「企業」の専門家コラム 一覧(425ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月11日更新

「企業」を含むコラム・事例

21,253件が該当しました

21,253件中 21201~21250件目

〜家計収支全体を積極的に再構築しよう!〜

〜住宅購入は大きなライフイベント!家計収支全体を積極的に再構築しよう〜 「住宅購入」という、ライフプラン上大きな出費を伴うイベントは、 「住宅購入」に直結する住宅ローンや住宅購入に係る諸費用、電化製品・家具購入等に 関心がシフトしてしまい、家計全体として捉えることを忘れてしまいがちです。 しかし、住宅購入を行うことは 「住む場所や住宅設備等の生活環境の変化」に始まり、 ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/09 15:56

◆喧嘩の美学。

喧嘩ねぇ。 最近はあまりしませんが、売られた喧嘩は買わなくちゃね。(笑) 私の喧嘩の仕方は超シンプル。 周囲を巻き込まない。 『○○さんが言っていたよ。』とか、『みんなもそう言ってる』みたいな事も決して言わない。 全て自分の責任で喧嘩したいから。 それに、そんな事を言うと自分が下がる。格好悪い。 徒党も組まない。 集団化しない。 一匹。 徒党を組...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/08 18:55

CFO、COOの求人依頼

本日は一部上場企業の社長からのご依頼で、出資先企業のCFO、COOを探しているため一度打ち合わせたいとのことで、弊社社長、部長と共にお伺いする。 社長から直にお話をお聞きすると、長年息子のように可愛がって支援している出資先の30代創業社長をなんとか“男”にしてやりたいとのご相談。 ところが、その会社に投資会社が目をつけて、巨額の出資をしてきた上に、人事権を掌握する為に、役員陣を送り込...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2006/11/08 13:00

◆最近の面談。

最近、面談のお申し込みで多いのがなんとなんと『AllAboutのガイド仲間』の皆さんです。 皆さん、お問い合わせ時に頂くメッセージで共通なのが、『尾崎友俐は知っていたが、AllAbout仲間とは知らなかった。』 『驚いたが、是非会いたい。』という内容です。 AllAboutに参加しているのって変かしら…? 私はとっても幸せな事と思い、今や一番大事なコラムと思って参加しています...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/07 18:39

11月はサービス残業撲滅月間です。その1

賃金不払い残業が社会的問題に…。  ・古川電工、14億円、行政指導で支払いへ。  ・日本マクドナルド、未払い賃金22億円返還。 ・みずほ銀行、2年間で総額20億−30億円。 ・東京電力、2年間で69億4800万円。 ・スタッフサービス、代表取締役社長ら幹部5人と法人としてのスタッフサービスを書類送検。 ・ビックカメラ、代表取締役社長ら幹部9人を書類送検。 いずれも最近新...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2006/11/07 10:18

〜住宅ローンは多種多様であることを認識しよう〜

住宅購入を決められた方、これから住宅を購入しようとお考えの方など 住宅を購入するほとんどの方が考えないといけないのが「住宅ローン」です。 昔はその金利の安さなどから、住宅金融公庫を選ぶ方が多く、 住宅購入の時に「住宅ローン」について深く考える必要もありませんでした。 しかし、金融の自由化が始まり、住宅金融公庫が廃止されることが決まってから、 様々な金融機関で個性・特徴のあ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/07 08:44

第一印象で、「得をする人」・「損をする人」 3

★(前文は、コラム:第一印象で、「得をする人」・「損をする人」 の1&2をご覧くださいネ!) こんにちは、鴫原です。 前回のコラムでは 「第一印象」を決める「存在感=プレゼンス」には その人の人格形成をなす多くの要素が含まれていて 一瞬にして、好印象は完成しないものなのです。 と、缶詰の例でお話しさせて頂きました。 今回は、わたしの研...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2006/11/05 11:22

粉飾決算

今回は粉飾決算です 会社の状態を、良く見せようと 決算書を飾るんです なぜ、赤字なのに税金を払ってまで もうかっているように見せるかというと 銀行から、お金が借りやすいと言うことです お金を、貸してもらえないと会社がつぶれるので 少しくらいの税金を払ってでもと言うところです 入札に参加するために、する場合もありま...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2006/11/03 22:16

◆焼肉堪能の日。

渋谷で18時にアポが終わった。 このままオフィスに戻らず直帰する??っと、提案。 ってゆうか、焼肉食べて元気つける?っと、提案。 フフフ。 叙叙苑に行きました。 食べた食べた。。食べすぎです。 私の食べ方は、いつも同じパターン。 塩ユッケは一人一人前づつ。 極上タン塩一人一人前づつ。 叙叙苑わかめサラダ。 壺カルビ一人一人前づつ。 豚足。 コム...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/03 17:16

◆狸のコラムで始まった、12年前の新聞。

昨晩遅く。 狸にばったり出くわしました。 Taxiで実家に帰る途中、そろそろ到着、、という時に狸がTaxiの前に立ちはだかりました。 どっちに逃げていいのかわからなかったようで、迷った末にトトト・・・と、走り去りました。 可愛い〜☆ でも、最近は山が少なくなり、さぞ住みづらいことかと思うと不憫ですね。 横浜市の港北区の奥地に第一号炭火焼肉店を開店したのは1...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/02 12:38

◆7ヶ月ぶり??カラオケ三昧。

8月31日から毎月続けて『月例納会』を恒例化してます。 結構楽しいですョ。 8月度は、恵比寿の屋上にある韓国料理屋さん。 9月度も、同じところ。でもちょっと肌寒くて、夏の終わりを感じながら美味しい韓国料理を堪能。。(笑) そして、昨日! 六本木のカラオケ屋さんをわざわざ予約し、飲んで食べて歌って!!! あー。歌いまくりました。 気持ちよかった〜☆ カラオケは春...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/01 16:21

◆たまにはね。。

今日は月末ですね。 半年くらい前から私は、経理作業を『自分で』やっています。(笑) 経理担当ではなく、会計士さんではなく。 自分の戒めになるのですよ。 誰に頼まれたわけでもなく、自分の戒めだけの為にです。 これ。いいですョ〜。 弊社は13期目突入ですが、こんな作業ははじめてかも。(笑) 銀行振り込みも自分でやります。 数字が見えるっていいですよ。 タクシー...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/10/31 14:03

◆財産とは。その2。

『持っている物質的な物はその際出来るだけ現金化したほうがいい。』 『それと、自分の財産の棚卸しをしてごらん。』 とのこと。 …物質的な物は全部手放せ。でも、財産の棚卸し?… 一体この人はなーに言っちゃってるの!?と疑問満載。 その社長は真剣に、 『本当の財産って言うのは、人脈と経験だよ。』と私に言った。 人脈リストを書いてご覧。経験も君は今まで色々と戦ってき...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/10/30 15:27

◆財産とは。

ある、誰でもご存知の大変高名な社長とお食事をしたときのこと。 それは、5年前くらいで、狂牛病が来る直前の事だった。 「ゆりさん。狂牛病は実はもう日本に来ているよ。」 「発表になったら焼き肉屋をどうするのか今のうちから考えておくといい。」 と、言われました。 私はビックリ。 狂牛病はイギリスの牛の事だけだと思っていたし。 まあ、これが日本に来れば大変な事になるとは薄...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/10/29 13:46

◆頭を下げない営業シリーズその4。

毎回タイトルがバラバラでスミマセン。(笑) でもおかげさまで人気なこのシリーズ。 地道に気が向いたときに綴って行こうと思っています☆ まずはあなたの商品にあなた自身が『自信』『誇り』を持たないといけません。・・・ ということで、前回は「応援団リスト」を作ってもらいました。 これの重要性はわかりますか? 自社商品にはこれといって特徴がないし、競合他社に勝つ要素もこ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/10/28 21:40

「家計=企業」という考え方〜その2

「家計=企業」という考え方について 少しずつ内容を進めていきましょう。 まずは、大きな流れの部分から・・・ 「家計」と「企業」は同じ考え方ということなので、  企業で言う売上=家計で言う給与収入等  企業で言う経費=家計で言う生活費 ということになります。 また、双方とも運営しているのは、人数の違いはありますが「人」です。 ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/25 02:31

モーゲージ会社に注目

フラット35の取り扱い会社一覧を見ていると、見たことも聞いたこともない会社がいくつか目に入ってくると思います。 フラット35を取り扱っているところは、なにも銀行だけではありません。特筆すべきところは、ノンバンクの住宅ローン専門会社です。 住宅ローンといえば、今までの定番は長期間固定金利で返済額が変わらない安心感を提供する住宅金融公庫でした。・・・が、ご存知の通り公庫は来年3月で...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/27 00:00

子育て女性起業支援助成金

私たちY'Sパートナーズには現在3名の女性パートナーが在籍、うち2名は事業の立上げとマネジメントを経験、目下ICとしてそれぞれの専門分野で活躍しており、女性起業家の事業立上げの支援をさせていただいています。 第1回目の今日は、そんな女性起業家を支援する新しい助成金(H18年新設)を紹介していきましょう。 この助成金は、その対象がかなり限定されており、すべての女性起業家の方がご利用いた...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/09/26 00:00

子育て女性起業支援助成金

【基本要件】 (1) 過去の会社(個人事業も可)勤め経験が 5年以上 (2) 住所が以下道府県にあること 北海道/青森/岩手/宮城/山形/福島/茨城/ 埼玉/千葉/京都/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/徳島/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 (3) 12歳以下 の子と同居している (4) 起業後1年以内に雇用保険の被保険者と...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/09/26 00:00

助成金制度の現状 (1)

前回は「助成金」を事業運営上の経済的価値の観点から、有効なキャッシュフローとして、事業立上げ後の経営に大きな力を発揮するビジネスツールとなりうる『利益率100%の売上』と定義しました。 実はこの「助成金」、私たちY'Sパートナーズのワンストップサービスご利用のメリットのひとつとして、目下開業後の事業者様に積極的に受給にむけたお手伝いをさせていただいています。 今回から数回、この...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/09/21 00:00

助成金制度の現状 (2)

現在の助成金制度は、昨今の厳しい雇用保険情勢、(残念ながら)多くの不正受給などを背景に、全体としては統合・縮小傾向にあることは否めません。 しかしながら、国は施策として推進していくべき分野については制度を温存し、特に新規事業のインセンティブを高めるべく、その内容の充実化が図られ、実質的に利用価値の高まっている助成金もあります。 その重点分野とは… (1) 新規事業 ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/09/21 00:00

助成金の正体とは???

残念ながら、助成金の存在と効果、そのビジネスツールとしての威力は意外にも知られていないのが実情です。 「助成金って返済しないといけないんでしょ?」 「助成金のパンフレットを見てみたけど何が書いてるかわからない」  「助成金って審査厳しいんでしょ?」  「助成金って何?」  クライアント様からそのようなの声をよく耳にします。このようにいくつかの誤解があるようなので、...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/09/16 00:00

留学生を卒業後に雇うには…

外国人が日本で働くには、 「就労が認められている在留資格」を持っていなければなりません。 「留学」や「就学」の在留資格だと、日本では働けませんので、 「人文知識・国際業務」や「技術」の在留資格へと変更することになります。 では、どれくらいの方が、これらの申請をして、 どのくらいの方へ許可が出るのでしょうか。 法務省入国管理局が公表した 「平成17年における日...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/08/25 00:30

ゼロ金利解除と株

ゼロ金利がとうとう解除されました。ゼロ金利が解除ということは何かというと銀行が無利子で資金調達ができなくなるということです。ということは、企業や個人の借り入れ金利が上昇するということになります。ここで株をやっている人が考えなくてはいけないのが、企業の借り入れ金利が上がって踏ん張れるかということですね。日銀の判断だと大丈夫だろうということでゼロ金利を解除したのですが、本当に大丈夫なのか心配なところで...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/07/19 17:33

会社員:もらえる年金の摩訶不思議 その2

今まで自営業だった人が、40歳で企業に再就職。今後20年間のサラリーマン生活で年金はどうなるのか、を試算してみます。 計算を単純にするために、かなり乱暴ですが、現状の保険料等を使います。ご了承下さい。 今まで20年間に支払った国民年金保険料は13860円x12ヶ月x20年=約333万円です。 会社員としての働く60歳までの平均給与を40万円とします。毎月天引きされる保...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/07/03 14:05

「家計=企業」という考え方〜その1

「家計=企業」という考え方。 みなさんはこれを聞いたことがありますか? ほとんどの方は聞いたことがないと思います。 これは、私が言い続けている考え方で、 現在ではまだまだ浸透していないのです。 今回からこれをシリーズ化して、少しずつみなさんにお伝えしていきたいと思います。 さて、記念すべき第一回目は、 「家計=企業」という考え方に気づいたときはい...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/07/03 05:02

イタリアのサッカーと経営

ワールドカップ、観ていますか? 昨日、イタリア対オーストラリアの試合を観ました。 とてもイタリアらしい勝ち方で大満足でした。 イタリアは伝統的に、守って守ってカウンターで得点、 逃げ切り、というサッカーが得意です。 昨日の試合はそのイタリアのよいところが思い切り出ていました。 最後のPKを得たファウルだって、サッカーをよーく 知っているイタリアだからこそできたんです。 この試合を観ていて、この...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2006/06/28 01:00

民事再生とは何か。

 民事再生手続きには、通常の民事再生と個人民事再生があります。  通常の民事再生は、個人でも申立可能ですが、一般的には法人が対象となる手続きです。破産はしないで債権者の理解(同意)を得て債務を大幅に圧縮する手続きです。通常の民事再生手続きは上場企業などでも利用され、従来であれば破産して会社解散だったものが会社を存続させ事業を継続するなどの成果を上げています。  個人民事再生とは、まさに個人...(続きを読む

三森 敏明
三森 敏明
(弁護士)
2006/06/17 19:00

突然の出費から負債が増大し、債務整理へ

 世間では、バブル期を越える好景気が続いているといいますが、実感できる方はそう多くないと思います。むしろ,終身雇用制は事実上崩壊し,所得も順調に伸びなくなりました。銀行のようなかつては倒産する心配がないとされた優良企業でさえ,自己責任を取らされ倒産するような時代です。社会の仕組みに大きな変化があったことを強く認識する必要があります。  また,普通に生活していても,突然の体調不良による医療費の支...(続きを読む

三森 敏明
三森 敏明
(弁護士)
2006/06/14 01:30

サラリーマンのライフイベントと税金

このシリーズでは、あるサラリーマンA氏の結婚・育児・住宅取得・退職・相続などの人生の重要なライフイベントにあたり、税金がどのようにかかわってくるのかを見ていきたいと思います。 Aさんは中小企業のメーカーに勤める30歳のサラリーマンで、結婚2年目の奥さんがいます。奥さんは結婚を機に仕事をやめ専業主婦となり、現在は2人で2DKの賃貸マンションに住んでいます。 Aさんは、税金のことは...(続きを読む

木下 裕隆
木下 裕隆
(税理士)
2006/06/14 00:04

シリーズ13:年金額を増やす方法 会社員の場合

厚生年金に加入している会社員の場合は、会社勤めをしている=国民年金プラスαがある、ということになります。第1号被保険者である自営業の人が、任意で入る年金の「2階建て部分」:国民年金基金や確定拠出年金がもれなくついているという感じです。 では、会社員の方がもっと年金額を増やしたいと思ったらどうしたらよいのでしょう。会社員と自営業者の年金作りの大きな違いは、自営業者は自分の意志で決められるけ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/04/27 08:04

その6 ナナライフのリスナーの皆様、ようこそ!

インターネットラジオ:ナナライフさんのご縁で、こちらのコラムをご覧なっている方もいらっしゃるでしょう。 リスナーの皆様、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。 こちらではシリーズコラム「外貨建て商品はこう始める!」で、ラジオでは十分説明しきれなかった外貨建て運用について、詳しく分かりやすくご案内していますので、どうぞご覧になって下さいね。 運用商品といっても、実は...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/04/06 13:49

もし、あなたも感じているのなら

■2006.02.20(mon) 『私達が日本の景観を作っているのだ』 そういう意識を持って仕事に取り組んでもらいたい。 売れるとか負けるとか、そういう企業と利益のこと優先ではなく、 もし今の住宅地の景観を、見苦しいとあなたも感じているのなら、 どんな街になっていってほしいか、ビジョンと夢を持って商品開発に挑んでほしい。 あなた方には、日本の風景を変える力があります。 良くも悪くも。 ・・・建材メ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:16

年金記録 ネットで即時閲覧

2/20の日経新聞1面に、「年金記録ネットで即時閲覧」という記事がのっていました。 3月下旬から社会保険庁のホームページで利用希望者を受け付けるそうです。 申込みをすると、IDとパスワードが郵送で送られてくる。 ホームページに入力すると、 厚生年金・国民年金の加入・未加入期間ほか、厚生年金の場合は保険料を納めていたときの企業名までわかるそうです。 受け取れる年金の見込み額も将来...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/21 18:00

借金を競争力に変える極意!

1990年9月。私は米国オハイオ州立大学のビジネス学部で学生生活をスタートさせました。 入学時の私の年齢は24歳。新婚ほやほやでしたので、経済観念はゼロ。 学生時代はアルバイト。OL時代も給料は全て自分のもの。それまでの人生で特にお金の苦労も、あえてお金について考えたこともありませんでした。 そんな私が出会ったアメリカの大学生たち。彼らの多くはその学費を学生本人が賄っ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

401kのメリットを最大限に活かす

突然、老後資金を全て自己責任で運用し準備することになったら、あなたはどう思いますか? 自分で経済情勢を見ながら且つ、リスクを抑えるために適度なバランスで金融商品を適時選択する・・・なんて、本当に自分でできるのだろうかと正直不安に思いますよね。 会社がそれまでの企業年金を止めて、401k(確定拠出年金)の会社型になる。 自営業で公的年金だけでは不安なので、401kの個人型に...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

医療保険の○と×

新聞やテレビなどあらゆるメディアで医療保険の広告や記事を見かけます。 実際に、医療保険のご相談はとても多く、また保険を考える上でも医療保険は避けて通れません。 しかし、医療保険はその人によって、とても必要なケースもあれば、あまり必要とは思えないケースもあるのです。 一般的な医療保険について○と×でポイントをまとめてみましたので、参考にしてみてください。 医療保険の○ ○ ...(続きを読む

清水 光彦
清水 光彦
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

「所有リスク」が大きくなったマイホームを考える

企業の土地離れが進んでいます。この10年間で上場企業の約85%が収益性の乏しい不動産を売却しました。借入金の削減や資金調達、減損会計導入への対応などがその理由です。 一方で個人のマイホーム志向は相変わらず高く、この10年間の持ち家比率は67%から72%へ増えています。さらに借家住まいのうち45%の人が購入を希望しています(金融広報中央委員会)。 ようやく手に入れた夢のマイホームについ...(続きを読む

紀平 正幸
紀平 正幸
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:03

子供に自立を求めるなら教育費を負担させよう

文部科学省の調査によると、子どもが私立大学に通う場合の親の教育費負担は、自宅通学が4年間で約520万円、一人暮らしでは約900万円にも膨れ上がります。こうした膨大な教育費は、不景気で収入が増えない親の老後までをも脅かす危険性があります。このように親が苦労して教育費を負担した結果はどうでしょうか? 厚生労働省の調査では、学卒者が3年以内に離職する割合は中卒73.0%、高卒50.3%、大卒36.5%と...(続きを読む

紀平 正幸
紀平 正幸
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:03

求人活動に実感する景気回復

弊社でも業務拡大のため積極的に採用活動を行っていますが、 少し前とは求人マーケットが激変していることを実感しています。 以前と比べて、使用している媒体の効果が落ちているのが そう感じる理由です。 2005年12月期の有効求人倍率が 13年3ヶ月ぶりに1.0倍を越えました。 2007年問題と言われている団塊の世代の大量退職に伴う求人に加え、 景気回復による労働...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/11 11:33

株の儲けって何!

株の利益は、株価の上昇による利益(安く買って、高く売る:キャピタルゲイン)、配当金、株主優待があります。 よく株主優待(食事券や割引券など)の特集記事などがありますが株主優待目当てに株を買わないでください。株価が下がったら意味がありません。 株主優待がよくて株価が上がりそうな銘柄があればそれはいいですね。 配当金とは、利益の一部を株主に分配することです。利益が出ている企業は...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/10 19:03

株をはじめるには!

株をはじめるときにチャートなどを勉強してからはじめようとする方がいますが、一番いいのはまず一銘柄株を買ってみることです。そのほうが真剣になり早く身につきます。 はじめるのは簡単です。証券会社に銀行と同じように口座を開設しましょう。(無料) その後株の注文になります。最初の注文は、買いたい値段を指定して(指値注文)初めて見ましょう。 銘柄は、東証1部(大手企業が集まって...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/10 18:33

投資に向く人、向かない人

『畳の上の水練』ということわざがあります。 「机上の空論では実践に役に立たない」 という意味。 残念ながら、不動産投資をお考えの方には このような方がたくさんいらっしゃいます。 勉強熱心なことは良いことですが、なかなか実践に踏み出せない方が多く見受けられます。 不動産投資はすなわち不動産賃貸業という業であり、 それを行う人は一般の社長・オーナーと同じよ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/10 12:03

資源価格と経済

世界経済にとって、 原油の安定供給(産油地の政情の安定)は よいシナリオをもたらします。 反対に、産油国の政情不安は エネルギー価格の上昇を呼び、世界経済のけん引役であるアメリカの消費を冷やし、 かつ世界的なインフレをもたらす可能性があります。 かつて日本でもオイルショックという、 経済がインフレと不況に直面した事件がありました。 時の総理大臣は田中角栄...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/07 14:33

敷金と礼金の意味

首都圏の賃貸住宅募集は、 「敷金」「礼金」ともに賃料の2ヶ月というのが一般的でした。 今でも都心部など立地のよい物件はその条件でも充分に募集ができていますが、 最近は少しでも募集を有利にすすめるため、 「敷金」と「礼金」を減額するケースが多く見受けられるようになりました。 中には、「敷金0.礼金0」という謳い文句の物件もあります。 (そういう物件は本当に募集が厳しい物...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/03 08:33

賃貸不動産会社との付き合い方4

そこで、 皆さんが賃貸募集を依頼する場合の 注意点をいくつか列挙いたしました。 ・依頼する不動産会社の選定の際、  募集広告などの募集方法を事前に確認する。  (過去に行った)実際の募集広告を見せてもらう。 ・専任媒介を依頼する。 ・定期的に仲介経過の報告をさせ、  作成した募集広告図面を見せてもらう。 ・業者から連絡が無い場合には、 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/25 00:02

波と波の隙間 その1

このあいだ、企業に勤めている友人たちからこんな話しを聞いた。 今まで企業の上を占めてきた団塊の世代が、もうすぐ一気に抜けることになるのだが、 それに代わる人材が育っていないのだという。 次の代として控えているのは、在りし日のバブルが染み付いちゃっていつまでも抜けられない世代だし、 その次は、そのバブリーな時代に入社した、本人の能力とは関係なくチヤホヤされてしまった甘々の世代だし、 バブルの崩壊後は...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/12 13:15

波と波の隙間 その2

そんな事情で、企業にとって深刻な人材不足がもうすぐにやってくるので、 人材をけっこうたくさん確保したがっているのだそうだ。 ニートやフリーターが問題だと言われているが、 就職難の時期に無理してツマラナイ会社に買い叩かれて入るより、 大学卒業後にフリーターでもやりながら、 団塊の世代の定年時期に合わせて、 良い会社に良い条件でスルッと入っちゃう方が賢いのかもしれない。 そんなことを話してくれた。 (...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/12 13:15

セミナー開催しました!!

先週、神楽坂にて『五感に響く風水科学住宅』と題して セミナーを行ないました。 科学者と化学者そして元気な中小企業の社長さんたちに、 普段使う左脳では無く、右脳を刺激させていただきました。 初めて聞く内容に、感心する方、拒絶する方さまざまな反応がありましたが、少し理解できるところもあり、安心されたようでした。(ちょっと刺激強かったかな) 《風水》というとおまじないや占いのように思っていた方も地理...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2005/12/12 10:00

ルーバーの家

敷地は千葉県房総半島の南端、館山に位置する。IT系企業に勤める若いクライアント御夫婦 のための週末住宅である。丘陵地に位置し、眼下には美しい海を望むことができる。反対側には緑豊 かな山が控え、自然に恵まれた温暖な場所である。 設計にあたっては、クライアントのコンピュータに囲まれた現代的な都市生活を補完する建築とし て、自然とどのような関係を築くか、それをテーマとした。 配置は、海から山への軸線...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)
2005/11/21 05:45

21,253件中 21201~21250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索