(閲覧数の多い順 19ページ目)新規事業・事業拡大の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

新規事業・事業拡大 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (19ページ目)

新規事業・事業拡大 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,518件中 901~950 件目 RSSRSS

【最強ビジネスモデル】俯瞰力。

 【最強ビジネスモデル】  2013.05.02 No.0611 =========================== 私自身の課題として 「何かに反応して(スイッチを押されて)  感情的になると、百害あって一利なしなので  いつでも淡々と理論的に伝えたい」 それを息子に話したら 「あ、それ良く分かる。  この間の石垣島の話がそうだったよ」と。 実は石垣空港に到着した時 私は息子との...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/05/02 08:19

【最強ビジネスモデル】ゲームやらない。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.26 No.0608 =========================== DSなどのゲームを 30分とか1時間とか時間を決めて 子どもに持たせている家庭が多いだろう。 DSやTVは 考えているつもりになるだけで 何も考えなくても楽しめるので 脳の事を考えたら、そりゃ怖い(爆)。 私はTVもゲームも興味がないが、 20年くらい前に「テトリス」...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/26 07:12

【最強ビジネスモデル】与えて与える。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.30 No.0609 =========================== 先週の記事「開拓すると言う事」 http://profile.ne.jp/w/c-108395/ に、ご本人さまからコメントを頂きました。 その内容が、 まさに実践者の言葉だなぁと 私にとって、とても深く共感でき、 感じるものがありましたので、 みなさまにシェア。 ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/30 07:10

今回もまた径の大きさが違う容器をシュリンク

今回もまた径の大きさが違う容器をシュリンク こんばんは 今回も先週と似たような変形容器のシュリンクです。 上部と下部の径の大きさが違うのでなかなか難しそうな感じ なんですが・・・ 実際シュリンクしてみるとなかなかどうして、 それなりにいけてしまうんです。 底部は小さい分どうしてもフィルムがあまってしまい 仕上がりが気になるところですが、まあ何とかまとまってくれてます。 上部はばっちりです(o^-')b (続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/04/26 21:47

【最強ビジネスモデル】ノビノビの本来の姿。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.24 No.0606 =========================== 今回の訪沖では 友人の子ども園で過ごさせて頂いた。 最初の子ども園は大自然の森の中。 遠くに海が見え、 子どもたちが望めば車で海にもよく行くと言う。 芝生や大きな石、土や砂利、池など 割と過酷な大地を みんな裸足で駆け回っていた。 2歳~5歳の子どもたちが 大自然の...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/24 11:42

【最強ビジネスモデル】楯がいらない。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.23 No.0606 =========================== そもそも全く違う価値観の池で どんなに頑張って自分の感性を表現しても 非国民扱いか、凄い人扱い(爆)。 人はお互いに影響し合うが どうしても大多数の影響が強い。 少数派は、少しずつ、大多数派に影響されて行く。 どうしても譲れない感性を その中で持ち続けるのは わりかし...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/23 08:18

【最強ビジネスモデル】場所が変われば別の星。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.22 No.0605 =========================== フリースクールとか、学校、などという名前が ついていない、暮らしが土台、老若男女が対等に お互いに学び合う(←結果的に)場を作ろうと 今回、また沖縄に行った。 それで、まず感じたのが 「場所が変われば、まるで別の星」 くらいの感覚の違い。 同じ日本なのに(笑)。 たと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/22 07:40

径の大きさが違う容器をシュリンク

径の大きさが違う容器をシュリンク こんばんは 今回は容器のシュリンクですが、ちょっと変形な 径の大きさが違う容器でやってみました。 フィルムがちゃんと容器を包み込むようにシュリンクされますので 見た目も良くなかなか便利だなあ、と再認識させられます(´∀`) (続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/04/19 19:16

【最強ビジネスモデル】ちぐはぐの一例。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.19 No.0604 =========================== 30代くらいの頃に感じていた事。 自分が営業職に就いたり、 営業の電話を受けたりするのは とっても嫌だと思っている人たちが なぜか、 「営業日本一」とか 「何億円売り上げたトップセールス」 などの本を好んで読んで そういう本がベストセラーになる、 という矛盾。 その手...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/19 08:29

【最強ビジネスモデル】順位付けについて。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.17 No.0602 =========================== 昨日、枠の中から見える視点ではない 別の、1つの視点から見える 世界を表現する事にチャレンジする。 と書いたので、 その事を説明する「例題」の為に、 一つカミングアウトすると、実は。 私はオリンピックに全く興味がない。 サッカーや野球にも。 オリンピックで金だ銀だと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/17 08:01

【最強ビジネスモデル】対等感と満たされている感から。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.15 No.0600 =========================== 子どもの頃から 全く言語化できなかったけれど どうしても心にあったものが 最近、少しずつ言語化できるようになって来た。 もちろん、言語化は非常に難しい。 なぜなら言語はあまりにも制約があり過ぎる。 だから、本当に感じている事を 言葉に出した途端、別の意味になってしまう...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/15 07:19

小冊子をシュリンクしてみると

小冊子をシュリンクしてみると こんばんは 今回は書籍のシュリンクなんですがちょっとした失敗例を。 薄い小冊子をシュリンクしてみました。 写真左側の本は問題なく出来ましたが、右側の本はフィルムの収縮に 耐え切れず本がゆがんでしまいました。 本が薄く強度が弱い為に、どうしてもフィルムの収縮する力に負けてしまい こうなってしまうんです(ノ_・。) なかなかシュリンク屋泣かせなものなのですが、 こういったものと日々悪戦苦闘...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/04/12 18:42

【最強ビジネスモデル】幼い頃からTVで教育。

【最強ビジネスモデル】  2013.04.12 No.0599 =========================== 男の子向けのヒーローものや 女の子向けのアニメ。 そのほとんどが、 「正義と悪」を戦わせている。 しかも、解決方法が「暴力」 ヒーロー・ヒロインものでなくても 戦い・対立は非常に多い。 ストーリーとして展開し易いし 夢中にさせ易いからだろうか。   ちなみに、くまの...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/12 07:27

【最強ビジネスモデル】2元思考について。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.11 No.0598 =========================== 「こうするべき」 この思考は非常に多い。   学校に行くべき   働くべき   人には親切にするべき   お年頃になれば結婚するべき   お年寄りには席を譲るべき 日常会話の中に いくらでも出て来る「べき」 この「べき」という正しいたったひとつの答え。 他の選択は許...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/11 09:10

「人生の成功者になる方法」4月13日出版

「人生の成功者になる方法」4月13日出版 いよいよ、 介護分野以外での初出版が4月13日です。 介護分野では 今まで4冊執筆させていただきました。 今般は、 介護と関係のない 「人生の成功者になる本」 と題しまして、 私のなりの「生き方」について書いてみました。 金持ちになる 仕事がが成功する 事業が大成する ということでなく 「幸せに暮らすためには(幸福論)」というテーマで 執筆したつもりです。 ご興味のある方は 一読いただ...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)
公開日時:2013/04/11 09:52

【最強ビジネスモデル】塞翁が馬。あるがまま。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.10 No.0597 =========================== 最近、 「Be」が明確なら 失敗という感覚は「0」だな、と感じた。 なぜなら、 普通、失敗と感じるのは「Do」の部分だけで それは、 Beを具現化する為の方法の一つでしかないから。 うまく行かなかったら 別の方法・別の道を試していけばいい。 よく、 「うまく行くまで...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/10 08:40

【最強ビジネスモデル】正しさは2元思考。

【最強ビジネスモデル】  2013.04.09 No.0596 =========================== 私は、大前提の決め付けが苦手だ。 たとえば、 「あなたは親として他にやるべき事があるだろう」 などと言われると、 それは、その言葉を発した人から見れば 確かに、そう見えるし、言いたくなるだろうな と理解は出来るが、 そもそも、そのフォーカスに私がいないので コミュニケー...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/09 08:34

【最強ビジネスモデル】表面だけで判断すると・・・。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.08 No.0595 =========================== ママ友達から聞いた話が そのまま、いろいろな場面に当てはまる。 元の話は・・・。 「小学5年生のクラスで、  どこのグループにも入れない子が  優しい仲良し二人組のところに来た。  ちびまる子ちゃんに出てくる  まるちゃんと、たまちゃんといった風の  優しい二人組の...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/08 11:40

商品開発前は、リサーチと直感を大切に!

前回、商品開発をしなければ売上が伸びないことを述べた。 しかし、売れる商品を開発したくても、何が売れるか分からない。 シャープやパナソニックの薄型テレビのように、売れたとしても短期間で終ってしまうケースも多い。 では、どうやって売れるかどうか、見極めるのか。 答えは、徹底した市場動向のリサーチと、最後には直感である。 前述のシャープやパナソニックなどの大手は、このリサーチは...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/05 15:11

【最強ビジネスモデル】ヒーローと悪役は同じ人。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.05 No.0594 =========================== 中学2年生のMちゃんは不登校。 そのMちゃんは、 とてもしっかりした考えを持っていて、 先日、新聞に投稿が載ったと 切り抜きを嬉しそうに見せてくれた。 「私が中学生の時に、こんな内容は書けないよー。  すごいね!」 と言うと、近くにいた別の友人が 「あんたは今でも...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/05 11:35

業績を伸ばすには、新商品開発か新規客を増やすしかない!

売上を伸ばすには、売れる商品を開発するか、新規の客を増やすしか方法はない。 このことは、どの業界でも共通している。 さらに利益を増やすためには、売れない商品を思い切って止めることが肝心だ。 中小、零細企業を支援していると、多くがこの点を曖昧にしている。 理由は、効果測定ができていないことに尽きると言い切れる。 これだけ時代の流れが速いのに、数年前、もしくは起業当時と同じ商品...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/05 08:38

【最強ビジネスモデル】大前提が目的に?

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.04 No.0593 =========================== 「やりたい事を明確にしたい」という数名の相談に、 成り行きで乗ったことがある。 振り返れば・・・10名以上。 その10名以上の皆さんに 共通することがある。 そもそも、 やりたい事という「Do」は「Be」あってこそ、 と私は思うので、 それを明確にしようという所から...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/04 08:06

【最強ビジネスモデル】いつでも自分の役割を生きている。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.03 No.0592 =========================== 先日フッと急に思い付き、自分へ訊いた。 「私は何をする人ぞ」 そして何も考えずぱっと答えたのが 「絶対的な安心感から生きる(創造・表現)  世界を創る」  言葉に変換すると  受け取る人によって、様々な解釈になるが  これを言葉として変換する前の  「元の感覚」が...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/03 21:22

【最強ビジネスモデル】自分の世界が広がる時。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.02 No.0591 =========================== 私の交友関係の広さに 人から驚かれる事は多い。 立場・職業・環境・生活ステージなど。 たとえば、 風来坊のアウトローから 世界的大企業のTOPクラスまで 様々な方々と親しくしている。 その中で、色々な世界観や価値観に触れ 自分の世界が広がって行く事を日頃感じている。 ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/02 11:58

【最強ビジネスモデル】創造の時間。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.01 No.0590 =========================== ただ、思い付いたままに手を動かす。 こうしなきゃいけない、とか 人の評価や目を気にせずに。 そのプロセスで。   指で延ばしてみたら面白そう!   歯ブラシを使って描いたらどうなるの? 瞬間の思い付きを大切にして 没頭して手を動かす。 また、誰かが 紙に水をかけ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/04/01 09:58

ちょっと背の高いポンプ式ボトルをシュリンク

ちょっと背の高いポンプ式ボトルをシュリンク   こんばんは 今回はポンプ式ボトルのシュリンクしてみました。 フィルムの材質はいつものようにPVCです。 ちょっとだけポンプの部分が高いのでやや変形タイプですが きれいにシュリンクがかかっています。 PVCフィルムの強みですね(*^ー^)ノ(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/03/29 19:19

2040年、全都道府県で人口減少に備えた社会の体制変更。

先日、2040年には日本の全都道府県で人口が減少するという予測発表があった。 2040年とは、たった27年後のことである。 今年成人を迎えた青年は、まだ47歳の働き盛りの年齢という近未来の話である。 では、今の日本に、それを考えた準備があるか。 答えは、NOだ。 過去の成功に拘りすぎてはいないか。 その数日前、それに加え東南海地震の被害予測もニュースになった。 こち...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/29 17:25

【最強ビジネスモデル】枠がない。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.29 No.0589 =========================== 最近、特に様々な方から 「枠がない」 と褒めて頂けて嬉しいのだが。 この「枠がない」という状態は 身体を持って生きている限り 土台無理な話。 どんなに枠を外したと思っても 孫悟空がお釈迦様の手の平を 飛んでいるようなものである。 ただ、 強烈にキツイ枠の中で頑張って...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/29 11:30

【最強ビジネスモデル】妥協なくと決めるから。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.28 No.0588 =========================== ■今日のテーマ  妥協なくと決めるから。 --------------------------- 実は数日間、会議づくし。 企業内会議。 個人事業主会議。 プロジェクト会議。 社内会議。 「会議」という言葉で どのようなイメージを持つかは 人それぞれなのだが。 私が...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/28 10:40

事業の継続には、売上アップか、経費節減が必要。

前回のブログでは、アベノミクスにより進む円安と株高、2%の物価目標から、物価が高騰することが予想される中、事業を継続するには、売上のアップか、経費節減か、を取り上げてみました。 前回は、その中でも、物価高騰や消費税のアップに対して、できる経費節減の範囲に限界があり、最優先に売上を伸ばさなければ、事業の継続は難しいということで、売上アップのための方法について、飲食業界を例に挙げ、述べてみまし...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/28 04:18

事業を継続させるには、売上アップか、経費節減しかありません。

どんな業界でも事業を継続するには、売上を上げるか、経費を削減するか、どちらかしか方法はありません。 これまで見てきた中小、零細の事業者で、それを徹底していたのは、ほんの一握りです。 まず、売上を上げる方法は、商品を増やすか、客先数を増やすしかありません。 そして、経費を削減するには、仕入れコストの見直しか、無駄な固定費を減らすしかないのです。 営業支援をしている飲食業を例に挙げ...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/26 18:13

【最強ビジネスモデル】一致。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.26 No.0586 =========================== 私は子どもの頃から その人の在り方と言動が一致していない事に やけに敏感に察知してしまう子どもだった。 子どもの時は 自分のいる環境が宇宙の全てで、 他に世界が在る事を知らない。 せいぜい、 家族親戚・ご近所 学校や習い事程度だと思う。 その小さな小さな 人間関係や...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/26 07:25

成田ゆめ牧場に行ってきました♪

成田ゆめ牧場に行ってきました♪ 息子と成田夢牧場に行ってきました。 動物たちが近くて、とても幸せ~。 テント張ってお泊りで牧場堪能♪ (続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/22 22:14

銀色の化粧箱をシュリンク

銀色の化粧箱をシュリンク   こんばんは 今回は銀色の化粧箱をシュリンクしてみました。 まあごく普通の箱シュリンクなんですが、 銀色の箱というのが珍しいかと(・ω・)b これはPVCで底スリーブタイプです。 これはPEフィルムで完全密封です。 今回は良くあるノーマルなのを紹介してみました。(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/03/22 19:38

【最強ビジネスモデル】お金を作るのは簡単。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.22 No.0584 =========================== よく私が、 「お金を作るのは簡単だよ。」 と言うと、 「みんなそれで悩んでるんだよ!  やり方を教えて!」 と、身を乗り出す。 ここで、身を乗り出す その在り方が、 すでにプアチックなのだが(爆)。 多くの人は、 お金を作るという事に 何か余計ないろんな思いが...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/22 12:54

続 流れを読む 飲食編

これまで何度も、時代の流れを読む重要性をお話している。 過去は、液晶テレビ、輸入車、カーシェア、百貨店・大型量販店ばなれ、牛丼、マクドナルドの業績低迷などを述べてきた。 今回は、飲食店関連の営業支援から、飲食編を取り上げる。 現在は、内食ブームと言われ、外食産業の業績が厳しい。 中でも、若者のアルコールばなれで、居酒屋関連の落ち込みが激しい。 毎日、主要駅周辺の飲食店まわり...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/22 08:46

【最強ビジネスモデル】海の底は影響なし。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.21 No.0583 =========================== 私は海洋学者ではないので 本当の細かい所は知らないが 比喩として聞いて欲しい。 どんなに荒れ狂う嵐で 海上がものすごい事になっていても その海の奥深くに影響はない。 同じように 本当の自分自身は、 状況や環境に一切、影響されない。 もっと言うなら 何者にも影響されな...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/21 21:36

【最強ビジネスモデル】20年越しの答え。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.18 No.0581 =========================== 20代の頃、 私はよく傷付いていた。 その頃は無意識で、 ひたすら自分で引き寄せていたのだろう。 傷付くような事を言う人を。 もっとさかのぼると 子どもの頃から、 TVドラマ以上に、 殺伐とした環境に身を置いていたので、 習慣化していたのだろう。 今では、 全く出...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/18 09:28

CDケースの集積シュリンク

CDケースの集積シュリンク こんばんは 今回はCDケースのシュリンクですが、5枚まとめての集積タイプです。 シールして完全密封にしてあります。 中古でまとめて販売、なんて時に見かける形態ですね。 (続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 18:55

【最強ビジネスモデル】究極のエゴは究極の全体。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.15 No.0580 =========================== 自分を犠牲にしても人の事を考えるという 俗にいう「利他の精神」。 そういう行動をとる人を 尊敬する風潮もある。 そして、 このことの本当の意味を はき違えている事は 多い気がする。 例が違うかも知れないが 人から見たら、ものすごく頑張って努力して 「すごい!」 と見...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 12:51

【最強ビジネスモデル】問題はあまりにもシンプル。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.14 No.0579 =========================== 「これが問題だ」 と言って、何かを否定したり 何かを変えようとしたりしている。 そういう現象が、 社会に非常に多いように感じる。 何かを否定して、  (それは言葉を変えれば、   正・悪に分けている事。) いい事になるとは考えづらい。 枠の中にいると 「そん...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 10:20

就活している学生へ

過去、何百人を面接してきて感じたこと、そして入社した新入社員を見てきて思うことを、率直に述べてみたい。 昨今は、就活塾というのもある、のを目にしました。 以前は、就活マニュアルなどというものもあったそうです。 正直、そんなことに頼った就活は、もし仮に入社できたとしても活躍できるとは言えません。 本来、就活とは、自分が入社したい会社を選択する活動です。 もっと、分かりやすい表...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 09:50

【最強ビジネスモデル】お金の本質。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.13 No.0578 =========================== 「お金とは何か」 と質問されたら 何と答えるだろう? 私だったら 「お金は、誰かが作ったルールに過ぎない」 と答える。 特定の誰かが得をする為に 考え出された「ルール」だ。 そのルールの中で 多くの・・・そのルールを作った誰かと 同じ目的・意図を持った人間たちが 右...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/13 16:34

【最強ビジネスモデル】ちょうど2ヶ月。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.11 No.0576 =========================== 1月12日から始めた英語の勉強。 目標は「3ヶ月でペラペラ」 全く英語が話せないところから 3ヶ月でペラペラ、という 無謀なチャレンジを始めて、 3分の2が経過。 感想は、 「もしかしたら、3ヶ月を待たずして  ペラペラに!」 実際にチャンレンジを始めて、 やって...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/11 13:18

チークケースをシュリンク

チークケースをシュリンク こんばんは 今回はチークケースのシュリンクです。 化粧品関係のものはスプレーボトル容器とか化粧箱とかを シュリンクすることが多いんですが 今回はちょっと変化球でチークケースのシュリンクです。 こういった小さなものでもシュリンクで対応出来ます、 ということで照会してみました。(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2013/03/08 18:28

【最強ビジネスモデル】5つの一致。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.08 No.0575 =========================== 私は毎日、 無地のノートに自由に書き込みながら 思いや思考を整理する。 過去に書いたものをパラパラとめくっていたら、 その中に、 何気なく書いていた事。 「5つの一致」  1.想いや思考。  2.話す言葉。  3.行動。  4.身体。  5.暮らしそのもの。...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/08 13:36

【最強ビジネスモデル】究極のブランディング。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.07 No.0574 =========================== 先日、大好きな友人の一人が 「ブランディングのプロ」 だと言う方に会って来たという。 それで、聞かれた質問が 「あなたは何者になりたいのですか?」 友人は、 「何者と言われても、  もう既に、私は私でしかなく  私になっているので」 と答えたそう。   この会...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/07 12:31

好調は、「このままで」いつまでも続かない。

これまでのブログで、これから売れる、売れないという商品や事業を、いくつか挙げてきた。 そして、現実に挙げた中で、爆発的に売れている商品や事業、厳しくなる商品や事業を当ててきた。 なぜか、というと消費者目線で見れば、誰にでも分かるのではないか。 最初は、液晶テレビ。 エコポイントで、大型家電店が賑わっていた頃、液晶かプラズマか、ハイビジョンかフルハイビジョンか、と言っていた。 ...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/06 18:00

【最強ビジネスモデル】G-timeの「G」。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.06 No.0573 =========================== 実は先日、私が開催したイベントの 名前が「G-time」に決定しました。  ・・・開催中に名前が決定(笑)。 私が超大好きなアーティストのお一人、 山田良美さんにお願いして 「自由に表現する絵を描く時間」 を創って頂きました。 良美さんは、以前 「絵を忘れた大人の為...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/06 15:00

【最強ビジネスモデル】素人だから。

 【最強ビジネスモデル】  2013.03.04 No.0571 =========================== 先々週の日曜日。 森田雄三さん、清子さんが手がける お芝居を観に行った。 実はこのお二人。 全くの素人たちで、 たった4日間のワークショップで、 舞台を創ると言う事を100舞台くらい 手がけているという。 しかも、 シナリオも決められたセリフもない。 かと言って即興...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/03/04 12:36

1,518件中 901~950 件目