福味 健治(建築家)- コラム「「構造は判らないのでお任せします」とは云ってはいけない」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「構造は判らないのでお任せします」とは云ってはいけない

- good

●建物の安全性を求めて 2012-11-13 09:00

こだわりのある家を造りましょう。と繰り返しコラムに書いていますので、最近は問い合わせメールも何某かのこだわりを持った、家造りについての問い合わせが多くなって来ています。但し、まだ構造についてのこだわりはそう多くは聞きません。

構造について最も多く聞く言葉は「構造の事は判らないので、そこは専門家にお任せします。」と云う言葉です。実は、これは危険な言葉なのです。
任された専門家は「はい、任せて下さい!」と云いながら、判で押したように建築基準法をクリアする程度(耐震等級1)しか目指しません。何故ならば耐震等級1さえクリアしていれば、震災で建物が倒壊しようが「想定外の外力を受けた」の一言で法的責任が免れるからです。これは仕方の無い事で、施工者は他社よりも一円でも安く建物をクライアントに提供する責務を負っている為です。建築主から特別なリクエストが無い限り法律をクリアするギリギリの線で安価に提供しようと努力するのです。
「専門家にお任せします」は、専門家にとって「最低基準で結構ですよ」と聞えてしまうのです。

私は、これから建てる家は間違いなく巨大地震に遭遇すると何度も言っていますので、お施主様から止めてくれと云われない限り、建築基準法でクリアを義務付けされている1.5倍(耐震等級3)の外力に抵抗する耐力を取得していますが、こう云う意識で建物を考えるのはまだまだ少数派です。
証拠に耐震等級のチェックが出来る住宅性能表示制度の普及率は、戸建て住宅着工件数全体の20%前後なのです。このデータにはハウスメーカーの着工件数も含まれますから、一般のビルダーに至っては耐震等級のリクエストをしない限り、また耐震等級は高等級を取得すると宣言していない限り、耐震等級は1しか取っていないと思って良いでしょう。

構造は専門家にお任せせず、「耐震等級2にしてください」とか「耐震等級3にしてください」とか具体的にリクエストしましょう。

カテゴリ 「●建物の安全性を求めて」のコラム

ALC板の劣化(2013/08/23 08:08)

自邸の耐震改修(2013/01/10 08:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真