのようなことにも強いかたをぜひ紹介…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • リナ☆リナさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2007/09/25 14:44
  • 回答1件

絵の飾り方

新築の家に絵(ポスター)を飾ろうと思っています。今考えているのは、まずは来客が目にする部分の、玄関とLDKです。モダンな感じなインテリアにしたいのですが、絵の系統はどの部屋も揃えないと統一感がなくなりますか?ちなみに今候補にしている絵は、油絵タッチのクラシカルな絵(LDK)と、モダンアート(玄関)っぽいものです。また、額の色はその部屋の家具の色合いに合わせればいいでしょうか?…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • ファーさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/17 23:54
  • 回答2件

産休中の在宅ワークについて

現在、妊娠中により正社員の為、産休、育休を取る予定でいます。ただ、共働き生活の為、長期の育休を取るかどうかは、分かりません。在宅中にできる、仕事はありますでしょうか?特に、スキルなどはありません…。別件ですが、この機会に資格取得など勉強をしようと考えています。できれば、上の子もいますしこの機に子育てに励みつつ収入もえられればと考えております。良きアドバイス宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かわいいモンキーさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2007/09/15 01:54
  • 回答3件

3LDK(約57平米)の部屋少しでも広く利用したい

3LDK(57平米)の部屋を、一部屋扉をはずし、2LDKのように利用しています。子供が大きくなったので、一部屋を戻し、子供に使わせようかと考え、今洋室に置いてある婚礼家具を無くし、夫婦の寝室に使っている和室に洋服などの収納が出来るようにプチリフォームを考えています?古いマンションなので、天井に梁があります。なんとかその梁を利用した、収納が出来ればと思っています。和室は約6帖、左側が壁で…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • 姉さんさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2007/09/22 16:47
  • 回答5件

遊び中、ウーウーガウガウ声を出す

Mシュナウザー、1才3ヶ月(♂)です。子犬の時から気の合う犬たちと会うとプロレスや相撲をして遊んでいます。しかし遊び中、ガウガウ声やウーウー唸り声を時々出すことがあり気になっています。怒ってるような(?)すごい声を出しながら取っ組み合いますが遊んでいるようです。声がひどくなったら引き離してスワレで落ち着けてからヨシで再開させてますがすぐにまた声を出してしまうことがあります。初めて会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/18 20:16
  • 回答4件

共依存について

僕の彼女が躁鬱病と診断され、彼女の実家では暮らしたくないという理由から僕の家で一緒に暮らすようになったのですが、最近共依存というものを知り、そうなっているのではないかと思うようになってきました。少し距離を置いて様子を見るのが良いということでしたが、どうしてもそのきっかけが見つからずにいます。突然距離を置くとどうしても心配になり、徐々にやっていこうとしてもあまり距離を置くことが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 水月 慧さん ( 北海道 /20歳 /男性 )
  • 2007/09/20 21:27
  • 回答1件

病院へ行った方がいいでしょうか

はじめまして。ここ半年ほど集中力が極端にありません。朝会社に行きたくない気持ちも強、会社にいてもぼーっとしてしまいます。ミスも多いです。家に帰っても何もやる気が起きません。また気分の浮き沈みも大きいです。友人に誘われて出かけたりすれば楽しく、前向きになるのですが、それ以外では悲観的で、例えば自分で自分を責める言葉は容易に出て来ます。ひどくなると「いなくなりたい」とも思います。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • soleilgf7さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/20 18:11
  • 回答1件

声を出して、関係ない考え事や空想をする

無意識に自分の中に入ってしまう事が多いです。内容は、実在の人や架空の人との会話、または興味のある事などの考え事。誰にでもあると思うのですが、仕事の会議中などでもです。無責任だなと感じているのですが、どうにも仕事になりません。また、声を出して、歩きながらでも架空の人と話しているそうです。友人から指摘されました。回りから誰にでもあるけど回数が以上すぎると指摘され気になっています。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/19 19:41
  • 回答1件

抜け毛で困っています。

はじめまして、私は21歳の大学生です。髪の毛が抜けてしまい、困っています。男性のようなハゲではないのですが、頭頂部だけでなく、頭全体的に抜け、薄くなっています。日焼けをすると抜けやすくなるのか、最近は抜け毛が更に多くなり、1度の洗髪で100本以上は抜けています。病院にいくと、リンデロン-Vや、フロジンという薬をもらいましたが改善される様子はありません。頭皮を清潔にし、マッサージ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • けーさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2007/09/19 03:31
  • 回答1件

極端に落ち着きがないです。

32歳エンジニアの男性です。症状です。5歳ぐらいからずっとです。1、映画を見ていたり、人と話していたり、仕事中でも  無意識に他の事をよく考えてしまいます。2、独り言をかなり言う。頻度が多いのでよく指摘され  ます。3、集中力がない為か、記憶力、読解力がとても低いで  す。トランプゲームなどを説明されてもその場で  わかりません。4、自分自身の考えを発展させる事はできるが、人との…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/18 10:50
  • 回答1件

抑うつの治療

'04/6月頃から抑うつを患っています、症状が出る一年前に離婚、その後は、会社が株式上場することで、多忙でした。自分で自覚したのは株式上場が終わった、先の日付頃からです。初め受診した先生には3ヶ月程度で治るとのことでしたが、治りませんでした。年末にやっと徐々に回復傾向になりました。しかし、変わった上司との折り合いが悪く、'05/6から一年半の休職後、退職に至りました。休職直後に他の病院に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ミーさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/12 05:38
  • 回答2件

建物(一戸建て)の査定評価について

早速ですが、一戸建て住宅(土地付)を売却する際の査定評価について教えて下さい今、築11年の一戸建てに住んでおり、そろそろ外壁等のメンテナンスが必要となってきたのですが、外壁塗装となるとある程度まとまった金額が必要になり、そのタイミングを決めかねていますというのも、近所に住む友人が不動産屋に住宅の売却の見積もりを取ったところ(築年数、土地・敷地面積全てうちとほぼ同じ)、10年を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • malon*さん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2007/09/12 20:28
  • 回答2件

治療先の選び方

先般「繰り返す首の寝違え」に関して質問をしたところ色々ご回答をいただき有難うございました。やはり一度どこかでちゃんと治療を受けたいと思うのですが友人知人に聞くと色々な治療先があり、また「えっ?これが常識なの?」と首をかしげるような話を多々聞きます。カイロプラクティック・整体・鍼灸・接骨院などで「高価な布団・枕・磁気ネックレス等の品物を買うように言われる」「サプリメントの定期購…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/11 16:53
  • 回答19件

職歴の短さはどれほど響きますか?

現在23歳の者です。大学を卒業して営業職に就職したのですがたった3ヶ月で辞めてしまいました。公務員を目指すという理由で辞めたのですが、仕事の辛さに負けたというのも否定できません。 一応、現在公務員勉強をしているのですが全く受かりそうな気がしなくて、毎日不安でたまりません。 もし、公務員試験に落ちて再就職をしようと思った時にこの職歴の短さはどれほど痛いものなのでしょうか? ちな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • singonsiさん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2007/07/22 23:08
  • 回答4件

完治していない10年前の膝ケガ

友人の娘さん(23才)が小学校時代にバスケットボールで右膝を痛め、当時「前十字靭帯の損傷?断裂?」と診断されたそうです。田舎町の小さな医院で診断され、その後十分なケアもせずに成長し、10年以上たった今になって、右ひざに違和感があり、たとえば膝立ちでベットの上を移動するような動作をすると痛みが走り、しばらくの間、膝を伸ばせなくなるようなことが頻繁に起きるようになったそうです。日常生…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • やっさんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2007/09/09 13:56
  • 回答7件

建て替えるか引っ越すかで迷っています

はじめまして。今の持ち家に住んで約10年が経過しました。外壁や水周り等にそろそろメンテナンスが必要な時期となってきましたが、今後この土地で新しく建て替えるか、それとも老後を考えて、もうすこし便の良いところへ引っ越すか方向性を決めかねており、何も手をつけられずにいます。現在、正社員で共働き、保育園に通っている子供が三人おります。収入は手取り(貯蓄、住宅ローンは含まず)で合計30…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • malon*さん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2007/09/11 04:22
  • 回答3件

自社商品や自社サイトの認知度アップのためには?

現在自社商品を取り扱った電話注文販売とHPでのネット販売を行っているのですが、知名度はまだまだ低く、特にネット販売での新規のお客様の獲得に苦心しています。過去に会員様向けのメールマガジンの発行や、某大型ネットショッピングサイトへの出店も試みましたが、小規模の会社のため、メルマガやストアに充分な人手を割くことが出来ず断念せざるを得ませんでした。今後新規顧客獲得のためにもまずは商品…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YUKI-asさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/03 16:36
  • 回答12件

全般性不安症について

友人が全般性不安症と診断されました。普段から飲みに行ったりして色々話していたのですが今後、どういう風に接してあげたほうが本人にとって良いのかがわかりません。今までどおりにしたほうがいいのですか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きくっち0919さん ( 栃木県 /28歳 /男性 )
  • 2007/09/08 01:55
  • 回答1件

坐骨神経痛?

二ヶ月前に椅子から立ち上がる時寝返りの時などに、右足の太ももの裏が突っ張るような鈍痛があり、湿布をしてても治らず整形外科に行った所、坐骨神経痛の痛みだと言われてリハビリに通いました。一ヶ月ほど通った結果、前程の痛みはありませんがまだ痛い時がありハッキリしません。仕事が結構重労働なので治りにくく気長にリハビリするしかなく諦めたほうがいいのかもしれませんが、カイロプラクティックで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おばさんさん ( 北海道 /45歳 /女性 )
  • 2007/09/07 20:36
  • 回答7件

フリーランスでやっていくには?

私は、システム開発の会社で2年程プログラマーをしておりましたが、昨年退社いたしまして、現在は無職です。やめた理由は、フリーランスになって、将来独立(WEB系)したいと考えたからです。周りからは、もう少しWEB制作会社で勉強したほうが良いと言われましたが、若いうちに失敗しても再起はできるし、良い経験にもなると思ったからです。今回、お聞きしたいのは実際にWEB制作の相談を数件依頼されて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たっつんさん ( 奈良県 /25歳 /男性 )
  • 2007/09/09 02:06
  • 回答8件

3年後住宅購入予定で今から準備できること

30代夫婦+2歳の子供一人います。3年後くらいをメドに住宅を購入したいと思っています。 できれば、注文住宅を希望しています。漠然と南欧風の家にしたいといった理想のおうち像はありますが、それ以外、住む場所の選定、また依頼先がハウスメーカーなのか建築家なのか、何一つ具体的には決まっていません。 (どのようにして決めたらいいのか、わからないというのが実際のところですが。)実際の家づ…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • リッシュさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/17 22:39
  • 回答14件

転職について

突然の質問申し訳ございませんが専門家様の率直な意見を頂きたく問い合わせした次第です。今年で住宅建材メーカーの設計職として3年目となります。今の仕事に不満な点が多く、一生現在の仕事を続けていくことが考えにくい状況です。不満な点としては1)設計職といいつつも、新たな商品を一から設計するような設計ではない点。営業的要素も非常に強く、客先、社内両方からの要望・圧力が非常に強く自分の意…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えむえむさん ( 宮城県 /26歳 /男性 )
  • 2007/06/27 01:13
  • 回答8件

投資してもらう場合 

 友人に出資してもらうのですが、その場合どうのような手続きになるのでしょう? 証券を渡すことになるのだろうと思いますが、どんなスタイルにすれば良いのでしょう?配当については、友人は利益が出たらそのときで良いから と言っています。 フランチャイズの形なので、私が支払うものは、・備品代・保険代・販売促進費用だけです。それも既存の店をそのまま 店員が変わっただけ というイメージです…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • 美英樹さん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
  • 2007/09/06 23:29
  • 回答1件

頭痛、めまい、首・肩の痛み、微熱

3ヶ月前、お昼から頭痛が始まり、頭痛薬を飲み我慢して仕事(狭い場所に頭を入れたり無理な体勢をしたり)をしました。夜になり頭痛が酷くなり、もう一度頭痛薬を飲んで就寝しました。夜中に目が覚め普段感じたことのない後頭部の圧迫感を感じ、動悸、手足の震えと気が遠くなる感じが強くなり病院に行きました。不整脈が出ているとのことでしたが症状が治まり、後頭部の圧迫感は残っていましたが風邪とのこと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっきぃさん
  • 2007/05/28 21:57
  • 回答7件

人に会うのが怖いのです

初めまして。私は4年前にパニック障害・鬱病を発症し、約1年程で通院せずとも良い状態になったのですが、今年に入ってから、仕事の人間関係・過労から適応障害・自律神経失調症になってしまい、今は休職中です。(通院・投薬はしていません)今は身体的な症状は改善したのですが、今は一人暮らしの家に引きこもっている状況です。仲の良い友人とはたまに会いますが、さほどでもない人や職場の人に会うのが怖…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • えいみさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/06 14:39
  • 回答1件

病院に行くべきか

 はじめまして。ただの考えすぎなのかもしれませんが、考えることを止められません。以前にもたまにありましたが、ここ1ヶ月くらい毎夜考えて、しばらく(ふとんに入ってから平均3時間位)眠れません。眠れても一回は目覚めて考えてしまいます。 考える内容は何時も同じです。死後のことです。私は何年後かに死んでしまうのに、この世は何億年も何十億年も続くということです。考えるだけで声を出さずには…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きんぱさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/09/03 22:37
  • 回答1件

離婚後精神が不安定です。実家に戻るべきでしょうか。

去年1月に離婚しました。今年の7月で交際し始めてから10年になる彼と、2年ほどの結婚生活を送った後のことです。彼は不倫をし、その相手と結婚したかったようですが、私の希望を受け入れ、離婚後に完全に分かれてくれました。私にも非があったので、反省している、やり直したい旨を伝え、今年の5月まで一緒に生活しました。しかし、もう自分の気持ちを押し殺せない、引越ししてほしいと言われ、現在は私が近…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ネクタリンさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/03 12:25
  • 回答1件

来客やお散歩時の吠えについて

初めまして。 質問させて下さい。チワワ♂ 8ヶ月(去勢済み)の犬がいます。友人が飼えなくなったので、5ヶ月の時から私が飼いはじめました。家に来た頃は、しつけが全くされておらず、トイレトレーニングもできていない状態でした。最近では、一通りのしつけ(お座り、お手、伏せ、待て)を覚えてくれています。家に来るまでは、お散歩にもほとんど出していなかった状態で赤ちゃんの時期を過ごしています。社…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まりたんさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/01 00:31
  • 回答4件

債務整理中の夫と離婚を考えています。

今の主人とは数年の友人関係の後、付き合って10ヶ月後に結婚し、結婚してから1年半経ちます。結婚時、私は23歳、夫は33歳です。(今は25と35) 付き合って3ヵ月後に同居をはじめ、夫の母と3人で暮らしています。友人関係だった頃、周りの人に○○さん(主人)は借金があるらしいと聞いたことがあり付き合っている時や婚姻届提出前、結婚後も借金が無いか何度も確かめました。主人は「昔はあった…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • Angyさん
  • 2007/09/02 11:24
  • 回答1件

個人経営における従業員雇用について

友人と4人で一級建築士事務所を個人事業として開始します。建築士事務所登録は済み、今後開業届、青色申告申請を行う予定です。共同設立で全員が同額の設立資金を出資しますが事務所登録上、一級建築士である私が事業主になり3人は従業員という名目になります。その際個人経営において何をもって従業員採用となるのでしょうか?発行しなければならない書類、しなくてはいけない手続き等ありますでしょうか?…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • sasurai66さん ( 群馬県 /28歳 /男性 )
  • 2007/08/30 21:33
  • 回答1件

全身のしびれ 顔面のしびれと脱力感

今年の2月に大切な人を亡くすという私にとって大きなストレスがあり、なんとか我慢して生活をしてきたのですが4月頃より今までにない不調が次々にでてきて辛い状態が続いています。最初はめまいやイライラ感、焦燥感肩こり、動悸息苦しさの症状があり、落ち着いて来た頃に全身のしびれや左右交互に顔面の脱力感(麻痺はでません)、しびれ、ひどいときは血が通ってないような鈍い感覚が顔、手足にでたり神…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すんさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/29 21:28
  • 回答6件

初めての外泊

五か月のトイプードルを三泊で初めて預けます。一緒に旅行して旅館でのお泊りは経験済みですが、我々飼い主と何日も離れるのは初めてです。ぺットホテルを何軒かあたってみましたがコンテナ倉庫よろしくケージが積み上げられ上下左右超大型犬が吠えまくり朝夕の散歩以外はそこに入ったままというのがほとんどでちょっと無理かな??とためらっています。ペットホテルに預けるときの注意点などあったら教えてく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/08/29 10:43
  • 回答3件

リビングのリフォームに関して

現在分譲マンションに住んでいます。間取りは一応1LDKの角部屋なので、明るくて気に入っているのですが、唯一の壁が最初から全面が作りつけのクローゼットになっているため、ベッドの置き場にとても困っています。クローゼットの奥行きが55cmと浅く寝具が入らないため、収納つきのセミシングルBEDを購入したのですが、マットまでの高さが50cmほどあり、ソファ代わりに腰掛けるには高すぎるし…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • kazu1224さん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2007/08/30 00:27
  • 回答1件

不倫同士の別れ方

結婚・引っ越しで、周囲に知り合いがおらず、夫も帰宅が遅く、子宝にも恵まれず、淋しい思いをしていた専業主婦生活を1年続けました。その時彼に出会いました。妻子持ちでしたが優しさに惹かれ、お互いの家族は壊さないようにと、1年不倫関係を続け、今年の夫の転勤で夫の帰りも早くなり、夫への愛情も復活して来ました。そこで、不倫関係を終わらせようと思い何度も話をしました。しかし、なかなか別れら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • キョン☆さん ( 宮崎県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/22 08:27
  • 回答1件

元彼が鬱のようです

元彼とは5年位の付き合いで、2年目位の時私が浮気しました。その後も付き合いを続けましたが、元彼は口では許したと言っても信頼を無くし辛く当たって、私は自分を責め、彼のことも受け止められず些細なことで言い争い、お互い疲れていました。結局、私が他に好きな人が出来て別れを告げました。そして元彼は、もう生きている意味が無いから死ぬと言うようになりました。暫く励まし続け、でも恋人にはなれ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • teniさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/22 02:49
  • 回答1件

彼氏の自殺願望について

初めて質問します。私の彼氏が自殺願望を持っています。それは聞いたところによると私と付き合う前から考えていたようです。彼曰く、「親には育ててもらったことは感謝するけれど、産んでもらったことに関しては恨んでいる。」とのこと。実際彼は両親にそんな事を言って、彼の親は何も言えなかったそうです。何故そんな事を考えるのか私が聞いたら「生きているのが面倒くさい」と言いました。俺も世の中も無…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • dogwoodさん
  • 2007/08/20 14:14
  • 回答1件

友人との共同制作(起業)

主人の話ですが、主人が今度友人と一緒にアパレルのブランドを立ち上げます。最初は知り合いのお店などに商品を委託します。後々はネットショップなどもやっていこうとしています。資金は友人の親戚から借りることになっていますが、主人と友人と同じ立場同じ条件でこれからやっていきたいとのこと。最初のうちは、すぐに売り上げもないと思うのでお互いバイトをしながら、動いていくつもりです。その中で、…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • NARAさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/27 14:48
  • 回答1件

家購入について・・・

私は結婚して3年目。主人は来年30歳。私はもうじき28歳になります。まだ子供はいなく、そろそろ欲しいと考えているものの、貯金はまだ50万ほどしかありません【毎月3万円しか貯金ができずなかなか貯まりません】。このような状況で家購入を考えるのは早いのかもしれませんが、年齢的な事や、毎月6万ずつ家賃を払い続けていることを考えると、早く家を購入した方が良いのでは・・・と考えております。【…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆう2007さん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/23 10:05
  • 回答4件

術後

はじめまして。よろしくお願いします。半年程前に脂肪吸引(太もも・お尻)をしました。その際、膝に大量の水が溜まり…5回ほど水抜きをしました。今現在は、日常生活に支障をきたすほどではないですが…解せない点がありますので、ご回答いただきたく思います。?膝の軽い痺れ…ストッキング等で圧迫していると何も感じないのですが、素足だとビリビリと軽い痺れ、あと膝が重い感覚があります。?ふくらはぎ・腰周…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/14 11:51
  • 回答6件

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/10 02:10
  • 回答7件

効果

友人が「小顔矯正」目的でカイロプラクティックに通いだしました。でも顔の肉がとれたとしても骨格は変化しないと思うのでそんなのありえないと私は思うのですがこれってアリなのでしょうか?(友人の通いだしたところは「小顔矯正」「O脚矯正」など様々な美容目的?みたいなのが売りのところです)私は前から冷え性(低体温で平熱が35度になるかならないかです)で悩んでいて漢方薬を飲んでいますがなか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とのださん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/08/20 08:57
  • 回答7件

メスのマーキング

もうすぐ3歳になるトイプードル♀(未避妊)がマーキングをして困っています。これはもうやめさせることはできないのでしょうか?散歩時にはさせないようにしても、ドッグランや友人宅に行ったときなどはやってしまいます。微妙に片脚をあげて、排泄後には後脚でザッザッとしています。自宅でのトイレはほぼ完璧なのですが、冬に絨毯を敷くと絨毯にやってしまいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 山さん ( 大分県 /2007歳 /女性 )
  • 2007/08/20 01:46
  • 回答3件

元夫との関係について

初めまして。28歳のOL、N子と申します。私は24歳の時、5歳年上のバツイチの男性と結婚しましたが、26歳の時に離婚しました。理由はいろいろありますが、主に、元夫によるDVと、そんな元夫を軽蔑するようになってしまった、私の態度にあると思います。 離婚してから、元夫から電話やメールがあり、もう一度やり直したいと言われました。家族や友人からは反対されました。私も、同じことの繰り返しだから…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • N子さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/19 22:37
  • 回答1件

うつ病の夫に対しての対応

結婚し半年が過ぎました。夫の様子がおかしくなりだしたのは、結婚式の1カ月前からです。その半年前に転職したのですが、その会社に以前(夫と知り合う前)に1度だけ肉体関係のあった人がいる事を知ったのが原因です。それから夜も寝れず食欲もなくなり・・・。その状態をその会社に勤めている私の友人にメールしているの知られ・・・。病院に行くとうつ病と診断されたそうです。初めは、一番大事な私を泣か…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こころ☆さん ( 島根県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/18 11:48
  • 回答1件

小規模な書籍出版・販売、どのような形態で起業を?

少々ややこしい事情ですが、起業の形態についてご質問させてください。現在、友人と合資会社を作り、本の出版・販売をしております。私は有限責任社員で、給与はでていません。経費の一部のみでています。このたび、私はこの合資会社から抜けて、一人で会社を作り、在庫の一部を販売して行こうと思っています。(在庫の分け方などは友人と合意しています。)これから作る会社は、大きな利益や成長を見込んで…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • あさたびさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2007/08/16 14:34
  • 回答1件

統合失調症の母と私自身

もともと奇行や目立つ行動の多かった母でしたが、12年前に精神科に入院させました。母は現在境界型統合失調症と診断され、通院と服薬をしているのですが、本人に未だ病識が無いため、服薬や通院を中断しては発作状態に陥り周囲を罵倒したり夜中叫びながら徘徊したり、果ては家出をしたりして家族(現在は父と母2人のみ実家にいます)もほとほと困り果てています。母は幼い頃から不遇な環境で育ったことも…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ペさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/15 13:16
  • 回答1件

インターネット企業への転職

流通会社にて、店舗開発・企画に従事してきました。自分が手がけた店舗の戦略が当たった時などは非常に嬉しく、充実感を感じております。しかしながら、最近業界の先行きに疑問を持つようになってきました。リアルで物を売っていくことの限界のようなものを感じているのです。ネットの世界の可能性に魅力を感じています。これからの流通はますますネットに以降していくのではないだろうかと。私のような経験…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Azurさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/08/14 15:03
  • 回答3件

個人HPの制作も依頼できますか?

こんにちは、初めて質問します。私の妹が現在、オリジナルブランド(アパレル)の立ち上げを目指し、作品を紹介するためのHPを作りたいと考えています。このような、企業ではなく個人レベルのHPでも、制作会社に依頼することは可能なのでしょうか。可能な場合、おおよその金額の目安を教えて頂ければと思います。HP制作に関してはまったく素人ですので、できるだけ易しい用語でお答え頂ければ幸いです。それ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あむさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/03/13 23:57
  • 回答10件

友達がうつかもしれない。私にできることは?

友人で仕事がとても忙しい状態が続いている人がいます。もともと海外転勤が決まっていて本人も楽しみにしていたのですが、会社の都合で延期になり、それと同時期に仕事でのミス(本人の責任ではないようですが)、仕事の負担増があり、それからというもの連日連夜終電か、終電にも間に合わないくらい残業をしています。当初は愚痴も言っていたし、遊びに行きたい等言っていたのですが、最近はあまり連絡があ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • スカーペッタさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/08/13 17:33
  • 回答1件

1,578件中 1401~1450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索