(新着順 40ページ目)20代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (40ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,196件中 1951~2000件目RSSRSS

足首の捻挫

主人なのですが、バスケットをしていて、着地に失敗し左足首を捻挫してしまいました。日曜の夜ということもあり、救急で総合病院にいったのですが、骨に異常はなく、湿布をしていただき包帯を巻いていただいて帰宅しました。帰宅後RICEを施しましたが他にするべきことはありますでしょうか?仕事は電気設備工事士なのですが一日も早く仕事に行かなければなりません。BESTな家での治療方法はありますか?以前、捻挫したときは外科に行き、ギブスで固定をし1ヶ月安静をしいられました。ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

境界性パーソナリティ障害の妹について

2歳年下の23歳の妹なのですが、精神科で境界性パーソナリティ障害と摂食障害と診断されました。遠方の大学に通うため実家を出て一人暮らしをしています。その頃から過食嘔吐や野菜など低カロリー食しか食べなくなり、体重がかなり落ち、生理も止まっています。感情が不安定になることも多く、自分の思い通りにならないとすぐに「死んでやる」などと言います。実際に何度か自殺未遂(不確実な方法ですが)も起こし、自傷行為(血...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病でしょうか?

今の彼氏と出会って、彼氏の転勤で付き合ってすぐに遠距離になりました。遠距離を機に結婚することになり来年結婚予定で10月には同棲する予定です。以前に彼は元彼女との間で子供をおろす経験をしており、別れてから立ち直るまでなかなか時間がかかったそうです。そのせいで付き合った当初は過去の話は聞きたくないと言っていたのですが、結婚するとなれば私も以前、子供をおろした経験があることを伝えました。それから、彼の態...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

共依存について

僕の彼女が躁鬱病と診断され、彼女の実家では暮らしたくないという理由から僕の家で一緒に暮らすようになったのですが、最近共依存というものを知り、そうなっているのではないかと思うようになってきました。少し距離を置いて様子を見るのが良いということでしたが、どうしてもそのきっかけが見つからずにいます。突然距離を置くとどうしても心配になり、徐々にやっていこうとしてもあまり距離を置くことが出来ない状態です。どの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

病院へ行った方がいいでしょうか

はじめまして。ここ半年ほど集中力が極端にありません。朝会社に行きたくない気持ちも強、会社にいてもぼーっとしてしまいます。ミスも多いです。家に帰っても何もやる気が起きません。また気分の浮き沈みも大きいです。友人に誘われて出かけたりすれば楽しく、前向きになるのですが、それ以外では悲観的で、例えば自分で自分を責める言葉は容易に出て来ます。ひどくなると「いなくなりたい」とも思います。うつになりかけているの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

物事を深く考えすぎる

昔から他人の言う発言を深く気にしすぎるところがあります。昔から過呼吸が出たりしていました。3年前に前の旦那の浮気で離婚をすることがきっかけとなりうつ病になりました。今は新しい生活にも慣れ、現在結婚を前提に付き合っている人がいるのですが、とても優しく理解をしてはくれているのですが、ちょっとした行動や発言が気になり、食欲がわかなかったり、睡眠もとれなくなることがあります。何が原因でどうしたらいいのかわかりません。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ネガティブ

 私の一番の悩みは、笑われるかもしれませんが、彼氏ができない事です。そして、恋に対してネガティブなことです。高校のころはどちらかというとプラス思考でした。彼氏を作るために合コンや飲み会などにも参加しました。しかし、参加する割にどの男性とも発展することはありませんでした。このようなことが何年か続き、自分に自信がなくなり、何をするにも「どうせ〜」が口癖となっていました。親にも、「友達の子どもには彼氏が...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

顔のむくみ?

本当か感覚なのか分かりませんが…顔が重くて腫れぼったい気がするときがあります。目の周りが特に重いような。週一で小顔矯正にも行くのですが…。原因?対処法?等々…教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

睡眠科に行ってみたのですが

初めまして。こちら20代の男性会社員です。ここ最近不眠と昼間の猛烈な眠気がひどく、改善できないものかと、睡眠障害を扱ってる病院へ行ってみたのですが、その病院で取られた処置があまりにも不明瞭だったため、そのことについて質問させて下さい。●事前アンケートや問診で、「出身地」や「家族構成」など、 睡眠障害と全く関係の無さそうな多くの質問を受けた。●更にそういった情報をほぼ全てデータ入力していった。 (雰...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

彼氏が抑うつ状態で・・・

付き合って三年になる彼氏が、仕事の問題から自律神経失調症と診断されました。診断されて二ヶ月、彼は休職し連絡も取れませんでした。職場復帰をした頃から、少しずつ連絡が取れるようになり会ったりしていました。 ところが突然、別れたいという内容とともに、抑うつ状態にある事も告白されました。「これからどうなるのかわからないし、仕事の事も含め一人になって考えたい」と。私なりに彼を見守り支えていたつもりだったので...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

本質が見えない…

彼の事で気になることがあります。年齢39歳、2年程前に離婚、子供2人は奥様の元。大まかな性格は、人当たりよく、冗談好き、よく会話もします。趣味のバイク仲間等と出かける事も好きです。2人の時も、基本は明るく楽しいのですが…たまにどっぷり落ち込むときがあります。仕事(公務員・事務職)はそつなくこなしているようですが、不満も多くマンデーブルーも顕著。不定期に「1人でいたい」日もあるようで私と会う事も拒む...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

抜け毛で困っています。

はじめまして、私は21歳の大学生です。髪の毛が抜けてしまい、困っています。男性のようなハゲではないのですが、頭頂部だけでなく、頭全体的に抜け、薄くなっています。日焼けをすると抜けやすくなるのか、最近は抜け毛が更に多くなり、1度の洗髪で100本以上は抜けています。病院にいくと、リンデロン-Vや、フロジンという薬をもらいましたが改善される様子はありません。頭皮を清潔にし、マッサージもしています。髪の毛...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

首の痛みについて

1年前の冬にスノーボードに行ったときに、派手に転んだことがきっかけで首を痛めたと思います。(むちうちみたいな…)その時は、大したことないと思っていたのですが、1年経っても痛みが引かず、最近は寝違えた時のように、強く右を向くことが出来ません。整形外科へ行ったところ、骨には異常がないということで、湿布?(モーラスなんとかって名前)のようなものをもらいましたが、効果が得られず、仕事が忙しいのもあってその...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腰痛から全身への痛み、疲労感

昨年の五月ごろから腰痛が出始め、整形外科に行ったのですが、人並みの側湾で特に異常はないということで、薬を飲んでいました。しかししばらくすると、足(特に右足)にも鈍痛が出てきて、足がつることも多くなってきました。秋には痺れが出てきました。その頃からリハビリで下半身の筋肉を鍛えることもしていたのですが、良くなるどころか悪くなる一方で、冬には足の感覚がだんだん鈍くなっていました。寒いときには足がうまく動...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

やる気が出ません

私には学生時代から2年半付き合っていた彼氏がいました。その彼氏との関係はいつも私が考え引っ張っていくというような感じで、重荷に感じることが多くかったのですが我慢していました。別れ話もたくさんしましたが、彼の君しかいないということばを鵜呑みにし、あまり社交的ではない人なのでやっぱり私がいないとだめなんだと思いなおし、よりを戻したりしていました。好きではあったのですが、頼りがいのない彼に心細さを感じて...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

痛い箇所が移動をするのですが

きっかけは半年前に慣れないスーツ&パンプスで3日間出張で歩き回ったことだと思います。最初は足の裏が痛かっただけでした。朝起きての第1歩がキリで足の裏をさされたように痛かったのですが歩いているうちに痛みは消えました。寝る前に足の裏に湿布を貼ったのがよかったのかもしれません。ただそれから膝、腰、背中、肩と痛いというか重たいようなだるいような痛みが上にあがっていき、半年たった今はまた足の裏が痛くなってい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仕事?対人?原因が分からない・・・

最近、右側の目をつむると連動したように耳がウオンという重厚な音がなります。それはいつも、会社時・・・たまに身震いや後頭部がぼやけたような痛みがあります。これはストレスですか?何かの病気の始まりですか?教えてください。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ただの夏バテでしょうか?

彼氏から言動(責めるような口調や束縛)に精神的な圧迫・恐怖感を感じるようになり、今年の3月に無料女性相談へ行きました。カウンセリングを受けると精神的DVだと言われ、それ以来、月1回程度カウンセリングに通っています。彼氏とは別れましたが、4月になり、職場の環境が変わると、仕事でストレスを感じるようになり、体調不良、精神不安定な状態です。朝起き上がるのがとても辛い、常に体が重い、人と接したり話をするの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

3ヶ月前に過呼吸で病院に行きました。

診断結果は統合失調症、うつ病、月経前症候群等でした。薬をもらったのですが、副作用で仕事に差支えが出てしまうので今は辛い時だけ飲むようにしています。薬を飲んで治る病気なのでしょうか?その病院は行くと8時間も待たされ、なかなか行けないので、ここで質問させていただきました。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠障害でしょうか

以前、働いているときは、夜はバタンと寝て、6時間経つと自然に目が覚めるという生活でした。だいたい12時〜1時に寝て、6時〜7時に起きていました。しかし、主婦になってから、眠いと感じるのが朝の3時〜4時になってしまいました。朝食のため一度起きて、二度寝し、昼前に起きるというパターンが定着しています。治そうと思い、徹夜をしてみたり、日中にスポーツをして疲れるようにしてみたり、照明や食事、入浴など、いろ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

「ない」ずくし

まず、外に出たくないです。人に会いたくありません。家族とも顔をあわせたくないです。話し声を聞くだけで億劫になる時もあります。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

子供の上腕骨外顆骨折について

3歳の息子が上腕骨外顆骨折してしまいました。軽い骨折のようで幸い1週間後の検査でもズレはなくギプス治療で様子を見ていますが、少しでもずれると手術の必要性があると聞いています。起きている間はおとなしくしてくれているのですが、寝ている間に寝返りとともに手をいろんな方向に動かしてしまいます。ギプスは腕から掌全体までしているのですが、寝ている間にズレてしまうのではと心配で仕方ありません。1週間後にズレがな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子供の上腕骨外顆骨折について

3歳の息子が上腕骨外顆骨折してしまいました。軽い骨折のようで幸い1週間後の検査でもズレはなくギプス治療で様子を見ていますが、少しでもずれると手術の必要性があると聞いています。起きている間はおとなしくしてくれているのですが、寝ている間に寝返りとともに手をいろんな方向に動かしてしまいます。ギプスは腕から掌全体までしているのですが、寝ている間にズレてしまうのではと心配で仕方ありません。1週間後にズレがな...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

学校選び

 カイロプラクティックの学校選びで迷っています。 探してみるとものすごい数の学校があり、どうしようか、といった所です。 個人的にはUCCかMCC、あるいはHPCかな、とも思うのですが、決め手に欠く状態です。 具体的な学校までここ、という指定は困難だと思うのですが、在学中に何を重点的に学ぶべきか、またカイロ医学の中ではどんな医療技術(日本では政治の後進性から医療とされていませんが)が効果や危険性の少...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

体が痛く疲労が続く。

最近、疲労がひどく、朝起きるのが辛いのです。専業主婦になり、約半年、仕事をしていたときより疲れがひどくやる気がないのです。2歳の子供がいるのですが、お外に行ったりするのがめんどくさい。 昨晩は、喉のリンパ腺が、少し腫れ上がり痛みがあり、主人が少し、肩をマッサージしてくれたのですが、今朝は、いつもより疲労がひどく、背中痛みがひどいのです。肋間神経通などもたまに感じます。 もっと、運動をしたらと、主人...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

彼氏がうつ病かもしれません。

初めて利用させて頂きます。付き合って2年半になる彼氏がうつ病かもしれません。今の仕事(旅館業)に就いて今月で9ヶ月になるのですが、半年程経ったころからうつ病の症状らしいものが現れました。素人判断ですが、確認できる症状は以下の点です。・疲れやすく、また疲れが取れにくい・「どうでもいい」「何でもいい」「好きに(勝手に)して」が口癖のようになった・性欲が落ちた・気分が冴えない・何に対してもやる気がでない...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

全般性不安症について

友人が全般性不安症と診断されました。普段から飲みに行ったりして色々話していたのですが今後、どういう風に接してあげたほうが本人にとって良いのかがわかりません。今までどおりにしたほうがいいのですか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

婚約者の元彼女が鬱です

現在、婚約者が居ます。婚約者には以前別の彼女が居ました。その彼女は、今も婚約者との別れを受け入れられていません。別離の話をすると、死ぬといい、鬱です。休職したり、精神科へかかり入院したりしています。かなり重症らしく、婚約者の職場に担当医から協力要請の電話が来るほどです。彼女の治療のために、要求をのんで欲しいとのことです。別れの話は一切せず、時々話をして欲しいと。彼女は、『もう一度付き合って上手く行...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

人に会うのが怖いのです

初めまして。私は4年前にパニック障害・鬱病を発症し、約1年程で通院せずとも良い状態になったのですが、今年に入ってから、仕事の人間関係・過労から適応障害・自律神経失調症になってしまい、今は休職中です。(通院・投薬はしていません)今は身体的な症状は改善したのですが、今は一人暮らしの家に引きこもっている状況です。仲の良い友人とはたまに会いますが、さほどでもない人や職場の人に会うのが怖いのです。例えば友人...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつの主人との付き合い方に悩んでいます

5月より、うつ病で通院している主人がいます。仕事熱心で、休みもほとんどなく、睡眠も十分にとれていません。非常に真面目な性格・仕事はできていないといけないと考えているようで、会社を休むことは考えていないようです。通院中の先生にお話を伺ったところ、会社では意欲はないが、今まで通りにこなせているようだ。と言われました。また、病院でもちゃんと話ができており、今すぐ会社を休ませなければならない状況ではないと...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

原因不明の腹痛

ここ数ヶ月原因不明の腹痛に悩んでいます。痛いのは右の下腹部で臍より下の右下部分です。最初は虫垂炎を疑って内科に行きましたが「違う、婦人科ではないか」と言われて婦人科へ行きました。婦人科では「違う。盲腸か尿路結石ではないか」と言われてまた内科へ行くように言われて内科へ。内科で触診・レントゲン・エコー・腸の内視鏡検査をしましたがどれも違うと言われました。痛みは鈍痛でたまにしか痛くなりませんが運動したり...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

牛肉

以前から感じていたのですが…。牛肉類を食べるとやや調子が悪いときがあります(特にハンバーグ、ステーキ等肉汁が多いもの…?)具体的には、胸焼けやげっぷらしきものが治まらず、胃薬等を飲んで落ち着けたり、自然に時間が経てば解消されるときもあったり。また、生の玉葱や葱を食したときも然り。口中の不快感と胸の違和感が生じます。どちらも好きな食材ですし、皮膚等にアレルギー反応がでるというような事もありませんが…...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

痛みの見極め方

子供の頃から武道をたしなんでいるためか痛覚が人よりも鈍感です。1ヶ月前から背中や腰が痛いというか重いのですが筋肉痛だと思って放置していました。人から1ヶ月続くのはおかしいといわれて整形外科に行きましたが骨も筋肉も異状ナシと言われました。でもいまだに重だるいので今は筋トレは一時中断しています。原因として思い当たることは特にありません。痛みを見極める場合「筋肉痛」「骨とか筋肉とかじん帯などを傷めた結果...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

恋人が私の言った言葉でうつになりました。

先週、彼に病院(心療内科)に行ったら「うつ」だと診断されたと言われました。原因は仕事でのストレスもありますが、1年半付き合ってきた私の言った言葉にもあるようです。先日、突然パニックに陥ったようでその時に走馬灯のように私に言われたことがよみがえったと言っていました。私はたしかに彼のことを邪険に扱ってきました。何か誘われても「いや。行かない」と言ったり・・・彼が私をすごく好きでいてくれていることになれ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

統合失調症と判断された母親について

はじめまして宜しくお願いします。20年近く住み慣れた場所を離れ、10年ほど前にベッドタウンに家族で引っ越してきました。それまで社宅で住んでいた為、初めは一戸建てで嬉しい気持ちで家族で過ごしていました。新しい住まいの近くに知り合いもいない為やはり以前住んでいたところが懐かしく思え、母親もまた「社宅の時は良かった」とよく言っていました。それがきっかけかはわからないのですが、引越し後3年ほど経てから母親...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

婚約→同棲→EDに

 こんにちは。どうもはじめまして。自分の体調で気になることがありましたので、質問させていただきます。 私は25歳のSEをしているものです。私には付き合って5年になる彼女がいます。今年、婚約し、先月より同棲をはじめました。そして12月には結婚式というような状況です。 しかし、同棲をはじめたにもかかわらず、夜の生活をしたいと思わないようになりました。 彼女の実家の傍に家を借り、今年はじめに転職をし、環...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

里帰り出産のメリットとは?

初めて質問させていただきます。どの分野にて質問したらよいかわからなかったので、こちらにしてみました。私たち夫婦(25歳)は東京出身で、夫の転勤により数年前から愛知県で暮らしています。当分転勤予定もないようで、こちらでの生活になりそうです。結婚2年目で、そろそろ子どもをと思っています。(今は、二人とも仕事をしております。)周囲の話を聞くと、出産は里帰りする方が良い、と聞きますが、やはりそれに越したこ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

捻挫で包帯をきつく巻きすぎて痛いです。

打撲や捻挫したところをきつく巻いて寝たら2時間後ぐらいできつく巻きすぎて目が覚めて全部ほどいたのですが、きつく巻きすぎた回りがかえって痛くなってしまいました。どうしてでしょうか?今はきつく巻いていませんが、今後の処置をどうしたらよろしいですか?このままほっといて平気でしょうか?ちなみに圧迫していた箇所は足の甲と手首と肘の間の部分の2箇所です。ちなみにフルコンタクト空手の組手でそうなりました。今回は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

根の治療

私の上前歯2本は差し歯です。中学生の頃からなので記憶が定かではないのですが、歯茎が腫れ、痛い思いをした記憶があります。3年前にも片方の歯が痛くなり、根の治療というのをされました。かなり痛い上、1・2週間は仮歯も入れてもらえない状況で切ない思いをしましたが、それも無事治り普通に生活していましが、5日前からまた突然歯茎が痛み出し歯科に行ったところ、レントゲンには痛さが出てるほどの症状はなく、今は痛み...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膝痛の原因

スポーツ(水泳などを60分)や立って電車に乗る(60分ほど)などすると,左側の膝が痛くなってきます.歩けなくなるほどではありませんが,痛みは強いです.しかし,数時間すると痛みはなくなります.何か原因はありますでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

膝痛の原因

スポーツ(水泳などを60分)や立って電車に乗る(60分ほど)などすると,左側の膝が痛くなってきます.歩けなくなるほどではありませんが,痛みは強いです.しかし,数時間すると痛みはなくなります.何か原因はありますでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

ふらつきめまい

初めまして。いまフラフラするめまいになやんでいます。最初の発症は去年の8月でした。その時は3週間ほどでめまいがなくなりました。二度目は今年の3月です。この時期は仕事のストレスが重なり、めまい以外にも不眠や不安感や吐き気などがでて、病院で自律神経失調だと言われました。漢方薬でなんとかよくなりつつあったのですが、先週また同じような症状が出てきてしまいました。このめまいの共通点はいずれも長い時間ゲームを...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

指を痛めてしまいました。

指をポキポキ鳴らしていたら、右手の人差し指を鳴らすときに引っかかったような感じがしたので力を入れて鳴らしたら、その指がいたくなってしまいました。その後、3週間くらいたったのですが曲げたりすると、まだ少し痛いです。このままにしておいても平気ですか?もしリハビリをするとしたら温めて血行をよくするとかぐらいですか?その指は右手の人差し指の第二関節です。いためた当時も腫れや変色などはなく見た目は変わりませ...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

全身のしびれ 顔面のしびれと脱力感

今年の2月に大切な人を亡くすという私にとって大きなストレスがあり、なんとか我慢して生活をしてきたのですが4月頃より今までにない不調が次々にでてきて辛い状態が続いています。最初はめまいやイライラ感、焦燥感肩こり、動悸息苦しさの症状があり、落ち着いて来た頃に全身のしびれや左右交互に顔面の脱力感(麻痺はでません)、しびれ、ひどいときは血が通ってないような鈍い感覚が顔、手足にでたり神経痛のような痛みがあっ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

めまいについて

初めまして。いまフラフラするめまいになやんでいます。最初の発症は去年の8月でした。その時は3週間ほどでめまいがなくなりました。二度目は今年の3月です。この時期は仕事のストレスが重なり、めまい以外にも不眠や不安感や吐き気などがでて、病院で自律神経失調だと言われました。漢方薬でなんとかよくなりつつあったのですが、先週また同じような症状が出てきてしまいました。このめまいの共通点はいずれも長い時間ゲームを...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

病院に行くとき

 いつも、先生方の回答を感心しながら拝見しております 私は、現在社会人4年目になる20代の男です。じつは、仕事をするようになるころから、リストカットをするようになりました。初めのころは、2,3ヶ月に1,2回だったのが、ここ、数週間ほぼ毎日のようにするようになり、気分も優れない時が多くなりました。このままでは、よくないと思い、病院に行こうと思っているのですが、リストカットをしたいと思うときには、病院...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

不倫同士の別れ方

結婚・引っ越しで、周囲に知り合いがおらず、夫も帰宅が遅く、子宝にも恵まれず、淋しい思いをしていた専業主婦生活を1年続けました。その時彼に出会いました。妻子持ちでしたが優しさに惹かれ、お互いの家族は壊さないようにと、1年不倫関係を続け、今年の夫の転勤で夫の帰りも早くなり、夫への愛情も復活して来ました。そこで、不倫関係を終わらせようと思い何度も話をしました。しかし、なかなか別れられず、先月、パソコンの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

元彼が鬱のようです

元彼とは5年位の付き合いで、2年目位の時私が浮気しました。その後も付き合いを続けましたが、元彼は口では許したと言っても信頼を無くし辛く当たって、私は自分を責め、彼のことも受け止められず些細なことで言い争い、お互い疲れていました。結局、私が他に好きな人が出来て別れを告げました。そして元彼は、もう生きている意味が無いから死ぬと言うようになりました。暫く励まし続け、でも恋人にはなれないけど、とメールして...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

躁鬱病、過食嘔吐について

いま、躁鬱病と過食嘔吐で精神科に通院しています。2年半前くらいにうつ病を発症してから不安定な生活をしています。現在、23歳で去年に躁状態になり双極性障害と診断されました。3ヶ月前くらいから、過食嘔吐をするようになり、自傷行為もしています。いまはうつ状態ではないとの診断なのですが、今年から仕事もできなく毎日無気力で何もやる気がおきません。楽しいと感じていたこともなにも感じなく、いまはルボックス100...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

夫の様子について

今年の1月から結婚しました。優しくまじめな夫です。私が怒っても言い返したりせずに聞いてくれていました。しかし、5月頃から私が怒った時に激しく怒りかえしたりということが増え始めました。最近は少しでも私が怒り口調になるとパニックの様な状態になり、涙を流したり、手が震えたりして、力が抜けて寝転がったりしてしまいます。否定的なことを言っているわけではなくても「俺が死ねば良い」「仕事をやめる」などの発言をし...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

2,196件中 1951~2000件目