「ホームページ」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ホームページ」を含むQ&A

2,533件が該当しました

2,533件中 951~1000件目

日当たりの悪化について

はじめまして。準工業地帯の2階建て(賃貸ですが大家さんが義母なため、長く住むことになると思います)に住んで3年目になります。南側に2階建ての家があり、1階部分の日当たりや風通しが悪かったものの2階はほぼ問題なかったために納得して暮らしておりましたが、その家が3階建てに改築されることになり、工事開始の1ヶ月程前にその家のご夫婦が挨拶に見えて簡単な説明がありました。完全に日陰にな…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 真室さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/12/18 17:26
  • 回答1件

ホームページに載せる作品について

フリーランスでグラフィックデザインをしているものです。営業の一環として、ホームページを作成しています。そのトップページに作品をいくつか載せたいと思っているのですが、各クライアントに確認、許可をとるべきでしょうか。また、「作品」のページにそれらのデザインを掲載する場合にも許可が必要になるのでしょうか。またクライアントから許可をいただいたものでも、レンタルフォト会社より期間を設定…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pepapirさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/12/25 14:40
  • 回答1件

前年度の医療費控除について

昨年(2008年)12月に出産をしました。検診費用や交通費、出産費用(出産一時金をひいた金額)の合計が10万円超えていたのですが、年末の出産&育児が大変で年末調整の医療費控除ができませんでした。いまから、税務署に出向いて、手続きをすることは可能でしょうか?また2008年は会社員でしたが、2009年春に退職して、夫の扶養に入っています。何か問題や注意すべき点はあるでしょうか?

回答者
松本 佳之
税理士
松本 佳之
  • panmeitoさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/22 00:52
  • 回答1件

エマージンボンドFブラジルレアルコースについて

当面使用予定のないお金を銀行に置いておくよりと思い、父の時よりおつきあいのある証券会社の方の勧めで質問タイトルの商品を購入しました。実際良い商品でしょうか?なぜ、5年限定商品なのでしょうか?また、今母名義のグローバル・ソブリン・オープン(毎月10325円分配金があります)を解約して、上記の商品を購入した方が良いとさらに勧められていますが、その方が良いのでしょうか。教えて頂けますか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • やま3さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2009/12/22 21:34
  • 回答4件

建売住宅 契約後のキャンセル

モデルハウスの購入を決め、二日前に手付金10万だけを支払いました。私は物件を止めるだけだと思っていたのですが重要書類や売買契約書が用意されていて、よくわからないまま契約してしまいました。いろいろ考えると問題点が出てきたので契約を解除したいと思っています。1/10までが期日と書いてあります。重要書類に期日までに解約できるが、売買価格の5%を支払うことと付け加えてあります。10万円…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ひなきらりんさん ( 奈良県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/22 23:22
  • 回答2件

住宅を購入するタイミング

1歳の子供がいるシングルマザーです。現在東京近郊の実家で暮らしていますが、できるだけ早く引っ越したいと思っています。理由は・・・家が狭い(狭小住宅)ワンブロック先に大きな国道があり夏は暴走族がうるさい。住宅街なのに国道の抜け道としての交通が多い。バス物件のうえに、バス停まで歩いて15分かかる。利点が学校やスーパーは近いというだけで、電車通勤には不便な場所です。そんな時にバス停の近…

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • 港よーこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/12/21 14:41
  • 回答1件

マンション購入について

パート勤めをしている主婦ですが月々9万の賃貸で生活しておりましたが、興味本位からモデルルーム見学をしたところ新築で、2800万のマンションを購入しようかという話になりました。しかし、結婚して1年たっておらず、私は結婚するまで貯金をしていなかったため、夫の貯蓄とローンで買おうかと夫婦で話しております。ただ、借金をすることに不安があります。まだ子供はいないのですが、できればすぐに欲しい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • れおさくらさん ( 高知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/12/16 22:27
  • 回答7件

個人HPの制作は、どこまで頼めるのでしょうか

初めまして現在、デザインの勉強をしている学生です個人HP制作についての質問です今回、学生のボランティア団体をつくるので、そのためのHPを依頼したいと思っていますそこで質問させていただきたいことが3点あります・まず学生の個人にHP制作をしていただけるようなところはありますでしょうか  制作予算は5万円程度です・デザインや内容は自ら考え、その素材を使用し制作してくれるサービスなどは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • g k pさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2009/12/17 12:51
  • 回答1件

育休中の配偶者控除について

主人も私も地方公務員です。私は去年(2008年)8月に出産をし、2010年3月いっぱいまで育休予定です。子供が1歳になるまで毎月6〜7万の育休手当をもらっていましたが今はありません。今年、扶養控除を受けられるのでしょうか?もし受けられるのであれば、主人の年末調整の申請は終わってしまったのですが、他に何か方法はあるのでしょうか?

回答者
松本 佳之
税理士
松本 佳之
  • neko---nekoさん ( 大分県 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/15 22:09
  • 回答1件

家の売却について

新築で購入した戸建を、この度離婚するにあたり売ることにしました。売却するにはどの様な方法が最適なのでしょうか?・購入月  :新築にてH20年に購入・購入価格 :2100万、面積は不明ですが4LDK・ローン残金:ほとんど残っています。まだ査定には出しておらず、また住宅ローンを組んだ銀行から同時に300万程借入をしています(家財道具等購入の為)。同額では当然売れないと思うのですが、この場合…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • カクタさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2009/12/08 13:54
  • 回答1件

離婚後の住宅について

現在離婚を考えております。築5年の分譲マンションに住んでおり、ローン名義、住宅名義とも私の単独です。離婚するにあたり、妻がここに住み続けたい希望があり私もそれについては問題ありません。しかし物件には残債があり悩んでおります。以下の方法で解決は出来ますでしょうか。?離婚後に妻が旧姓に戻り実家に帰ったあとに、不動産会社に仲介に入ってもらい売買する。(妻は正社員なのでこの時にローンを…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • shin0702さん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2009/12/13 15:35
  • 回答2件

実測図面の売主から買主への譲渡について

土地の売買で実測、境界確定をした後、売買契約をしたのですが買主に実測境界確定の報告書原本を譲渡しなければいけないのでしょうか?コピーを譲渡するのでもいいのでしょうか?

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • tomtom72さん ( 香川県 /47歳 /男性 )
  • 2009/12/15 12:14
  • 回答1件

Web制作を請負う際に使用するフリープログラム

初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。近々、Web制作などの個人事業を始めようと思っています。Web制作においては、デザイン、コーディング等は得意としているのですが、プログラム系が弱いので、フリーのプログラムを検討しています。(X)HTML+CSSのWebサイトのメールフォームなどは某有名フリーCGIを。CMSによるWebサイトやブログ制作はWordpress・プラグインを使用する予定...

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • kimidoriさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/14 23:50
  • 回答5件

奥歯のクラウンについて その2

前に、歯にひびが入り、クラウンをするかどうか迷っていると質問したcaramelcatです。先生方にアドヴァイスを頂き、クラウンをすることにしました。その節はありがとうございました。先生方の意見を参考に、今、その素材をジルコニアにするか、金で裏打ちされたポーセリンにするかで迷っています。担当医に聞いたところ、ジルコニアは新しい素材なので、症例数が少ないけれど、どちらでもいいと思うと言って…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • caramelcatさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2009/12/12 02:05
  • 回答3件

EAIとERP

お世話になります。既存のシステムを統一して新たにシステムを構築する場合、EAIはソフト間の連携をするみたいですが、ERPとはどのように違うのでしょうか。関係会社には小さな会社もあるのでERPの導入は高くつくし、本当に使えるかどうか心配です。EAIソフトは既存のソフトを活かすことができると思いますが、カスタマイズするのにコストがERP以上にかからないようにしたいのですが、EAIはERPの代替でいかす…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • でんきくらげさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2009/12/04 12:07
  • 回答2件

相続について(初歩的な質問かも知れません)

父が他界し、相続の手続きをしなければならなくなりました。(資産は土地4筆・建物・車検の切れる中古の軽自動車のみで預貯金はありません)本日、自治体で開催されている無料の相談室へ母と出向き、税理士さんと面談をしました。「母と兄弟3人で、基礎控除額未満なら申告しなくて良い」と説明があり、持参した土地の面積や路線価(+家屋の固定資産税の115万)を見て暗算され、「基礎控除未満です。申告不要!…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • okasamさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/12/11 19:39
  • 回答1件

離婚届提出後の請求権について

現在、離婚手続き中です。再婚ですが、約1年で波状しました。原因は妻の浪費による借金です。結婚前の遺産相続で、結婚後に持ち家を購入。結婚後の遺産相続で、名義変更した家があります。この場合、私から借金返済を妻に求める事は可能でしょうか?また、結婚前と結婚後の遺産相続分は、財産分与を求められても拒否できますか?

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • TETSU00さん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2009/12/10 00:00
  • 回答1件

配偶者控除を教えてください。

3か月前からパートで一日約7時間、週5日で働いてます。月に約10〜11万円ぐらいの収入があります。主人の年収は約500万ぐらいです。子供が一人(保育園の年少です) 主人が転勤が多いので保険証は主人の扶養でいたいのですが、103万と130万を超えたときに何がかわってきますか??主人の会社の保険証の認定は130万でした。130万を超えないように調整をするとして、103万を超えると何が変わってくるのかが.…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • miumamaさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/12/10 11:13
  • 回答2件

この場合どういう所に受診すれば良いのか?

こんにちわ はじめまして。宜しくお願い致します。酷い腰痛もちなので 一番はどんな所に受診するべきか?お聞きしたくて 質問しました。中2の頃 「筋肉疲労」と言われ整体に何回か通いました子供が産まれ 今まで3回ギックリ腰をしています整骨院や整体院・整形外科に通った事もありますレントゲンを撮っても 異常はありません。腰痛の一つの原因として、子供が先天的な病気で まだ一人で歩く事が難…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • オレンジバスさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/12/09 16:26
  • 回答3件

同じキーワードの商品どうしの検索順位を調整するには

犬をモチーフにした雑貨をネット販売しているものです。ある『フレンチブルドッグ』のTシャツのページが検索サイトで上位表示されていたとします。新商品が他の犬種のTシャツだったら気にしなくてもいいのですが同じ『フレンチブルドッグ』をモチーフにしたTシャツを新発売するときに後発の商品が検索結果に出て来なくて困っています。先発の商品が人気があったため、売り切れになった今もページを消していま…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • ナマズさん
  • 2009/12/09 07:31
  • 回答5件

ヘッドコンテンツについて

今回はじめてドメインを取得してサイトをつくりました。Web上にアップしたのですが、アドレスバーにURLを入れないと検索できません・・・Dreamweaver MXでメタ情報やキーワードなど入力したのですが、yahooなどでアドレスや会社名を入力しても「一致するウェブページは見つかりませんでした。」と表示されてしまいます。(メタ情報のタグの下の欄にJavaScriptが何行も入っていたので消してしま...

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • シタジンさん ( 長野県 /31歳 /男性 )
  • 2009/12/08 01:19
  • 回答6件

検索順位を落とす

2chなどで会社のことを悪く書かれた場合、会社名で検索すると上位にきてしまいます。検索順位を落とす方法はありますか。また2chの影響力は業務に支障をきたすでしょうか。

回答者
池本 真人
Webプロデューサー
池本 真人
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/12/04 12:53
  • 回答2件

子供の顎の未発達について

小学校2年生の男の子のことです。先日、前歯がなかなか出てこず、ようやっと出てきたと思ったら乳歯2本分のスペースいっぱいぐらいの大きな歯が生えてきて、それっきり次の歯が生えてこないので歯医者さんに行ったところ、顎があまりに発達していないので歯が入りきらない。普段の食生活が、間違っていると言われました。そこは顎を広げるやり方の歯列矯正をしている病院なのですが、顎の発達が悪すぎて、顎…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • お天気ママさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/12/04 18:23
  • 回答2件

NPO法人への寄付金、領収書の発行は?

NPO法人で会計を担当しております。寄付金を頂き、領収書を発行して欲しいと言われました。収入印紙は必要ですか?

回答者
松本 佳之
税理士
松本 佳之
  • すくまねさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2009/12/03 20:09
  • 回答1件

養子に出た叔父の相続する権利はあるのか?

祖父母の遺産相続の協議中です。祖父には4人の子どもがいて(長女、父、次女、次男)、父は亡くなったので、わたし(質問者)は妹とともに代襲相続人です。祖父母の面倒を見るに当たって、わたしの母(嫁)といちばん近くに住んでいた祖父母の次女の叔母がいろいろもめていて、今もその頃の感情的な行き違いを引きずって、叔母夫婦が文句を言っています。もうそろそろ祖母が亡くなり3年、祖父が亡くなり1年…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • ハネハハさん ( 兵庫県 /43歳 /女性 )
  • 2009/12/02 17:17
  • 回答1件

景品表示法 違反 について

景品表示法に関する記事が、メディアを通してよく見かけますが、どのようにして、その法律の理解を深めつつ、広告の表現に活かせばよいのでしょうか。また、景品表示法に関する情報はどこにあるのでしょうか。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • 08okazaさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/11/30 11:55
  • 回答1件

中庭の採光

北道路、東、西、南に隣接する2階建ての家が建っています。土地は120?程度です。南東か南西の角地に4.5畳程度の中庭を作って明るさを確保しようと思っています。担当者の方からは採光は十分確保できまると言われていますが、採光が十分ということは、日当たりも期待していいんでしょうか。南道路の物件の日当たりとはやはり違うものなんでしょうか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ひだまりリビさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/28 00:03
  • 回答3件

上顎前突治療をしたいのですが

昔から左鼻の内部の骨が曲がっていて鼻呼吸ができず、下唇をかむ癖がついてしまい、また口呼吸ばかりしていたせいで、歯茎ごと上顎が前突しています。歯並びはいいのですが横から見るとチンパンジーのように鼻と口の間が傾斜しており、まだ20代なのに鼻から口のラインにかけて大きくしわが入っています。治療方法、料金、カウンセリングについて教えてください。PS 治療をすれば歯茎は引っ込むのでしょう…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • iluvs123さん ( 東京都 /79歳 /女性 )
  • 2009/11/19 13:33
  • 回答4件

退職所得の源泉徴収票

24年勤めた会社を今年1月末日で退職し、その後無職の状態で失業手当で生活していましたが、12月から再就職が決まりました。再就職先で年末調整をしてもらえるということで、今年1月までの給与所得源泉徴収票を提出しましたが、退職所得の源泉徴収票は年末調整には必要ないと言われました。これについては来年の確定申告をした方がいいのでしょうか。無職の間は特に収入はありません。どうぞよろしくお願いし…

回答者
松本 佳之
税理士
松本 佳之
  • wbsさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/11/26 12:49
  • 回答1件

2階リビングからの滑り棒

新築で家を建てる計画があります。間取りは主人と話し合って希望がいくつかあります。2階リビング、この字で大きな中庭の大型デッキが欲しいのです。一階に大きい子供部屋を一つ(いずれ三部屋にしきる)と夫婦の寝室を考えています。2階リビングなので子供とのコミニケーションが不足するかと思って気配が分かるように玄関吹き抜けなど考えましたが2階リビングから直接真下にある子供部屋に吹き抜けを作り、…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • よてちゅうさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/11/24 00:39
  • 回答3件

土地の引渡し延長(境界確定が不可)

先日古家付きの土地を購入しました。契約の際には隣地との境界の確定が取れていなかったため、引渡しまでに境界の確定をすることを契約書に明記してもらい契約をしました。(『境界を確定し明示すること』と記載してあります)今日が引き渡し日なのですが、2日前になって『まだ1箇所確定できていない。隣地の持ち主が立ち会ってくれない』という問題が発生しました。隣地との境界を確定させるための立会い…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • terry_dorryさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/11/24 18:51
  • 回答3件

住宅購入時の契約書内容について

新築一戸建てを購入予定ですが、住宅販売会社が契約書にローン条項(ローン特約)を入れたくないと言ってきています。今回は住宅買い替えで、売却も決まり契約もしたのですが、売却のほうの買主のローン審査がおりなければ連鎖的に私のローン審査もおりないこととなり、リスクが高いと判断されたようです。こちらとしてはローン条項を入れてもらいたいのですが、住宅販売会社の要望を受け入れないと、その物…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ぱんたんさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/11/24 02:18
  • 回答2件

不動産の兄弟間売買

現在、私と父が共有名義(7:3の割合)となっている住宅を、弟に私の持ち分の不動産登記の名義変更(所有権の移転)をし、私から売買する形で弟が住宅ローンの借り入れをしたいと考えております。銀行へ事情を説明しにいけばいいのか?不動産屋等に相談すればいいのか良くわかりません。弟は前にカードの返済について支払いが遅れたこともあり銀行でローンの審査が通るのか不安もあります。まずどこへ相談へ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ししまる3さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2009/11/16 17:33
  • 回答2件

土地付きモデルハウス購入の契約について

モデルハウス購入の契約について質問さてください、よろしくお願いします。 地元工務店のホームページに掲載されていたモデルハウスを3回見学して、3回目の今月3日にその場で売主である工務店社長に購入の意思を伝え、了解をいただきました。(築・平成20年5月という事もあり表示価格の2,580万円→2,400万円で)工務店社長から、銀行に行き住宅ローン融資の手続きを始めるように言われ、必要な書類・条件も揃い…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • MIDさん ( 新潟県 /31歳 /男性 )
  • 2009/11/18 02:04
  • 回答2件

急性腰椎捻挫 慢性

以前、急性腰椎捻挫で慢性になっていると言われました。毎年この時期は寝返りすら辛く仕事も10日ほど休むほどです。毎年のことなのでちゃんと治していきたいのですが、この場合は整骨院でしょうか?お灸や針のほうが効果ありますか?お灸や針に興味があるのですが、うさんくさいのも多いので不安です。どこで判断するべきでしょうか?あと、急性で慢性って一体冷やすのか温めるのかも教えていただきたいです…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • mirei-snowさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/11/16 05:42
  • 回答3件

独立開業1年経過で住宅ローンを組みたいのですが。

現在勤続5年で美容院の店長をしています。来年22年3月に独立開業するにあたって政府政策金融公庫から1500万借り入れをします。再来年23年4月辺りに住宅ローンを組み新築を考えています。もちろん勤続年数が3年未満だと通常の住宅ローン審査が通らない事は重々承知しています、が本日アサヒグローバルの方に勤続1年でもフラット35を適用すれば問題なく住宅ローンが組めるとお聞きしました。住宅価格が2200万、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • HEDI_SLIMANEさん ( 三重県 /30歳 /男性 )
  • 2009/11/18 09:46
  • 回答2件

退職したら確定申告?

パートで長年勤めておりましたが、今年5月に退職しました。今年の給与が100万円になりましたので、103万円を超えてはいけないと思い失業保険も貰わずにすぐに主人の扶養家族に入りました。今までは会社で年末調整をしていました。初歩的な質問で申し訳ありませんが、確定申告をすればいいのでしょうか?会社から21年分の源泉徴収票を頂きました。よろしく願します。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • hikarino1さん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
  • 2009/11/16 13:29
  • 回答1件

旦那の扶養内で働くか、扶養外で働くか・・・

私の家族構成は旦那(25歳)私(24歳)娘(4歳)息子(1歳)の4人家族です。今私は専業主婦なのですが、旦那の扶養内で働く方が特なのか、扶養外になって働く方が特なのかわかりません。自分で計算するしかないなら計算の仕方を教えていただけないでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • クリボーさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2009/11/17 11:07
  • 回答3件

年末調整とローン控除

昨年12月に家を購入しました。1回目のローン控除は今年の2月に確定申告しました。主人の仕事がら毎年、確定申告にて所得税を払っていたので、その時にローン控除の手続きをしました(書類は住宅ローンの年末残高等証明書を郵送しただけです)でも、今年の5月に転職して会社員になり年末調整をすることになりました。2回目の住宅ローン控除はどのようにするのか全くわかりません。ローン会社からは「年…

回答者
松本 佳之
税理士
松本 佳之
  • トンさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/11/16 18:37
  • 回答1件

土地売買の特約での解約について

自分でもいろいろ調べてみたのですが、とても難しく、わからないことばかりなので、ぜひよろしくお願い致します。過日、400万円の土地を契約しました。調整区域のための特約と、ローン特約付です。一親等なので調整区域でも大丈夫!(不動産屋&工務店)ということで契約したのですが、この度、県の申請が降りないことが判明、残念なことに解約しなくてはならなくなりました。そこで、特約での解約について教え…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • HREさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/13 12:32
  • 回答3件

大規模サイトのCMSを使わない運用方法

お世話になります。4,000ページほどの規模のサイトをCMSを使わず構築、運用する計画があります。この規模のサイトをCMSを使わず構築、運用するには、どのようなツールや方法が現在は有効もしくは主流でしょうか。思いつくのはDreamweaverテンプレート+SSI(インクルード)なのですが、他に何かありますでしょうか。なお、更新する人はWeb制作に明るい人たちなので、Contributeは検討してい...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yoandoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/11/13 16:28
  • 回答5件

問合せメールの効率的な使用方法について

現在社内3〜4人にてホームページからのお問い合せメールに対応しています。1台のパソコンをメール受信専用にして、手の空いた者、気がついた者が行なっていますが、この方法はいかがなものでしょうか・・?できれば各自のパソコンで対応できるようにしたいのですが、その場合重複した者が回答しないようにするいい方法などありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ましゃまろんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/11/11 19:34
  • 回答6件

役員退職金

ご質問させて下さい。役員の退職金を積み立てるならば、どのような方法や商品が良いのでしょうか?出来れば損金などが良いですし、期間は10年〜20年です。よろしくお願い致します。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • 後藤と申しますさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2009/11/04 23:45
  • 回答3件

日当たりの悪い家の間取り

土地を購入し、間取りを考えています。ある程度、間取りが決まり、先日土地を見に行ったところ、あまりの日当たりの悪さに驚きました。夏に購入したのですが、そのときには午前中は日が当たっていたと思うのですが、冬に近づき午後1時には西日が少し入る程度、午後3時には全てが日陰となってしまいました。建ぺい率50%・容積率100%・128平米の土地で、四方が家に囲まれています。入り口は42条…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • yuki_pooh_poohさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/08 20:25
  • 回答2件

携帯サイトのURL

現在、PCサイトを既に持っていて、今回、携帯サイトを作成しようと思っています。そこで、携帯サイトのURLをサブドメインにした方がいいのか、ディレクトリにした方がいいのか悩んでいます。QRコードなどを名刺などに貼る予定なので、途中で変更という訳にはいかないので、じっくり考えたいと思って質問をさせて頂きました。サイトの内容は店舗の紹介と自己紹介の30ページ程のHPです。業務は整体業です。携帯…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • Mahalo06さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2009/11/06 10:41
  • 回答4件

分譲マンションの契約解除について

初めまして、辻井と申します。中古マンションを1340万で契約してローンの仮審査が通り、本申込の書類を揃える所なのですが、ここに来て会社の経営状況が悪くなり来年4月まで様子を見たほうが良いと上司に言われました。手付け50万は支払済みですがそもそも、仮契約の時点で辞退を申し出ましたが担当者に押し切られた経緯が有るのですがやはり解約となると、違約金や保証金が必要になってくるでしょうか?仮契…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • sawatyannさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
  • 2009/11/04 15:11
  • 回答3件

契約前の測量代の負担ついて

43.5坪の土地を2分割して1区画購入予定の者です。個人売主(Aさん)が分割して売りたくなく、結果主人の身内に近い不動産業者(Bさん)が一括買取って分筆して売ってくれる運びとなりました。現在この両者は契約書を交わし、頭金も払い、残金払いは2月、今月一杯までは違約金無しの解約可の状況です。その際、この土地は登記がされてないことがわかり、今から測量に入りますが、ここで測量結果が表示坪数より…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • マイマナロンさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/11/05 20:11
  • 回答3件

土地(擁壁)の価格

実家の土地のことでご相談します南隣の土地は実家の土地より低くなっており、擁壁とその上に古いブロック塀がありますこの擁壁は南隣の土地で、ブロック塀もその所有物で、ブロック塀のこちら側に境界があります南隣の方はその土地を売却する予定があるようで、擁壁の部分をこちらで購入しないかという話が出ているようです擁壁の基礎部分まで含めて幅50前後で長さは約20m分なので、10?程度になると思…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • westbayさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2009/11/05 22:25
  • 回答3件

土地売買

土地は私の名義で、建物(木造二階家)は母親名義なのですが、土地だけを売れるのでしょうか。借地権の関係で土地だけを大家さんから譲り受けました1/3ローンを払い終えてます。私と母親の間に借地権など関係はあるのでしょうか。不躾な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • キャドさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/11/03 07:25
  • 回答1件

マンション売却時に必要な書類

築12年のマンションの売却を考えているのですが、自分が購入した時の、「重要事項説明書」及び「管理規約」は手元に残っているのですが、この12年の間に何回かあったそれぞれの変更点についての文書が全く手元に残っていません。売却時に最新の物が手に入らない場合は、購入時当初の「重要事項説明書」「管理規約」でも手続きは出来るのでしょうか?

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/11/05 00:02
  • 回答1件

2,533件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索