犬を叱ること - 犬のしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
東京都
しつけインストラクター
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 真也
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

犬を叱ること

- good

訓練とは
犬を叱ることは嫌なものです。しかし、どうしても必要な事でもあります。
(叱るとは「いけない」「だめ」等の号令や「無視」のことで、力任せに感情むき出しで「怒る」ことではありません。)

「叱ったら嫌われるんじゃないか?」
確かに、間違った叱り方をしたり、愛情不足等の問題があれば、場合によっては嫌われたり信頼関係が崩れる可能性はあります。しかし、その犬に適した叱り方なら、決して嫌われたり信頼関係が崩れる事はありません。

「ウチの犬は叱ってもわからない」
そんな事はありません。理解できていないだけです。

犬は言語理解能力の高い動物と言われています。
ここで言う言語とは「意味が理解された慣習的な合図や身振り、音を使って、意思や感情を伝える手段」の事です。

例えば、「オスワリ」を教えるときには、「オスワリ」と言う「音」を使って、犬が座った時にエサを与えたり褒めたりする事で覚えます。これは(エサを貰える、あるいは褒めてもらえる等の)良い事があった数秒前の行動が、望まれている行動なんだと理解するからに他ありません。つまり、過去を記憶し、「音」を理解して、未来を予測することができるからこそ「覚える」ことが出来る訳です。

「叱る」ことも同じです。この場合「感情」を伝えると言うことになりますが、叱られると言う嫌な事があった数秒前の行動が、望まれていない行動なんだと理解させる事ができます。
母犬も仔犬をしっかり叱るんですから、分からないはずはありません。

とは言え、「叱る」ことは最終手段で、必要最小限に済むことが一番ですが。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / しつけインストラクター)
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「訓練とは」のコラム

犬を褒める(2014/10/04 22:10)

訓練犬と家庭犬(2007/04/21 00:04)

訓練としつけの違い(2007/03/18 00:03)