「茶道」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月01日更新

「茶道」を含むコラム・事例

382件が該当しました

382件中 201~250件目

「仲秋の名月」と菊花の契り

仲秋の名月 天高く・・・と申します秋 空が高く澄んで参りますね 今日は「仲秋の名月」 雨の日の名月は「雨月」と言うそうですが 今日の東京の空模様は怪しいです 上田秋成の書き物に「雨月物語」がありますが そのなかに「菊花の契り」と言うお話があります 恐がりの私は子どもの頃にうっかり読んでしまい ゾクゾクと震えたものでした 『菊花の契り』 このようなお話です あるご縁か...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/09/08 17:06

抹茶でストレスに喝!

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   茶道を習ったことはありませんが、お抹茶はよくいただきます。   ストレス対策です(*^^)v   いえ。本当はストレスとは関係なく飲んでました。   ストレス抑制に効くと知ったのは、つい最近。   知らずに飲んでいたんです(^。^;)     日本茶を飲むと、ホッとしませんか?   お茶にはカフェ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

二十四節気「大暑」

今日は二十四節気の大暑です やっと梅雨が明けました いよいよ夏本番です 7月7日の小暑から大暑の期間(立秋前日まで)を 「暑中」といい一年でいちばん暑いときです この期間に暑中見舞いをお出しします とにかく一番暑い期間です こんなときに届く一枚の暑中見舞いのハガキは 涼を運んできてくれます 今年も ちょうど梅雨明けした昨日 暑中見舞いが届きました この日にちょうど...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/07/23 03:57

「七夕」の今日は 二十四節気「小暑」です

今日は二十四節気の「小暑」です 今年は七夕と小暑が重なりましたね 暑さが本格的になるころが『小暑』です 梅雨明けもこの頃です 今日の東京は雨模様ですが いよいよ夏ですね 実際には旧暦ですからひと月違いますが・・・ 形式的には この頃から暑中見舞い状を出します 小暑から大暑までの間を「暑中」といいます 昨今はメールでご挨拶ですから 気にかける方も少なくなりました...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/07/07 09:11

ささの葉さらさら今日は「たなばたさま」です

今日は 「七夕」です 五節句の4番目です この節句は2つの行事が融合した行事のように説明することが出来ます ひとつは 「棚機女」と呼ばれる日本古来の禊の行事です 「たなばたつめ」と読みます 昔は織物の機械を「棚機=たなばた」と言っていました 「棚機つ女」に選ばれた乙女は 清い水辺にある「機屋」にこもり 神様のために心を込めて着物を織ります もうひとつは 中国から伝わった...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/07/07 02:23

建築:木造住宅の屋根の話

          建築:木造住宅の屋根の話  旅に出て、列車の窓から見える建物の屋根を眺めて居て気づく事があります。 昔ながらの富士山の形をした瓦葺きの屋根を見ると何故かほっとします。  最近建築した現代風の水平の鋼板葺き屋根を見ると何故か心配になるのです。  雨の日にホテルの窓からお寺の大きな屋根を見ていると屋根に雨が降り注ぎ、雨が屋根の美しく反った勾配に倣い、流線を描いて流れ下る様子は...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

今日は「半夏生」です

7月2日 今日は半夏生(はんげしょう)です 雑節のひとつです 夏至から数えて11日目 夏至が6月21日でしたから 今日が雑節の「半夏生」です 半夏・・・・ 梅雨明けの待ち遠しいこのごろ まだ本格的な「夏」ではありませんが 半分くらいはもう「夏」でしょうか 暑いですね こんなじめじめした季節に とても清々しい植物があります 「半夏生」です 「半化粧」の漢字をあててみて...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/07/02 08:30

今日は「夏越しの祓い」です

今日は「夏越しの祓い」です 半年の穢れを祓い 後半を元気で過ごすための行事です 一年のちょうど半分が過ぎたのですね 早いですね 皆様は お参りなさいますでしょうか 氏神様にお参りするのが普通ですが 町中で出逢いましたら ちょっとお参りしてみませんか きっとさわやかな気持ちになると思います 私たちは 大きな穢れはなくても 小さな穢れを持っているらしい...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/30 07:10

恕(おもいやり)の心7246カンナスマイル@芸大学生寮

2014年5月31日藝大学生寮にて 27カンナスマイル(重複除く) 足立区東和に完成した芸大学生寮 ここにカンナがバトンされました 木村様がおつなぎ下さいました 近隣のみなさんと寮の皆さんが声をかけ合って 毎日暮らせるとよいと思います そんな訳で 自治会長さん始め自治会の役員の皆様 東和地域センターの皆様 老人会の皆様 児童館・学童保育の子どもたち みな様に植栽...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/25 09:59

「英語で落語」

先週、紀伊国屋(新宿南店)へ行ったら、いつの間にかレイアウトが変わっていました!! 洋書売り場と一緒に6階にあった「語学」コーナーは、5階に移動しましたのでお気をつけ下さい 生徒のMさん、先日は古い情報をお伝えしちゃってごめんなさい 6階は、現在はすべて洋書コーナーとなっています。 そして帰り道で見かけたものがこれです 「英語で楽しむ落語会」 楽しそうですね~♪♪ 写真左...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/06/23 21:30

「相手の身になる」マナー

接遇って 協会のマナー講師養成講座を担当しておりますが 生徒さんの中には客室乗務員の方々もいらっしゃいます 接遇だけでなくマナーの基本を学んで頂いております 先日 旭川空港まで飛行機に乗りました 資料作成のため上空でパソコン操作(パソコン使用可にて)に追われていた時 飲み物のサービスがありました お水を所望致しました 置くところもないのでまず飲み干してしまわなくては・...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/21 10:18

二十四節気「夏至」

今日は「夏至」です 北半球では太陽は真東よりも少し北寄りの方角から上り 真西よりも北寄りの方角に沈みます 昨日の旭川の朝が早かったこと 日の沈むのが遅かったこと そうそう 今日は「夏至」でした そう言えば2010年モンサンミッシェルのカンナを植えに行った時 白夜ではありませんが 夜中の11時でもまだ明るかったのを思い出しました 夏至の日の日の出 日の入りの方角が最も...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/21 05:38

父の日と薔薇

明日は父の日 6月第3日曜日は父の日です 母の日に比べると 周知度は少し低いようです アメリカの一人の男性が 母親をなくした彼の6人の子どもたちを 男手ひとつで育てました やがて子どもたちは成人しました そして その父親はこの世を去りました その6人の子どものひとりの女の子が その感謝を込めて 「母の日と同じように父の日もあってほしい」 と牧師協会に嘆願したことか...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/15 00:09

二十四節気「芒種」梅雨入りしました

芒種の6月6日 関東地方は梅雨入りしました 芒と書いてのぎ・すすきと読みますが この芒=のぎと言うのは お米や麦などの先のほうについている 小さな穂を構成する鱗片の 少しとげとげした突起のことをさします 芒のある穀物の種をまく季節ということで 「芒種」といいます 梅の実が青から黄色に変わり かまきりが孵ったり 蛍が現れ始める頃です 都会にいると こういうもの...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/07 03:55

斑鳩の里:法隆寺伽藍

              法隆寺伽藍の話    法隆寺は、不思議なお寺です。南(中門)を背にして、北を眺めて下さい。右手に金堂、左手に五重塔が横一列に並んでいます。日本に限らず、世界を見渡たしても、縦一列が常識なのです。 飛鳥時代の四天王寺では南に塔、北には金堂を一基づつ配しています。 奈良時代の薬師寺は、東西に塔を二基、中央に金堂を一基配しています。いわゆる、左右対称が最も基本的な形なのです...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)
2014/05/21 12:03

雑節「八十八夜」

5月2日は雑節の「八十八夜」です 立春から数えて88日目です ♫夏も近づく・・・♫ 茶摘みですね 「八十八夜の遅霜」というように この頃には霜も降りなくなり 田植えや農作業を始める指針となる頃であります 地方へドライブすると田植えシーンを見ることがありますね さてさて 皆様はお茶を飲まれますか? 最近は緑茶を飲む習慣が少なくなっているようですが 茶道を伝えている人間と...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/29 17:34

「おもてなし 3」6年生お茶会

作法は「相手の身になる」の実践のための方法です 私がボランティアで茶道を伝えている学校では 毎年6年生になる「卒業茶会」を催しています 茶会のお誘いの手紙に「白いソックスを持ってきて下さい」と書きます 「なんで~~~」 「え~~、白いソックスなんか持ってないよ~~」 「白いソックスなんかいらないじゃん」 そんな声がクラスに飛ぶそうです 黙って笑いながら とにかく茶室にきてもらい...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/06 14:44

「おもてなし2」子ども茶道

「亭主ぶり」と「客ぶり」 我が師 宗匠はおっしゃいます 5000円の鯛と10000円の鯛があれば 迷わず10000円の鯛を買う これがおもてなしの極意だと つまりは 『亭主ぶり』と『客ぶり』のことです おもてなしをする人と受ける人の心粋のことですね 「主客一体」子どもたちは その年齢なりに そしてて本人たちは気づかなず これを学んでいます とてもむずかしいことです ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/06 14:27

「おもてなし 1」 子ども茶道

「もてなす」 本当に『持って行って成し遂げる』という感じが致します 3月29日子ども茶道で「茶事」を致しました 今回ははじめて大人のお客様です 何度か6年生の卒業祝いの「茶事」をしましたが お客様に大人をお招きするのは初めてのこと みな緊張したようです 子どもたちに無償で茶道を教えてきて15年 ひっそりとしてきましたので 「知る人ぞ知る」の教室です(笑) このたびこの学校の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/06 14:05

二十四節気「清明」4月5日

昨日(4/5)は「清明」でした 仕事での会場への移動も楽なこの季節 爽やかで心もウキウキ致します 昨日は二十四節気の「清明」でした 銀座で授業でしたが  春の陽光を受けて 銀座の街もいつもにもまして清々しく明るく 全てが浄化されたように穢れのない そんなふうに見えました 「清浄明潔」を略したものが「清明」ですが 本当にこの四文字が現していますね わくわく感いっぱ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/06 13:55

眠っている着物の活かし方

こんにちは 自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの 宮崎 佐智子です。 3月18日に北九州市鳴水市民センター様で 「セカンドライフへのスッキリ整理術」という タイトルでお話をさせていただきました。 質問に出たのが、「着物」の譲り先、活かし方 でした。 毎回のように、着物の手放し方で困っています というお声を聴きます。 リサイクルショップに売っても、二束三文! だっ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2014/03/22 20:37

2011年3月11日から3年

まだ東北に発つギリギリまで届いたカンナスマイルを入れます 3年前の3月11日 この日、私はお能の稽古場で地震に遭いました。 何事もないようにお稽古を続けたのを覚えています。 舞台をするものはまさに動じないのです。 しかし、外に出て驚きました。 道路は人の列、中にはヘルメットを被る人たちもいました。 夜はイベントの司会の仕事があり、とにかく行かなくてはと思いました。 電車は止まり、目黒から...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/09 09:07

恕(想いやり)の心6681カンナスマイル@橘の茶道の子どもたち

卒業体験茶道6年生のみんなが東北がんばれ~! に参加してくれました みんな ありがとう! ぼかしを入れました 6人インフルエンザで欠席でしたので100カンナスマイルカウントします この学校の児童会が中心となって 子どもたちは募金を呼びかけてくれて 2011年東北に1000カンナスマイルを届けた時 たくさんのホッカイロを寄付してくれました (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/02/27 11:41

雨水に春を待つ

今日は雨水です 「うすい」と読みます 二十四節気の第2番目 立春に続きます 次の節気は啓蟄ですから いよいよ春が近づいているように感じさせる名前ですね 雪は溶けて水になる季節です しかし 旧暦でなく新暦でたどってみると 1ヶ月ほどの差がありますので 実際には 「立春は暦の上のこと」となってしまいますね 今年も 立春のあとの大雪 しかも2回もの大雪に襲われた東京でした 今日...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/02/19 05:55

我が家に茶室をつくるには

茶道情報月刊誌「淡交」2月号に弊社椿建築デザイン研究所の記事が掲載されました。 最近茶室設計の依頼が多くなってきており和風建築や日本文化への関心が高まってきているのを実感します。(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2014/02/15 12:15

立春

今日は立春です 節分から一夜明ければ「春」です 節分で撒いたお豆を鳥がついばみにきます 今日の東京は少し寒くなりましたが 暦の上では「春」です 日本は四季に恵まれた自然があります この「立春」を初めとして  「二十四節気」という季節の分け方があります 太陽の角度によって 季節の巡りがありますが 「二十四節気」は 360°を24で割った15°ずつのお陽様の角度です 春分の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/02/04 08:26

「追儺」「節分」「恵方」

2月3日は「節分」です 節分というのは 季節の節目ですから  実は 春 夏 秋 冬 4回あるのです 立春 立夏 立秋 立冬  現在では 立春の前の日だけを特に言うようになりました 宮中の「追儺」と言う儀式が「節分」のルーツです 「ついな」と読みます これは 旧暦の12月30日 (大晦日)に宮中で行われる年中行事でした 平安時代の初期頃から行われている鬼払いの儀式です 「鬼...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/02/04 07:24

教え子がTV出演でおもてなしを披露

教え子が出演しました 久米宏さんの『ニッポンの百年物語』 食の100年BS日テレ放送 12月放送(1月再放送2回) アカデミックな番組となっていて見応えあります 私の接遇の教え子が出演します サーブする手元だけの撮影との約束で引き受けたそうです がしかし・・・・・・ なんと突然オープニングにも久米さんに呼ばれて リハなしの出演となったそうです 打ち合せがなかったので ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/27 17:56

国際交流「着付けと茶道」

台湾からの短期留学生の 文化交流講座です 日本の文化を学ぶ 着物 テーマ「畳む 纏う 結ぶ」 茶道 テーマ「相手の身になる」 なぜお茶碗を回すのでしょう? なぜ? なぜ? なぜの答えをやってみて気づく授業です 日本語がまだ初歩の方がほとんどのため 実践体験を中心にした授業でした 着物着付け4名 男性 浴衣2人 女性 浴衣+半幅帯 単着物+お太鼓 着物を着た感想は 「苦し...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/25 14:38

どんど焼き=三毬杖

お正月飾りを燃やす行事が 「どんど焼き」です 地域によってずれがありますが 15日の「小正月」に行う所と 8日に行う所とあるようです これは「お正月」をいつまでとするかに関わりますね 東京では7日までを「松の内」とするのが一般的ですから 東京の「どんど焼き」で有名な 鳥越神社では 8日に行われます 都内では珍しいですね 松飾りなどお正月飾りをうずたかく 積み上げます ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/23 22:12

「三毬杖」はどんど焼きの始まり

『徒然草』に三毬杖の記述が・・・ さぎちやうは 正月に打ちたる毬杖を 真言院より神泉苑へ出して焼き上ぐるなり とあります 平安時代の貴族の正月遊びに「毬杖(ぎっちょう)」と言う杖で 毬をホッケーのように打ち合う遊びがあったようです 小正月の1月15日に清涼殿の東庭で青竹を束ねて立て毬杖3本を結び その上に扇子や短冊などを添え 陰陽師が謡いはやしながらこれを焼いたという行事があ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/23 21:31

初日の出 に宇宙の平和を祈るマナー講師 2014元旦

2014年 初日の出に祈る 美しい2014年の夜明けでした 美しい初日の出でした ずっと見つめていられる 優しい光でした 2014年の初日の出に 世界の平和 地球の平和を祈りました 世界が平和なら 地球が平和ならば そこに暮らす私たちひとり一人も平和です どうぞみなさまも 初詣には 世界の平和 地球の平和を祈って下さい 私は「恕学」をお伝えするマナー講師です 「恕...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/01 07:37

一年の最後のお稽古はクリスマス茶会です

12月の茶道はクリスマス茶会です 子どもたちの茶道なので 12月はクリスマス茶会です 床の間には「無事」の色紙ですが 脇の棚にはクリスマスの室礼をします お菓子も洋菓子にします 意外にもお抹茶と合うんですよ 無事に一年過ぎました クリスマスも仲間入り お菓子のマカロンです 箸使いのお稽古です 「最後の人まで器の中が美しいようにとってね」 皆でわきあいあい お茶碗拝見 一...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2013/12/23 13:15

うれしい茶道の子どもたちの気持ち

うれしいことがあった子ども茶道のお稽古 今年最後の子ども茶道はクリスマスお茶会でした 今日はいつもにもまして とってもうれしいことがありました 哲太君3年生が 手作りの抹茶茶碗を大事そうに持ってきてくれたのです 哲太君「・・・^^/」 橘「えっ この間(先日の中学校の文化祭のようなお祭り「葦のめ祭」   の野点の時出店されていた手作り陶芸展)買ったの?」 哲太君「うん^...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2013/12/23 13:13

年中行事「ことはじめ」 大掃除

12月13日 今日は「事始め」です お正月の準備を始める日です 奈良・京都初め全国の寺社では 「すす払い」が始まります 私どもも大掃除を始める日です 今年は比較的暖かいのでお掃除もしやすいですね しかし寒いとき大変です なにも寒いときに大掃除しなくても あたたかいうちにすませたらいいでしょう と言う声も聞こえてきそうです これには実は意味があります それは お...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

日本のアロマとその魅力

ヒーリングフード・アカデミーで、アロマの新講座を開講しました 西川えりこ先生による「日本のアロマとその魅力」をテーマにしたワーク付の講座です 原木と精油で飛騨高山の和アロマの香りを味わい、 ジェルローションとリフレッシュミストを手作りします えりりん先生が、飛騨高山から取り寄せてくださるフレッシュな原木そのものも、香りをかいでみました。 枝の部分にちょっと爪をたてると、ほのかに香...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

6249カンナスマイル@横浜

青年の船のスタッフの方々の カンナスマイルです (重複1を除く3カンナスマイル) 青年の船の皆様には たくさんのカンナスマイルを頂いています 「カンナスマイルで東北を忘れない」 ゆるやかなスマイル集めにはなっていますが 続けることに意味はあると思っています いつもお心を向けて下さり ありがとうございます 3カンナスマイル 「青年の船 日本文化講座 お茶会」のあと スタ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

子ども茶道「花寄せ」

花寄せをしました 昨日の子どもたちのボランテア茶道は お花がたくさん届いたので「花寄せ」をしました 急なことでしたので 花器は間に合わせで4つしかなくて・・・ 残念でしたが 抜いては入れ 抜いては入れを繰り返して 16人の子どもたち全員が かわるがわるにお花を入れました^^ 途中は写真が撮れませんでしたので お稽古終了後に写しました 子どもたちは たくさんの花の名前...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

歩めば歩むほど遠くなる道

「だいぶわかってきたと思っていたのに…。まだ殻が破けていないみたいです。」 心の勉強をしていて楽になってきたけれど、まだ実践出来ていなかった…と言うような人がいたとします。 2年半前に、こんな記事を書いていました。 【わかると思ったことはわかっていないこと】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-10800795605.html ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

浴衣で茶道

花セラピストの摩耶子です。 眼鏡プランナーのキヌヨさんと浴衣を着て お茶のお稽古をしました サロンが茶室になり、いつもと違う雰囲気にドキドキ 洋服の時と違って、より和を感じられテンションが 上がりました 日常から離れ、お茶をたて集中する時間を持つことの大切さ、お茶の精神は究極の相手への思いやりだと教わり、その通りだなと大納得しました。 奥の深い茶道をこれから学んでいけることが楽...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

6164カンナスマイル@留学生

19カンナスマイル@YWCA留学生 8月5日  今日は台湾・中国・ドイツからの学生さんたちに 日本文化の授業です 茶道は子どもたちがお点前をしました お茶の歴史・心・侘・寂についての授業です 実際に体験することで学んでいただきました なぜ白い靴下を履くのか・・・気づくことが「恕」です 後半は着物に着いてです 日本の文化の特徴について これは日本のみなさんも学んでみるとよいと...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

夏の涼をもとめて【畠山記念館】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、白金台の住宅街にひっそりと佇む「畠山記念館」に初めて訪れました。 8月3日(土)~9月16日(月・祝)まで開催されている企画展「涼をもとめて」を拝見に。 夏の茶事は暑いので、朝から集まって茶事をされることも多かったようです。 当時の「朝茶事」のスタート時間はAM6:30~はたして準...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

孫への教育資金贈与が予想を上回る申し込み

孫への教育資金の1500万円までの一括贈与資金が 4月1日から始まりましたが、信託銀行の申込みが700億円を突破し、 予想を上回る申し込みとのこと。 (2013年6月7日日経新聞より) 1500万円まで(学校等以外のものは500万円)の一括贈与分が非課税になる制度ですが、 贈与税がかからないだけでなく、 贈与者の財産が減ることになるので、相続税もかからなくなります (相続前3年以内の贈与で...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

水仙秘話の写真掲載します①

東北カンナ・プロジェクトは 蒲生の水仙から始まった 震災からちょうど1ヶ月 東京武道館に避難された方々に熱いお茶を点てに 12年無償で教えた子どもたちが行ってくれました。 こんなうれしいことはないです。 茶道の教えを身につけてくれていたと言うことが嬉しかった。 日が暮れるまで、場所を桜の下に移してまで点ててくれました。 そのとき約束した明日香ちゃんを毎日武道館前で待てるだけ待ちまし...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

水仙秘話とカンナ・プロジェクト

水仙秘話とカンナ (仙台蒲生に1ヶ月で咲いてくれた水仙と 原爆から1ヶ月で咲いてくれたカンナ) 己斐小学校の校長先生からのお申し出により このブログを取り急ぎ書きます 月曜日の朝礼で水仙の話をして下さるそうです。 実は己斐小学校にも水仙リレーしました。 http://secret.ameba.jp/tachibanariho/amemberentry-11023669033.ht...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

こんぺいとう=confeito(ポルトガル語)

こんぺいとう 不思議な魅力のあるお菓子です 私は 子ども茶道の七夕のとき お星様に見立てて出します 語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito) だそうです 初めて日本に金平糖が伝わったのは いつなんでしょうね カステラとともに南蛮菓子として 伝えられたと聞いています 京都に こんぺいとうだけを作っているお店があります こんぺいとうの専門店緑寿庵清水さ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

数寄屋門

和風住宅の中でも、茶室から派生した「好みに任せた家」を数寄屋と云います。茶道の精神に習い、虚飾を排して内面を洗練させて客をもてなす家を指します。 その為、一見すると質素であるにも関わらず、実は見れば見るほど深みがあり、住まう人を飽きさせません。そんな数寄屋の導入部に数寄屋門が建ちます。 寺院や武家屋敷の門屋と比較すると、華奢で繊細に見えますが、奥の深い意匠性を持っています。数寄屋には大工さんの遊び...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/05/11 08:32

教育資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度が創設されました(1/2)

高齢者層から若年世代への金融資産の移転を促し、子どもの教育資金の早期確保を図るため、平成25年4月1日から平成27年12月31日までの間に、両親や祖父母等(直系尊属)から30歳未満の子・孫(直系卑属)に教育資金を一括して贈与する場合に、受贈者1人につき1,500万円(※学校等以外の者に支払われる金額は500万円を限度)まで贈与税を非課税とする措置が創設されました。 贈与された資金は、金融機関で子...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

5月似合うメガネ診断会のご案内

眼鏡で120%イメージアッププロデュース☆眼鏡美人プロデューサーの宮キヌヨです。 紫外線対策していますか。 メガネって「見える」ためにかけるものと思われがちですが、どんな人にも必要なのは「目の保護」です。紫外線対策は白内障の予防になります。 これからの季節サングラスにしてみるのもOKですし、サングラスが苦手な人は、普段をほんのりカラーレンズにするのもステキです。 眩しさを軽減するにはサ...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

似合うメガネ診断会 ご来場ありがとうございました。

眼鏡で120%イメージアッププロデュース☆眼鏡美人プロデューサーの宮キヌヨです。120%引き出すとは、眼鏡をかけただけで「あなたの魅力」が120%相手に伝わるということです。100%ではなく120%。120%の眼鏡はランナーのシューズ、プロ野球選手のバットようにあなたのパワー(魅力)をさらに引き出します。 似合うメガネ診断会のご来場ありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。 盛りだく...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

382件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索