個人経営における従業員雇用について - 独立開業 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

個人経営における従業員雇用について

法人・ビジネス 独立開業 2007/08/30 21:33

友人と4人で一級建築士事務所を個人事業として開始します。
建築士事務所登録は済み、今後開業届、青色申告申請を行う予定です。
共同設立で全員が同額の設立資金を出資しますが事務所登録上、一級建築士である私が事業主になり3人は従業員という名目になります。

その際個人経営において何をもって従業員採用となるのでしょうか?発行しなければならない書類、しなくてはいけない手続き等ありますでしょうか?
また個人経営における従業員雇用の上で知っておくべき事がありましたらご助言下さい。

他のQ&Aにおいて「事業で人を雇入れることがあれば、1人あたり140万円5人までの助成金が受給できる」という記事があったのですがこの事についても詳しく教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

sasurai66さん ( 群馬県 / 男性 / 28歳 )

回答:1件

後藤 義弘

後藤 義弘
社会保険労務士

- good

ご質問ありがとうございます

2007/09/01 00:02 詳細リンク
(5.0)

**''Q1.何をもって従業員採用となるか?''
sasurai66さんを中心に他3名のご友人みなさんがごいっしょに事業をスタートさせるということであれば、やはり 開業日 をみなさんの 採用日 と考えるべきでしょう。

例えば10月1日を開業日とし、従業員となるご友人をそれぞれAさん、Bさん、Cさん、としましょう。 Aさんは開業日10月1日からsasurai66さんといっしょに事務所での勤務を始めますが、BさんとCさんは事情があって少し遅れた12月1日から参画される、このような場合Aさんの採用日は開業日である10月1日、BさんCさんの採用日は12月1日というふうに考えればよいと思います。


**''Q2.採用の際、従業員に発行しなければならない書類は?''
さしあたり労働基準法は従業員の採用にあたって事業主に、従業員に対する ''労働条件の明示義務 '' (労基法第15条)を課しています。 具体的には ''雇用契約書(雇入通知書)'' の交付により行います。 「そんなめんどうな書類、友達同士の話だからいらないよ」と双方が交付しないことに同意していたとしても、これは労使間の意志の問題ではなく、国が事業者に対し課す「取締」の性質を持つものなので省略することはできません。 この違反にはしっかり罰則も用意されているので注意が必要です。

しかし法律上の要請もさることながら、事後的なトラブルを避けるためにも、ご友人の間柄とは言え、お給料などの約束事をきっちり書類で確認しておくべき実質的な必要性があると思います。
なお、記載事項や形式については以下リンクをご参照ください。

''雇入通知書のモデル様式 (ダウンロード)''

補足

この他にも事業主として法律上求められる措置等諸事項については、''労働局のホームページ '' をご参照ください。(ご不明な点については随時お問い合わせください)


**''Q3.しなくてはいけない手続きは?''
まず、従業員であるご友人に対し従業員としての ''お給料の支払いがある'' ことを前提とします。 その場合、以下2つの保険加入について考えなければなりません。

(1) 労働保険 [ a.雇用保険 + b.労災保険 ]
(2) 社会保険 [ 健康保険 + 厚生年金保険 ]

sasurai66さんの事業は ''個人事業'' の一級建築士事務所(サービス業)ということで、従業員の人数にかかわらず(2)については ''任意'' での適用にとどまります。 よって社会保険については、入りたければ入れるし、入りたくなければ入らなくてよい、つまり実質事業主であるsasurai66さんが決めてよいことになります。 (なお任意加入する場合は加入予定の従業員の ''1/2以上の同意'' が必要です。 加入の際の手続き等詳細についてはお問い合わせください)

一方(1)−a について加入の要否は従業員の働く時間と働く期間にかかわってきます。 上2の雇用契約書で決められた週の労働時間が ''20時間以上'' そして ''1年以上'' の雇用が見込まれれば(1)に加入しなければなりません。 [(1)−b については、a のような労働時間や雇用期間の要件はなくアルバイト従業員など非正規の従業員にも適用があります]

おそらく従業員のみなさんは「常勤」で、この要件はクリアするはずなので、少なくとも(1)の保険加入が強制されることになると思われます。

''→ 続きはコチラ ''

評価・お礼

sasurai66さん

大変わかりやすくご丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。

まだまだわからない事は沢山ありますが頑張っていこうと思います。
お手数おかけしますがまた何かありましたらご質問させていただきたいと思います。

本当に有難うございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業主登録に関して カズクンさん  2010-02-23 10:52 回答1件
バーを経営するにあたって elsさん  2008-03-22 19:55 回答2件
個人事業主の屋号について 朝月さん  2022-08-17 17:15 回答2件
パート+個人で開業予定。専従者の雇用は可能か? ここささん  2016-10-05 19:27 回答1件
個人事業の開設方法につきまして 太陽光さん  2010-02-15 10:30 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)