「音」の専門家コラム 一覧(42ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月19日更新

「音」を含むコラム・事例

2,123件が該当しました

2,123件中 2051~2100件目

YouTubeにて世界 第5位のコンテンツ

ユーチューブ(YouTube)にて世界 5位のコンテンツそれが、 お笑いの >小島義雄(小島よしお)である。 売れている、世界的に売れいる。 今日、出勤途中で 「売れる=ヒットの理由」がひらめいた。 ”小島よしお”が売れている部分を真面目に分析した。 それは、音楽がヒットする場合と共通する部分がある。 リズム(曲!?)に合わせて、 ...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
2007/10/09 11:24

海外旅行

いつも、ありがとうございます まだまだ、暑いですね お元気ですか? 語学が苦手なため、一生、外国には 行かないだろうと思っていたのですが 釜山とソウルに行ってきました 釜山の空港の銀行で円をウォンに換えるとき 一緒に行った韓国人の方が、銀行の女の人と なにやら交渉していました おかげで、別の窓口で...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2007/09/17 18:17

自閉症とカイロプラクティック・・・自閉症とは

「自閉症」とは、先天性の脳障害からくる認知障害で、厳密な原因はまだ解明されていません。 注意欠陥・多動性障害(ADHD)、知的障害は自閉症とは別の障害ですが、自閉症がこれらの障害を伴う場合はよくあります。 知的障害を伴わない自閉症の人(IQ70以上)を高機能自閉症、またはアスペルガー症候群と呼んでいます。 決して親の育て方や環境が原因ではありません。 自閉症の障害として...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/03 20:21

実際に手に入れればどうなりますか? 可能性その4

●あなたの住まいづくりの可能性 その4 実際に手に入れればどうなりますか? 今回は、うっとりする夢を頭に思い描いていただきましょう。 前回考えた「100%理想の住まい」が手に入ったらあなたの人生はどうなりますか? これが今回考えてほしい内容です。 「考えるだけでもおこがましい!」 「現実離れしたことを考えるだけ後で落胆が大きいだけだわ」 「こんなこと考え...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/30 09:42

気配を感じる窓 4風景にとける窓

前回コラムの門塀の庭には直径3M位の灯籠&樹齢80年の松があります。 道路隔てた場所には文化財指定の和風旅館。建物は海辺の光と青い空に突き刺さるシャープな屋根で地域性を表現しましたが、場所性の気配=つながり は、この門塀で表現しました。 外部との境界になる門塀に別荘地であった周辺を取り込むべきスリットを設け、そこから中の水音&水の流れを感じ取れるようにしました。  井戸から引いた水が水...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/27 21:31

気配を感じる窓 3風景にとける窓

家はさりげなく周辺にとけているのが理想的だと私は思います。 【風土になじみ風景にとける家】というポリシーで建物を創ってきましたしたが、''町と家が気配を感じる関係''であるとステキだな。。と思います。 左の写真は、海辺近くの家の外観写真で道路反対側は和風旅館があります。 現在周辺は南欧風の小さな住宅が建ち並んでいるのですが、私は海辺という場所性を考えて、周辺の街並にとけるよ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/27 21:13

顎関節症と頭痛・・・臨床レポート

ここ数回で、顎関節症とカイロプラクティックの代表的な研究論文を紹介してきましたので、今回は当院でのケースを一つご紹介しましょう。 29歳女性、左の肩こり、片頭痛、噛み合わせの悪さ、左顎関節のクラック音と痛みを訴えていました。肩こりと噛み合わせは10代後半から自覚し始め、片頭痛は1ヶ月前からということでした。 初回の検査と施術では、全身のバランスの状態を整えました。 そこでは...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/27 16:01

顎関節症とカイロプラクティック・・・論文紹介

顎関節による症状はさまざまです。 顎関節の痛い、クラック音や開口制限から、時には耳鳴りや頭痛、めまいなどを起こすことがあります。 今回、ご紹介するのは、2002年「JMPT」*1に発表された、顎関節症候群に対してカイロプラクティックを行なった臨床研究です。 41歳の女性、両側の耳の痛み、耳鳴り、めまい、難聴そして頭痛を訴えていました。 彼女は以前、耳の感染症で抗生...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/20 22:18

ベル麻痺とカイロプラクティック 論文紹介2

今回も前回に続き、カイロプラクティックのベル麻痺(顔面神経麻痺)に対する研究論文をご紹介しましょう。 この論文は、2003年に「JMPT」*1に発表されました。 この患者は、49歳の女性、医学的にベル麻痺(顔面神経麻痺)と診断を受けてからカイロプラクティックを受診した。 症状は、右顔面の完全麻痺、極度の音過敏症、そして右顎関節痛と頚部痛でした。 カイロプラクティッ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/08 15:06

ベル麻痺(顔面神経麻痺)とは

ベル麻痺って聞いたことはありますか? ベル麻痺(顔面神経麻痺)とは、顔面の筋の運動を司る顔面神経の麻痺による運動障害を言います。 症状は、顔面の筋の脱力により、顔面の片側が垂れ下がったようになり、平坦な無表情になります。 顔面神経は、まぶたを閉じる神経でもあるので、片方のまぶたが閉じなくなったり、涙の産生を阻害することもあります。 そのため目の乾きや、それによる目の痛み...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/06 19:45

「トイレ」と洗面室

最近は、住宅でも、洗面室と壁で隔てずトイレをオープンに設置するホテルスタイルが増えつつあります。 トイレからお風呂に入るまでの一連の行為を同じ室内で行えるので、忙しい時に便利ですし、省スペースとして有効ですね。 ただ、誰かがトイレに入っていると洗面や浴室を使えない等、同時使用しづらいというデメリットがありますので、家族人数の多い場合には別に個室のトイレが必要でしょう。 写真...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/08/02 00:00

ローライフレックス3.5F

私の愛用カメラをローライフレックスを紹介します。  ローライ社が2眼レフを世に出したのは1928年。現行モデルもあり、密かな愛用者も多い歴史のあるカメラである。  2眼レフカメラの見てすぐわかる特徴は、レンズが上下に2つあること。下のレンズが撮影用のテイクレンズ、上のレンズがプレビュー用ビューレンズとなる。ビューレンズから入射した光は、カメラ上部のマット面で、フイルムと同サイズの56mmx56mm...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)
2007/07/17 01:21

leica IIIa/ライカ 3a

私が建築写真を撮影するのに愛用しているライカ3aを紹介します。  ライカ3aの生産が開始されたは1935年、現在の35mmフイルムが普及するきっかけとなったカメラで、現在のカメラの原点といえる。  すべての動作は機械式で手で設定する。しかしそれぞれの動作は軽く小気味よい。職人技で丁寧に板金されたボディーの質感は現在のカメラにはない気品が漂う。70年たっても快適に使える造りのよさは現在で実現不可能な...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)

人はロボットの気持ちを知りたがり、ロボットは・・・

こんにちは。 チームデルタの谷口です。 深夜に及んだ仕事からクールダウンできないまま、台風4号の訪れを予感させる強い雨脚が壁を打つ音に睡眠をあきらめ、ココアを片手に、またPCに向かっています。 ちょっと意地悪な3連休のスタートです。 人はロボットの気持ちを知りたがり、ロボットは人の目が欲しいと思う(笑)。  A:Web制作者(とクライアント)...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/14 09:08

第9回 「2003年3月、背中を押す事件が起こる」

ストレスで、蕁麻疹が出たり、腸の状態が悪くなったり、味覚障害になったりの毎日。 それでも、仕事はがんばることができていた。息子が学校に行きたくないと言い出したり、いろいろなことがあり、親としての責任を全うできていないことを痛感させられるような出来事もぽつぽつ出てきていた。   そんな中、年度末の成果評価面談が。次年度月棒の提示額を受けたとき、私の中で大きな音を立ててモチベーションが...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/11 13:36

任意選択

音環境は選択項目です。希望する方のみ性能表示を受ける方式を取っています。 住宅街では防音サッシュを必要とする程の騒音が出ないだろうと云う考えからです。また外部騒音を遮断した為、反って家の内部の音が気になり出す事も、ままにあります。 等級は3段階で東西南北の各方位毎に等級で表示します。 居室の外壁開口部(台所の勝手口も含みます)に面する全てのサッシュ及びドアセットが対象です。...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:27

携帯電話とSEO

携帯電話とSEO 携帯電話と言っても、今日取り上げるのはコレだ。 そう、iPhone 私が始めて買ったパソコンはApple LCシリーズだ。 Appleとは、古い友達のわたしにとって、iPhoneはとても物欲を刺激する存在。 iPhoneは、てのひらで色んなことを実現してくれる。iPod、Video再生,e-mail,インターネット、そして携帯...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2007/06/21 00:55

東京デビュー3

あれやこれや、仕事が終了したのが4時過ぎ、帰りのバスの発車時刻が10時50分です。7時間弱あります。仕事現場が2件あっても一日で出来そうな気になって来ました。 今回はそんな予定も無いので新宿に戻りコインロッカーに荷物を預けて、東京見物に・・・ 写真は六本木ヒルズから写した東京タワーです。暗くて殆ど見えてませんが、中々の景色でした。前後しますが東京ミッドタウンにも行きまして、日本で一番ホ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/16 06:12

換気の仕組み

2003年7月1日施行された法改正によって、原則として住宅には全ての居室に機械換気設備が必要となりました。夏場は建物の内外の温度差が少ないので窓開けでは十分な換気が出来ないそうな!?。窓開けで自然換気出来ないとは変な国ですね、日本は。それにより部屋の空気が1時間に半分以上入れ替わる計画換気が法律で定められた訳です。省エネ対策として断熱性を高め、隙間風を無くそうと(つまり気密性を高めようと)している...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/06/09 15:27

顎関節症とカイロプラクティック

顎関節症の方も当院ではよく施術をすることがあります。 顎関節は、頭部や頚部と筋肉で密接につながっていますので、顎関節や歯並びだけで捉えたのでは、なかなか解決しないのではないでしょうか。 顎関節症におけるカイロプラクティックの有効性を示す論文*1を一つご紹介しましょう。 Chinappi AS Jr, Getzoff HらがJMPTに発表した内容です。 33歳の女性が下あごの矯...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/03 18:14

屋根工事 3

ローコストタイプの外断熱屋根 画像は屋根の外張り断熱工法をローコスト化した案です。 タルキを1重しか設けず、その代り、屋根材を折板屋根にしまして、折板の山型部分の空洞を通気層にした案です。これでは、折板の谷部分の通気が取れない様に見えますが、実際は止め金等が間に入っている為1cm程度の隙間が空いています。又、金属屋根の欠点である雨音を押さえる為、耐水プラスターボードをルーフィングの下...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/02 21:21

デッキつくり隊!!

久しぶりのコラムです。 ついつい日々の業務に流されてしまいますが、 自分の言葉を綴る時間は自分の仕事を見つめる時間。 忙しいときこそ大切にしていきたいと思います。 さて、木工大好きの私ですが、 ゴールデンウィークの連休は真鶴に住む義兄宅の ウッドデッキを作ってきました。 もう一人の義兄も木工大好き。 それぞれが電動ドリルを持参し、 子ども達も大集合で総勢1...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/05/30 11:33

寝室のポイント

一日の疲れを癒す場所ですので、快適に過ごせる ように部屋づくりを検討する事が必要です。 ■ベットにするか布団にするか ベットの場合は、サイズと配置に注意をしましょう。 ベットの回りのスペースは50〜65cmくらいは 必要です。 布団の場合は、出し入れがスムーズにできるように 収納の仕方に工夫が必要です。寝具がゆとりをもって 収納できる設計をしましょう。 ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/05/26 00:00

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第4回 目撃者Hさんは、事故直前に、F運転手が西から東へ走る幹線道路の西側横断歩道を北から南に渡るために信号待ちしていました。Hさんは次のように警察に対して供述していました。 「信号待ちをしていると、一台の大きなトラックが目の前を右から左(西から東)へ通り過ぎてゆき、それから1秒くらいして対面の歩行者用信号が青に変わったので渡り始めた。青に変わったとき、右を見ると遠くに大型車が...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
2007/05/25 15:19

一般的に多い機能性頭痛・・・緊張型頭痛

頭痛の原因と言ってもたくさんの種類の頭痛があり、そのメカニズムはさまざまです。ここでは、もっとも多い機能性頭痛である緊張型頭痛と片頭痛を例にあげ、そのメカニズムと原因をカイロプラクティックの視点から説明して行きましょう。 まずは緊張型頭痛ですが、頭痛の中で最も多い頭痛で、症状は圧迫されるような痛みで片側だけのこともありますが、2/3の割合で両側に痛みがでます。階段歩行などの日常動作によっ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/21 20:02

Let's社会化!

子犬を飼ってそのコが将来理想の犬になるかどうかは、適切なしつけと社会化にかかっています。 犬の社会化期は生後数ヶ月で終わってしまうと言われています。 ですから、子犬を飼ったらトイレや甘噛みなどの「しつけ」だけではなく、「社会化を行う」ことも忘れてはいけません。 では具体的にどのような社会化をすれば良いのか? まずは人への社会化をしてください。 子犬の時期に、飼主さん...(続きを読む

小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)
2007/05/11 21:07

ウインドウ・トリートメントの5つの機能

カーテンやブラインドなど窓周りの装飾のことを 「ウインドウ・トリートメント」と言います。 ウインドウ・トリートメントの5つの機能 ■自然光の量の調整 ■遮光 ■視線の調整 ■温度調整 ■防音 (1)自然光の量の調整は、日差しを調節し 室内の取り入れる光の量を調整します。 日差しが強いときはカットすることもできる。 (2)遮光は、映...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/05/05 00:00

肌触り良い、静かな寝室

タワーマンションの''スケルトンリフォーム''事例の 寝室を紹介します。 質感にこだわった寝室インテリア 何よりも仕上げの質感にこだわりを持ち、 海外の高級ホテルに泊る事も多いお施主様ですので、 寝室の仕上げ素材には苦心しました。 他の部屋でも使ったウォールナットを使いながらも、 他の空間とは違ったシックで、 落ち着いたインテリアにするために、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/04/16 16:38

犬を叱ること

犬を叱ることは嫌なものです。しかし、どうしても必要な事でもあります。 (叱るとは「いけない」「だめ」等の号令や「無視」のことで、力任せに感情むき出しで「怒る」ことではありません。) 「叱ったら嫌われるんじゃないか?」 確かに、間違った叱り方をしたり、愛情不足等の問題があれば、場合によっては嫌われたり信頼関係が崩れる可能性はあります。しかし、その犬に適した叱り方なら、決して嫌われた...(続きを読む

小川 真也
小川 真也
(しつけインストラクター)
2007/03/20 00:00

趣味の話06:フィリップ・グラス

. グラス・ヴァイオリン協奏曲 最近Pグラスに凝っていて、import含めて買いまくってます。 その中でも、NAXOSからでている表記CDは最高です♪ --> 『グラス・ヴァイオリン協奏曲』 曲も最高ですが、帯に書いてある文章がかなりすべっていて、趣味丸出しです。 ここに再録します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2007/03/13 00:00

顎関節症?アゴの痛みについて?

顎(あご)の不調にも、感じ方がいくつかあります。何もしなくても、顎の周辺が気になる・口を開けたり、閉じたりすると痛む・音が鳴る・起床時に頬に疲労感がある・口が開かない・硬いものが噛めない…など。 多くの方は歯科に相談し、かみ合わせのチェックをしてもらうようです。そして、マウスピースを作り、寝る際に着用し、顎への負担を軽減させていきます。 それで、改善される方もいらっしゃいますが...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/09 18:59

子供部屋の仕切り

新築やリフォーム時に限らず、将来子供が増えたとき子供部屋をどう仕切ろうかという悩みは皆さん共通事項のようです。 子供の人数分、部屋を準備できれば訳ないのですがそうもいかないのが現状です。 子供の年齢差や性別によって視覚・音・光のプライバシーの重要度が変わってきますが重要視すべき事項は「収納」につきると思います。 小さな頃は「おもちゃ」のスペースが、大きくなれば参考書な...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/02/24 00:00

「ボキッボキッ」と治療効果は別?!

カイロプラクティックのイメージって、「ボキッボキッ」と関節を鳴らしたり、カラダを捻ったりして、歪みを治すといったイメージがありますよね。 しかし本当のカイロプラクティックの目的は、神経の働きを正常に戻すことで、あの「ボキッボキッ」て音には何の治療効果もありません。 これはJMPTと言うカイロプラクティック関連の権威ある学術誌に掲載された論文が証明しています。 参考論文:「M...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/23 18:10

雨の日はスキ、キライ?

最近は雨が多いです。今日も雨が降っていました。皆様は、雨の日は好きですか?これは、好き・嫌いが分かれますよね。 雨が好きな人は、「雨の音は落ち着くので良い。」「何かワクワクする。」「雨の雫は、とてもキレイ。」「外出しなくても良い気がして、のんびり過ごせる。」「雰囲気が良い。」などなど。 逆に、雨が嫌いな人は、「どんよりしていて、気分も暗くなる。」「出かけるのがおっくうになる。」...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/02/20 19:17

趣味の話05:現代音楽

. スティーヴ・ライヒ最高です♪ 中学校からクラシック大好き少年でしたが、普通の音楽では飽き足らなくなり、高校生の頃から現代音楽のレコードを集めるようになりました。 (演奏会なんて全然ないんです_|‾|○ ) これも、カナダアニメと一緒で、当りはずれがすごく多いです。 感動的な作品に出会うこともあれば、単なる雑音も・・・ その中で、ミニマムミュージック(特にライヒ)にはまってしまい、片...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2007/01/13 09:31

症状を繰り返しやすいのはなぜ?

よく捻挫をすると繰り返してしまったり、古傷がいつまでもうずいたりすることがあると思います。 なんで一度ケガをすると慢性化したり、治っても、また同じようなケガを繰り返してしまうのでしょうか?  そこには、神経系の記憶が関係しています。 私たちは、ケガをした時、その動作や姿勢から、そのときの情動・感情まで記憶として残ります。すると、その記憶が、同じような状況になると反射的にカラダ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/11 00:00

年賀状

今年こそは印刷屋さんに。 毎回年賀状は大晦日に自宅のプリンタ24時間フル稼働でギーコギーコ打ち出し、 居間から聴こえてくるジルベスターコンサートの音を尻目に黙々と カッター&定規でシャーコシャーコ断裁。 挙げ句の果てにインク代+用紙代を計算してみると、 ポストカード屋さんに頼んだ方がずっと安上がりでガックリぽん。 こういう年末はもう避けたい。 そんなわけで、年賀状の版下作り。急ぎの仕事も1日だけ押...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/30 00:00

高圧線の近く

長いこと土地を探していた友人から「いいところが見つかったよ」と連絡がきた。 ただ、近くを通る高圧線のことだけがどうも気がかりである。 心配を取り除くという意味でも、もしホントにダメなら「やめた方がいい」と自信をもって言うためにも、 高圧線のことをザッと調べてみた。 ・電磁波は発信源から離れると急カーブで低減される。(距離の二乗に反比例する)。 ・高圧線の近くに住む人の白血病・癌...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/21 00:00

過渡期

月ノ魚というバンドを見てきた。 ひと言で表現するなら(失礼だよな)、民族楽器を持ったスカパラ。 とても勢いのいい独特の音をしたバンド。 もうあとひとつ、何かが変われば、 ビューンと抜けていくのだろうな。 まだまだ50人規模のライブハウスでの活動。 そのあとひとつが変われるか変われないか、苦しいだろうけど大きな分かれ道だろう。 モタモタしていても腐っちゃう。 無名がメジャーになっていく過渡期が、眺め...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/10 12:39

自分の建築との違い

先日、ベテラン住宅作家Kさんの最新作を見学させていただいた。 とても力の入った作品。 コンクリート・鉄板・練られた執念のディテール、 それらが身体に訴えてくる重厚さを、各所に設けられた抜けが緩和していく。 また、街道側をガラスで解放していながらも、 全解放とは異なるほどよい解放感に落ち着けている妙、 秀逸なテクニックとこの高いクオリティを実現する執念に、唸るばかり。 ある意味「踏込んではいけない濃...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/28 00:00

小心

リスニングルームというのは、 「防音をした」という安心感の方がデカイのではないかな。 例えばマンションで、隣・上下階にまで音が響くときって、 実際は普通をかなり超えた大音量の時である。(ピアノの練習は別よ) しかしながら、いざ今日は大きめの音で聴いちゃおうかなぁと思っていも、 なんか、オドオドしちゃって音楽に集中できない。 アタマでは、この程度なら廻りの住戸には聴こえないとわかっていても、 ダメな...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/21 00:00

医院の内装代について

ビル診療所をの内装をする場合の費用の相場は、坪30万円から60万円です。中には、坪80万円とかで作られる先生もいらっしゃいますが、これは明らかに高いです。坪70−80万円という値段は、戸建て診療所を建築する場合の坪単価と考えていいと思います。それでは、ビル診療所の場合、どうして坪30−60万円と倍くらいの開きがあるかと申しますとそれには以下のような理由があります。 1.値段が高い業者か安...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2006/11/10 11:48

施工品質04:2Fからの排水管

.  汚物が落ちる音を消す 左の写真は、1Fトイレ内の写真です。 正面に見えている灰色の管はトミジ管といいます。 別名「耐火2層管」といい、主にRC住宅などに使われます。 トミジ管の内部には、2Fのトイレの汚水配管(VP管)が入っています。 汚水配管がむき出しだと、2Fで用を足したときに、汚物の流れる音が聞こえます。 これは、ちょっと悲しい… ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2006/10/21 16:00

日本住宅性能表示制度を知ろう

みなさんは住宅を購入する際、何を重視されますか? 1.デザイン 2.価格 3.品質・・ 今回は品質を数値で表す制度「日本住宅性能表示基準」についてご紹介いたします。 細かくいうと「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(以下、品確法)で、住宅の血統書のようなものです。 品確法は平成13年に制定され、認定を受けると売買時に、この家の品質は数値でどのくらいかと鑑定書付き...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/10/13 14:30

壁画03:イラストの描画

. 前回作った背景のうえに、イラストを重ね書きします イラストを原稿から拡大するため、プロジェクターを使います。 昼間は作業できないので、日曜の夜に、学生さんと先生と中村塗装が集合しました。 ほんとに便利です。 壁にくっきりと、燕と椿が浮き上がりました。 浮き上がった絵の輪郭を油性マジックでなぞります。 さて、今回作業している途中に、KBS京都ラジオさんから取材がありました。わずか7...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2006/09/25 00:00

今日から防犯対策(窓03)

前回は侵入者は音に非常に敏感であると書かせていただきましたが、音によって近くの人に知られるのを嫌がっているわけです。 侵入経路は、人の目に付きにくい窓が狙われやすいので、トイレやお風呂場などの窓が危険です。 窓からの侵入対策の中で、今回はすぐできる簡単なセキュリティーをご紹介しましょう。 ◇ガラスの振動に反応するタイプ ・・・窓に衝撃が加えられることによって機器が反応し...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/07/21 16:30

今日から防犯対策(窓02)

ガラス破りの対策方法をご紹介します。 【対策方法】 ●サッシ用補助鍵を設置する。 侵入者はガラスを割って、サッシのクレセント(窓をロックするバー)に手を伸ばしロックを解除します。 補助鍵を付けることによって手を入れられても補助鍵のキーがなければ窓を開けたり外したりすることができないため有効です。 ●防犯フィルムを貼る。 侵入者は時間と音を気にします。 当然ながら短...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/07/20 21:30

じゃぁまたな

■2006.03.29(wed) オープンハウスで使った家具や 僕の工具箱を朝の家から搬出し、 最後の掃除をひとりでしていた。 約二年、この家が建ち上がるまで自分の身の回りにも色んなことがあった。 初めて須永個人が設計を受注した記念すべき仕事。 嬉しかったなぁ。 うちの中を走り回って喜んだ。 カミさんとコドモと抱き合って記念撮影もした。 産まれたばかりの我が娘の名にあやかったわけじゃないけど、 付...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 15:46

vol.29防犯対策あれこれ

シリーズを読む 住まいの防犯対策として有効なのはまず、足音がする''砂利''ですね。高い垣根や塀はNGとして、人が歩いたら音がでるホームセンターで通称「防犯砂利」として売っている高価なモノでなく、小粒の安価なもので十分です。(上の写真) 侵入を警戒したい箇所にパラパラと2cmくらいの厚みで敷地にまけば十分です。30坪位の土地なら数万円の費用ですむでしょう。蒔く前に必ず、土は締め固めす...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/03/12 21:15

暖炉を中心に人が集う

暖炉は、輻射熱による体感的な暖かさだけではなく、人の心を癒す温かさも備えていると思います。 エアコンやガスファンヒーターに向かって暖をとってもあまり楽しい気持ちにはならないと思いますが、暖炉を囲んで、パチパチと音をたてながら色や形が刻々と変化する薪を眺めていると、時間がゆっくりと流れ、豊かな気持ちになれると思います。 電化製品などに囲まれた便利な生活を送る今日、家の中にいながら自然的...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/03/08 22:17

2,123件中 2051~2100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索