福味 健治(建築家)- コラム(61ページ目) - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

934件中 601~610件目RSSRSS

光が必要

光触媒ですので、反応を起すには必ず光が必要です。しかも可視光線には反応せず、波長で云うと380nm付近の近紫外線と呼ばれる領域でのみ反応が促進します。ですので、太陽光が燦燦と降り注ぐ元で反応を待っても、見た目は非常にゆっくりとした速度でしか反応しません。(続きを読む)

2007/08/04 05:26

結果は条件次第

酸化チタンは魔法の物質ではありません。純粋な化学反応です。条件次第で結果は全く変わったものになります。効果が期待出来るからと言って、どの様な条件下でも同じ結果が出る訳ではありません。(続きを読む)

2007/08/03 09:20

空気清浄

空気清浄機のフィルター部分に酸化チタンを添加してブラックライト等で紫外線を照射しますと、汚れ、細菌、ホルムアルデヒド等の有害物質を酸化(分解)させる事が出来ます 。(続きを読む)

2007/08/02 19:15

ガラスが曇らない

ガラスが曇る原因はガラス表面に小さな水玉が付着する為です。詳しい原理は判っていませんが、光触媒の親水性能を利用して、鏡やガラス表面に酸化チタンを塗布しますと、曇らなくなります。(続きを読む)

2007/08/02 10:09

殺菌作用

有機物なら何でも分解しますので、殺菌効果も知られています。(続きを読む)

2007/08/02 01:12

臭いが消える

臭いの主な成分も有機物です。臭いの粒子が壁面に付着する時そこに酸化チタンがあれば、臭いの粒子は酸化(分解)されます。漆喰や珪藻土に酸化チタンを塗布すれば、多孔質な素材ですので吸着能力が大きい上に付着した臭い(有機物)が分解されてしまいますので、半永久的に消臭効果が落ちません。光さえあれば。(続きを読む)

2007/07/31 18:59

汚れが落ちる

酸化チタンの持つ光触媒の効果を期待して、汚れの気になる部分に酸化チタンを塗布し、そこに光を当ててやると汚れ(主に有機物)が分解されて汚れが落ちます。また親水性も向上しますので、水を流すだけで汚れが落ちます。使用場所として外壁面や、窓ガラス、外灯のガラス面等が考えられます。(続きを読む)

2007/07/31 01:21

親水性が向上する

原理はまだ詳しくは判っていないのですが、親水性が良くなります。親水性と撥水性の逆で、基材に酸化チタンを塗布して表面に水を流してやると、水玉が出来ずに一様に水が流れていきます。(続きを読む)

2007/07/30 13:25

どうしても光が必要

世の中に光触媒関連製品が出回っています。中には光触媒は何でも出来る魔法の様な効果を謳っている商品もあります。しかし、光触媒は純粋に化学反応です。条件が揃わなければ反応を起しません。反応には光(近紫外線)が必要です。光の無い処では反応しません。(続きを読む)

2007/07/30 02:45

常温で有機物を燃焼させている

葉緑素は炭酸ガスを取り込んで酸素を出しています。これは還元反応です。酸化チタンは有機物と酸素を化合させ炭酸ガスと水に分解します。炭酸ガスが出来る訳ですから、酸化反応です。言い換えれば常温で有機物を燃焼させていると云えます。(続きを読む)

2007/07/29 18:29

934件中 601~610件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真