対象:心の病気・カウンセリング
はじめまして、私は21歳の大学生です。
髪の毛が抜けてしまい、困っています。
男性のようなハゲではないのですが、頭頂部だけでなく、頭全体的に抜け、薄くなっています。日焼けをすると抜けやすくなるのか、最近は抜け毛が更に多くなり、1度の洗髪で100本以上は抜けています。
病院にいくと、リンデロン-Vや、フロジンという薬をもらいましたが改善される様子はありません。
頭皮を清潔にし、マッサージもしています。髪の毛によい生活も心がけ、自分がハゲである事もそんなに気にしないようにしています。しかし、抜けるのです。
髪の毛が抜けるようになった原因ですが、
小学生の頃両親が離婚し、それをストレスに思って自分で髪の毛を抜きはじめました。できたハゲを家族や友人にからかわれ、抜かないようになってハゲも治ったのですが、それから高校生までストレスを感じては自分の髪の毛をむしっていました。ひどい時には10〜20本もイッキにむしり、ひどいハゲになりました。
特に勉強をしたり、本を読んでいると無意識に髪の毛を抜いてしまいます。集中力もなく、気が付けば髪の毛に気をとられてしまっています。今でもたまに抜いたりしますが、以前ほどではありません。
ところが高校を卒業する頃から髪の毛が急に細くなり、勝手に抜け始めました。今では手ぐしをすれば必ず3本以上抜けるほどです。
抜け毛を止めたり、髪を増やしたりすることは可能でしょうか。また、髪の毛を抜いてしまうクセはとめることはできますか。その場合はどこにかかればいいのでしょう
おじぎをしたり、おしゃれをしたりすることがとても苦痛になってきました。どうかアドバイスをよろしくお願いします。
けーさん ( 兵庫県 / 女性 / 21歳 )
回答:1件
脱毛・抜毛
''抜毛症(ばつもうしょう、Trichotillomania、トリコチロマニア)''にてお困りとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
よるある脱毛とは異なり、抜毛症は小児期や思春期から生じる行動の障害です。明らかな原因は不明ですが、脳の機能障害とストレスによると考えられています。
小学生の頃にご両親が離婚されたようですが、その後、最近は何かストレスになっていらっしゃることはございますか?つきましては精神科を受診してご相談してみてはいかがでしょう。ご自身でも気づかない問題に気づき解決策を考えたり、ストレスを緩和するお薬をご提供されることと思います。どうぞお大事にして下さい。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
評価・お礼

けーさん
お返事が遅れてしまってすみません。
先生のアドバイスをいただき、今度精神科の予約をとりました。スッキリできればと思います。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング