(閲覧数の多い順 15ページ目)女性による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (15ページ目)

質問
43,269
回答
89,402(2024/06/18時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

5,184件中 701~750件目RSSRSS

注意力散漫で物忘れが激しいです。

昔から物忘れが激しく、約束事を忘れてしまうことも多いです。頼まれごとをした時は、きちんとこなすつもりで返事をするのですが、別なことをしているうちに忘れてしまうことがよくあり、結局「返事だけよい人」となってしまいます。忘れないようにメモをするのですが、メモをしたものさえも紛失してしまうこともよくあります。人と話をしていても、集中して聞こうと思えば思うほど頭に残らず、同じ事を何度も聞いてしまうことも多...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

自律神経失調症と糖尿病

先月、母の病状で質問させていただきました。食欲不振と体のだるさ、動悸で自律神経だと思っておりましたらそこから検査を受けたら血糖値があがっていて即入院となりました。1ヶ月入院しておりましたが食欲は全くなく体も変わらずだるく、食後2時間目の血糖値も200前後です。寝てばかりだからだと思い先日退院させていただき今自宅療養しておりますが、投薬しているので無理に食事をしている状態です。これから、どのような方法でやっていけばよいのかわかりません。教えてください。お願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

彼氏がうつ病かもしれません。

初めて利用させて頂きます。付き合って2年半になる彼氏がうつ病かもしれません。今の仕事(旅館業)に就いて今月で9ヶ月になるのですが、半年程経ったころからうつ病の症状らしいものが現れました。素人判断ですが、確認できる症状は以下の点です。・疲れやすく、また疲れが取れにくい・「どうでもいい」「何でもいい」「好きに(勝手に)して」が口癖のようになった・性欲が落ちた・気分が冴えない・何に対してもやる気がでない...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

リンパマッサージ後の揉み返し

リンパマッサージを受けて2日後から頭痛が始まりました。始めは夏の疲れか風邪をひいたと思っていましたがなかなか頭痛が完治しません。ふと思い出したのですがリンパマッサージの最後に首から後頭部にかけて指圧されました。今は痛いですが後からスッキリしますと言われ痛いのを我慢しました。今は肩も張っていますし少しは良くなりましたが頭痛も残っています。これは揉み返しでしょうか?早く良くなる治療法はありますか?ドックに入ったばっかりで頭の病気は考えられませんが。よろしくお願いします。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

大人の乳歯について

私は現在33歳ですが、乳歯が1本あります。最近、その乳歯が少しぐらつき、痛むようになりました。歯医者では、「その後、永久歯が生えてくる事はないので、隣の歯を削ってブリッジにするしかないが、そうすると隣の健康な歯に負担がかかり、将来的にはその歯もダメになる可能性があるので、我慢出来る内はなるべくそのままにしておいた方がよい」と言われました。その歯は下の前歯の横で、将来ブリッジにするにしても、見た目に...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

自律神経失調症?

この夏の猛暑で眠りの浅い日が数日続いたり,耐えかねてエアコンをつけっぱなして一晩過ごすことが何度かあったのですが,そのあと職場で激しい回転性のめまいに襲われて倒れました。(実際に眼球がぐるぐる回っていたそうです)救急外来で,自律神経失調症の可能性が高いといわれましたが精密検査はしていません。それ以後,激しい発作はないものの,息苦しさ,動機,倦怠感,食欲不振などの症状がひと月以上続いています。睡眠リ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ただの夏バテでしょうか?

彼氏から言動(責めるような口調や束縛)に精神的な圧迫・恐怖感を感じるようになり、今年の3月に無料女性相談へ行きました。カウンセリングを受けると精神的DVだと言われ、それ以来、月1回程度カウンセリングに通っています。彼氏とは別れましたが、4月になり、職場の環境が変わると、仕事でストレスを感じるようになり、体調不良、精神不安定な状態です。朝起き上がるのがとても辛い、常に体が重い、人と接したり話をするの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

3ヶ月以上引きこもりです

もっと長い間一人暮らしですしだれとも口を利いていませんし、外にろくに出れません。。。。今は余裕ができるお金が無く通院もしていません毎日早く働きたい、人にも会いたいと強く思っていますが朝になるときもちが重く、動けません。。。最近は睡眠も不規則で夜になるとこころがまだ落ち着き、ほっとするせいか眠れません、で朝方眠くなってしまいます。睡眠も規則正しくしたいのですが上手くいきません。そして何年もの間過食嘔...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

全体的な不調

最近からだのあちこちに不調を感じています。頭痛・首から肩にかけて鎧をつけているように重たい・腰痛・臀部から足の膝付近までの鈍痛あちこちの医者に行きましたが特にこれだという原因はありません。内科・婦人科・整形外科 どこも問題なしと言われました。人から「ストレスでは?」とか「自律神経がおかしいんじゃないの」とか言われましたが特に「原因はこれだ」というようなストレスもありません。むしろストレスを感じない...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

子供の上腕骨外顆骨折について

3歳の息子が上腕骨外顆骨折してしまいました。軽い骨折のようで幸い1週間後の検査でもズレはなくギプス治療で様子を見ていますが、少しでもずれると手術の必要性があると聞いています。起きている間はおとなしくしてくれているのですが、寝ている間に寝返りとともに手をいろんな方向に動かしてしまいます。ギプスは腕から掌全体までしているのですが、寝ている間にズレてしまうのではと心配で仕方ありません。1週間後にズレがな...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

子供の上腕骨外顆骨折について

3歳の息子が上腕骨外顆骨折してしまいました。軽い骨折のようで幸い1週間後の検査でもズレはなくギプス治療で様子を見ていますが、少しでもずれると手術の必要性があると聞いています。起きている間はおとなしくしてくれているのですが、寝ている間に寝返りとともに手をいろんな方向に動かしてしまいます。ギプスは腕から掌全体までしているのですが、寝ている間にズレてしまうのではと心配で仕方ありません。1週間後にズレがな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

投薬治療の可能性

数日前から頭痛と呼吸困難を感じるようになりました。頭痛は頭の奥がずきずきするような鈍い痛みです。呼吸困難はのどと胸のところをぐっと押さえ込まれるように急に息苦しくなりますが、呼吸できない程ではなく、深く呼吸をすれば1分以内で治まります。これが1日に10数回あります。時々軽いめまいも感じます。疲労かと思うのですが、息苦しいというのは今まで感じたことがないので不安になりました。ストレスによる可能性はあ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

姉のうつ病

姉(30台、夫:40台、子供:小学4年と幼稚園)が1年前よりうつ病と診断され通院しています。今年の8月頃より自殺念慮が出現し、心療内科で即、入院と告げられましたが、本人が嫌がり自宅療養をしています。心療内科での問診を聞いていると、?夫が育児に殆ど参加してこなかったこと?無神経な心無い言動があること(「金食い虫」「(趣味のレース編みに対して)ただの糸」…など?金銭面に細かいこと(給料は全て夫管理。心...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

「ない」ずくし

まず、外に出たくないです。人に会いたくありません。家族とも顔をあわせたくないです。話し声を聞くだけで億劫になる時もあります。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠障害でしょうか

以前、働いているときは、夜はバタンと寝て、6時間経つと自然に目が覚めるという生活でした。だいたい12時〜1時に寝て、6時〜7時に起きていました。しかし、主婦になってから、眠いと感じるのが朝の3時〜4時になってしまいました。朝食のため一度起きて、二度寝し、昼前に起きるというパターンが定着しています。治そうと思い、徹夜をしてみたり、日中にスポーツをして疲れるようにしてみたり、照明や食事、入浴など、いろ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

3ヶ月前に過呼吸で病院に行きました。

診断結果は統合失調症、うつ病、月経前症候群等でした。薬をもらったのですが、副作用で仕事に差支えが出てしまうので今は辛い時だけ飲むようにしています。薬を飲んで治る病気なのでしょうか?その病院は行くと8時間も待たされ、なかなか行けないので、ここで質問させていただきました。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

胸からくる痛み

1ヶ月半位前に運動中に突然左胸に激痛が走りました。(ヨガをしていて腕を上にあげて上体を後ろにそらしたポーズをしていて激痛がきました。)呼吸もできないほど痛く驚きましたが脈は正常ですし心臓を患ったこともないので2〜3日様子を見ましたが改善しないので医師の診察を受け、疑わしい心臓・胃を検査しましたが異状なし、では骨折かとこちらも検査をしましたが異状なしでした。今でもふと動いた拍子に同じ左胸が痛みますし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仕事?対人?原因が分からない・・・

最近、右側の目をつむると連動したように耳がウオンという重厚な音がなります。それはいつも、会社時・・・たまに身震いや後頭部がぼやけたような痛みがあります。これはストレスですか?何かの病気の始まりですか?教えてください。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

生理前の情緒不安定

はじめまして。生理前1週間〜生理中の2週間、毎日ではないんですがふとした事で気持ちが落ち込みます。ホルモンのバランスが乱れているからとわかっているんですが、彼氏とケンカしたり、仕事でも支障がでる時があります。事前に対処する方法(食べ物・アロマ・サプリメント等)があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠中に足がつり、数日間痛みが続きます。

いままでも睡眠中に、足がつる事はあったのですが(右足、ふくらはぎ)ここ数回の「つり」はとても激しく、強い痛みを伴います。かばう時によほど力が入ってしまうせいか、翌朝から数日間も痛みが続きます。質問は、つった時の対処法と、その後の痛みに対してマッサージなど行った方がいいのか、それとも安静にしておいたほうがいのか、です。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膝の痛み

マラソンの練習中に転倒し、膝を路面に強くぶつけました。階段の上り下りがつらく、特に左膝が、腫れ、熱をもち、お皿の真ん中あたりの一ケ所が、押すと痛みます。市販のシップ剤を貼りましたが5日経っても治らないので整形外科の診察を受けました。(秋には多くのレースがあり、その練習もあるので。)病院ではレントゲンを撮り「骨折はしていない。陸上の練習も大丈夫。もし2週間たっても痛かったらまた来るように」とのことで...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

痛い箇所が移動をするのですが

きっかけは半年前に慣れないスーツ&パンプスで3日間出張で歩き回ったことだと思います。最初は足の裏が痛かっただけでした。朝起きての第1歩がキリで足の裏をさされたように痛かったのですが歩いているうちに痛みは消えました。寝る前に足の裏に湿布を貼ったのがよかったのかもしれません。ただそれから膝、腰、背中、肩と痛いというか重たいようなだるいような痛みが上にあがっていき、半年たった今はまた足の裏が痛くなってい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腰痛から全身への痛み、疲労感

昨年の五月ごろから腰痛が出始め、整形外科に行ったのですが、人並みの側湾で特に異常はないということで、薬を飲んでいました。しかししばらくすると、足(特に右足)にも鈍痛が出てきて、足がつることも多くなってきました。秋には痺れが出てきました。その頃からリハビリで下半身の筋肉を鍛えることもしていたのですが、良くなるどころか悪くなる一方で、冬には足の感覚がだんだん鈍くなっていました。寒いときには足がうまく動...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

幻聴

 10年ほど前に大学卒業後、いわゆるフリーターをしていました。当時は就職したい不安がひどくありまたアルバイトも好きな仕事ではありませんでした。そのとき、同僚に始終悪口を言われるようになり無視するため頭の中で音楽を流しました。そのうち自分の意思では止められなくなり、上司からも鼻歌を歌っている(私は無意識なのです)と影でいわれるようになりました。結局、バイトを辞めて心療内科で神経症といわれてソラナック...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

やる気が出ません

私には学生時代から2年半付き合っていた彼氏がいました。その彼氏との関係はいつも私が考え引っ張っていくというような感じで、重荷に感じることが多くかったのですが我慢していました。別れ話もたくさんしましたが、彼の君しかいないということばを鵜呑みにし、あまり社交的ではない人なのでやっぱり私がいないとだめなんだと思いなおし、よりを戻したりしていました。好きではあったのですが、頼りがいのない彼に心細さを感じて...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

首の痛みについて

1年前の冬にスノーボードに行ったときに、派手に転んだことがきっかけで首を痛めたと思います。(むちうちみたいな…)その時は、大したことないと思っていたのですが、1年経っても痛みが引かず、最近は寝違えた時のように、強く右を向くことが出来ません。整形外科へ行ったところ、骨には異常がないということで、湿布?(モーラスなんとかって名前)のようなものをもらいましたが、効果が得られず、仕事が忙しいのもあってその...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

今更遅いかもしれませんけど

中1の時に部活でバレーボールをしていた時に、ボールをレシーブしようと頭からつっこんでいき首を傷めたことがあります。整形外科で牽引治療を受けましたが痛くて2回でやめました。そのせいか天気の変わる前とか季節の変わり目に首がなんとなく痛くなったり寝違えて首がぴくりとも動かなくなったりします。首が動かないときは自分で頭をつかんで無理矢理動かしていますがすごく痛いときもあります。怪我をしてから6年たちますが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

近所の人の躁鬱

家が同じ敷地のアパートにあり、子供のクラスも一緒のお母さんが、うちの子の目がこわいと言うのがきっかけで、うちを目のかたきにするようになりました。お子さんもうちの子供に嫌がらせしたり、声をかけても反応がなく、我が子もこわがって一時期は学校に行けない状態が続きました。私が役員の仕事で自宅に電話すると嫌がらせの手紙を入れたり、挨拶しても無視されたりお子さんもお母さんの影響を受けて私の目を気にして挨拶もま...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

顔のむくみ?

本当か感覚なのか分かりませんが…顔が重くて腫れぼったい気がするときがあります。目の周りが特に重いような。週一で小顔矯正にも行くのですが…。原因?対処法?等々…教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

他人が気になって仕方ない上司(その2)

以前『他人が気になって仕方ない上司』と言うタイトルで質問をさせて頂き、アドバイスを頂戴した者です。上司の上司、つまり私が所属する部署の長に直訴したのですが、数ヶ月経っても何の変化もありません。問題の上司の挙動は相変わらず異常で、自分の席の周りにいる部下の出勤時間を毎日チェックし、出勤表にほんの数分でも誤差が出ようものなら「○○日は××分に出勤していました。以後、厳密に管理してください。以上」とメー...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

抜け毛で困っています。

はじめまして、私は21歳の大学生です。髪の毛が抜けてしまい、困っています。男性のようなハゲではないのですが、頭頂部だけでなく、頭全体的に抜け、薄くなっています。日焼けをすると抜けやすくなるのか、最近は抜け毛が更に多くなり、1度の洗髪で100本以上は抜けています。病院にいくと、リンデロン-Vや、フロジンという薬をもらいましたが改善される様子はありません。頭皮を清潔にし、マッサージもしています。髪の毛...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

身体の裏側が痛い

おかしな話ですが身体の裏側が全体的に痛くて悩んでいます。頭…後頭部を誰かにぎゅーっとつかまれているように痛い首…詰まっているような感じがする背中…張っているというか凝っているというか硬い腰…臀部の上あたりが痛い足…臀部から裏側をつたって足首まで鈍痛足の裏…左のみ土踏まずと踵のあたりが痛い足は左のみですがそれ以外は身体の裏側が全体的に痛いです。特に原因らしきものが思い当たりません。唯一思い当たること...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本質が見えない…

彼の事で気になることがあります。年齢39歳、2年程前に離婚、子供2人は奥様の元。大まかな性格は、人当たりよく、冗談好き、よく会話もします。趣味のバイク仲間等と出かける事も好きです。2人の時も、基本は明るく楽しいのですが…たまにどっぷり落ち込むときがあります。仕事(公務員・事務職)はそつなくこなしているようですが、不満も多くマンデーブルーも顕著。不定期に「1人でいたい」日もあるようで私と会う事も拒む...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

彼氏が抑うつ状態で・・・

付き合って三年になる彼氏が、仕事の問題から自律神経失調症と診断されました。診断されて二ヶ月、彼は休職し連絡も取れませんでした。職場復帰をした頃から、少しずつ連絡が取れるようになり会ったりしていました。 ところが突然、別れたいという内容とともに、抑うつ状態にある事も告白されました。「これからどうなるのかわからないし、仕事の事も含め一人になって考えたい」と。私なりに彼を見守り支えていたつもりだったので...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

結婚直前からうつ状態が悪化しました

1年前に結婚しましたが、婚約直後から、フィアンセとの価値観のずれや、身内に対してきつい性格が気になり出して、マリッジブルーになりました。当時軽いうつ病で、通院していた医師には結婚すればマリッジブルーだから治ると言われ、迷いながらも結婚しました。ところが、結婚後一ヶ月でストレスから胃潰瘍になり、また、夫に叱責されて翌日口がきけなくなる程落ち込んだりするようになりました。だんだん夫が恐くなり、結婚5ヶ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ネガティブ

 私の一番の悩みは、笑われるかもしれませんが、彼氏ができない事です。そして、恋に対してネガティブなことです。高校のころはどちらかというとプラス思考でした。彼氏を作るために合コンや飲み会などにも参加しました。しかし、参加する割にどの男性とも発展することはありませんでした。このようなことが何年か続き、自分に自信がなくなり、何をするにも「どうせ〜」が口癖となっていました。親にも、「友達の子どもには彼氏が...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

物事を深く考えすぎる

昔から他人の言う発言を深く気にしすぎるところがあります。昔から過呼吸が出たりしていました。3年前に前の旦那の浮気で離婚をすることがきっかけとなりうつ病になりました。今は新しい生活にも慣れ、現在結婚を前提に付き合っている人がいるのですが、とても優しく理解をしてはくれているのですが、ちょっとした行動や発言が気になり、食欲がわかなかったり、睡眠もとれなくなることがあります。何が原因でどうしたらいいのかわかりません。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

どうすれば、良いのか。

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おかしい人がいて、それで...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

病院へ行った方がいいでしょうか

はじめまして。ここ半年ほど集中力が極端にありません。朝会社に行きたくない気持ちも強、会社にいてもぼーっとしてしまいます。ミスも多いです。家に帰っても何もやる気が起きません。また気分の浮き沈みも大きいです。友人に誘われて出かけたりすれば楽しく、前向きになるのですが、それ以外では悲観的で、例えば自分で自分を責める言葉は容易に出て来ます。ひどくなると「いなくなりたい」とも思います。うつになりかけているの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病でしょうか?

今の彼氏と出会って、彼氏の転勤で付き合ってすぐに遠距離になりました。遠距離を機に結婚することになり来年結婚予定で10月には同棲する予定です。以前に彼は元彼女との間で子供をおろす経験をしており、別れてから立ち直るまでなかなか時間がかかったそうです。そのせいで付き合った当初は過去の話は聞きたくないと言っていたのですが、結婚するとなれば私も以前、子供をおろした経験があることを伝えました。それから、彼の態...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

体がだるいです

子供の頃から、疲れやすく胃腸も丈夫ではありません。仕事が休みの日でもだるく何もやる気が起きないことがあります自律神経でしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

これは病気なのでしょうか?

衝動的な買い物と物欲で、その支払いに追われて、雪だるま式にふくれあがった借金が380万円。自分名義のカード等だけでは足りず、夫名義のものまで黙って使用していました。何度か夫に知られ、そのたびに全てをオープンにすることなくきてしまいました。隠しとおす罪悪感以上に目先の問題をクリアすることしか頭になかったようです。現在、離婚話がすすんでいます。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

境界性パーソナリティ障害の妹について

2歳年下の23歳の妹なのですが、精神科で境界性パーソナリティ障害と摂食障害と診断されました。遠方の大学に通うため実家を出て一人暮らしをしています。その頃から過食嘔吐や野菜など低カロリー食しか食べなくなり、体重がかなり落ち、生理も止まっています。感情が不安定になることも多く、自分の思い通りにならないとすぐに「死んでやる」などと言います。実際に何度か自殺未遂(不確実な方法ですが)も起こし、自傷行為(血...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠薬の辞め方について

初めまして。鬱になってちょうど1年になります。最近怖いなっと思うことがあって。。睡眠薬のハルシオン 0.25&ゼストロミン)の各1錠を寝る前に服用し、抗不安剤のルーランを2錠を使っています。睡眠薬を飲むと眠れるのですが、1年飲み続けてしまっているので、依存が怖く、睡眠薬無しで寝れなくなっているのではないか、と不安です。この間睡眠薬を飲まないで寝てみたら、目がすごくさえ得ていて眠気がこず、徹夜してし...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

詰めた後・・・

こんにちは。私は今オーストリアに留学しています。食事の際に歯の違和感を感じ、すぐの帰国予定がなかったため、こちらの歯医者を訪れました。一箇所だけだと思った虫歯はレントゲンを撮ったところ7箇所あるといわれ、今も治療中です。しかし、治療後の右側の上奥歯(アマルガム充填)と下の歯(レジン充填)が硬いものを噛み砕く際に痛むのです。前回の診療でそのことを言ったところ、少し歯が高いかもしれないとのことで少し削...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足首の捻挫

主人なのですが、バスケットをしていて、着地に失敗し左足首を捻挫してしまいました。日曜の夜ということもあり、救急で総合病院にいったのですが、骨に異常はなく、湿布をしていただき包帯を巻いていただいて帰宅しました。帰宅後RICEを施しましたが他にするべきことはありますでしょうか?仕事は電気設備工事士なのですが一日も早く仕事に行かなければなりません。BESTな家での治療方法はありますか?以前、捻挫したときは外科に行き、ギブスで固定をし1ヶ月安静をしいられました。ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

異常ですよね?!

はじめまして。誰にも相談出来ないので・・・。私は25歳の失恋をきっかけにお酒を飲むようになりました。もう6年経ちますが、今では毎日休まず飲酒。量はビール1缶とワイン1本、又は、ビールだけなら4缶(大)・・これでも、今年結婚したので、それをきっかけに少し減りました。子供も欲しいし彼も私の飲酒に呆れ気味なので、生活を変えなければと思いつつも、昼間は常に眠くしかし夜になると飲まなきゃいけないような気...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

彼がうつ病なのですが…。

 1年半ほど前に北海道の酪農家の方と知り合い、結婚を前提に遠距離恋愛をを始めました。彼は元は関東の人間で「就農したい」と移り住んだので、全くの1からのスタートです。それでも10年以上経ち一度結婚もされたそうなのですが、諸事情により離婚し(約2年前)、その時期に「うつ病」と診断され治療を受けたそうです。私がお付き合いを始めてからは薬を飲むこともなく安定していたようなのですが、1ヶ月ほど前からまた発病...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

知人の行動について

ソフトな話ぶりで社会的にも成功されているお見合いをした男性なのですが、自分の意にそわないと急に口調を荒げたりと少し不安なところがありました。会う約束をすると、必ずキャンセルしてきて次回会うに至りません。連絡も途切れ途切れになり、ポツっと連絡してきて、電話は1時間以上楽しく話して男性から会いましょうというのですが、当日キャンセルのメールが必ずきます。最初は女性関係が派手で相手にされていないとか遊ばれ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

嫉妬について

旦那に嫉妬してしまいます。旦那の携帯電話を見て怪しいことがないかチェックしたり、つい最近、女性のタレントの画像がダウンロードされているのを発見してしまって、気持ち悪くなってしまいました。私以外の女性の話をされるのも嫌です。でも、話してくれなかったらくれなかったで、何で何も話さないんだろうとまた逆に疑ってしまいます。最近仕事が忙しいらしく、忙しくない時には午後6時くらいには帰ってきますが、最近は毎日...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

5,184件中 701~750件目