牛肉 - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

以前から感じていたのですが…。

牛肉類を食べるとやや調子が悪いときがあります(特にハンバーグ、ステーキ等肉汁が多いもの…?)
具体的には、胸焼けやげっぷらしきものが治まらず、胃薬等を飲んで落ち着けたり、自然に時間が経てば解消されるときもあったり。

また、生の玉葱や葱を食したときも然り。口中の不快感と胸の違和感が生じます。

どちらも好きな食材ですし、皮膚等にアレルギー反応がでるというような事もありませんが…この食後の症状が気になっています。

カテゴリーとややずれるかもしれませんが…どうぞご回答よろしくお願いいたします。

あんこさん ( 鹿児島県 / 女性 / 29歳 )

回答:6件

アレルギーの一種では?

2007/09/03 14:59 詳細リンク
(5.0)

皮膚などにアレルギー症状などは出ていなくても、胸やけなどが特定の食物などで出る場合は、アレルギーの一種だと思って頂いてもイイと思います。

好物は、身体の吸収能力が悪いために、食材を吸収できずに他のものに比べ、多く摂取する必要があるという考えもあります。

アレルギーがあり、吸収できないために好物であると言う考えも出来なくはないですね。

ご参考になれば幸いです。

評価・お礼

あんこさん

なるほどですね…。

吸収できにくいからこそ求めるという所でしょうか…不思議な感じもしますが。目からうろこでした。

食べたいけど、アレルギーなら…やはり控えていこうかと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 英司 専門家

山中 英司
カイロプラクター

- good

アレルギーについて

2007/09/03 15:06 詳細リンク
(5.0)

ご質問ありがとうございます。

アレルギーと聞くと、一般的には皮膚症状をイメージすることが多いと思います。

しかし実際は、アレルギーで頭痛や胸焼け、下痢や便秘、関節痛などカラダのさまざまな部位にさまざまな症状を起こす可能性があります。

また、アレルギーは後天的なものがほとんどですから、アレルギーになる原因も必ずあります。
西洋医学的にはアレルギーを避けることが対処法になりますが、原因をみる代替医療では、アレルギーにならない本来の状態に戻すことを目的にしています。

もし症状の改善をご希望でしたら下記の療法がお勧めですので、宜しくご検討ください。
「心身条件反射療法」

また何かありましたら、いつでもご相談下さい。

山中英司
--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1−3−9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------

評価・お礼

あんこさん

ありがとうございました。

とりあえず辛いので避けていこうとは思いましたが…原因の追求や、症状の改善になればまた喜ばしいとは思いますので。

また検討させていただきますね。

回答専門家

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

牛肉について

2007/09/03 15:42 詳細リンク
(5.0)

あんこ様

肉類を食べた時のお話になりますが、動物性たんぱく質を摂取すると、炭水化物や脂肪に比べて、消化吸収の負担が大きくなります。

ですので、体調を上向きにしたい方には、肉食を少なくして、たんぱく質は、負担の少ない大豆系や魚で摂るようにお勧めしています。たんぱく質は1日60g程度で十分とのことです。意外と摂り過ぎている方が多いと思います。

もう一つ考慮すべきことは、牛肉が大量生産されている過程で、家畜の飼料などに、様々な化学物質などが含まれていたりすると、牛肉の脂肪には、有害物質が蓄積している可能性が高いことです。

ですので、食べた後の調子の悪さなどにつながる可能性があると思います。

そのようなことなども、今後の食生活のご参考にしていただければと思います。

評価・お礼

あんこさん

ありがとうございました。

豆製品は好きでよく摂取していますので、今後も続けていこうと思いました。

有害物質に弱いのでしょうか…よく考えますと肉を食したときの症状のほうが、葱類よりもきついです。

これを機に、食生活のチェックもしていきたいと思いました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士

- good

牛肉について

2007/09/04 01:05 詳細リンク
(5.0)

肉類での胃の症状は、消化器系の働きが低下していることも考えられるのですが、同様の症状は、やはりアレルギー反応の一種としての起こりえます。
私の知るケースでは、牡蠣や海老であんこ様のような症状になるというものです。牡蠣は、そのエキスのみでも胃の症状が出てしまうケースでした。

アレルギーは、皮膚のみに反応が出るものではないため、調子が悪くなる食品は避けたほうが良いと思います。

評価・お礼

あんこさん

ありがとうございました。

やはり牛製品にはどうしても反応が出やすいようです。体調や食べあわせでも若干違いますが…。

ネギ類は加熱すればいいようです。きっとどちらもアレルギーなのでしょうね…大好物なのに。

回答専門家

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
あきカイロプラクティック治療室 副院長
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。

牛肉について

2007/09/04 18:57 詳細リンク
(5.0)

あんこ さんへ

ご質問いただきありがとうございます。
食事によって体の違和感を感じるということですね。

特に牛肉が合わないようですね。
食品にはそれぞれ特有のレクチンというたんぱく質が含まれ、これと血液型が不適応のときに、もろもろの不具合が生じることがあります。
もしかするとあんこさんの血液型と牛肉が合わないのかも知れません。
血液型について詳しく当センター運営NMNをご覧下さい。

血液型別食事法

以上質問に対する回答と致します。

評価・お礼

あんこさん

ありがとうございます。

早速HP拝見しました。確かに納得しつつも、好きで健康によいと思い食べていたモノ(お酢製品等)も身体に合わないと書いてあり…。少々複雑な気持ちです。

でも他にも何かとためになるサイトでしたので…これからも覗かせてくださいね。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

滝山 博行

滝山 博行
鍼灸師

- good

疲れているときの拒否反応

2007/09/03 16:50 詳細リンク

ご質問ありがとうございます。

ハンバーグ、ステーキ等肉汁が多いものは肩肉、もも肉に比べ、生理的に過敏反応を起こしやすいといわれています。

生の玉葱や葱は昔から肺の働きをよくすると言われ、風邪の予防になる食べ物とされていますが、口が苦くなるのが難点です。
これを炒めると独特の甘さが出てくるから不思議です。

玉葱を切るときに涙が出ますが、これは硫化アリルという物質のせいです。ニンニクにも含まれていて、昔からニンニクと玉葱は強壮剤の役目をする食べ物でした。エジプトの奴隷が昼夜兼業でピラミッドを建てるときに、食べさせられたというのは有名な話です。

玉葱の硫化アリルは消化液の分泌をよくする反面、胃酸過多を起こす傾向があり、また殺菌作用があることから、胃の粘膜を荒らすこともあります。

どちらも、繊細な神経の日本人が食べる食べ物としては、胃粘膜への刺激が強いものと言えるでしょう。
特に睡眠不足、ストレスなどで胃腸が疲れているときは、一般的にも言われているように、胃に重いハンバーグやステーキは控え、牛肉より鳥のささ身にしておいた方が体には優しい食べ物です。またこのようなときは、生の玉葱と葱は生で食べるのは止めて、加熱した方が賢明と言えます。


***************************************
鍼 覚王院 シャローム治療室
院長 滝山 博行
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-24-16
TEL 045-561-2856 FAX 045-561-2891
info@hari.gr.jp http://www.hari.gr.jp
***************************************

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

マッサージ治療は効果があるのですか おんせんさん  2007-10-07 13:07 回答8件
骨格矯正の方法について 悠久さん  2007-08-16 14:13 回答5件
カイロについて みぃこさん  2007-08-15 12:36 回答5件
右背部(肩甲骨周辺)痛~右上腕・手指のしびれ 大野さくらこさん  2012-01-31 09:59 回答2件
突き指の後遺症 ninisisiさん  2011-12-07 12:49 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)