「ビタミン」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ビタミン」を含むQ&A

293件が該当しました

293件中 201~250件目

何科を受診すればいいのか・・・

40歳主人の事で お伺いします。以前より 過去の記憶が所々 抜け落ちる症状がありました。日常生活では 支障がないのですが、最近 仕事面で 過去にしたはずの仕事を思い出せない。。という事があるそうです。いつも多忙なので 一時的なモノか、脳の機能的なモノか精神的な疾病に関する症状なのか 判断がつきません。その他には 特に異常は見られないのですが一度受診をしたいと思っております。こ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • oira5050さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/10 02:46
  • 回答1件

主人がうつ病ですが妊娠はできますか?

主人は、10年ほど前よりうつ病で内服薬を飲み続けています。2年半前に結婚し、うつ病に対し、二人で立ち向かっています。主人は内服薬のためか性欲はあまりなく、性行為もうまくいきません。主人のうつ病が安定することが先決なのですが…私も35歳という年齢であり、妊娠できるのか不安や焦りもあります。主人には、プレッシャーになるので、何も言えずにいます。自分に、何が最優先なのか考えなさいと言…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/13 23:02
  • 回答2件

疲れすぎて辛いです

30代半ばの女性です。子供が二人、小学校低学年と幼稚園生がいます。今年に入ってからすぐ疲れるようになり、以前は学校の放課後も一緒に公園を走り回ったり、よそのお子さんを預かって一緒に遊ぶ元気があったのに、今は日常生活すら厳しいです。まったく笑っていないらしく、子供が私の顔色を伺っています。自覚症状としてはめまい、頭痛、腰痛、顔の筋肉痛(特にあご、頬のあたり)気持ち的には無気力、イ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • まあきさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/13 21:40
  • 回答2件

全身の倦怠感とやる気が出ない。(鬱に伴う)

先週、もともと3年ほど治療を受けていた心療内科に病院を戻しました。理由は、復職して、前の病院に行きにくくなった事と、鬱症状が、きつくなったからです。元々通っていた病院で処方された薬が、朝昼晩食後で、・トレドミン25mg・ベタマック50mg・セパゾン2寝る前に・ベゲタミンB・ユーロジン2mg寝れないときの頓服に・デパス1mgです。入眠は、早いのですが、その後2時間おきくらいに目…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • よすけさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/04 16:31
  • 回答1件

うつなのでしょうか?

はじめまして。自営業、33歳男性です。去年5月の一ヶ月間、仕事をする気がなくなりました。そして今年になって3月から仕事する気が無くなり今に至ってます。仕事を何日間でつめてやる日々があり、燃え尽き症候群と言えばいいのでしょうか。ある日、やる気がなくなり集中力もなくなりました。TV等で励されるようなことで「明日からしっかり仕事やるぞ!」という気になっても次の日には仕事をする気がなく…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • なやみびとさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/01 13:32
  • 回答1件

うつ状態ってどんな状態?

よくサイトをみさせていただいています。いろんな相談があり、とても参考になるので私にも質問させてください。うつ状態かもしれないから病院にいったほうがいいかどうかという判断はどのようにしたらいいのでしょうか?私は自分がいなくなればいいと常に思っています。不必要な人間だと思うし、死にたい、明日なんかいらないと毎日思っています。精神的にも波が大きく、つまらないことでもひどくイライラし…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • そぽさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/01 11:14
  • 回答1件

統合失調症について

私の彼について質問させて下さい。2008年12月に職場で異動した事をきっかけに発症、2009年1月に隣人トラブルを起こす、2009年3月に引越、2009年5月に不眠・幻聴・妄想で悩み心療内科を受診診療内科では「監視されている」「命令や話し声が聞こえる」等の症状から統合失調症と診断され、抗精神病薬を一日一錠処方されました。薬物治療が始まると、徐々に不眠から寝ても寝ても眠たいという状態に変わっていき、…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ROSEさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/15 11:57
  • 回答1件

これは普通のことなんでしょうか?

私は今記憶力の低さに悩んでいます。例えば10分前の出来事がほぼ思い出せない。思い出そうとしてもなにか頭の中にもやがかかったような感じになります。判断力の低さも悩みで人との会話も何も思いつかず聞いたこともすぐに忘れてしまいます。また、何か意見を求められても頭の中が真っ白になってしまいます。何をするにしても、人の半分も出来ない状態です。現在大学編入の試験を受けるために勉強中なのです…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kazu-さん ( 滋賀県 /21歳 /男性 )
  • 2009/07/13 10:14
  • 回答1件

セキセイインコの病気について。

7歳のセキセイインコです。昨日から急に食欲がなくなり、ケージの底、隅っこでほとんど寝ています。糞の色が濃い緑色でした。吐き気もあり時々はいています。夕方から、少しえさを食べるようにはなりましたが、いつもの元気はまったくないので、近所の獣医に連れて行きました。糞を顕微鏡で診て、カラダを触診。寄生虫などはいなそうといわれ、胃の薬と、ビタミン剤をもらいました。そのう炎ではないかとたず…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あるびのいんこさん
  • 2009/07/21 20:14
  • 回答1件

システムキッチンのカラーで悩んでいます。

新築予定で、設備関係を決めているのですがキッチンのカラーが決まりません。キッチンはヤマハのベリースクエアタイプーUで、ファミリーシンク迷っているのは2パターン1.扉ダークシカモア、シンクをライトグリーン2.扉ホワイトシカモア、シンクをオレンジ内装は、壁は白、建具はウェンゲブラック、床はメープルホワイトです。LDKになっているので全体的なバランスかと思うのですがダイニングテーブルは…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • まーたっくんさん
  • 2009/07/10 08:08
  • 回答3件

抑うつ状態なのか単なる甘えか

昨年の年明けに移動という形で今の会社での勤務を開始、その後6月〜7月には動機、焦燥感で仕事に集中力、判断力がなくなり、夜2時ごろ目が覚めそのまま眠れない状態が続きました。自分を責め、他の人に申し訳なく、仕事も家事も手につかず、体重も1ヶ月で7kgほど落ちました。心療内科に行き、うつ病の薬と3ヶ月の休養を要すという診断書をもらいましたが結局会社には提出できませんでした。ただ、上司には報…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yももさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/28 10:14
  • 回答1件

原因不明の手足のしびれについて

私の友人の事での相談です。(友人の年齢は55歳です。)高校からの友人で、30年以上になります。約1年前ぐらいから手の指関節、手首(両手)にしびれ、痛みがでています。手は、朝痛みで目が覚めてしまったり、ロボットのようにこわばって指をグーパーと動かせるようになるまで時間がかかります。リュウマチ専門の先生に診て頂いたり血液検査してもリュウマチではないと言われ、ユベラ(ビタミン剤)程…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • hosibudouさん ( 栃木県 /53歳 /女性 )
  • 2009/07/09 16:58
  • 回答1件

てんかんと鼻詰まり(長文です)

6ヶ月のチワワを飼っています。現在体重が940gと小ぶりではありますが、今まで1回も餌を残したこともなく体重も少しずつ増えています。6月22日の朝食前、突然ふらつき倒れました。「あれ?」とおもいましたがその後いつも通りに餌を完食しました。その日の日中、やたらクシャミが多く鼻水も詰まっている様子で何かおかしいと思っていたら、夕方位から開口呼吸をしだし、苦しそうな様子(鼻水がたく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aruママさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/29 04:07
  • 回答2件

左下下腹部が痛いのです。

もう6週間ほど左下下腹部痛で悩んでします。当方48歳女性ですが 若い時から子宮筋腫があるのでこれが腸に癒着していて痛いのだと素人判断で 先日、婦人科に行って来ました。結果は 多少、膣の奥に炎症が見つかり 子宮ガン検診と その炎症している部分の組織を取ってがん検診をしてもらいましたが 癌ではないとのこと、エコーで 調べても 卵巣、子宮等共に特に異常は見られないと言われました。そして…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hawayaさん ( 三重県 /48歳 /女性 )
  • 2009/07/01 22:23
  • 回答2件

ひどい耳鳴りが続いています。

中程度の難聴があり継続的に(半年に一度)耳鼻科を受診しています。耳鳴りがあることを話しましたら、就寝時にラジオのザーという音をごく低い音量で聞くと耳鳴りが気にならず眠れますといわれ試したところ、自分の耳鳴りはそんな程度のものではないと気づきました。体調が悪いとき突然耳鳴りが始まることがあると思いますが、そんな耳鳴りです。髪を乾かすときの耳元のドライヤーの音よりも大きいです。も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 熊川さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/28 11:51
  • 回答3件

軽度ですが、治療を必要とする鬱病を患っています

心療内科に通い始め3ヶ月程たちます。軽度の鬱病です。原因は様々ですが、主に仕事面でのストレスの様です。休職を主治医は勧めて下さいますが、私が仕事を続けたいと希望しているのでその意思を尊重して頂いています。最も精神的に辛いことは「楽しむ事ができない」という事です。例えば「食事に誘われても行きたくない」「ずっと趣味でやっていたことをしたくない」「遊びにいきたくない」「仕事で向上心が…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • love-berryさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/25 02:50
  • 回答1件

セキセイインコの成長について質問です。

ちょうど一ヶ月ほど前に、セキセイインコの中雛を里親様からお迎えしました。3月末に生まれたということでしたので、もらわてきた時が生後一ヶ月、今で二ヶ月くらいです。受け渡しの時に「一人餌を少しずつ食べています」という事でしたので、一人餌を置きつつ様子を見ながら一日二回の挿餌(勤めていますので2回が限界です)をしていたのですが、未だに挿餌離れができません。混合餌を与えるとカナリーシー…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • トルソさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/08 23:17
  • 回答1件

猫のふらつき

ついこの間、室内で飼い始めたノラ猫がたエサを食べてくれずこちらに質問させていただいたものです。おかげさまでもとの食欲がでてきて、ヤレヤレと思ったのもつかの間今度は急にふらつき始めました。最初はヨロっとたまにする程度だったのですが、今日になり頭をふった拍子によろけて倒れるようになりました。異常な食欲と頻繁に水を飲みに行くのが気になっていた矢先後ろ足の辺りがずいぶんやせてしまった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • gojoさん ( 岩手県 /42歳 /女性 )
  • 2009/05/31 18:25
  • 回答2件

猫の原因不明の体調不良について

3才・メス猫・避妊済・完全室内飼いの猫について。昨日の昼からいきなりダッシュで家中を走り、手や尻尾を気にして舐め落ち着いたかと思うと また家中を走り回りまわることの繰り返しです。 いつも入らない押入れの中や浴室に入り、呼びかけにも反応せず、食欲はなく、熟睡することもできず半目。耳が下を向いて目がふしめがち。鼻がうさぎのように動き、時々小刻みに震え、一点を見つめ、何かに怯えている…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちーにゃんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/20 20:30
  • 回答2件

耳が聞こえ難い

耳が聞こえ辛くて悩んでいます。人の話し言葉が上手く聞き取れず、単語として頭に入らないのです。親には神経性のものではないかと言われているのですが、左耳が詰まった感じが何年も続いているのでそのことも原因にあるのではないのかとも思います。しかし、聴覚検査では引っかかったことは無い上に原因も分からないので何処の科を受診すればいいのか分かりません。どなたか回答お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミサさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/18 21:45
  • 回答2件

毎日自分が決めた同じものしか食べられません。。

はじめまして。私は現在大学3年生です。高校生の頃から軽い拒食症状があり、油っこいものやお菓子は一切口にしませんでした。大学に入って一人暮らしを始め、自分で自炊するようになったのですが、自分の中でカロリー計算をして決まったものしか食べなくなりました。たまに人からお菓子をもらったり外食に誘われたりして自分の計画以外のものを食べなければいけなくなるとパニックになってしまいます。ちな…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • みにりら★さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/08 21:02
  • 回答2件

朝起きれない。

43歳主婦。夫と二人暮らしです。去年の冬と今年の冬、そして春の現在朝起きることができなくなりました。目が覚めると10時11時、ひどい時は12時を過ぎていることもあり、自己嫌悪でその後の時間を有意義に用いることができません。胃痙攣や胃の不調が伴う事も多いです。夜は11時頃には眠くなり12時過ぎに寝ます。去年の冬は11月頃から症状が起き、主人の勧めもあり心療内科に行きましたが、のどの詰まり感が…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • シンディさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/05 16:44
  • 回答2件

筋肉が張りやすい理由

筋肉が張りやすいです!筋肉の張りやすい理由はなんですか?何をすれば解消できますか?何を飲食すれば解消できますか?わからないので教えて下さい!お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kyameronさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/05/12 01:04
  • 回答2件

慢性腎不全、食事をとらない、どんどん痩せていく、

獣医の井上先生へ質問です。10歳のラブラドールを飼っています。ここ数日食事を食べず、少し食べてもしばらくすると嘔吐してしまうので獣医さんへ昨日連れて行きました。結果は慢性腎不全。値はBUNが57.8、CREが2.1でした。昨日はコバルジンを頂き二回ヨーグルトに混ぜて飲ませました。ただ今日もほとんど口にせず少し口にしたものも吐いてしまうので、先生にお願いして吐き気止めと抗酸剤を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーティさん ( 新潟県 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/09 00:39
  • 回答1件

頚椎椎間関節症と診断されました。

椎間関節ブロック注射をしました。造影剤打ちレントゲンでみたところ頚椎6番7番の関節がボロボロに砕かれていました。結局ブロック注射は痛みが治まるのが数十分しか効かず現在はリン酸コデイン散等の薬を服用しています。主治医は薬を飲み続けるしかないといわれましたが何か外科的治療はありませんでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ハトラスさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/05/03 22:51
  • 回答1件

犬のダイエット、食事と栄養について教えてください

いつも参考にさせて頂いてます。犬のダイエットについて、体重管理のための食事と栄養について教えてください。4頭の飼犬の1頭が太り気味です。雑種の中型犬、年齢は4〜5歳、体重は20キロほど。散歩は朝夕2回30分〜60分で、放せる場所があるので走っての運動もしています。太り気味ではありますが、体調は良さそうです。主食は成犬用のドライフードを標準的な給与量の3分の2程度に減らし、3回…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • bin2さん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
  • 2009/03/27 12:28
  • 回答2件

医療保険の告知について

アフラックのEVERへの加入を考えています。現在、産婦人科に通院しており、治療内容は?大腸菌による膣炎、?痔です。薬は、?飲み薬と塗り薬 ?塗り薬 を処方してもらっています。あと、基礎体温が少し不安定だったので、ビタミン剤?(と、先生は言っていました。)ももらっています。また、血圧が低かったので(下:50〜60、上:80〜90)、昇圧剤ももらっていましたが、しばらく飲んでも上らなかったので、…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • rigaさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/09 12:18
  • 回答6件

ホシガメ

飼い始めて1年程で12cmぐらいのホシガメを飼っています。ここ2〜3ヶ月ぐらいで四肢の付け根や首周りに浮き袋の様に膨れています。いろいろ調べてみたのですが腎不全の可能性があり心配です。近くにリクガメを診てくれる病院が無いのでできる限り自分で治療してやりたいと思います。何かできる範囲の事はありますか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ワッチさん ( 香川県 /22歳 /男性 )
  • 2009/03/26 18:25
  • 回答1件

30歳以上の八重歯の矯正

右側の片八重歯がチャームポイントと周りから言われ、今まで生きてきました。92歳まで自分の歯で生きた祖祖母を持つ事などもしつこく聞かされて育ち、虫歯がないのが自慢のように思わされてきました。ただ、歯並びはガタガタという訳ではないのですが、良いとは決して言えず、八重歯があることと、目立たないのですが、下の歯が多少受け口っぽくなっていて、噛み合わせがずれているのが悩みです。20代半…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • Milo31さん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/04 10:48
  • 回答7件

膝内側の靭帯損傷

僕はスノーボードをしていて、ジャンプをし、着地の際に左膝が内側に入ってしまいました。その時激痛が走り(プチっといったような気が。。。)、その日は即スノーボードをやめ、病院にいきました。レントゲンをとり、骨には異常はなく、血も溜まっていないと言われ、同時に固定具もさせられました。2日経ち、かなり痛みが減ったような感じでMRIをとり、大きい靭帯には異常はないといわれました。担当医には…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • エノヒカさん ( 北海道 /18歳 /男性 )
  • 2009/02/24 17:00
  • 回答1件

寝ても寝ても疲れがとれない

最近、寝ても疲れが取れません。足がだるくて重く、冷たい感覚がします。やるべきことがあっても眠くて、家でだらだらしてしまいます。特にどこが悪いという感じではないのですが、体調を改善する方法はあるでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • momoto_003さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/06 14:50
  • 回答4件

私と息子、体がかゆくて眠れません

初めましてちょっと長い文章ですがおつきあい下さい34歳女性の私と4歳の息子の体のかゆみについてです。まず、息子は、2年ほど前から体のかゆみで寝付きが悪く、また夜も何度も起きるようになりました。かゆい部分は、背中、おしり、お腹、手の甲、腕や膝の裏です皮膚科に受診し、保湿剤とステロイドの塗り薬、ザジデンまたはクラリチンという飲み薬をそれ以来処方してもらっています。かかりつけの皮膚…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • eastanaheimroaさん ( 栃木県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/01 05:51
  • 回答1件

結石症の猫の食欲不振

4歳6ヶ月の猫(ラグドール)、雄(虚勢済み)がほとんどものを食べてくれず困っています。12月初めに結石が見つかり、調べると腎臓・尿管・膀胱・尿道につまっていました。急性腎不全・尿毒症まで引き起こして大変危険な状態でかかりつけの病院→緊急病院→2次施設に入院しました。機能が低下した腎臓を1つ切除・結石の除去・膀胱の一部切除をしております。3度の手術と1ヶ月の入院でなんとか退院できるまでに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みふぁにゃんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/11 00:31
  • 回答2件

文鳥の様子がおかしいです。

5才の文鳥♂です。* 自分の羽に対して腹を立て威嚇しながら自分をつつき、羽を沢山抜いてました。頭にハゲが出来ています。* 喉元からブチブチと音がする。* 膨らんで震えながら寝ていることが多い。* 餌は良く食べるが元気が無い。* 他の文鳥に比べて、やたら水を飲む。* 水浴びをあまりせず、さえずらなくなった。先日獣医さんに見ていただいたのですが、毛引き症と言うことでヨードを処方していただ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • oakiさん ( 山口県 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/31 11:06
  • 回答2件

かかとの痛み。

50代女性です。5年前に踵骨棘と診断。今はまた別の痛みが出てきました。足裏全体がだるく腫れぼったくしびれてるような感じで冷たく、歩いたり長時間立っているのも苦痛です。アーチの矯正具も試してみましたが矯正具の端が足に当たるだけで痛いです。(同じく靴のラベルや、少しでも足の裏に段差の感じられるものを入れるだけで痛みます)足裏をかばうせいか、最近はふくらはぎや股関節のほうまで痛みがあり…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • miu_yuukoさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2009/01/05 14:38
  • 回答3件

ペット用の牛乳について

こんにちは。ペットに与える牛乳について質問があります。うちでは、ラブラドールレトリバー(2008年2月7日生まれ)を飼っています。この子に毎日1回、トーアコマースの「ペットの牛乳 仔犬・子猫用 250ml」を与えています。原材料が「全乳、植物油、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、乳糖分解酵素」(ビタミンA、C、B1、B2、ナイアシン、リン、マグネシウム、メチオニン、タウリン含有)とあり、乳糖が0な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくら米さん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2008/12/29 13:53
  • 回答1件

手の痺れ

出産後、いつも右を下にして授乳をしていたら右手が痺れるようになりました 最近では鈍い痛みもあるように思え痺れもだんだんひどくなってきています ちなみに今も下の子に授乳中です 受診するとしたら何科がよいのでしょうか

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みきちゃんさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/18 22:15
  • 回答2件

医療控除

こんにちは、医療控除について質問いたします。妻が今年妊娠をし来年の6月に出産予定です。医療控除をしたいとおもっているのですが、今年12月までの医療出費が10万円にはなりそうにありません。また来年と合わせて10万以上の医療控除をすることは出来ないのでしょうか。私達のように年度を挟んで出産や治療を受けている人はどうすれば良いのでしょうか。よきアドバイスを宜しくお願い致します。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • Landscapesさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/12/14 17:52
  • 回答1件

耳鳴り

2年程前から睡眠障害(早朝覚醒)となり診療内科にて精神安定剤を頂き、約半年間服用。その後、回復傾向となった為、服用を止めた所、約1年前より耳鳴りが発症、耳鼻咽喉科へ行き聴力検査等行なったが異常なし、ビタミン12系(ストミン?)と血流改善薬を処方されたが改善されず、半年前に脳神経外科にて脳のMRI検査も行なったが異常なし、現在も耳鼻咽喉科に通院してアデホスコーワ、グランパム、メイラックスの3...

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • イサオさん ( 福岡県 /47歳 /男性 )
  • 2008/12/10 16:39
  • 回答1件

発情期外の交尾?

秋田犬メス10ヶ月です。未避妊です。初めての発情期は9月下旬から3週間ほどありました。生理は2週間くらいで10月中旬までつづきました。ところが今日になってもドックランへいくとオスの犬が興奮して交尾をしかけてきます。ペニスを出している様は単なる優位行動のマウンティングに見えません。なぜでしょうか?発情が続いているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miyako momさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2008/11/28 19:36
  • 回答2件

水の多飲は

15歳メスの芝系雑種です。体重は12キロです。ちょうど1年前、乳腺腫の手術を行い現在のところ経過は順調です。今年の4月毎年行っている血液検査の結果、BUNの値が31mg/dlと適正数値を超える数値が出ました。その他の項目GOT GPT コレステロール ヘモグロビンなど、15項目に関しては特に異常なしとのことでした。最近、水の多飲が気になります。腎臓機能が関係しているのでしょうか?食事療法など、気をつけ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kuroyanさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2008/11/03 08:28
  • 回答2件

前庭疾患か他の脳疾患か?

雑種14才雄犬です。9月末突発性前庭疾患と診断され、血液検査は貧血気味以外に異常はなく、ステロイドとビタミン剤を投与、4日目にはビタミン剤のみ。食欲もあり一時はまっすぐ歩くようになったりしましたが、青っ鼻を出すようになり数日後一日食べなくなったので、通院。病院側では覚悟して下さいと流動食と栄養剤の注射。帰宅後は固形物も食べますが吐いてしまいます。小屋から出て吐いては倒れ、おしっ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • チビタマさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/10/23 19:24
  • 回答1件

前庭疾患・脳腫瘍?

3歳オスのアメリカンピットブルテリアです。先週の木曜日(10月16日)、急に右斜頸、右顔面麻痺の症状が現われました。金曜日に受診し、前庭疾患もしくは脳炎、脳腫瘍が考えられるとの事で、とりあえず抗生物質を処方され帰宅。その後今日まで特に変化はなく、若干良くなったような気がします。食欲旺盛、元気、熱もなし、症状は上記の2つのみです。ワクチン接種などももちろんきっちりしています。以…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキリンさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/22 17:41
  • 回答2件

歯の骨がさがる

30歳中盤の女性です。歯科でスケーリングの後、歯全体の写真をとりました。2年ぶりのスケーリングでしたが、歯石はほとんどないと言われましたが、先生が歯のレントゲンを見たとき、歯の骨が全体的に下がってきてると言いました。原因は加齢と言いますが、そんな理由はありますか?(1)歯を支える顎の骨の高さが減少して下がる(溶けた)原因は、何でしょうか?(2)歯を支える顎の骨の高さが減少しない…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ddfさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/08 09:02
  • 回答4件

腎臓弱の高齢猫(18歳半)の食餌について

腎臓が悪いと診断され、5日前から腎臓療法食に切り替えましたが、ウェットフードを殆ど食べてくれません。色々な療法食を試したのですが、多少気に入って口をつけてもほんのちょっと。ほぐして適度に温めてから与えるのは勿論のこと、鰹節を振りかけたり、鶏ガラスープをかけたり、工夫しても効果なしです。ドライフードは普通に食べますが、食事量自体は明らかに減っています。最近目の落ち窪み、体重減少(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミントンさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/03 00:20
  • 回答1件

睡眠時の両腕の痺れ

約半年以上たちましたが寝ている間に腕がしびれます。一度整形外科に行きレントゲンを撮ってもらったのですが、そのときは背骨(首のところの骨)がカーブが違う。たまにこういう方もいます。ということで末梢神経に効くビタミン剤と痛み止めをもらってきました。最近痺れが首から来ているのがものすごくわかるくらい痺れます。大きい病院に行くべきでしょうか?また治るのでしょうか?よろしくお願いいたし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コラーゲンさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/18 14:02
  • 回答1件

ごはんを食べません。

はじめまして。心配なので質問させて頂きます。犬種は柴犬の雄で年齢は12歳になります。症状は次の通りです。?3月頃から大好きな散歩中に時々座り込む様に なった。年齢的に仕方無いと思ってました。?6月末位から、殆んどご飯を食べなくなり、好きな ジャーキーも匂いを嗅ぐだけで食べなくなりました。 また、嘔吐も伴い、食べてないので胃液を 吐く様になりました。直ぐに掛かりつけの獣医さんに 診察頂き.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • korokunさん ( 埼玉県 /50歳 /男性 )
  • 2008/09/15 11:25
  • 回答1件

病院で言われた訳では無いのですが、本人が言うには年に二回程(春と秋?)下記のような状態に成ると言います何もしたくなくなる、頭痛がひどい、体が痺れる、眠れない、イライラする、食欲が無い、自分の進むべき道がわからなくなってブル−になるそうです。それが2〜3週間長いときは一ヶ月続くそうです。普段から不整脈なのか寝ていて息が苦しくなる事があり病院にかかっているのですが原因不明です。いび…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • aaさん
  • 2008/09/11 10:59
  • 回答1件

運動でついた(つく)筋肉の成長への影響

小学2年生の娘について質問させていただきます。5年前よりモダンバレエ、7ヶ月前よりバスケットを始めました。バレエのみのお稽古の時は気になりませんでしたが、週3日のバスケットの練習をするようになってから、太ももがガッチリと太くなり、前面より外向きの部分に競輪選手のようなゴロっとしたコブのような筋肉がついてきました。昔、小さいうちに筋肉をつけると成長に影響があると聞いた事があり、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あっちゃん@さん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/05 12:34
  • 回答3件

はじめまして

 足首をくじいて、剥離骨折筋をしてしまい更に足の筋を切ってしまいました。ドラム教室の講師をしているので病院では頑丈なテーピングをしてもらっています。筋肉が元に戻らないかもしれないと言われてしまったのですが、ドラムを続けていきたいと思っています。筋肉を元に戻せるようにするにはどうしたらいいでしょうか?また、日常生活で気をつけること、や取り入れたい栄養(食べ物)などありましたらアド…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かねりこさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/19 06:05
  • 回答2件

293件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索