(閲覧数の多い順 19ページ目)女性による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (19ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

5,184件中 901~950件目RSSRSS

分かりません

10年前未婚で出産する際受診した心療内科で適応障害との診断を受け気分的に行き詰った時に来院する等の時期を経て懸命に生きていました。子供の父親から懸命に逃げ出しようやく子供との生活が出来るようになった頃(一昨年)から最初は味覚障害になりパニック発作、度重なる肺炎で倒れ再び彼がいる生活に戻ってしまい今年の初め自殺未遂まで起こしてしまいました。彼とは出会ってしばらくした頃風俗に売られました。子供の頃から...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

突き指について

1ヶ月ほど前にバレーボールをしていて突き指をしました。ボールが当たった瞬間右手の親指の付け根に痛みが走り、すぐにぼっこり腫れ、内出血がひどかったです。腫れも内出血も2週間ほど消えませんでした。すぐに整形外科で診察してもらったのですが、レントゲンで異常もなく、湿布をいただきました。後遺症も残らないということだったのですが、今もずっと痛いです。ビンを開けたり、字を書くのもちょっと辛いです。何か対処法はあるでしょうか?それか筋が痛んでいるのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

神経質すぎる

他の人より、不快な音や大きな声に拒否反応が強いように思います。アパートの隣人が毎日深夜に帰宅するのですが、その際のドアを閉める音が大きく眠りを妨げれらることが数回あってから、夜になるといつその音が聞こえるかとドキドキして緊張してしまうようになりました。当然なかなか寝付けません。ドアの開け閉めなどほんの一瞬のことなのに許せないという気持ち(深夜なのだから回りに気を使うべき)で眠れなくなってしまうので...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

PubMedで検索したいのですが。

よろしくお願い致します。鍼灸のホルモンに関わる学術論文がいくつほどあるのか探したいのですが、まったく方法がわからず困っています。PubMedでも上手く検索できませんでした。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病と離婚と生活保護

現在、心療内科に通院し4年を過ぎようとしています。病名はうつ病と軽いパニックです。現在、結婚15年目を迎えようとしていますが…最近、病気の原因に主人との暮らしが大きな値を占めている事が自分なりにわかって来ました。このまま一生終わりたくない。そこで、離婚を考えています…現在パートで仕事をしているので、全く仕事が出来ない状態ではありませんが…まだ、正社員の様にフルに働く自身がありません。そこで、離婚後...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

精神疾患を持つ友人との付き合いについて

はじめまして、ワコと申します。大学2年、女性。私の友人について相談したく質問いたしました。私の友人(クラスメイト)は「うつ病」と診断され通院中です。また、ネット上のみの付き合いの友人は「統合失調症」という病気だということで、二人ともことあるごとにリストカットやODを繰り返します。でも私から見れば、友人たちのつらい気持ちや自傷行為は(程度の差はあれ)誰でも経験するものに思えて仕方ありません。私だって...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

夫婦の性生活について

私は31歳の専業主婦です。主人は32歳です。主人とは会社で上司と部下という形で知り合いました。主人から告白され、約2年付き合い半年ほど前に結婚ししたのですが、付き合いだして3ヶ月ほどたった頃から今も今までずっと悩んでいることがあります。主人の性に対しての感情・考え方・体のしくみ・・・すべてが全く理解できません。性行為が月に1〜2回ほどしかないんです。仕事が忙しく夜10時過ぎに帰宅することも多いので...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

原因不明の胃の痛み

1年前から、原因不明の胃の痛みに悩んでおります。もともと、胃が弱くて年に2回位、激しい胃の痛みで病院に行っては、2,3日で良くなるというのを繰り返していました。1年前に、同じように胃が痛くなったので、病院に行けばいつも通り、すぐに良くなると思ったのですが、未だに痛みがとれません。痛みの症状は、左腹部の差込み痛、みぞおちのえぐられた様な痛み(その時決まってゲップが出ます。)、息苦しい感じもあります。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

原因不明の胃の痛み

1年前から、原因不明の胃の痛みに悩んでおります。もともと、胃が弱くて年に2回位、激しい胃の痛みで病院に行っては、2,3日で良くなるというのを繰り返していました。1年前に、同じように胃が痛くなったので、病院に行けばいつも通り、すぐに良くなると思ったのですが、未だに痛みがとれません。痛みの症状は、左腹部の差込み痛、みぞおちのえぐられた様な痛み(その時決まってゲップが出ます。)、息苦しい感じもあります。...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

精神科のくすりと、妊娠出産について

30代の主婦です。子どもがほしいのですが、精神科の薬、SSRI、抗不安薬、睡眠薬を長年飲んでいます。主人は、薬を飲んでいるうちは、妊娠はのぞみたくないといいますが、薬を中止できそうにないので、妊娠、出産について、あきらめよう、考えないように、目をつぶるようにしています。でも、薬を飲んでいても無事に出産されている方も、折られると思うので、なかなか主人がそのような考えなので、主治医にそうだんできずにき...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

アンレーと本体の歯の隙間

よろしくお願いします。下右6番の虫歯を治療して自費治療でクラウディアのアンレーを入れました。2年後くらいに少し弾力のある物を噛むと鈍い痛みが始まりましたが、特に水がしみる痛みもある訳ではないので放っておきました。かなり柔らかいものは大丈夫でしたが、その鈍い痛みを避けるために反対側で噛むくせが出てきました。引っ越した時他の歯科医の定期健診で5,6,7番のいずれかが弾力のあるものを噛んだ時神経にズドー...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分とは

何だろう…とかひたすら考え込んだり。すごく元気で何でもこなしたり。逆にグーッと気持ちに入り込んで落ち込んだり。気に入らないと…かなり衝動的感情的な言動行動がでます。同じ案件でも、いいと思えたり悪く思えたり。人にも…必要ないと思えると、容赦なく冷たくできたり。大切な人には…尽しすぎて苦しめたり。私はひとりっこです。周囲も可愛がってくれるタイプの人が多く。負けず嫌いで、相反して劣等感も強いです。親しい...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うまくやっていきたい…

ここで、相談する内容ではないかもしれませんが、よろしくお願いします。主人が、浮気相手から性病をうつされたように思います。断言出来ないのは、本人から聞いたわけではなく、主人の様子と病院の診察券と薬から推察したからです。私とはもともとセックスレスに近い状態なので、何とかごまかせると思っているのでしょう。性行為をしなければ、うつされる心配はないとは思うのですが、私の気持ちのほうが滅入ってしまいそうです。...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

頭痛と首の凝り

学生時代から頭痛もちです。我慢できないほど痛むときは鎮痛剤を飲みますがすぐ胃がやられるのでなるべく薬に頼らないようにしています。1年ほど前に頭痛が出ると首が凝るというか筋肉(?)が硬くなっていることに気が付きました。そこで頭痛が出たら自分で首筋をつまんだり揉んだりしていましたが強くやりすぎたみたいで首がうまく回旋しなくなって頭痛が悪化しました。整形外科を受診したところ、X線、MRI、CTをやり「ス...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仕事中不安でたまりません。

現在、介護の仕事をしています。12月末で退職をする予定です。施設長の職員への心無い言葉や態度でいつも、ビクビクしています。仕事に行くと、利用者の方に迷惑がかからないように、明るく笑顔で接していますが時々、急に涙が出そうになったりします。また、仕事から帰ってからも、次の日が仕事だと思うと、動悸がしてきます。いままで、虐められていた職員が退職したので次の虐めの標的は私になるという不安がいっぱいです。施...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

母親について相談します。

 30代の女性です。独身です。70歳母親は他人だったらストーカーとよんでもいいくらい、以上に私に執着します。自分の知らないところで私が他の人と接点をもったり、話したりしていることが、くやしくてしょうがなく、私のことは全部知っていなければだめのようです。 それでいて仲良くしたいという願望がつよく、ひどいときは「車かってあげるから仲良くして」とか、私はあなたの思っているような人間ではないからといいまし...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

母のことでご相談します。

気むずかしい婿養子の父と小うるさい祖父母との板挟みで30年ほど前にノイローゼ状態になりしばらくは落ち着いていたのですが、5年ほど前から年に一度家業の忙しい時期に祖母にたいして尋常じゃないひどい罵り方をしていました。また人の都合や迷惑を考えずに物を押しつけたり朝早くに訪ねてきたりということもありました。最近はその祖母に親不孝な娘だと感情を高ぶらせて泣いて、タオルで自分の首を絞めたそうです。人に合わせ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

夫婦ともうつになってしまいました

こんにちわ。先が見えなくなり、質問させていただきたく思いました。結婚して3年、2歳ともうすぐ1歳の子供がいます。もともとお互い、心は不安定な方なので、夫は慢性的に比較的軽いうつ症状があります。ストレスの原因は仕事に関することと本人は言っていますがもしかしたら私の言動もではないかともおもいます。そんな夫に気を使いながら、私が支えてあげなきゃいけない、と思うのですが・・・・・。一方私は大学生の頃に、厳...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病なのか??

2年前にできちゃった婚で結婚しました。当時親戚とお店を出したばかりで、店を任されていました。2ヶ月経過後妊娠が発覚し、結局お店は閉める事に。親に迷惑をかけお金を払って以後連絡は全くとっておらず。そんな中実家から遠く離れた地に嫁ぎました。お金もないので同居しました。3日後主人の給料を管理していた母から通帳を渡され、残高は17万でした。即刻家族会議になり、離婚、中絶の話になりましたが、話し合いの結果同...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

祖父の行動

我が家には83歳になる祖父がいますが、こういうボケ方なのか、私の(孫で30歳)ものを勝手に捨てたり、顔をみれば絡んで来たり、寝ていると、部屋までやってきて起きて畑仕事しろと言ったり、私のいない隙に勝手に部屋に入り私の洋服にしょうゆをかけたり、毎日異常な行動がエスカレートし、仕事から帰って来ても心休まることがなく、職場でも祖父の奇行を思い出し涙が止まらなくなったりします。こういう祖父はどう対処したらいいのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

コウテンハンノウ

就職してから肩こり・腰痛・疲れ目で悩んでいましたが母から勧められて家の近くの鍼灸院に通いました。(仕事は事務職で主に座業でPCを使っての事務になります。)先生の指示で週1ペースを1ヶ月続けその後2週に1度のペースで1ヶ月通いました。治療を受けると確かに一時的に楽になりますが反対に身体が重だるい、眠い、頭痛がする、身体に蕁麻疹のような細かい湿疹が出てそれが3〜4日続きます。先生に話したところ「身体の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

前かがみになれない・・・

こんにちは。出産のときに体重が20kg近く増え、そのときに前後型体型になってしまいました。骨盤がズレ、腰椎などに負担がかかり、身体を後ろにそらすことはできますが前にかがむことが出来ません。出産を機に、身体のバランスが悪くなり階段の上り下りも身体が後ろに反ってしまうため、膝がガクガクなり手すりがないと上れないようになってしまいました。高い段差などは無理です。走ったりもできません。前かがみができないの...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

旦那はパニック障害なのでしょうか?

はじめまして。夫婦関係のことで悩んでまして質問致します。私は32歳、夫は35歳です。2歳になる娘がおります。夏頃から、旦那がモバゲー(携帯サイト)にハマり、私は不快でしたが、旦那はストレス解消の場であり、やめられず、コソコソと継続中でした。しかし、私と話すより携帯を見ること多く、不信(浮気?)に感じ、喧嘩になりました。しかし、旦那は私がストレスになっている。子育てでイライラしたり、怒鳴ったり、ヒス...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病との診断なのですが・・・

平成16年から、うつ病で精神科に通っています。ですが、良くなる気配が無いどころか、悪くなっていっているような気がしてしまいます。原因は主人の家族との生活にあると言われていました。私は父子家庭で、いきなり家族が2人から7人になって戸惑いもありましたが、上手く付き合えていたと想っています。最近は、自分が病気なのか、ただの甘えなのか分からなくなってきてしまいました。私はどう病気と付き合っていけばいいのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病の薬

70歳の母ですが 1年前からうつ病になり薬を飲み始めました。エチセダン錠1mg1日  昼1夕1     アンデプレ錠25mg        寝前1      リスミー錠2gm 寝前1     ドレドミン錠25gm  朝1昼1夕1しかし朝が気分が悪いということで 他の病院のお薬(ソラナックス0,4gm錠)を朝のみドレドミン錠と変えて飲み調子がいいのですが このままの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

毎日不安です

3年前に出産後、突然死んでしまうのではないかという恐怖感に見舞われることが多々あり、出産前バリバリ仕事をしていた自分と家で育児をする自分を比べ育児放棄したくなる自分を責めて、産後うつになりました。クニリックに通ったのですが授乳中で漢方のみの処方で通院は終了。その後、1年の育児休暇を経て職場復帰したら、家事&育児&仕事を全部こなそうとする気持ちがいつの日かプレッシャーになり、また地下鉄でパニックにな...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

やる気が出て楽しく過ごせる方法を教えてください

社会人になってから、仕事で嫌なことばかりで仕事を辞めたいと毎日思っていました。数ヶ月前に結婚して退職しましたが、どうしてもしなければ困る洗濯くらいしかしなくて、料理もたまにしか作る気がしなくて毎日テレビを見てばかりで、たまにテレビさえ見る気がしない時もあります。とても嫌だった仕事をしなくてよくなって以前より幸せになったと思うので、何かする気が起きてもいいのではないかと自分で思うのですが、全く何もす...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

子供の永久歯について

 7歳になる娘の上前歯が8月末に抜けたまま生えてきません。隣の前歯は永久歯に、下前歯は4本中2本は永久歯、あと2本は現在生えている途中です。下の片方は上の歯よりも後に抜けたため、上前歯がなかなか出てこないのではないかと不安になりました。乳歯が抜けてからどれくらいで生えてくるものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ぶどう膜炎によるプレドニンの副作用

中学の娘がぶどう膜炎になってから10ヶ月が経ちました。その間2度の入退院をしましたが、先月硝子体内注射をしました。今は1ヶ月に一度大学病院に通院しています。今回お聞きしたいのはプレドニンによる副作用で、身長が伸びない事、太もものみみずばれ、疲れやすい事、ムーンフェイスなどあります。特に13才ということもあり身長がこれからどうなるのか、又何か緩和させる方法はないかお伺いしたいのですが、よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

DVについて

主人からですが、主人と話し合いDV専門の病院などに相談したいのですが、DV専門の医師など、お勧めなとこはどこでしょうか?

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

神経が残っている場合の治療

左の奥歯が少し痛いと感じ、歯科医に行きました。最初はかぶせ物をはずして虫歯の部分を削ったのですが、痛みが取れず、その奥の歯茎に横向きに埋まっている親不知を抜歯し、それでも痛みがひどくなったので、最初の奥歯の神経を抜くことになりましたが、先生が何度やっても、神経の根が曲がっていて器具が入らず、完全に神経を取ることはできないようです。このまま我慢できない痛みが続くなら、抜歯するしかないだろうと言われま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

気分循環性障害について。

主たる精神障害は、気分変調牲障害なのですが、ICDカテゴリーは、F34になっています。どういった病名なのでしょうか?また、不安及び不穏の項目に、強度の不安恐怖感に○が、ついておりました。不穏とは、どういった状態を言うのでしょうか?通院しはじめて、(転院)もふくめて、7.8年の通院と、投薬です。治るものなのでしょうか?また、薬を、減らして行くには、どういったことに気をつけたらよいでしょうか?教えてください。お願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

視力と体調不良

幼少時より視力が悪く、今年初めに視力矯正手術(レーシック)を受けました。手術前の視力は裸眼で0.1、手術後は1.5まで回復しました。以前はつかれ目のせいか、肩こりや頭痛に苦労していましたがこれでスッキリと思っていましたが甘かったようです。以前と同じような肩こり・頭痛(ガンガンと頭の中で太鼓を叩いているような頭痛)にプラスして、首が痛い、背中が痛いが出てきました。眼科、脳神経外科で脳ドック、整形外科...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

思っていることを言おうとすると泣けてきます

思っていることを言おうとすると体中が痛くなって涙が出てきます。小さい頃からすぐ泣くいわゆる泣き虫だったことや、両親・家族に甘やかされて育ったために自分が言いたいことを言って否定されるのが怖いからなのかなあ、と漠然と思ったりしています。言おうとすると涙が出るので言わないようにしているのですが、それがストレスとなったり、もっと悪いことに夫とのコミュニケーションがうまくとれないことで、仕事をしていても家...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

便秘で悩んでいます。

はじめまして。私は高校二年の女子高校生です。初めてここに投稿します。実は中学校のときからずっと便秘に悩んでいます。原因はよくわからなくて、野菜をたべ水分もとっているのですが、なかなか治りません。小学校一年生くらいから最近までバレエを習っていたので、腹筋も平均的についていると思います。便通はいつも週に二、三回ほどで、しかも黒ずんでいて固いコロコロしたウサギの便のような物です。また、学校にいる間、腸の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

一体何の病名がつくのでしょうか

高校一年の女子です。今年の夏休みに自殺未遂を起こし精神科に通うことになりました。人に会うのが怖くて、皆が自分を笑っている気がしてならなくて辛くなったということと、記憶が飛ぶことがあり、病院からは解離性同一障害と不安障害という診断を下されました。薬でそれらの症状は和らぎましたが、夜中に酷い恐怖感と幻覚が起きてしまうというのはまだ治りません。それは、夜中、急に怖くなって、後ろに誰かがいるんじゃないかと...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

どう説明すればいいのか分かりません

自分の行動がよく分からないような状態になっています。やりたくもないのに無性にそれをしなければいけないという気持ちになるのです。ぼんやりとしているとき、不意に急になにかをやりたくなることがあります。けれどわたしがやりたいと言う訳ではなく、何故か「やらなきゃ」という気持ちになるのです。例えば、運転中の父の首を無性に絞めたくなったり、夜に家から出てそのままふらふら出歩いたり、など、やりたいと思っているわ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

動悸?

半年くらい前から、時々心臓がパクパクする感覚を覚えるようになりました。最近(2ヶ月以内)ではほぼ毎日、不規則にこの症状と、一瞬息苦しく感じたりもします。専業主婦ですので、日常の家事で体を動かす他に、激しい運動などはしていません。喫煙はしますが、アルコールは飲みません。また、低血圧、低体温体質だと思います。生活リズム等は、朝6時に起き、夜0時頃には就寝しています。食事のバランスも、サプリメントを併用...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

息苦しくなります

私には10歳上の彼がいます。歳が少し離れているせいもあり、意見が食い違う時に彼に言い負かされてしまうことが多いです。それでも自分の気持ちを伝えようとすると、胸の間が苦しくなって息が上がってきてしまうような状態になります。私は営業職で、仕事柄いろいろな人と話すことが多く決して話し下手であるわけではないと思うのですが、どうしてこのようなことが起きるのでしょうか?ちなみに彼とは元上司と部下の関係でした。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

月経がこない

中学2年生の娘なのですが、まだ月経がきません。他の友達はほとんどきてるのに。体重が40キロ満たなかったらまだというのは聞いたことがありますが、今は身長165センでもうすぐ体重も50キロになろうとしてます。ちょっと心配なのでお聞きしたいのですが。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

長年の過食症について

現在40歳の主婦です。16歳の頃から続いている過食で悩んでいます。毎日お腹がすいて規則正しく食べようと試みるのですが、食べ始めると満腹感が全く解らなくなり気が付けば手当たり次第に食べてしまい苦しくて嘔吐する毎日となっています。5年間、数軒の心療内科を渡り歩き、カウンセリングの結果、育った家庭環境(両親が不仲)と結婚(長年にわたる主人からのDV、PTSD、激ヤセ)子育て(中学1年な男児、中学3年の男...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

顔面がぴりぴり

母が2,3ヶ月に一回の割合で顔の左側だけがぴりぴりするそうです。痛みとかしびれとか、ぴくぴく動くといったものではなく、手で触ったりまばたきをしたときにだけぴりぴりするそうです。それは朝から続き、寝て翌日になると治ってるそうです。ご飯は普通に食べれるそうです。いつも左側だけだそうです。何か思い当たるところはありますか?よろしくお願いします。

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

慢性的な息苦しさ

こんにちは。現在、パニック障害で心療内科にかかってソラナックスを一日三回服用しています。もともとは退職&引越し等の環境変化後、毎日のように肩が重い感じになるのと同時に息苦しさが続いたため病院に行った所パニック障害との診断されました。薬の飲み始めは息苦しい感じは軽くなったのですが最近、(飲み始めて一ヵ月半位)また毎日のように息苦しい感じが続くようになったり食欲不振に悩むようになりまた。薬の効果が無くなって来ているのでしょうか?このまま続けて飲んでいて良いのか他の薬に変えてもらうべきなのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

夕方から夜、夜間にかけての不安感

夕方、強度の眠気があり、突然寝てしまうこともあり、その後元気になります。その後、不安感から、動悸胸痛息苦しさが、あり、不眠になります。なおったりまたなったり、明け方まで眠れません。夕食後の薬は、デプロメール25×2ソラナックス0.4、ユーパン1で、眠剤が、フルニトラゼパム2ミリ、ハルラック、パルギンです。薬が、効いているように思いません。でも、主治医は十分な投薬量です。といいます。フラッシュバック...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

口臭

こんにちは。どなたかお教えください。先日、口臭にエンザイムが有効だという記事を読んだのですが、なぜ有効なのでしょうか?肥満に有効なのはなんとなくわかるのですが、口臭が無くなったのはその方の原因が内臓にあったからなのでしょうか?もし、効果があったとして口腔疾患にも有効と思われますか?また、これらはどのような物に多く含まれますか?どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

歯の治療後に痛みがとれません

10月、11月と歯の治療に専念し、奥歯の両側にある虫歯を削り詰め物をしました。ところが、治療後数週間たっても、熱いものや冷たいものしみて痛みます。また、それとは別のタイプの鈍痛のような痛みなのですが、硬いものをかむことができない状態です。歯科医は「最新のセメントを使用しているのでひょっとしたら刺激が強く、痛みが続いているかもしれない、様子を見てみましょう」と言われているのですが、日々の食生活が楽しくなくなってしまい憂鬱な気持ちが続いています。この症状はしばらくすれば緩和されるのでしょうか?

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

精神科の薬とお酒について。

先生によって、控えてくださいとか、すごしぐらいなら良いですよ。とか、絶対にダメという先生もいます。そうしたら、薬を飲んでいる=アルコールはダメで、飲んだら乗らないみたいに、車みたいですよね。忘年会シーズンで、飲む機会が多いと思いますが、わたしは、主婦なので、外で飲む機会は、つきあいも含めてないのですが、別におさけは、嫌いではないし、飲みたいときもあります。実際には適量や、個人差も、薬の種類によって...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

どのように対処したらよいかわからず困っています。

夫なのですが、5年前に転勤をきっかけに不眠や抑うつ症状があり、内服を開始しました。一番ひどい時期からは、内服の効果もあったのか徐々に改善はしました。しかし再度転勤の辞令とともに不眠などの症状もひどくなり、身体的にもいくつか症状があります。(過敏性大腸炎、腰痛、前立腺炎)身体苦痛も強いようで仕事にも身が入らないようです。私からみると精神的な療養が必要のように感じるのですが今通っている精神科では、不眠...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

左足首の骨折です

今は留学でオーストラリアにいます。。10月にサーフィンをして、骨折しました。現地で、手術を終え、今は術後6週間くらいたちました。先週から、リハビリが始まったのですが、週2で、15〜20回かようようにいわれまし。今は未だ足首はかたくなっていて、松葉杖が必要です。今すぐに帰国は考えてないのですが、完治するのにどのくらいかかるのでしょうか?あと、手術で、足首に金属がはいっていますが、Drにはずっと入れっ放しと言われていますが、取る手術は必要ではないですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

微熱が一ヶ月位続いています。

37度前後の微熱が一ヶ月程前から続き、一日中眠気が襲ってきて、家事も育児も苦痛な状態です。内科で検査しましたが、臓器系全て異常なく、胸部レントゲンも異常無しでした。ウイルスに感染したら、熱が続く場合もあると言われ、抗生剤をもらって帰ってきたのですが、服用二日目ですが、現時点で効果は出ていない感じです。小さい子供が2人いて、何度も病院にいくのも困難で、早く原因を解明したいのですが、いったい何科で受診すれば原因が分かるのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

5,184件中 901~950件目