「優勝」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「優勝」を含むコラム・事例

538件が該当しました

538件中 401~450件目

「マスターズゴルフと都知事選挙」

 アメリカのメジャーゴルフでは、二人の19歳が大活躍しました。  昔はジャンボ○○とかいう人は、日本国内ではふてぶてしい態度でプレイしていましたが、アメリカに行くと獅子が飼い猫になったほど、別人のようにプレイしていたことを思いだしてしまいました。  それに比べ、国民の息子(?)石川遼君と同年のアマチュアの松山英樹君のプレイは正々堂々としていて気持ちが良く、大人が手本を示せなかったとしても子は育...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/04/12 13:23

寝不足の4日間が終了しました?

こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。   今年も来ました! アメリカ・ジョージア州オーガスタゴルフ倶楽部で開催される世紀の祭典「マスターズ・ゴルフ」   世界最強のプロゴルフの精鋭達が世界の頂点を目指して4日間の死闘を繰り広げます。毎年ライブ放映はアメリカとの時差の関係で初日2日目が早朝の4時から3日目が4時30分・・・そして最終の今日は早朝3時30分から8時30分までの5時間の...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/04/11 19:27

★3/29 「SAMURAI BLUE チャリティーマッチ」 開催

【変更】 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」開催   財団法人日本サッカー協会(JFA)と社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は3月29日(火)、大阪長居スタジアムで「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」を開催いたします。 当初は、日本代表との対戦相手としてニュージーランド代表と交渉していましたが、同チームが来...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

あなたらしさって、何ですか? -1-

学生の就活支援は、年々、ご要望が高く、大学との契約ではなく、個人での契約が増大しています。 そんな支援の中、つい、口にして学生を戸惑わせてしまうのが・・ 「自分らしさが伝わるのかしら?」という言葉です。 しまった!!と思うものの、一度声に出たことを取り戻すことはできません。 戸惑う学生には、「それがわかっていたら、苦労しない・・ね」と、補います。 自分自身を知ることは、とても大切なことで...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2011/03/04 10:00

★3/27 「丸の内駅伝2011」開催 ※参加募集中

昨日(2/27)は、「東京マラソン2011」開催でしたね。   さすがに大人気のイベントだけあって、抽選にハズレた人も多いようですが、 3/27(日)、東京・皇居外苑で「丸の内駅伝2011」が開催されます!   ★ 働いているだけなんて・・・モッタイナイ! 丸の内駅伝に、同僚や仲間を誘って参加しよう! 丸の内では3月27日(日)、「丸の内駅伝2011」と題し、皇居外苑を走るオフィス...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2011/02/28 09:00

No.140 富士宮やきそばに学ぶ、B級グルメの街おこし全国展開

テーマ:富士宮やきそばに学ぶ、B級グルメの街おこし全国展開 -------------------------------------------------------------- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  2010.09.01  “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン ブランディングニュース『企業ブラン...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

諦めない気持ちと、戦術が大切ですね!

銀行取引コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 サッカーのアジアカップで、日本代表が決勝進出! 韓国戦もそうですが、点を取られても、諦めない気持ちが強いですね。 ただ、それだけでは勝てないと思いますが・・・ 加えて、どうやって点を取るのか?という、戦術がしっかりとありますね。 「諦めない気持ち」と「戦術」があっての決勝進出だと思います。   中小企業でも、経営が苦しくても、「...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

今年のガレット・デ・ロワ献上式へ

 1月18日の夜に、関西での今年のガレット・デ・ロワの献上式が京都の日仏会館で行われました。  ガレット・デ・ロワは1月6日のご公現の祝日を祝う、フランスの行事菓子です。ご公現とは、幼子イエスを東方の三博士が訪問、礼拝したことをさします。フランスでは年明けから1月末まで町中のお菓子屋さんやパン屋さんにガレット・デ・ロワが並びます(詳しくはコラムで)。日仏学館とクラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2011/01/24 07:00

2011 ミス・ユニバースジャパン ファイナリスト 神山まりあ さん

今年度もミス・ユニバース・ジャパンのオフィシャル・サプライヤーに決まりました。 2011 ミス・ユニバースジャパン ファイナリストの方たち15名が決まり、 ホワイトホワイトでの口元のプロデュースもスタートいたしました。   ファイナリスト 神山まりあ さんのブログより、一部をご紹介   私たちは笑顔で幸せを表現したり、 相手をリラックスさせたりします。 そのときにチラッと見...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

TV「豊かなのに、幸せになれないのは 何故?」より~

こんにちは。 連休になりましたが、いかがお過ごしですか? わが家は 1泊で 6人全員 数年ぶりの家族旅行へ 行ってきました。 さて 昨年末、TVで「豊かなのに、幸せになれないのは 何故?」 という番組を放送していました。 以下に、少し紹介したいと思います。 ……………………………………………………………………… 1)今のアメリカの現状から 2009年 両親の虐待によって 160万人の若...(続きを読む

高野 まゆみ
高野 まゆみ
(研修講師)
2011/01/11 20:42

究極に大切のことは、地味であるが行うのは難しいのかもしれない

本日の箱根駅伝、 相変わらず選手一人ひとりにストーリーがある上に 母校が総合優勝したこともあり 感激ひとしおだった。 昨日の大学ラグビー準決勝も 私が所属していた早稲田大学ラグビー部が明治を圧倒 最高の正月、一年のスタートとなった。 74-10というスコアは 対明治戦、史上最高得点であり 歴史的な試合だったわけだが なぜこれほどまでに 今年の...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

昔懐かしいお正月の風景に・・・

こんにちは。パウダーお柄ローの稲垣史朗です。   箱根駅伝も早稲田大学が18年振りの総合優勝で幕を飾り無事に終わりました。これで早稲田は大学駅伝の三冠を制覇しま したね!  昨年より何か早稲田大学は・・・「持っていますね!」 午後より、鈍った体を動かす為に街に出掛けたところ・・・今ではほとんど見ることの無いお正月の風景に出合いました。 子供の頃は当たり前の行事が今ではほとんど伝承されるこ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/01/03 18:28

★1/3 アメフト日本選手権「第64回ライスボウル」開催

今日(1/3)は、毎年恒例、 アメリカンフットボール日本選手権「第64回ライスボウル」 東京ドームで開催です!   ■学生 全日本大学選手権「甲子園ボウル」優勝チーム=立命館大学パンサーズ VS ■社会人 日本社会人選手権「ジャパンエックスボウル」優勝チーム=オービックシーガルズ   ★   アメリカンフットボール日本選手権 第64回ライスボウル by プルデンシャル生命  ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ホノルル「完走」日記・マラソンブームと関連産業の隆盛(2)

(続き)・・その答えの一角は、毎月走ることになった「皇居」にありました。皇居に行くとすぐに分かりますが、大勢のランナーが周囲を走っています。特に日曜日など休日の日中はたいへんな人数で、マラソンや駅伝などの大会も行われています。ランナーの総数が多い時には数百人にも上り、まさに押すな押すなの混雑ぶりです。そのため観光客などとの接触事故が散発しており、一部のマナーの悪いランナーとも相俟って、ちょっとした...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

お正月の風物詩と言えば・・・?

おはようございます。 パウダーイエローの稲垣史朗です。 正月の2日と言えば、湘南では「箱根駅伝」!  この行事は毎年変わることなく続く冬の風物詩ですね・・・ 1月2日は往路、3日は復路で2日間の激戦を目の当たりにできる機会に恵まれています。 今年の優勝校は、さて何処に軍配が上がらるやらですね・・・皆様もお正月はどの様にお過ごしですか? 私は、じっとしていることが出来ない性分なので、元旦の夕...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/01/02 11:35

★11/26 岡星「第5回イベント企画講座」で講義

11/26(金)、私・岡星は、名古屋で実施された (一般社団法人)日本イベントプロデュース協会・中部本部主催の 「第5回イベント企画講座」 に参加しミニ講義させていただきました。   ★   JEPC中部本部 第5回イベント企画講座 あなたの企画が,実現する? オリエンテーションからグループミーティングを経て、プレゼンテーションへ。 イベントのプロフェッショナルが企画立案を総...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

iphone、ipadを活用した営業ツール開発

こんにちは。 最近、目まぐるしく動きを見せているスマートフォン市場。 その中でも、iphone、ipadの売上は顕著ですね。 世界バレーで、日本が32年ぶりに銅メダルを獲得しましたが、 なんとその中にも、監督がipadを持ち、IDバレーで勝利に導くという快挙。 昔、ノムさんが、ヤクルトをID野球で優勝に導いていますが、 誰でも、どんな業種の方でも、ID的な考え方が可能なってきたことを ...(続きを読む

福田 幸治
福田 幸治
(クリエイティブディレクター)

パリ便り2 クロワッサン編

さて前回に引き続き、秋のパリ、おいしいクロワッサンのお話しをお届けします。 噛んだ瞬間に香るバター香、はらはらさくさく加減、内相の層の入り方、そして形の美しさ(といっても、美しいからおいしいというわけでもありません)などなど、お店によってみんな違います。AOC(原産地統制名称)のついたバターを使っていることを明記しているお店もあり、産地によって最初のバター香は違ってきます。お菓子屋さん系とパン屋...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2010/11/15 09:00

パリ便り 一番おいしかったバゲットは・・

10月末から10日ほど秋のパリに行ってきました。色づいた街路樹の葉がハラハラと落ち始め、美しい季節です。 パン業界誌の原稿を請け負っていることもあり、たくさんのパン店を回りました。 パリは数年前どこのパン屋も(それは有名店も近所の普通のお店も)ずいぶんとグレーの色みの強い粉を使い、なんだか皮がちょっとふにゃけていました。通りを歩いていたとき知人の抱えていた長いバゲットが、突然目の前でべろんと折...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

「パソコン増設メモリといろいろなテレビ番組」

 写真はパソコンの増設メモリを入れたところですが・・・。  この直後パソコンが全く動かなくなり一瞬冷やりとしましたが、メモリの装着具合に不備があり、入れ直したところで無事に動き始めました。  結局以前よりもパワーアップして、サクサク動いています。  さて、週末は「龍馬伝」、「日本シリーズ」、「99年の愛Japanese American」など見逃せない、テレビ番組があり、CMの度にチャンネル切替...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/11/08 10:14

ハイパー英単語記憶術

人間は、ものを映像(イメージ)で記憶しようとする傾向があるようです。 なので、私達がよく「ぼんやり覚えている」という表現を使うのもこういうことなのでしょう。詳しい情報は記憶の奥のほうに仕舞い込まれて、ぼんやりとしたイメージ画だけが残っている。そのイメージを頼りに詳細を引き出そうとするが、そう簡単にはいかない。とくに年をとると(笑) でも諦めないで! ランダムに並んだトランプのカードの順番をどれ...(続きを読む

Dr.D
Dr.D
(英語講師)

名門、愛工大名電高校野球部にグラフィクスサインを施工!

エスクリエイトの石川です さて、昨日は愛知県の愛工大名電高校野球部様にグラフィクスサインを施工させていただきましたので、ご報告させていただきます。   愛工大名電高校野球部といえば・・・   世界のイチロー選手の母校ですよね! 他にも工藤選手、山崎武司選手、堂上兄弟等、有名なプロ野球選手がいっぱい卒業されています。   その愛工大名電高校野球部の倉野監督より、野球部寮の壁面にグラフ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)

クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワのこと

フランスの伝統菓子を大事にし日本に伝えていきたいと考える人たちの会で、2003年に東京で設立されました。会員はお店のシェフや職人さんからなる一般会員、協賛する賛助会員(法人や団体)、そしてこれを応援するスーチアン会員(個人)からなります。私は関西での講習会が始まった2005年から事務局のお手伝いをしています。詳しくは http://www.galettedesrois.org/ クラブの象徴は...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

動くが負け 0勝144敗から考える監督論 読みました

  「最悪の展開を常に想定して」 という言葉に惹かれ 読みました。 優勝を目指す とはいわない あれ を目指す という 阪神タイガースのことや 試合のこと 考え方 勝負  打撃は100%は不可能 しかし守備は 100%を目指すことができる 合理的な戦略でチームを作り マネジメントする姿勢が 書かれているように思いました。 やっぱ 岡田監督はすごいなぁ とおもいました。 勉強になりました ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)

動くが負け 0勝144敗から考える監督論 読みました

「最悪の展開を常に想定して」 という言葉に惹かれ 読みました。 優勝を目指す とはいわない あれ を目指す という 阪神タイガースのことや 試合のこと 考え方 勝負  打撃は100%は不可能 しかし守備は 100%を目指すことができる 合理的な戦略でチームを作り マネジメントする姿勢が 書かれているように思いました。 やっぱ 岡田監督はすごいなぁ とおもいました。 勉強になりました  ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2010/09/01 11:00

転職活動におけるキャディの役割

ブックオフでたまたま、ゴルフの漫画「風の大地」 の単行本・第1巻と第2巻を105円で買えちゃいました。 で、ハマってしまい、いつもより早く帰れる日はマンガ喫茶通いです。 (やっと22巻ほど終了しました) このマンガは24歳という(ゴルフ界では)遅い年齢でプロゴルファーを志した主人公沖田圭介が、恵まれた体格と熱心な練習、さまざまな人との出会いによって成長し、メジャートーナメントなどで活躍する...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/08/18 09:00

最幸の【出愛】に感謝です<8月号レポート>

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~経営者×マーケティングの"彼方此方"をパッケージします~  *TOKOビジネス通信                      vol:創刊   10/08/12* ------------------------------------ このメールはこれまでに”ナカザワ”と名刺交換をさせていただいた方にお送りしておりま...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

ワールドカップの熱狂をJリーグにリピートさせるには?

こんにちは。マーケティングと心理学で全てのビジネスにリピーターを!株式会社リピーツの一圓克彦(いちえんかつひこ)です。 熱狂のうちに幕を閉じたサッカーワールドカップ南アフリカ大会。残念ながら決勝トーナメントの1回戦で敗れてしまいましたが、侍ジャパンの活躍は本当に勇気を与えてくれましたね。 -ワールドカップからJリーグへ そんなワールドカップもスペインの初優勝で幕を閉じ、本日からJリーグ...(続きを読む

一圓 克彦
一圓 克彦
(経営コンサルタント)

ビジョン、理念を超えて大事なもの 日本代表チームから考察

「目標やビジョン、理念を超えて大事なもの。」 こんにちは! 荻野淳也です。 前回のメールレターは、サッカー日本代表、パラグアイ戦の直前でした。 ベスト8を予想した内容でしたが、残念でしたね。 敗れはしましたが、前回書いたように「チームはフロー状態に入っている。」 ということは、試合後の選手の様子、言葉を見ても、そのとおりだと いえるのではないでしょうか? パラグアイ戦とその後のチ...(続きを読む

荻野 淳也
荻野 淳也
(ビジネスコーチ)

共存共栄、お互い様

プロ野球セントラルリーグ 阪神タイガースは 先発投手陣にけが人続出ながら 現在2位と健闘している。   しかしそれ以上にすばらしいのが、 「共存共栄」の精神を 身をもって示していることだ。   それは、最下位横浜ベイスターズとの戦いに現れている。   こことの対戦成績は 首位ジャイアンツは8勝2敗 わがタイガースは4勝3敗   横浜にも熱狂的ファンはいて 3連戦...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

★8/28 「ニケツロデオグランプリ」開催

スニッカーズスペシャルバージョンのロデオマシーンによる ロデオ大会「ニケツロデオグランプリ」8月28日に開催!   賞金合計100万円! 7月10日まで、出場チーム大募集中! ★ 参加チームにロデオマシーンにチャレンジしていただき、順位を決定します。 またロデオに乗る前に、チームの絆を表わす60秒間の「パフォーマンスタイム」と、スニッカーズでエネルギーを補給する「スニッカーズタイム...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/18 12:03

阪神タイガースの監督と日本の総理大臣の共通点とその考察

阪神タイガースの監督と日本の総理大臣の共通点は、 短期間で人が代わるということだ。 しかし、違う点もある。 阪神のそれは過去のことで 日本の総理大臣は今でもそうであるということだ。 阪神の過去の暗黒時代、 たとえばミスタータイガースこと 掛布雅之選手が在籍していた15年間で 10人の人が監督をした。 一人平均1年半。 ちなみに、ここ10年間で、 ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

号外、と聞いてイメージすること

鳩山首相の保留、辞任で、1日中、大騒ぎでしたね。 銀座で、号外を入手しました。 最近、事が起きると、号外を配布する場所にいるという PRコンサルタントの運命と遭遇します(大げさ) 浅田真央ちゃんの準優勝の号外と、2回連続のゲット。 「号外で~す!号外で~す!」の大きな声で、みんな振り向きます。 ちょっと遠目で、何の号外かなと見て、一気にダッシュ。 嬉しい号外だと、運もらった気がします。 ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2010/06/03 10:00

清水エスパルス!今年こそ優勝だ!

株式会社エスクリエイトの石川です 本当に早いもので、2月が終わってしまいます とにかく早い1ヶ月でした いよいよ明日より三月です。 決算月です。 ラストスパートです・・・  がんばるしかないっ さて、今日は、Jリーグプレシーズンマッチ、清水エスパルスVSアルビレックス新潟の試合を、(株)アルトラの久保田社長と二人で観戦に行きました! 我等が岡ちゃんこと岡崎慎司選手は後半からの出場!...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2010/02/28 23:23

バルーンバレー 頑張れ天神町!

株式会社エスクリエイトの石川です 昨日は土曜日。 仕事の合間に、町内の子ども会に顔を出してきました。 家内が子ども会の担当をしており、手伝って欲しいとのこと・・・ 今月28日に大会があり、私たち天神町の高学年は、バルーンバレーを楽しく練習! よくPTAでもやるのですが、バルーンバレーって面白いんですよね〜 ビーチバレーのボールを使って体育館で普通のバレーのようにプレーをするのです...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2010/02/21 09:00

雑誌記事(1)

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプライベートについてのお話です。 気になる雑誌記事をご紹介する「雑誌記事」シリーズ。 今回は月刊チョイス2月号から「アオキの128ヤード」です。 http://www.golfdigest.co.jp/digest/magazine/choice/ 男子プロゴルファーの青木功さんが、1983年のハワイアンオープンで優勝するまでの道のりについて書...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2010/01/31 14:01

★'10.1/31 「第5回 鍋-1グランプリ」開催

昨年も吹き荒れた"B級グルメ"の風…今年もますます強くなりそうです! 1月末、私の出身県・山口県で「鍋-1グランプリ」が開催されます。 ★ 1月末に山口県防府市で「鍋-1グランプリ」開催、出展団体を募集中 山口県防府市で、防府天満宮の節分牛替神事にあわせて天神町銀座商店街で開催される2010年1月31日の「節分鬼まつり」で、鍋料理コンテストの第5回「鍋-1グ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/05 11:58

★'10.1/3 「第63回ライスボウル」開催

今日は、いよいよおおみそか。 2009年も、最後の日ですね。 新年早々「箱根駅伝」他、注目のスポーツも目白押しですが、アメフトファンにとっても大一番が行われます。 1月3日の「ライスボウル」です! 「ライスボウル」・・・"米の球"です(^0^)/。 学生=全日本大学選手権「甲子園ボウル」優勝チーム、つまり関西大学カイザースと、社会人=日本社会人選手権「ジャパン...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/12/31 17:17

三井一正選手インタビュー

施術のお仕事をしていると、体を動かし酷使する仕事をなさっている方と出会う機会も多いです。 体を動かす仕事の1つとして、スポーツの競技選手がいらっしゃいます。 まさにカラダが資本であり、また心の状態も競技パフォーマンスに直接影響をあたえますので、選手の皆様はご自身の心身のわずかな変化も見逃さない、といった方が多いように思えます。    少しでも不具合を感じると、すぐに体の...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2009/12/27 00:06

スーパースターでもあまり無理せずに

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプライベートについてのお話です。 男子プロゴルファーのタイガー・ウッズ選手の周辺が、最近騒がしいですね。 自動車事故を発端に様々な情報が交錯し、マスコミの格好の標的になってしまいました。 スポーツビジネスの中心的存在なので、様々な方面での影響は大きなものがあるでしょう。 一方で、スーパースターのウッズ選手もある意味普通の人なんだなと、逆に身近...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/12/06 13:48

久保豊範の龍の瞳が日本一おいしい米コンテスト決勝へ

龍の瞳って、ご存知ですか? 検索数は多くないのですが、  http://www.google.com/insights/search/#q=%E9%BE%8D%E3%81%AE%E7%9E%B3&date=1%2F2009%2012m&cmpt=q を見てもらえれば分かりますが、 11月にテレビで紹介されてバカ売れしたお米です。 なんでもコシヒカリを越えたお米...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/11/26 14:07

お得に家を建てる方法〜その1〜

木塚です。こんにちは。 明日、私の住んでいる札幌では、 北海道日本ハムファイターズのパリーグ優勝パレードがあるんですよ。 ジーズンもこれで終了・・・というところですね。 さて、今日は お得に家を手に入れる方法 その1 住宅会社のキャンペーン期間を利用する 例えば 「インターデコハウス」 では 只今 【秋の全国一斉 秋のキャンペーン】...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2009/11/21 12:14

験担ぎでPR

PRコンサルタント 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、 巨人ファンの皆さま、おめでとうございます。 つくづく、原監督は、華がありますね。 東海大、優勝。 WBC、優勝。 日本シリーズ優勝。 だから、原監督にあやかりましょう。 原監督で、験担ぎ。 基本は、優勝セールですが、 カーリ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/11/09 10:00

「居酒屋てっぺん」成功の秘訣 その3

成果を出すためには、「イメージを描くことが大事」だということを知っている人はたくさんいます。 そこで、凡人のアスリートは、「自分が優勝したイメージ」を描きます。 一方、一流の世界チャンピオンは、優勝した後に「感謝しているイメージ」を描きます。 例えば、泣いて抱き合って、父母に感謝しているイメージです。 「感謝のイメージ」こそが、脳力を引き出すキーワードなのです。 ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/11/04 06:16

ゴルフのマナー問題

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプライベートについてのお話です。 先週行われた、男子プロゴルフメジャータイトルである日本オープン。 残念ながら石川遼選手は優勝できませんでしたが、プレーオフにもつれこむ名勝負でした。 しかし、名勝負に水を差すギャラリーのマナー問題が大きくクローズアップされることにもなりました。 http://www.golfdigest.co.jp/magaz...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/10/25 10:48

★10/11 「レッドブル・ボックスカートレース」開催

またまた来ました、連休。 今度は、ブロンズ(銅)ウィーク? 10/11、東京・お台場で、ユニークなカーレースが開催されました! ★ エナジードリンクメーカーのレッドブルは、10月11日(日)に、東京お台場・夢の大橋にて、海外で大人気のカートイベント"RED BULL BOX CART RACE"(レッドブル・ボックスカートレース)を、日本で初開催した。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/13 12:32

龍の瞳をTBSテレビうたばん「とくばん」柴咲コウ紹介?

2009/09/20(日)19:00〜20:54のTBS系うたばんの特番「とくばん」で 幻の米と言われる「龍の瞳」が紹介されるらしい。 柴咲コウとの料理対決のコーナーで使われるという噂。 私の友人も「龍の瞳」を作っているので    http://www.okome-relax.com/shop/ryu-no-hitomi.html 売れると良い...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/09/20 00:05

にもかかわらず笑う

子供のころは夏になると父の膝の上に座ってプロ野球をよく見ていました。 我が家のテレビチャンネルの選択権は父でしたので、そんなに興味がなくても夏は野球を見る物と 決まっているようでした。 おかげですっかり野球好きになりました。 好きな選手はたくさんいるのですが、中でも元日本ハムファイターズの新庄選手は大好きです。 日本ハムファイターズが44年ぶりに日本シリーズを...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2009/09/08 00:00

松井秀樹と宮里藍の共通点

「常に大きな夢を持って生きていたい。野球人としてだけでなく、この星に暮らす者としての責任と自覚を持つこと。それが自分の生き方です」 これは、ヤンキースの松井選手の人生の理念を物語る言葉です。 この言葉に照らして彼を見れば、彼の言動や行動は、すべてそこから始まっていることがわかります。 松井選手は、子どもたちの憧れの選手となれるよう、一挙手一投足に注意を払い、いつも彼らの視線を意識...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/08/29 06:22

「品格経営」商売繁盛ニュース Vol.12-1

世界の会計基準はIFRS(アイファース)へ 6月11日に金融庁は企業会計審議会の中間報告で「IFRS」の採用に踏み出しました。 IFRSとは「国際財務報告基準」のことで、EU域内の上場会社が2005年に強制適用して以来、世界中で100ヶ国以上がすでに自国の会計基準としての採用を目指しています。EU以外でも、中国・ブラジル・インド・韓国・カナダが2011年までの適用を決めて...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2009/08/20 19:19

538件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索