「ファイナンシャルプランナー」の専門家コラム 一覧(50ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「ファイナンシャルプランナー」を含むコラム・事例

2,650件が該当しました

2,650件中 2451~2500件目

「いきなり物件探しから始める失敗パターン」とは?

不動産購入に失敗される方は、「アバウトな予算」で「物件探し」 から始めたことが大半の原因です。 「最近、友人や職場の同僚が家を買ったから、          同じぐらいの予算で自分も買えるのでは?」 「今の家賃を払っているのなら、       同じ支払いで買ってしまったほうがよいのでは?」 と短絡的な考えで物件探しを始めたりするケースが多いのです。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/10/30 12:00

11月15日(土)代々木で資金計画セミナー開催

日時:11月15日(土)    13:30〜15:00 講師:徳本友一郎    受講料:無料 主催:株式会社ウィークエンドホームズ社 会場:東京都渋谷区代々木2-27-12      代々木ルネッサンスビル1F 内容:資金計画    住宅ローン・保険・税金など、ご自身の資産運用を見直すことによって、1000万円も得する方法があるんです!不動産業界を知り尽くしたフ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/10/28 10:22

10年前の出来事 ヘッジファンド破たんと急激な円高

皆さんこんばんは。ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、10年前の急激な円高についてお話します。 1998年の9月、国際金融市場で一大事件が起きました。その前に、当時の日本の状況についてお話しします。為替相場は1ドル=140円前後。米国の10年国債は金利が6%弱でした。外国債券に投資する投資信託は爆発的に売れ、外貨預金が脚光を浴びるようになりました。 当時...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/19 23:17

保険見直しセミナーを大阪市内で開催します。

本当に久しぶりに『保険見直しセミナー』を開催します。 BYSプランニング第10弾セミナー 「他では絶対聞けません!究極の保険見直しテクニック」   講 師 : ファイナンシャルプランナー 釜口 博 日 時 : 11月16日(日)13:00〜15:00 場 所 : 株式会社プロFPJapan 大阪支社      〒540-0011 大阪市中央区農人橋1丁目4-...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/19 16:00

外貨建て年金保険と為替リスクとの付き合い方

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は外貨建て年金保険の為替リスクにどのように対処するかについてお話します。 今日来られたお客様は、ご主人が退職金の一部を外貨建て年金保険で運用されています。日本の個人年金よりは利回りが高いのですが、為替リスクがあります。 加入当初に比べて急激な円高になっていますので、為替の面では年金保険に加入された時に比べ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/17 20:18

投資信託選びのポイント

FP継続認定単位講座 ● 2008年11月29日(土曜) 13:15〜15:15 「投資信託、分析方法を知っていますか?」〜投資信託選びのポイント〜 <内容> 投資信託を選ぶには具体的に分析する必要があります。 この講座では投資信託分析のポイントをファイナンシャル・プランナーが説明していきます。     ●特徴   ◎実例を挙げながら内容を分かりや...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/15 15:00

経済記事の読みこなし方法

FP継続認定単位講座 ● 2008年11月29日(土曜) 10:00〜12:00 「今、起きている経済問題が分かる」〜経済記事の読みこなし方法〜 <内容> 経済記事を読みこなすには”いくつかのポイント”があります。 この講座ではセミナー当日の新聞を参考にしながらファイナンシャル・プランナーがそのポイントを説明します。 ●特徴   ◎実例を挙げながら内容...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/14 15:00

経済のピンチは私たちのチャンスか?

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 2008年10月8日(水曜日)、日経平均は952円58銭下げて1万円の大台を割り込みました。 昼の2時から日本経済新聞のホームページにある日経平均の数字と5分おきににらめっこしていました。5分おきに前日比で700円安、800円安、900円安といったようにめまぐるしく変わりました。 さすがに1000円安にはなり...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/08 18:15

家計管理は足し算と引き算が基本ですね。

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 ここ1ヶ月、新聞を読んでいてもお金に関する記事が目白押しです。証券会社の破たん、保険会社が政府管理下におかれる、銀行が公的資金を要請するなど、私たちを不安にさせる材料には欠かせません。 ただ、よく考えてみると、これらのことは全てお金の掛け算を間違ったことに起因しています。お金の掛け算とは、資産運用のことです。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/07 23:47

11月1日・8日・15日住宅購入ステップアップセミナー

【資金計画〜契約まで】絶対に失敗しない住宅購入のすすめ。 不動産に精通したファイナンシャルプランナーがおくる 絶対に失敗しない住宅購入のすすめ!! 東京会場・神奈川会場で同時開催 日時:11月1日(土)・8日(土)・15日(土)    13:00〜14:30 講師:東京会場・・・徳本友一郎、伊澤卓    神奈川会場・・・後藤貴仁 受講料:1講...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/10/04 13:02

実践!株式投資ゲームで学ぶ資産運用

FP継続単位認定講座 実践!株式投資ゲーム学ぶ資産運用 〜FPとして必要な経済・金融知識を身につけよう〜 ●日時 平成20年 10月25日(土曜) 13:15〜16:15 ●内容 今回の研修では株式投資ゲームを通して、株式市場のメカニズムや経済活動について学ぶことが可能です。 自己責任で資産運用をしなければならない時代、各個人がライフ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/03 15:00

個人情報大丈夫?保険サイトからの資料請求

当社、ライフィは現在生損保30社ほどの総合代理店として、 自社WEBサイト「lify.jp」を運営しています。 WEBからの資料請求もあるので当然、自社でお客様の 個人情報を大切に管理、社外への流出対策のために、 事務所内にもセキュリティを敷き、サーバーアクセスにも 制限を設け、それぞれセキュリティで管理しています。 また、「資料請求の前に相談したい」方のために...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/10/02 07:30

「全員参加型 アメリカの小中学生が学ぶ経済講義」

FP継続単位認定講座 経済の本当の基本を知っていますか?  〜全員参加型 アメリカの小中学生が学ぶ経済講義〜 ●日時 平成20年 10月25日(土曜) 10:00〜12:00 ●内容 アメリカでは小学校から「経済学」が必須科目になっていて、高校まで義務教育として学びます。 この基礎があって金融・経済の正しい判断力が養われます。 ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/01 15:00

プラスNIKKEI会セミナー 無事終了しました

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 昨日9月24日、久留米と博多で開催されました日本経済新聞の「プラスNIKKEI会」のセミナーが無事に終了しました。 セミナーのことをかいつまんでお話します。 ライフプランには、必ず現状分析というプロセスがあります。お客様によっては現状を直視するのがつらい方もおられます。でも、現状を直視できた方には、 「もうこ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/25 23:48

「無料査定」は高くつく??

前回の「求むチラシ」と同じような広告で「無料査定チラシ」 というのがあります。 ・30分でスピード査定 ・コンサルタントが無料で査定 ・無料価格査定実施中 のようなキャッチコピーがあるチラシです。 「無料なら、自宅がいくらぐらいするのか聞いてみよう!」 そんなお客様からの問い合わせを営業マンは待っています。 もちろん、 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/09/22 11:00

外貨MMFは元本保証ではありません。

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日(9月20日)の日経新聞一面「米、金融安定策前倒し」の記事の中で、MMF(マネーマーケットファンド)保護のために最大500億ドルを投入すると書かれていました。 実際にアメリカの運用会社のMMFの中にも元本割れしたものがあります。その原因となったのはリーマン・ブラザースの債券を持っていたことにあります。数年前に日本の...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/20 12:05

保険会社にもリスクはある。

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、保険会社のリスクについてお話します。 昨日、アリコジャパンなどの保険会社の親会社であるAIGがアメリカのFRBから緊急融資を受けてアメリカ政府の管理下におかれました。 AIGの動向は、ファイナンシャルプランナーの一人としてここ2ヶ月、かなり気になっていました。アリコジャパンの保険について、保険代理店の...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/18 12:36

FP向け継続教育セミナーを大阪市内で開催します。

FPの方向け継続教育セミナーを大阪市内で開催します。 『保険見直し実践講座、目からウロコ編』 講 師 : ファイナンシャルプランナー 釜口 博 日 時 : 9月23日(祝)10:00〜17:00 場 所 : 株式会社プロFPJapan 大阪支社      〒540-0011 大阪市中央区農人橋1丁目4-31 イマス谷町ビル6F      http://www.u...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/14 21:37

シティグループの円建て社債は買っていいの?

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、利回りと信用リスクについてお話します。 今日9月10日の日経新聞に、 「アメリカのシティグループが、個人投資家向けに円建外債を発行する」 という記事がありました。 発行総額は3150億円。 利回りは3.22%。満期は3年満期です。 購入単位は100万円ですのですべての人に手が出る...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/10 19:08

ライフプランという言葉を使わずライフプランを考える

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、「ライフプランという言葉を使わずしてライフプランについて考える」にはどうしたらよいかをお話します。 ライフプランとは、お客様の人生について、お金の面やからだの面や心の面から考えていくことです。そのときの具体的な成果物として、ライフイベント表やキャッシュフロー表といったものがあります。 でも、ライフプラ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/07 00:02

広島の4つの健康保険組合が解散を検討

おはようございます。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 本日9月5日の中国新聞の1面記事で、 「広島の4健保 解散を検討」 という記事がありました。地方紙ではありますが1面ですのでかなりショッキングな記事といえます。中国地方には39の健康保険組合がありますが、4つということはおよそ10%です。 中国新聞の取材で分かっている範囲でも、赤字の健康保険...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/05 10:12

第7回 投資がやっぱり必要なわけ

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第5回では、「常識は非常識」ということで、私たちを  とりまく環境が昔とは全く違うから、お金の知識が  必要なんですよ〜というお話をしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/index.html    今回...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/04 09:48

日経新聞主催ライフプランセミナーで講師をします。

おはようございます。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は9月24日に開催しますライフプランセミナーのご案内をいたします。 「プラスNIKKEI会」セミナー 『もうお金に困らない!』「現在〜老後」お金の不安を解消する知恵 こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原です。 普段は、「お客様が安心してお金が使えるようになる」ことを大事にして、...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/02 12:28

9月14日(日)不動産・家づくり必勝法セミナー

日時:9月14日(日)10:30〜12:00 講師:徳本 友一郎 定員:30名 参加費:無料 主催:ネクスト・アイズ株式会社 会場:サンウェーブ新宿ショールーム3F    東京都渋谷区代々木2-10-12(南新宿ビル) ファイナンシャルプランナーが教える30代・40代 初めてでも失敗しない土地選び3つの原則 初めての土地購入。夢は広がるば...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/26 12:10

住宅ローン控除よりも大事なもの

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、住宅ローン控除とよい買い物についてお話します。 先月、無料相談である奥様からこんな質問がありました。 「夫は、年内になんとしてもマイホームを建てたいといいます。もちろん、引越しも年内に済ませたいと思っています。住宅ローン控除がなくなるので、その分損をするからということです。私は、私自身の仕事のことや子...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/26 12:07

弱点も人を磨く道具

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 先週、弊社のお客様とキャッシュフロー表の現状分析をしていたところ、こんなことをお客様が言われました。 「人間、弱点がないと傲慢になると思いますよ。」 面談の時間はおよそ2時間半。その中で子どもさんの教育の話になりました。私が言葉の発達障害で地元の「ことばの教室」に3歳から6歳までいっていた話をしたところ、お客...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/25 22:29

9月21日(日)資金計画セミナー in 新宿

       『これだけは知っておきたい!資金計画術』 【日時】2008年7月19日(土) 13:30〜15:00(完全予約制) 【講師】徳本友一郎 【参加費】無料 【主催】ウィークエンドホームズ社 【会場】東京都渋谷区代々木2-27-12 代々木ルネッサンスビル  【交通】 ■JR「新宿駅」南口より徒歩7分 ■都営新宿線、大江戸線「新宿駅」より徒歩3分...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/25 12:15

キャッシュフロー表がマイナスになった時

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、キャッシュフロー表がマイナスの時にどうするかについてお話します。 オールアバウトにご質問を寄せられる方にも、将来どうしたらよいのかという思いの方が多くいらっしゃいます。私がお答えして思うのですが、その理由の多くは、「将来預貯金が底を尽くのでは?」という不安のように思います。 あらかじめお話しますと、 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/20 11:48

アーバンコーポレイションの倒産から学ぶ住まい選び

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 13日に広島市に本社のあるアーバンコーポレイションが民事再生法を申請しました。店頭公開時も開業からのスピードが全国的に注目されましたが、民事再生法申請時も負債総額で今年最大となりました。 アーバンコーポレイションは、 元々はマンションの販売代理の会社です。ライオンズマンションの大京でトップセールスマンだった房園社...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/15 23:28

ライフプランとキャッシュフロー表ってなに?

まだ、ご存知ない方も多いと思いますが、 ライフプランの作成のニーズは確実に増えています。 ライフプランとは、文字通り生活設計ということで、 子供の教育や老後の生活など自分が描いている夢、目標に向かうための 設計書(キャッシュフロー表)です。 これから考えられるライフイベントや将来の夢を実現させるには 家計管理が大切です。 計画通りに行くことはないと思い...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/14 16:00

東京駅八重洲地下街直結会場で資産運用セミナー

あなたは自分の生涯にわたるキャッシュフロー(収入と支出と残高)を計算したことがありますか? 安心した人生を歩める人生設計(ライフプラン)とそれを支える資産運用を考えるセミナーを開催します。 セミナータイトル ファイナンシャルプランナーが考える資産運用術! 〜問題解決型の投資術を身につけましょう〜 受講料:1,000円(税込) 1回の無料個別相談つきです。 ...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/14 13:32

住宅ローンシミュレーション

貯金の中からどれくらい自己資金を用意すればよいのか? 今後住宅ローンは支払っていけるのか? 「営業マンに相談してみようかしら・・・・?」 いや、そんな不安や疑問は不動産会社の営業マンに相談することではありません。 彼らは「売る」ことが目的ですから、 住宅ローンの審査が通りやすいように、 なるべく自己資金は多めに入れていただくことを望むでし...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/13 14:00

数字で夢をみる方法が分かるセミナーのご案内

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 普段は、ライフプランをお客様と一緒に作ることや、そしてライフプランに書かれたお客様の夢や願いがかなうようにすることに思いを込めて仕事をしております。ファイナンシャルプランナーの仕事は、お金をふやすことではなく、お金を使えるようにすることだと思います。 今日は、私がこれからも一生忘れない、大きな出来事についてお話します。...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/09 21:24

青春18きっぷでどこまで行けるのか?(一部修正)

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 それにしても今日もまた暑いですね。 今日は、青春18きっぷでどこまで行けるのかについてお話します。 実は私も、青春18きっぷを出張でよく使います。 青春18きっぷは普通列車の乗り放題のきっぷです。 (宮島航路や北海道の特急列車のみの区間でも利用可能) 詳しくはこちら。 http://www.jrea...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/07 12:39

心もお財布も幸せに! 第6号 常識は非常識

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第5では、「良い預金・悪い預金」ということで、ネット銀行の  金利が高い秘密についてお伝えしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/20080712094614000.html    今回は「日本人のお金の常識...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/04 13:57

最後の詰めが肝心。―夏の高校野球の思い出―

おはようございます。 山口県のファイナンシャルプランナー、上津原です。 夏の高校野球も甲子園で熱戦が始まっています。読者の皆さんの中にも、高校野球の応援をされたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、今日のテーマは「最後の詰め」についてです。 甲子園出場をされる高校にとって、究極の目標は 「優勝すること」 に違いないのですが、その前には、 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/04 11:19

住宅ローン・・どれが一番いいのか悩んでます。

はじめまして、 私は32歳、妻は主婦、子供は1歳の男の子が一人います。 4000万円の新築マンションを購入予定で、 頭金は300万+諸費用を用意しています。 年収は700万、現在抱えているローンはなしです。 子供は数年後にもう一人予定しています。 マンションの提携銀行でのローンを検討していますが、 ネット等で見て金利だけ見ていると安そうな金利のものもあり、...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/01 00:00

8月23日 賢い土地探しセミナー

『土地住宅の資産価値をアップさせる7つの秘訣』 【日時】2008年8月23日(土) 13:30〜15:00(完全予約制) 【講師】徳本友一郎 【参加費】無料 【主催】ウィークエンドホームズ社 【会場】東京都渋谷区代々木2-27-12 代々木ルネッサンスビル  【交通】 ■JR「新宿駅」南口より徒歩7分 ■都営新宿線、大江戸線「新宿駅」より徒歩3分 ■...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/07/31 11:28

受験勉強と同じぐらい大事なこと

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、子どもにとって必要な金融教育についてお話します。 オールアバウトのユーザーで、特に子どもさんについて共通している願いは、 「子どもには出来るだけよい教育を受けさせたい」 ということではないかと思います。では、よい教育っていったいどんなことでしょうか。受験勉強をして一流大学に行かせるのも大事なのかもしれません。...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/29 22:45

夏の思い出づくりも大事。

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は思い出作りについてお話します。 ライフプランは家族の協力なしには成り立ちません。私がFPの仕事をしているのもライフプランの一環ですから、やはり家族の協力なしには成り立ちません。 家族の協力を得るためには、思い出作りも仕事と同じように大事なことです。 昨日は、臨時休業にして岩国市の山間部に行ってきまし...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/28 23:26

8月8日(金)ライフプランセミナー案内(横浜駅)

あなたは自分の生涯にわたるキャッシュフロー(収入と支出と残高)を計算したことがありますか? 安心した人生を歩める人生設計(ライフプラン)ととそれを支える資産運用を考えるセミナーを開催します。 セミナータイトル ファイナンシャルプランナーと一緒に考える資産運用! 〜問題解決型の投資術を身につけましょう〜 ファイナンシャルプランナーが経営的視点であなたの人生のマネージメ...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/27 15:22

〜いい営業マンを見極める5つの質問〜3つ目

★質問3 「お住まいはどちらですか?」 その後に、「それは購入されたのですか?」と聞いてみましょう。 聞きにくい質問かもしれませんが、 営業マンがお客様の立場を経験したことがあるかどうかは とても大切な要素です。 (明らかに新卒と思われる担当者には聞けませんけどね) 何か事情があれば話は違いますが、本人が借家住まいであるのに、 「今が買い時です...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/07/25 12:00

近い将来のためのお金で無茶はしない。

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、資産運用と時間の関係について考えてみます。 皆さんも、資産運用を少しでも効率的に行いたいと考えておられると思います。願いをかなえるためのお金であれば、少しでも早くお金をふやして願いをかなえたいですよね。 ただ、リスクが小さくしかも効率的な運用というのは少し無理があります。だから、基本的にはリスクをとっ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/23 23:58

マネーバランススクール 開講のお知らせ

 今年も11月からマネーバランススクールが開講となります。 『マネーバランススクール開講!東京4期生募集!!』  こんな方へお勧めの講座です。  □住宅ローンの借換えなど我が家にとって有利なローンを選びたい  □お金をきちんと管理して家計改善に役立てたい  □老後に向けての資金繰りや資産運用を考えていきたい  □保険の見直しを自分でやりたい □我が...(続きを読む

服部 英樹
服部 英樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/23 21:49

8/1・8/2、個別相談会(銀座)を開催/予約制、有料

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの大石泉です。 8月1日(金)、2日(土)に個別相談会を開催いたします。 住宅予算や住宅ローン、生命保険の見直しなど、 お金に関する気になることはありませんか。 あなたの不安の解消の場となれば幸いです。 ファイナンシャル・プランナー個別相談会 日  時:8月1日(金)、2日(土)10時〜18時 場  所:株...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/21 11:44

ライフプランと親子の絆

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、ライフプランと親子の絆について考えてみたいと思います。 先週、14歳の少年によるバスハイジャック事件が起こりました。何気なく新聞記事を読んでいたのですが、少年の出身地が山口県宇部市と聞いてショックを受けました。事件のきっかけが、父親に勉強や男女交際でしかられたからというのもショックでした。 私も父親として、...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/20 17:03

投資信託選びのポイント

講座 「投資信託、分析方法を知っていますか?」 ●日時  平成20年 8月23日(土曜) 13時15分〜 ●テーマ 「投資信託、分析方法を知っていますか?」       〜投資信託選びのポイント〜 ●内容 投資信託を選ぶには具体的に分析する必要があります。 この講座では投資信託分析のポイントをファイナンシャル・プランナーが説明していきます...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/16 17:00

第10回ファイナンシャルプランナーが教える経済教室

好評!第10回「ファイナンシャルプランナーが教える経済教室」 皆様から好評を得ている「経済教室」の 第10回「日本銀行・連邦準備銀行と金融政策」 を8月7日(木)開催します。 リピート率75%、新規参加3名と継続・新規ともに増えて続けています。 前回、参加者は13名でした。 前回、参加された方のお言葉 ◎経済が苦手...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/14 18:10

人生設計を考える資産運用セミナー

あなたは100歳の時お金は大丈夫ですか? 安心した人生を歩める人生設計(ライフプラン)と資産運用を考えるセミナーを開催します。 セミナータイトル 銀行が教えてくれない資産運用の考え方! 〜自分のライフプランにあった資産運用設計〜 ファイナンシャルプランナーがあなたの人生を一緒に考えます。 初めての方も安心して参加してください。 日時:7月23日(水)1...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/13 09:17

第5回 良い預金・悪い預金

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第4号では、「銀行選び」ということで、都市銀行より少し金利の高い  銀行のご紹介とペイオフについてお話をしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/20080629075629000.html    今回は更に詳...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/13 06:44

2,650件中 2451~2500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索